[PR] スポンサードリンク
アトラスタワー草津
提供: すてき空間
Renren0126 (トーク | 投稿記録) (→共用施設) |
Renren0126 (トーク | 投稿記録) (→価格・コスト・販売時状況) |
||
30行目: | 30行目: | ||
*修繕積立基金(一括):366,000円~618,000円 | *修繕積立基金(一括):366,000円~618,000円 | ||
*管理準備金 : 14,000円~24,000円(一括) | *管理準備金 : 14,000円~24,000円(一括) | ||
+ | *管理費もグループ会社だからか高い。 | ||
2018年11月21日 (水) 15:51時点における版
目次
[非表示]物件概要
- 所在地:滋賀県草津市大路一丁目8番(地番)
- 交通:東海道本線(JR西日本) 「草津」駅 徒歩3分
- 総戸数:265戸(非分譲住戸19戸含む)
- 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)、地下1階・地上26階建
- 敷地の権利形態:所有権の共有
- 完成時期:2020年02月下旬予定
- 売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
- 施工:西松建設株式会社
- 管理会社:株式会社東急コミュニティー
価格・コスト・販売時状況
【価格】
- 第1期 3,738万円~4,808万円 / 第2期 3,618万円~7,298万円
- 間取りと方角によりますが、良いなと思った部屋は3LDK70平米ぐらいで高層で4900万でした。低層なら4100万。1億超えもありましたよ。2LDKなら3500ぐらいだったと思います。
- 確か5-10階の金額ですが、3LDK80平米5800万〜、90平米6300万〜だったかな。階数が上がれば更に予想をぽんぽん超えてくる金額でした。
- 1番高い向きだけ例として記載します。
- 88.8平米南東角4階7500万円台→19階8900万円台
- 101.28平米南東角21階1億1500万円台→31階1億2300万円台
- プレミアムフロア154.74平米は2億2000万円台と2億3000万円台でした。
【その他費用】
- 管理費(月額):12,000円~20,400円
- 修繕積立金(月額):6,100円~10,310円
- 修繕積立基金(一括):366,000円~618,000円
- 管理準備金 : 14,000円~24,000円(一括)
- 管理費もグループ会社だからか高い。
【資産価値】
- 11年ぶりの駅前タワーマンション。これは注目されそうです。
- 滋賀県内の分譲マンションの中では資産価値が高いのではないかと思っています。
- 最近この辺マンションの値段が全体的に上がってるもんで、中古が今より値下がりするまで待つか、この新築買っちゃうか迷ってます。みんな新築マンションに引っ越したいとかで近くの中古マンションが今より安くたくさん出始める...なんて嬉しい事にはならないでしょうか??
- 大津駅横マンションにも言えることだか、滋賀の不動産なんて将来的に二足三文でないと需要が無いよ。都市部に住めない層の受け皿になるような田舎の不動産なんて今の相場で買ったら売る時には半値以下も覚悟しないとね。それでも将来買い手が少ないだろうな。
- 草津駅前は大阪、京都えの通勤の人だけでなく滋賀県内からの引っ越してくる人もいるから資産価値としての将来性は滋賀県ないでは一番ではないでしょうか。また草津駅周辺はマンションの価格も高い。近隣の徒歩20分圏内の宅地も土地が高いなどでマンション購入、戸建て購入者も比較的所得の高い世帯が多い地域。これらは近隣市町村もふくめて大企業の研究所や基幹工場などがある関係で将来的に産業が空洞化してまでは考えられないと思います。南草津駅は完全に通勤、通学の町です。町の拠点性で考えると草津駅前のこのマンションはすぐ売れると思いますよ。
[PR] スポンサードリンク
交通
- 三田との比較で考えると、大阪までの時間(約50分)や、大阪方面のJR本数(約150本)がほぼ同じ。私鉄があり、東西線乗入便があるのは三田の勝ち。新幹線駅が新快速で21分、数本だがはるかが停まるのは草津の勝ち。ちなみに、ファミマの前回って、オアシス通れば、傘無しで駅まで行ける。
構造・建物
- 敷地面積:5,708.89㎡(建築確認面積)
- 建築面積:3,818.25㎡(建築確認面積)
【構造】
- 最近は免震タワーレジデンスという名前がつくマンションが増えましたね。効果的なのでしょうか。バルコニーが北側のプランもありますが、値段は安めなのでしょうか。夏場は暑くなくていいかもしれませんが。日差しがどれくらい入ってくるのか。
【日当たり・眺望】
- タワマンが目の前に建ってるから日当たり悪そうですよね…
共用施設
- 駐車場 : 216台(機械式駐車場216台) 11,000円~15,000円(月額)
- 駐輪場 : 400台 100円~400円(月額)
- バイク置場 : 13台(バイク置場7台 2,000円(月額)、ミニバイク置場6台 1,000円(月額))
- このタワマンの共用施設ってどんな感じですか?
- スカイラウンジ !って言ってもbarとかではない。あとはフリールームみたいなのがあって、キッズスペースになったり会議室になったりするみたいです。
- 共用はスタンダードブックストアと提携したライブラリーとゲストルーム1室とスカイラウンジとスカイテラスのみ…建物も普通…設備も普通…駐車場は機械式で一部雨に濡れてしまいそうな感じ。
- 低層棟と高層棟の間に地域の賑わいを演出するための敷地内通路があります。誰でも通り抜けるためのもの、パブリックな通路になる感じ。その真横にプライベートなマンションのエントランス、けっこう人通りも多いのでみなさんどう感じますか?
設備・仕様
- 高い割に設備がちょっとグレード低い。
- サッシはT2、空調配管は既設隠蔽(冷媒、ドレーンが見えない)は、マンションでは高級仕様だよ。内廊下だし。
- 内廊下はいいけど… プレミアム住戸と所々設備の差があるね。全部同じグレードだったら素晴らしかったけど。
- 我が家も設備は気になりませんでした。
- サッシはT2、空調配管は既設隠蔽(冷媒、ドレーンが見えない)は、マンションでは高級仕様だよ。内廊下だし。
[PR] スポンサードリンク
間取り
- 2LDK~4LDK+N ※Nは納戸です。
- 住居専有面積:60.94m2~135.88m2
- バルコニー面積:9.22m2~22.35m2
- 間取り悪いのでショック!玄関 廊下 洗面室狭い、キッチン対面でないので窮屈、柱が部屋に入り凸凹、全く新しさがありませんね。
- 私も間取り残念です。老後を考えた間取りらしいですが。キッチン隔離は子育てしながら、あとテレビ見ながら料理好きには向かない間取りですごく残念。
- 部屋の配置自体はそんなに悪くないのですが、キッチンがリビングと垂直な配置にあることに違和感を感じました。 このリビングであれば、対面キッチンを求める人のほうが多いはずです。
- 2つの間取りを見ましたが、ここ、キッチンがクローズドキッチンなんですね。全間取りそうなのでしょうか。最近のマンションはオープンキッチンタイプばかりなのに、めずらしいなと思いました。生活感を感じさせない造りで嫌いじゃないです。タイプの造りは特にいいなと思いました。
- サイトに載っているふたつの間取り以外も全てキッチン隔離型なのでしょうか?20タイプくらい確か間取りがあるとのことで他に期待していたのですが。。。
- 資料届きました。カウンターキッチンもありましたよ。
- Lタイプすごくいい感じ。南東角だし。
- LタイプとAタイプみたいに(高層階のUとMもだけど)エレベーターの目の前ってどうなんでしょう?前通る人多いしうるさいのかな。あとAタイプのゴミステーションが目の前ってのも気になる。
- 洋室、細長でアウト。ゆとりのない間取りばっか。オプションで勘違いさせたらあかんわ 。
買い物・食事
- niwa+(ニワタス)(約120m・徒歩2分)
育児・教育
- エスリードと併せて400戸弱も新入居があるってことは待機児童問題が間違いなく起こる。小中学校も増設しないといけないだろうが両方とも問題が起きてから重い腰を上げて対策ってなるだろう。
[PR] スポンサードリンク
周辺環境・治安
- 駅から近くて駅周辺に商業施設があるのが便利でいいですね。徒歩圏内でほとんど事足りる。
- 草津駅でしたら東口の商店街内より西口のほうが住みやすいのではと思うのですが、環境に詳しい方おられましたら教えてください。(子育て世代)
- 草津駅挟んで東と西ですがマンションならあまり関係ない気がします。戸建てなら確実に西側のほうが住環境はいいと思いますけどね。
- 草津駅は治安悪いですよね。小さい子育て向きではないかな。ガールズバーも増えましたよね。あと、**もすぐ近くにあるので私はあまり好きじゃないです。
- 主要駅の回りなんてどこもそんなもん。子育て向きの環境を求めるなら駅近タワマンなんて選ばない。ここは利便性重視の人向けだよ。
- 喧嘩はよく見ますよ。危ないのが多いのは事実。
- 主要駅の回りなんてどこもそんなもん。子育て向きの環境を求めるなら駅近タワマンなんて選ばない。ここは利便性重視の人向けだよ。
周辺施設
【公園】
- 草津川跡地公園 de愛ひろば(約230m・徒歩3分)
- 水遊びができる場所があるほか、ライトアップする場所、イベント広場などもあります。楽しそうな公園ですね。
その他
掲示板
- [「」についての口コミ掲示板]
- [ってどうですか?]
Siga/630580/11
アトラスタワー草津
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 滋賀県草津市大路1丁目字西浦926番(地番) |
交通 | 東海道本線(JR西日本) 「草津」駅 徒歩3分 |
総戸数 | 265戸 |