[PR] スポンサードリンク

ザ・サンパークシティ黒崎

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
(ページの作成:「==物件概要== *所在地:福岡県北九州市八幡西区筒井町10-1(地番)、福岡県北九州市八幡西区筒井町以下未定(住居表示) *交...」)
 
 
(同じ利用者による、間の3版が非表示)
1行目: 1行目:
 
==物件概要==
 
==物件概要==
*所在地:福岡県北九州市八幡西区筒井町10-1(地番)、福岡県北九州市八幡西区筒井町以下未定(住居表示)
+
*所在地:[[福岡県]][[北九州市]][[八幡西区]]筒井町10-1(地番)、[[福岡県]][[北九州市]][[八幡西区]]筒井町以下未定(住居表示)
 
*交通:
 
*交通:
 
#西鉄「御手洗公園」バス停 徒歩1分
 
#西鉄「御手洗公園」バス停 徒歩1分
 
#市営「御手洗公園前」バス停 徒歩1分
 
#市営「御手洗公園前」バス停 徒歩1分
#JR「黒崎」駅 徒歩12分
+
#JR[[鹿児島本線]]「黒崎」駅 徒歩12分
 
 
 
*総戸数:256戸
 
*総戸数:256戸
 
*構造、建物階数:鉄筋コンクリート造、地上14階建 地下1階
 
*構造、建物階数:鉄筋コンクリート造、地上14階建 地下1階
15行目: 14行目:
  
 
==価格・コスト・販売時状況==
 
==価格・コスト・販売時状況==
*
+
*守恒周辺と迷っていましたが立地に凄く魅力を感じました。管理費と修繕積立金も安くて◎
 +
*モデルルーム見て来ました。立地が良い為か既に80件以上の申し込みが入っているらしいです。 4LDKを検討していますが、個人にはモデルルームの間取よりも南東のVタイプの方がリビングは使い易いと感じました。 管理費は80円/m2と規模のメリットを享受していてリーズナブルで○すが、修繕積立金は33円/m2と他物件に比べ異常に安すぎると感じました。管理会社が系列だから、販売の為に見かけ上安くしていないか気になるところなので、修繕計画は確認した方が良さそう。
 +
*気になってチラシやホームページを見ていましたが・・・ すでに価格もでて抽選の受付も始まってるのでしょうか?やっぱりモデルルームに行かないとダメのかなぁ。
 +
**今日モデルルーム見てきました。たくさんのお客さんでした。価格詳細教えてもらえますよ!
 +
***確かに予約しないと見学すらできませんよね。 私が行った時もお客さんで溢れてました。 高級なタイプのモデルルームは現実離れし過ぎててイメージがわきにくかったです。 せめて3LDKは3LDK、4LDKは4LDKで見せてほしい!
 +
****マンションギャラリーに行ってきました。 モデルルームは、明るいわかりやすいタイプと落ち着いた感じの2タイプで 我が家は明るいタイプを検討してます。 予約制なので連絡さえ入れれば待たされることもなく、営業の人が対応して くれるので私は良いと思います。 クエスト後の駐車場のところも見てきましたが、子供のいる私たちにとって イオンタウンやハローデイが近いこちらのマンションがトータル的に良さそ うと主人と話をしました。
 +
*1LDK買いかな。資産価値ありそう。
 +
*販売3ヶ月で120戸も売れたみたいだね。スゲーな。
 +
**かなりのハイペースみたいですね。この辺ではこんなに早く売れてるマンションはないらしいです。
 +
***ホームページに価格表があればなあ、どの間取りがどれだけ売れているかとかも出来れば見たい。
 +
***4月末に見た時は、まんべんなく売れている感じでした。
 +
****人気は4LDK、3LDKタイプのようです。売れ行きも良いみたいで、私が決める頃には、もうすでに選べる場所は僅かでした(笑)価格は、他の新築マンションとほとんど変わらないと思います。
 +
*既に150戸くらい売れてるのかな?個人的には景観が良さそうで、国道に面してないパークサイドが気になりますね。
 +
*ホームページに7割ご成約と出てましたね。180くらい売れたという事ですか…1LDKの間取りがあると、つい最近知ったのですが売り切れた可能性ありますね。
 +
*一ヶ月前に聞いた時に8割は完売したと言っていたので残り少しなのでは?
 +
*サンパークは住むには便利もよく子育てしやすいのでここにしようかと思ってますが、やはり大規模というのいうのは不安です!
 +
**サンパークは魅力的ですが、入居者さんが多いので揉め事も必然と多くはなるでしょうね。
 +
***同規模のマンションに住んでいます。 規模に関係無く、揉める時は揉めるでしょう。小規模の方が、返って気まずくなると思います。  役員の順番が早く来る、管理 修繕費等、割高になりますし。 周囲に、迷惑をかけないように、モラルやルールには気を付けたいものです。
 +
*いつの間にか、ホームページに最終章って出てる!
 +
**販売1年経ってないのに200戸売れたんだ。凄いね(笑)
 +
***200戸超えているみたいですね(笑) 北九州で一番売れているんじゃないんですか?
 +
*マンション内でのお部屋(タイプ)を変更された方はいらっしゃいますでしょうか?はたまた一度決めたお部屋は変更きかないのでしょうか?購入決めてからいろいろ迷うようになってしまいました。汗
 +
**いつでも変更は可能です。但し、変更・キャンセルには相応の費用が必要でしょう。当然。
 +
*HP見たけど残り販売戸数15なの?これが本当なら販売から1年くらいでこの売れ方は凄いわ。
 +
**3LDKと4LDKが少し残ってて、あとは最上階の部屋みたいですね。
 +
*最終分譲になって、残りわずかとなってましたが、まだ完売まで至ってないのですね。
 +
**最上階が前残ってるて書いてありましたね。 あれから、売れたんですかね。 見学にいった時、高いし広いし、売れるのかなと思ったので。 個人的な意見ですが、あれが売れたら完売しそう。
 +
*資産価値はありますか?
 +
**資産価値というより、快適に生活するてのを目的に買われているような気がします。資産価値を目指すなら、違う地域の方がよいと思いますが。
 +
***資産価値ということで言えば第一条件が立地ですので、ここは駅から遠すぎです。
 +
*人気があるようですが、ここは具体的にどこが良いのでしょうか?悪気はあって言っているのではなく、駅から遠いし、どこが良いのか聞きたいだけです。
 +
**生活環境って言ったらかなりアバウト過ぎますよね?
 +
***駅は正直遠いとは思いませんよ。近くに色々揃ってますし、警察署もあって治安良さそう。あとは区役所跡地の点では?
 +
****遠い、遠くないは人それぞれですが、私は黒崎駅を使用するならここは買いません。ほとんどの方が車通勤じゃないでしょうか。
 +
*****やはり、一番に求めることは立地です。徒歩圏内に色々と揃っているのは魅力ですが、どうしても駅からの距離が気になります。でも退職して過ごす分にはとても良さそうだと思っています。
 +
******場所的に便利が良さそうだから買いました。通勤も車かバスなので私は困りませんし、たまに使う程度なら駅も遠いとは感じませんが、毎日通勤で使うような場合は遠く感じるかもしれませんね。
 +
*5年毎の修繕積立金の値上げ予定なんですか?確かに修繕積立金が安過ぎて不安でしたが、定期的な値上げは確実に反対住民がいたりして良い話を聞いた事がありません。営業の方に聞いていなかったのですが噂で聞いて心配になりました。どなたか情報お願いします。
 +
**どなたかに聞かれたんですか?確かに、安いなと思って思ってましたが。今の時点ではわからないのでは、ないでしょうか?
 +
*ついに残り11戸みたいですね〜
 +
 
 +
 
 +
【契約時】
 +
*先週末、契約しました。決め手は、立地です。 駐車場が機械式でないこともポイントでした。 ホテルでの説明会から参加したので、一番早いペースだと思います。 売行き好調なようで、この時点で、80戸位、契約されているそうです。 契約会での年齢層は、幅広く、コンセプト通りといったところでしょうか。 5月からインテリア、間取変更打合せが下層階から始まるそうです。
 +
*さんざん悩みましたが先日契約しました。 悩んだ結果、サンパーク黒崎は近くの他のマンションと比べようがないと思いました。 あえて比較するなら小倉駅のマンションくらいかと思います。
 +
**比べようのないくらい選んだポイントって何ですか?
 +
***まず建物の特別感が他のマンションと全く違いました。 私の家はJRはほぼ利用しないので駅は近くなくていい。ゴミゴミしてなくて、買い物環境も最高で場所もちょうどいいところです。 小さな子供がいるので色々な施設もポイントてした。雨の日なんかは外に出なくてもマンション内の施設で過ごせるのも良いと思いました。
 +
****自分も先日契約しました。建物の特別感はありますよね、模型や画像を見て凄いなと思いました。立地もそうですが、自分は区役所後という土地の価値・安心感も決め手にしました。
 +
*合同契約会の時に契約しました。 勢いで契約したので不安でしたが売れ行きをみていると 買って良かったと実感してます。 私が契約したタイプは完売したそうです。
 +
*先日サンパーク黒崎を契約しました。決め手は、中古を取り扱う不動産屋さんで中古を探している時に大栄さんのサンパークは中古でも中々値崩れしないという事を聞き理由が知りたくて見学へ行ったら納得の理由だったからです。
 +
 
 +
 
 +
 
 +
 
  
 
==交通==
 
==交通==
*
+
*博多まで往復2200円ですよね?鹿児島本線で。悩むなあ。
 +
 
  
 
==構造・建物==
 
==構造・建物==
*
+
*先日の大雨、排水状況等どうでしたか?
 +
**びっくりするくらい水はけ良かったです。水溜りもほとんどなかったです。
 +
***それは安心ですね!早く住みたい( ^ω^ )
 +
 
 +
 
 +
<gallery>
 +
Image:20180531ザ・サンパークシティ黒崎.jpg|北側外観(2018年5月31日撮影)
 +
Image:20180531ザ・サンパークシティ黒崎2.jpg|工事状況(2018年5月31日撮影)
 +
Image:20180603ザ・サンパークシティ黒崎.jpg|外壁タイル(2018年6月3日撮影)
 +
Image:20180625ザ・サンパークシティ黒崎.jpg|外観工事状況(2018年6月25日撮影)
 +
Image:20180702ザ・サンパークシティ黒崎.jpg|パークサイド南側工事状況(2018年7月2日撮影)
 +
Image:20180714ザ・サンパークシティ黒崎.jpg|パークサイド工事状況(2018年7月14日撮影)
 +
Image:20180717ザ・サンパークシティ黒崎.jpg|工事状況(2018年7月17日撮影)
 +
 
 +
</gallery>
 +
 
 +
 
  
 
==共用施設==
 
==共用施設==
*
+
*自転車置場 266台
 +
*バイク置場 24台(内大型14台)
 +
*駐車場 290台
 +
【敷地内】
 +
#屋外平面駐車場・普通:18区画
 +
#屋外平面駐車場・軽:1区画
 +
#屋内平面駐車場・普通:4区画
 +
#屋外平面縦列駐車場・普通+普通:6区画
 +
#自走式駐車場・普通:212区画
 +
#来客用平面駐車場:2区画
 +
#身障者用平面駐車場:1区画
 +
【敷地外】
 +
#屋外平面駐車場・普通:40区画
 +
 
 +
 
 +
 
 +
 
  
 
==設備・仕様==
 
==設備・仕様==
*
+
*来年から設備のセレクト始まりますね。バスルームとパウダールームはスタイリッシュのが良いな。
 +
*近々、カラーセレクト行ってきます。もうされた方いますか?
 +
**セレクトは少し先ですが、色々情報 教えて下さい。 トイレの壁紙が、好みじゃなく無料変更出来るのでしょうか?
 +
***どこの壁紙も変更可能でしたよ。パターンも色々ありました。ただ、一度では全ては決めきれないので何回かに分けてコーディネーターと決めていく感じでした。
 +
*インテリアコーディネーターさんも、良い方で、とても楽しかったです。和室を洋室にしたり、収納変更、照明変更、コンセント増設とか。水周り以外は、だいたい変更出来ました。壁紙も全て選べます。サンゲツでした。見積もり出してもらって、検討できます。これからの方は、家具、家電の配置や、部屋のイメージを考えて、お楽しみに〜〜。
 +
*SICはどの様にされましたか?
 +
**当方、熟年夫婦ということもあり、飽きがこないし掃除が楽そうという奥さんの意見で全てコンフォートにしました。壁紙なども落ち着いた感じのものにしました。
 +
*我が家も打ち合わせ終わりましたが、収納足りるか気になってます。参考までに、収納てどんな感じに変更されましたか? こちらはイメージわかずにそのままです。 仕様は、うちもコンフォートにしましたよ。
 +
**うちも収納はそのままです。そう言われれば工夫した方が良かったかなー。ウォークインクローゼットやキャビンもあるので大丈夫かなと思ってたけど、少し不安になってきました。
 +
***皆さんコンフォートなんですね、自分はスタイリッシュにしようと思ってます。
 +
****うちもコンフォートにしました。聞くとやはり、大半の方々がコンフォートみたいですね。
 +
*先日、SIC 終了しました。  遠方の為、コーディネーターさんとお会いしたのは2回ですが、オプションを含めて、電話連絡やサンプル確認 書類などで、何度も相談にのってくれました。 私も、この機会にショールームやリフォームマンションを見学に行き、希望を出し色々とアドバイスを受け進めることができ、満足しています。
 +
*オプションで床暖房とか入れられるんでしょうか?入れられるとしたら高そうですが…
 +
**購入者ですが、まず床暖無いこと確認しました。現マンションは、2ヵ所あり心地好い暖かさです。でも、我が家の使用頻度は寒い時期の1ヶ月、夜数時間程度です。今回は、他のオプションへ数十万移行しました。電気カーペットで、代用出来るかなと思っています。
 +
***購入者です。コーディネート終了したのですが最近の寒波もあり床暖入れとけば良かったかなと少し後悔してます。軽く見積もってリビングだけで50万くらいだった様な。
 +
 
  
 
==間取り==
 
==間取り==
*
+
*間取り 1R~6LDK
 +
**メゾネットタイプがありそう。。
 +
*専有面積 31.90m2~163.05m2
 +
*バルコニー面積 7.81m2~73.65m2
 +
*1番人気のまどりは、どのタイプなんでしょうか?
 +
**既に売り切れた間取りも結構あるみたいですよ。
 +
*ベランダが3メーターの間取りがありましたが、凄いですね。
 +
 
 +
 
 +
 
  
 
==買い物・食事==
 
==買い物・食事==
39行目: 147行目:
  
 
==周辺環境・治安==
 
==周辺環境・治安==
*
+
*用途地域:商業地域
 +
*パークサイドは確かに景色は良さそうですが、西日が気になります。
 +
**パークサイド契約しました。確かに西日が気になったんでサッシに断熱シートをオプション加工するつもりです。
 +
*福岡市内に住んでるものです。黒崎は未開の地です。治安とか生活面とか、良かったら教えてください。コムシティや井筒屋いいですか?
 +
**少し前までは、北九州は治安の面で少し悪いイメージがありましたが、その分警察の警備が強化されて、今ではそう言った不安はありません。コムシティは役所手続きなどで歩いて十分行けます。私は、井筒屋よりはどちらかと言うとイオンタウンの方がすぐ買い物に行けるので便利だと思います。
 +
***今回、定住目的で購入契約しました。黒崎は、20年ぶりですが、利便性が気に入りました。身近に、自然も感じられます。治安に関しては、特に、心配はしていませんよ。
 +
****参考までに利便性は具体的にどの様な事が良く感じるか教えて下さい。
 +
*****マンションを中心に、スーパー 病院 駅 公共機関が、徒歩圏内にある事。更に、ひびしんホールや図書館が、整備されていたことが、購入の後押しになりました。 幼稚園 小学校 公園が、近いのは、子育て世代にも便利なのではないでしょうか?  広告通りの、返答になってしまいましたが、各々の、優先順位 生活のイメージを、大切にできるのが、良いと感じています。
 +
*帰路はかなり坂ですね。
 +
**毎日の事を考えたら、少し駅が遠いです。特に、仕事で疲れての帰り道は辛いかな?
 +
***確かに、駅からは少し距離がありますが、黒崎駅近とか住みたいとは思いませんね。
 +
****地方なので、駅までは許容範囲の徒歩圏内でしょう。マイカーの混雑は、覚悟の上で。
 +
*****黒崎駅からサンパーク予定地まで歩いてみました。1キロはあるし、坂が思ったよりキツかったです。普通に歩いて、信号待ちを入れて15分程でした。健康にはいいですが、仕事帰りだと思うとキツイなぁと思いました。
 +
*このあたり、平日は毎朝渋滞がひどいんですが、緩和のための計画はなにかあるのか、どなたかご存じですか?マンションが完成したらさらに酷くなる可能性もあり、すごく気になっています。
 +
**道幅拡張の工事はやってますね。
 +
*黒崎が元気な時期を知っている者としては、マンションができ、人が増え活性化される事を期待したいです。そして、環境が良くなれば更にいいですね。
 +
*すっごい細かい事なのですが、隣にあるサンキュードラッグの前の横断歩道が音のなるやつなのですが、あれって窓開けてたら聞こえてくるのでしょうか???地味にストレスになりそう??とか思ったんですがどうでしょうか???
 +
**東曲里のそばのマンションですから、車の騒音、粉塵を分かった上で購入するとしたら、そんな音はなんとも思わないと思いますよ。
 +
*隣の駐車場の工事も始まりましたね。確か病院が建つとか。楽しみが増えましたねー
 +
**隣の医院ですが、耳鼻科と歯科と看板が出ていました。
 +
***契約時に、二軒クリニックが建つと聞いてましたが、マンションとの幅は、どのくらいあるのでしょうか?
 +
****クリニック側は、幅は、わかりませんが、高さが4階くらいまでで、5階から景色が見えると営業の方が言ってました。
 +
*****想像していた物より、大きいのですね。 
 +
*御手洗公園は八幡西警察署がすぐ目の前なのに夏の夜とかやんちゃボーイとかがよくいますよね。でもヤンキーみたいな怖い連中じゃなくて夏休みに羽を伸ばしてる地元の中高生って感じなので治安とかの問題はないと思います。
 +
**確かにそうでした!ヤンキーて感じではなく、ごく普通の子達って感じでしたね。
 +
 
  
 
==周辺施設==
 
==周辺施設==
*
+
*隣の耳鼻科と歯医者、今年の8月にオープン予定みたいですね。見た目高さ3階くらいにみえました。
 +
**隣のクリニックはここですね。さんか八幡西クリニックだそうです
 +
http://www.sankaclinic.jp/?pc
  
 
==その他==
 
==その他==
49行目: 184行目:
 
==掲示板==
 
==掲示板==
 
*
 
*
 +
 +
resident_tsk/634224/26
 +
 +
fukuoka/613963/323

2018年7月21日 (土) 13:59時点における最新版

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  1. 西鉄「御手洗公園」バス停 徒歩1分
  2. 市営「御手洗公園前」バス停 徒歩1分
  3. JR鹿児島本線「黒崎」駅 徒歩12分
  • 総戸数:256戸
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造、地上14階建 地下1階
  • 敷地の権利形態:所有権
  • 完成時期:2019年8月下旬(予定)
  • 売主:大英産業株式会社
  • 施工:福屋建設 株式会社
  • 管理会社:株式会社リビングサポート及び株式会社合人社計画研究所

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 守恒周辺と迷っていましたが立地に凄く魅力を感じました。管理費と修繕積立金も安くて◎
  • モデルルーム見て来ました。立地が良い為か既に80件以上の申し込みが入っているらしいです。 4LDKを検討していますが、個人にはモデルルームの間取よりも南東のVタイプの方がリビングは使い易いと感じました。 管理費は80円/m2と規模のメリットを享受していてリーズナブルで○すが、修繕積立金は33円/m2と他物件に比べ異常に安すぎると感じました。管理会社が系列だから、販売の為に見かけ上安くしていないか気になるところなので、修繕計画は確認した方が良さそう。
  • 気になってチラシやホームページを見ていましたが・・・ すでに価格もでて抽選の受付も始まってるのでしょうか?やっぱりモデルルームに行かないとダメのかなぁ。
    • 今日モデルルーム見てきました。たくさんのお客さんでした。価格詳細教えてもらえますよ!
      • 確かに予約しないと見学すらできませんよね。 私が行った時もお客さんで溢れてました。 高級なタイプのモデルルームは現実離れし過ぎててイメージがわきにくかったです。 せめて3LDKは3LDK、4LDKは4LDKで見せてほしい!
        • マンションギャラリーに行ってきました。 モデルルームは、明るいわかりやすいタイプと落ち着いた感じの2タイプで 我が家は明るいタイプを検討してます。 予約制なので連絡さえ入れれば待たされることもなく、営業の人が対応して くれるので私は良いと思います。 クエスト後の駐車場のところも見てきましたが、子供のいる私たちにとって イオンタウンやハローデイが近いこちらのマンションがトータル的に良さそ うと主人と話をしました。
  • 1LDK買いかな。資産価値ありそう。
  • 販売3ヶ月で120戸も売れたみたいだね。スゲーな。
    • かなりのハイペースみたいですね。この辺ではこんなに早く売れてるマンションはないらしいです。
      • ホームページに価格表があればなあ、どの間取りがどれだけ売れているかとかも出来れば見たい。
      • 4月末に見た時は、まんべんなく売れている感じでした。
        • 人気は4LDK、3LDKタイプのようです。売れ行きも良いみたいで、私が決める頃には、もうすでに選べる場所は僅かでした(笑)価格は、他の新築マンションとほとんど変わらないと思います。
  • 既に150戸くらい売れてるのかな?個人的には景観が良さそうで、国道に面してないパークサイドが気になりますね。
  • ホームページに7割ご成約と出てましたね。180くらい売れたという事ですか…1LDKの間取りがあると、つい最近知ったのですが売り切れた可能性ありますね。
  • 一ヶ月前に聞いた時に8割は完売したと言っていたので残り少しなのでは?
  • サンパークは住むには便利もよく子育てしやすいのでここにしようかと思ってますが、やはり大規模というのいうのは不安です!
    • サンパークは魅力的ですが、入居者さんが多いので揉め事も必然と多くはなるでしょうね。
      • 同規模のマンションに住んでいます。 規模に関係無く、揉める時は揉めるでしょう。小規模の方が、返って気まずくなると思います。  役員の順番が早く来る、管理 修繕費等、割高になりますし。 周囲に、迷惑をかけないように、モラルやルールには気を付けたいものです。
  • いつの間にか、ホームページに最終章って出てる!
    • 販売1年経ってないのに200戸売れたんだ。凄いね(笑)
      • 200戸超えているみたいですね(笑) 北九州で一番売れているんじゃないんですか?
  • マンション内でのお部屋(タイプ)を変更された方はいらっしゃいますでしょうか?はたまた一度決めたお部屋は変更きかないのでしょうか?購入決めてからいろいろ迷うようになってしまいました。汗
    • いつでも変更は可能です。但し、変更・キャンセルには相応の費用が必要でしょう。当然。
  • HP見たけど残り販売戸数15なの?これが本当なら販売から1年くらいでこの売れ方は凄いわ。
    • 3LDKと4LDKが少し残ってて、あとは最上階の部屋みたいですね。
  • 最終分譲になって、残りわずかとなってましたが、まだ完売まで至ってないのですね。
    • 最上階が前残ってるて書いてありましたね。 あれから、売れたんですかね。 見学にいった時、高いし広いし、売れるのかなと思ったので。 個人的な意見ですが、あれが売れたら完売しそう。
  • 資産価値はありますか?
    • 資産価値というより、快適に生活するてのを目的に買われているような気がします。資産価値を目指すなら、違う地域の方がよいと思いますが。
      • 資産価値ということで言えば第一条件が立地ですので、ここは駅から遠すぎです。
  • 人気があるようですが、ここは具体的にどこが良いのでしょうか?悪気はあって言っているのではなく、駅から遠いし、どこが良いのか聞きたいだけです。
    • 生活環境って言ったらかなりアバウト過ぎますよね?
      • 駅は正直遠いとは思いませんよ。近くに色々揃ってますし、警察署もあって治安良さそう。あとは区役所跡地の点では?
        • 遠い、遠くないは人それぞれですが、私は黒崎駅を使用するならここは買いません。ほとんどの方が車通勤じゃないでしょうか。
          • やはり、一番に求めることは立地です。徒歩圏内に色々と揃っているのは魅力ですが、どうしても駅からの距離が気になります。でも退職して過ごす分にはとても良さそうだと思っています。
            • 場所的に便利が良さそうだから買いました。通勤も車かバスなので私は困りませんし、たまに使う程度なら駅も遠いとは感じませんが、毎日通勤で使うような場合は遠く感じるかもしれませんね。
  • 5年毎の修繕積立金の値上げ予定なんですか?確かに修繕積立金が安過ぎて不安でしたが、定期的な値上げは確実に反対住民がいたりして良い話を聞いた事がありません。営業の方に聞いていなかったのですが噂で聞いて心配になりました。どなたか情報お願いします。
    • どなたかに聞かれたんですか?確かに、安いなと思って思ってましたが。今の時点ではわからないのでは、ないでしょうか?
  • ついに残り11戸みたいですね〜


【契約時】

  • 先週末、契約しました。決め手は、立地です。 駐車場が機械式でないこともポイントでした。 ホテルでの説明会から参加したので、一番早いペースだと思います。 売行き好調なようで、この時点で、80戸位、契約されているそうです。 契約会での年齢層は、幅広く、コンセプト通りといったところでしょうか。 5月からインテリア、間取変更打合せが下層階から始まるそうです。
  • さんざん悩みましたが先日契約しました。 悩んだ結果、サンパーク黒崎は近くの他のマンションと比べようがないと思いました。 あえて比較するなら小倉駅のマンションくらいかと思います。
    • 比べようのないくらい選んだポイントって何ですか?
      • まず建物の特別感が他のマンションと全く違いました。 私の家はJRはほぼ利用しないので駅は近くなくていい。ゴミゴミしてなくて、買い物環境も最高で場所もちょうどいいところです。 小さな子供がいるので色々な施設もポイントてした。雨の日なんかは外に出なくてもマンション内の施設で過ごせるのも良いと思いました。
        • 自分も先日契約しました。建物の特別感はありますよね、模型や画像を見て凄いなと思いました。立地もそうですが、自分は区役所後という土地の価値・安心感も決め手にしました。
  • 合同契約会の時に契約しました。 勢いで契約したので不安でしたが売れ行きをみていると 買って良かったと実感してます。 私が契約したタイプは完売したそうです。
  • 先日サンパーク黒崎を契約しました。決め手は、中古を取り扱う不動産屋さんで中古を探している時に大栄さんのサンパークは中古でも中々値崩れしないという事を聞き理由が知りたくて見学へ行ったら納得の理由だったからです。



[PR] スポンサードリンク

交通[ ]

  • 博多まで往復2200円ですよね?鹿児島本線で。悩むなあ。


構造・建物[ ]

  • 先日の大雨、排水状況等どうでしたか?
    • びっくりするくらい水はけ良かったです。水溜りもほとんどなかったです。
      • それは安心ですね!早く住みたい( ^ω^ )



共用施設[ ]

  • 自転車置場 266台
  • バイク置場 24台(内大型14台)
  • 駐車場 290台

【敷地内】

  1. 屋外平面駐車場・普通:18区画
  2. 屋外平面駐車場・軽:1区画
  3. 屋内平面駐車場・普通:4区画
  4. 屋外平面縦列駐車場・普通+普通:6区画
  5. 自走式駐車場・普通:212区画
  6. 来客用平面駐車場:2区画
  7. 身障者用平面駐車場:1区画

【敷地外】

  1. 屋外平面駐車場・普通:40区画



設備・仕様[ ]

  • 来年から設備のセレクト始まりますね。バスルームとパウダールームはスタイリッシュのが良いな。
  • 近々、カラーセレクト行ってきます。もうされた方いますか?
    • セレクトは少し先ですが、色々情報 教えて下さい。 トイレの壁紙が、好みじゃなく無料変更出来るのでしょうか?
      • どこの壁紙も変更可能でしたよ。パターンも色々ありました。ただ、一度では全ては決めきれないので何回かに分けてコーディネーターと決めていく感じでした。
  • インテリアコーディネーターさんも、良い方で、とても楽しかったです。和室を洋室にしたり、収納変更、照明変更、コンセント増設とか。水周り以外は、だいたい変更出来ました。壁紙も全て選べます。サンゲツでした。見積もり出してもらって、検討できます。これからの方は、家具、家電の配置や、部屋のイメージを考えて、お楽しみに〜〜。
  • SICはどの様にされましたか?
    • 当方、熟年夫婦ということもあり、飽きがこないし掃除が楽そうという奥さんの意見で全てコンフォートにしました。壁紙なども落ち着いた感じのものにしました。
  • 我が家も打ち合わせ終わりましたが、収納足りるか気になってます。参考までに、収納てどんな感じに変更されましたか? こちらはイメージわかずにそのままです。 仕様は、うちもコンフォートにしましたよ。
    • うちも収納はそのままです。そう言われれば工夫した方が良かったかなー。ウォークインクローゼットやキャビンもあるので大丈夫かなと思ってたけど、少し不安になってきました。
      • 皆さんコンフォートなんですね、自分はスタイリッシュにしようと思ってます。
        • うちもコンフォートにしました。聞くとやはり、大半の方々がコンフォートみたいですね。
  • 先日、SIC 終了しました。  遠方の為、コーディネーターさんとお会いしたのは2回ですが、オプションを含めて、電話連絡やサンプル確認 書類などで、何度も相談にのってくれました。 私も、この機会にショールームやリフォームマンションを見学に行き、希望を出し色々とアドバイスを受け進めることができ、満足しています。
  • オプションで床暖房とか入れられるんでしょうか?入れられるとしたら高そうですが…
    • 購入者ですが、まず床暖無いこと確認しました。現マンションは、2ヵ所あり心地好い暖かさです。でも、我が家の使用頻度は寒い時期の1ヶ月、夜数時間程度です。今回は、他のオプションへ数十万移行しました。電気カーペットで、代用出来るかなと思っています。
      • 購入者です。コーディネート終了したのですが最近の寒波もあり床暖入れとけば良かったかなと少し後悔してます。軽く見積もってリビングだけで50万くらいだった様な。


[PR] スポンサードリンク

間取り[ ]

  • 間取り 1R~6LDK
    • メゾネットタイプがありそう。。
  • 専有面積 31.90m2~163.05m2
  • バルコニー面積 7.81m2~73.65m2
  • 1番人気のまどりは、どのタイプなんでしょうか?
    • 既に売り切れた間取りも結構あるみたいですよ。
  • ベランダが3メーターの間取りがありましたが、凄いですね。



買い物・食事[ ]

育児・教育[ ]

周辺環境・治安[ ]

  • 用途地域:商業地域
  • パークサイドは確かに景色は良さそうですが、西日が気になります。
    • パークサイド契約しました。確かに西日が気になったんでサッシに断熱シートをオプション加工するつもりです。
  • 福岡市内に住んでるものです。黒崎は未開の地です。治安とか生活面とか、良かったら教えてください。コムシティや井筒屋いいですか?
    • 少し前までは、北九州は治安の面で少し悪いイメージがありましたが、その分警察の警備が強化されて、今ではそう言った不安はありません。コムシティは役所手続きなどで歩いて十分行けます。私は、井筒屋よりはどちらかと言うとイオンタウンの方がすぐ買い物に行けるので便利だと思います。
      • 今回、定住目的で購入契約しました。黒崎は、20年ぶりですが、利便性が気に入りました。身近に、自然も感じられます。治安に関しては、特に、心配はしていませんよ。
        • 参考までに利便性は具体的にどの様な事が良く感じるか教えて下さい。
          • マンションを中心に、スーパー 病院 駅 公共機関が、徒歩圏内にある事。更に、ひびしんホールや図書館が、整備されていたことが、購入の後押しになりました。 幼稚園 小学校 公園が、近いのは、子育て世代にも便利なのではないでしょうか?  広告通りの、返答になってしまいましたが、各々の、優先順位 生活のイメージを、大切にできるのが、良いと感じています。
  • 帰路はかなり坂ですね。
    • 毎日の事を考えたら、少し駅が遠いです。特に、仕事で疲れての帰り道は辛いかな?
      • 確かに、駅からは少し距離がありますが、黒崎駅近とか住みたいとは思いませんね。
        • 地方なので、駅までは許容範囲の徒歩圏内でしょう。マイカーの混雑は、覚悟の上で。
          • 黒崎駅からサンパーク予定地まで歩いてみました。1キロはあるし、坂が思ったよりキツかったです。普通に歩いて、信号待ちを入れて15分程でした。健康にはいいですが、仕事帰りだと思うとキツイなぁと思いました。
  • このあたり、平日は毎朝渋滞がひどいんですが、緩和のための計画はなにかあるのか、どなたかご存じですか?マンションが完成したらさらに酷くなる可能性もあり、すごく気になっています。
    • 道幅拡張の工事はやってますね。
  • 黒崎が元気な時期を知っている者としては、マンションができ、人が増え活性化される事を期待したいです。そして、環境が良くなれば更にいいですね。
  • すっごい細かい事なのですが、隣にあるサンキュードラッグの前の横断歩道が音のなるやつなのですが、あれって窓開けてたら聞こえてくるのでしょうか???地味にストレスになりそう??とか思ったんですがどうでしょうか???
    • 東曲里のそばのマンションですから、車の騒音、粉塵を分かった上で購入するとしたら、そんな音はなんとも思わないと思いますよ。
  • 隣の駐車場の工事も始まりましたね。確か病院が建つとか。楽しみが増えましたねー
    • 隣の医院ですが、耳鼻科と歯科と看板が出ていました。
      • 契約時に、二軒クリニックが建つと聞いてましたが、マンションとの幅は、どのくらいあるのでしょうか?
        • クリニック側は、幅は、わかりませんが、高さが4階くらいまでで、5階から景色が見えると営業の方が言ってました。
          • 想像していた物より、大きいのですね。 
  • 御手洗公園は八幡西警察署がすぐ目の前なのに夏の夜とかやんちゃボーイとかがよくいますよね。でもヤンキーみたいな怖い連中じゃなくて夏休みに羽を伸ばしてる地元の中高生って感じなので治安とかの問題はないと思います。
    • 確かにそうでした!ヤンキーて感じではなく、ごく普通の子達って感じでしたね。


[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

  • 隣の耳鼻科と歯医者、今年の8月にオープン予定みたいですね。見た目高さ3階くらいにみえました。
    • 隣のクリニックはここですね。さんか八幡西クリニックだそうです

http://www.sankaclinic.jp/?pc

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

resident_tsk/634224/26

fukuoka/613963/323

物件概要
所在地 福岡県北九州市八幡西区筒井町10-1(地番)、福岡県北九州市八幡西区筒井町以下未定(住居表示)
交通 西鉄「御手洗公園」バス停 徒歩1分
市営「御手洗公園前」バス停 徒歩1分
JR「黒崎」駅 徒歩12分
総戸数
[PR] スポンサードリンク