[PR] スポンサードリンク

ザ・パークハウス 川崎レジデンス

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
 
(他の1人の利用者による、間の1版が非表示)
13行目: 13行目:
 
*売主:三菱地所レジデンス株式会社
 
*売主:三菱地所レジデンス株式会社
 
*施工:木内建設
 
*施工:木内建設
 +
*管理:三菱地所コミュニティ
 
*公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-kawasaki35/index.html  
 
*公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-kawasaki35/index.html  
  
33行目: 34行目:
 
*2階でも6千万円~とか最上階で一億越えって本当ですか? 公式サイトにはまだ価格が載っていませんでしたが。 トップページは意外にかっこ良くて高そうなイメージです。  
 
*2階でも6千万円~とか最上階で一億越えって本当ですか? 公式サイトにはまだ価格が載っていませんでしたが。 トップページは意外にかっこ良くて高そうなイメージです。  
 
*都内並みの価格はさすがに高いと思います。 3LDK、70平米台中心とはありますが。 デザインは洗練されているようではあるけど高級感というほどではないような。 最上階のプレミアムも浴室がそれほど広くなかったり全体的に億越えには思えないのですが。
 
*都内並みの価格はさすがに高いと思います。 3LDK、70平米台中心とはありますが。 デザインは洗練されているようではあるけど高級感というほどではないような。 最上階のプレミアムも浴室がそれほど広くなかったり全体的に億越えには思えないのですが。
 +
*まだ5邸も残ってるんですね。販売される前は即日完売するかと思ったのですが。やはり価格面が大きかったのですかね。残り5邸は売れなかったら値引きするんですかねー。
 +
**HP見てるとあと7戸残っているようです。 アクセスも立地も良いので即完売するかと思っていましたが、やっぱり価格ですかね? 物件価格はそこそこですが、管理費や修繕積立金は割高のようですし。 南側の解放感は素晴らしいですが・・・
 +
***管理費の高いマンションは無駄がないか見直しする必要がありますが、修繕積立金が高いと感じるマンションは良心的だと思いますよ。売主がマンションを売りたいがためだけに低料金に設定し、結局は成り立たず後々管理組合で値上げするハメになるところも多いみたいですし。
 +
****月々の諸経費を安く見せるために特に修繕積立金を安く見せるという業者は多いということを聞いたことが有ります。その為に大規模修繕で借り入れをしたりということも出てくるのでは負担が大きいですもの。 後から変更するのって大変らしいので、最初からこれならかなり良いのではないでしょうかね。 段階的にこれから上がっていくのかしら
 +
*****ここは規模が小さいから一戸当たりの負担が高いのは仕方ないですね。月々も割と高めだし。大規模修繕前に引っ越すようなことがあると無駄金になる。
 +
******修繕費の問題が出てくる前にリセールをするという手もありそうですが問題は買い手が見つかるか。リセールするなら10年たつ前じゃないと難しくなってくるのかな。小規模マンションだと1戸当たりの負担額は大きくなるのは仕方ないですし、その分他でメリットがたくさんありますから、お金に余裕がある方は小規模を希望される方が多いんでしょうね
 +
*販売が6戸というふうに記載されているのですが、これってあと6戸しかないということなんですか?それともとりあえず今販売しているのが6戸ということなんでしょうか。 担当者がモデルルームに常駐していないということなんでもしかしたらおしまいに近い状態なのかな?と思っているのですけれど… となってくると、もうあまり部屋は選ぶことが出来ない状態なのかな
 +
**おっ?まだ完売してないみたいね。苦戦してますね!
 +
***こちら、良い立地なのに売れ残ってるんですね?小規模マンションだから?ラゾーナ近いし便利な所だと思ってたのに。。モデルルームもクローズするみたいですし、そろそろ割引する頃ですかね?もう少し安ければ考えたい!
 +
****高すぎますからね
 +
*できれば23区内で探しているんですが、川崎駅前マンションってやっぱり魅力的ですね。ここだと、駅7分、東京駅まで17分。ということは、東京まで30分は見ておけばいいわけで。 川崎、安いですから、都内と比較するとローンも支払いやすい気がしますし。でも、残っているのが6850万円。そんなに安くないかな。葛西とか都内でも安い物件があるので、そちらも見てみようかなと思って、不動産の迷宮に入っていっています。 ラゾーナ川崎に近いので、庭感覚で楽しめそうですが。
 +
*大規模マンションと違い総戸数が少なくて、住みやすいマンションというイメージです。
 +
*最終1邸(8階6880万)となりましたー 。マンション市況どうこう言っても神奈川では新築マンション自体少なくなってますから。。
 +
**最後の1邸、広さもまずまずですしオープンサッシで開放感があると思います。
 +
***あと一戸になってから結構売れ残ってますね。モデルルームもクローズしてるし、角部屋でもないし、このままだと引き渡し時期にも売れ残ってるかもねー。
 +
****完売したみたいですね!
  
  
44行目: 61行目:
 
*このマンションは南がひらけていてロケーションも良好
 
*このマンションは南がひらけていてロケーションも良好
 
*全戸南向きで開放感はありそう
 
*全戸南向きで開放感はありそう
 +
*そういえばこちらは公式ホームページに構造体の詳細な説明ページが設けられていないようですが、サッシや壁の遮音性能はどの程度のランクになっているのでしょう。
 +
*ほぼ完成予想CG通りのイメージで、シンプルで美しいデザインですね。
 +
**落ち着いていますが存在感はありますね
 +
 +
<gallery>
 +
Image:20170306ザ・パークハウス 川崎レジデンス.jpg|工事状況(2017年3月6日撮影)
 +
</gallery>
  
  
 
==共用施設==
 
==共用施設==
 
*駐車場:総戸数に対して12台
 
*駐車場:総戸数に対して12台
 +
**出来れば、駅までの距離が遠くなくても子育てしているとマイカーは必要ですので全戸分の駐車場があってもよかったかなとは思います。
  
  
61行目: 86行目:
 
*C2タイプが今、ホームページで掲載されている中では 一番使い勝手が良いかなと思った
 
*C2タイプが今、ホームページで掲載されている中では 一番使い勝手が良いかなと思った
 
*和室が1部屋あれば良かったかなと思う
 
*和室が1部屋あれば良かったかなと思う
 +
*低層階だと外から室内が丸見えになってしまいそうですから、ミラーカーテンは必須そうですね。こうやってできていくのはこれから入居される方にとっては楽しみですね。
 +
**既に何世帯か入居してるけど、夜はカーテンしてないと道路から室内が丸見えですね。上層階でカーテンしてない部屋がいくつかあるけど、仕事帰りに通ると丸見えでビックリしました。
 +
***言ってる意味は何となく分かります。ベランダは黒いスリガラスなので昼間は外から中が見えません。夜は室内の明かりでスリガラスが透けてるから中が見えるって意味ですよね。私も帰り道なので夜カーテンしない部屋があるから丸見えになってますね。
  
  
75行目: 103行目:
 
*用途地域:近隣商業地域・商業地域
 
*用途地域:近隣商業地域・商業地域
 
*日当たりはバッチリですが、土日のラゾーナの渋滞がきになります。
 
*日当たりはバッチリですが、土日のラゾーナの渋滞がきになります。
 +
*ラゾーナ近いの便利ですよね!公園も多いし、子育てにも良さそうです。 最近、武蔵小杉とか流行ってますが、個人的には新幹線も空港も近いし、ラゾーナも近いし、川崎の方が良いと思ってます! 東口は無法地帯な所もありますが。
 +
*道幅が広くて歩きやすそうで良いです。自転車でもすいすい移動できそうかな。マンション前に建物が建っていないからか、日当たりが良いでしょうし見晴らしも良さそうなのは利点。
 +
*ミューザ横に28階建てのオフィスビルとホテルが出来るみたいですね。商業施設も入るみたいなのでまだ先ですが楽しみです。こことは距離があるからそんなに景観には影響しないかな?
 +
**キャノンのオフィスだか研究所のことですかね?何にしろかなり離れており全く影響ないですな。
 +
 
【再開発】
 
【再開発】
 
*ここを含めて広い地域が再開発促進地域(37ヘクタール)に入ってるんですね。  
 
*ここを含めて広い地域が再開発促進地域(37ヘクタール)に入ってるんですね。  
83行目: 116行目:
 
**近所に住んでいるものですが、こちらの3軒ほど隣のマンション屋上(1階はNEWSというリサイクルショップ)に ロックヒルズガーデンというBBQやパーティ、宿泊までできる施設があります。(検索すれば出てきます)ここが、たまに物凄く騒がしいことがあり、迷惑しています。 頻繁ではないので、気にならない方や我慢できる方もいると思います。こちらのマンションはうちよりさらに近いため、影響はより大きいと思います。 このことは三菱地所レジデンスさんもご存じないかもしれません。  
 
**近所に住んでいるものですが、こちらの3軒ほど隣のマンション屋上(1階はNEWSというリサイクルショップ)に ロックヒルズガーデンというBBQやパーティ、宿泊までできる施設があります。(検索すれば出てきます)ここが、たまに物凄く騒がしいことがあり、迷惑しています。 頻繁ではないので、気にならない方や我慢できる方もいると思います。こちらのマンションはうちよりさらに近いため、影響はより大きいと思います。 このことは三菱地所レジデンスさんもご存じないかもしれません。  
 
*今騒音酷いです。音楽を掛けて騒いでます。18日抽選のようですが、申し込まれる方は覚悟されたほうがいいと思います。
 
*今騒音酷いです。音楽を掛けて騒いでます。18日抽選のようですが、申し込まれる方は覚悟されたほうがいいと思います。
*屋上バーベキュー場からはベランダに出ると 「Happy Birthday To You~~」などの上声や笑い声が結構聞こえます。 すぐそばのパークハウスでは、階数によってかなり気になるかもしれませんね。
+
*屋上バーベキュー場からはベランダに出ると 「Happy Birthday To You~~」などの歌声や笑い声が結構聞こえます。 すぐそばのパークハウスでは、階数によってかなり気になるかもしれませんね。
 
*主な利用は夏だけと願いたいですが、冬の寒空の下でも皆さん利用されるのでしょうか。  
 
*主な利用は夏だけと願いたいですが、冬の寒空の下でも皆さん利用されるのでしょうか。  
 
**夜は、特に週末になるとアルコールが入った大人の雄たけびが時々聞こえます。 騒いでも、夜9時過ぎ迄です、 時々、終わって降りてきたお客さんたちが、二次会の相談等で歩道上で大声で話しています。
 
**夜は、特に週末になるとアルコールが入った大人の雄たけびが時々聞こえます。 騒いでも、夜9時過ぎ迄です、 時々、終わって降りてきたお客さんたちが、二次会の相談等で歩道上で大声で話しています。
 
*ロックヒルズって平日22時までですかね?
 
*ロックヒルズって平日22時までですかね?
 
**22時までですよ。 ただ、ごくたまに22時過ぎても1階で騒ぐ声が聞こえます。 夜中にうるさくて眠れないなんてことはありませんが。
 
**22時までですよ。 ただ、ごくたまに22時過ぎても1階で騒ぐ声が聞こえます。 夜中にうるさくて眠れないなんてことはありませんが。
 +
***はじめからそのような施設があるとわかって建てているので、騒音対策は万全で建てられているのではないでしょうか。
 +
*ロックヒルズの夜間の酔っ払いの騒ぎ声、バーベキューの煙。近隣マンションを購入の際には住んでから後悔しないように晴れた夜に現地確認が必要。1階、マンションの下でも声が聞こえます。ロックヒルズより高い部屋はもっとうるさいと思います。夜に洗濯物干したら匂い移りすると思う。
 +
**ロックヒルズの住人も、オーナーが変わったとたん相談なくバーベキュー施設ができ、迷惑してるとのこと。ロックヒルズの住人退去が目立っています。このマンションのロックヒルズ側の方がこれから夏になるので心配です。
 +
***ロックヒルズってまだ出来て1年くらいでしたっけ?グランピングブーム去ったら廃れないですかねー。。しかしよくあんなとこで許可が下りたものだなと思います。消防法とか全然問題ないんですかね?
 +
****一番の被害者ロックヒルズの下に住む賃貸マンションの住民も夢にも思っていないだろう。賃貸マンションのオーナーが後輩の素人脱サラ男にバーベキュー施設を営業させているとは。さすが投資家だな。これで火事でも起こしたら悪夢だな
 +
 +
  
  
102行目: 142行目:
 
*[ ]
 
*[ ]
  
yokohama/596055/94
+
yokohama/596055/94-152

2018年3月19日 (月) 16:42時点における最新版

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  1. 東海道本線 「川崎」駅 徒歩7分 (西口)
  2. 京浜東北線 「川崎」駅 徒歩7分 (西口)
  3. 南武線 「川崎」駅 徒歩7分 (西口)
  4. 京急本線 「京急川崎」駅 徒歩9分 (西口)
  5. 京急大師線 「京急川崎」駅 徒歩9分 (西口)
  • 総戸数:35戸
  • 構造、建物階数:地上13階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2017年05月上旬予定
  • 売主:三菱地所レジデンス株式会社
  • 施工:木内建設
  • 管理:三菱地所コミュニティ
  • 公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-kawasaki35/index.html


価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 7月からの販売となるようですが もう価格などは資料ら掲載されていますか? 部屋の広さと立地も含めてとても良いなぁ~と思っています。
  • 最上階はタワーではないのに、億に届きそうな値段。
  • 立地から考えても、三菱地所の物件ということを考えても どのプランも相場よりも高くなるような気がします。 低層階でも5000万円台は下らない気はするのですがどうでしょうか。
  • ブロガーさんがコメントしてます

 http://www.e-mansion.co.jp/blog/archives/1638

【価格】

  • 価格表

 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/607429/

  • 2階でも6000万ぐらいでしたよ。

【比較・検討】

  • 病院や学校は近いしラゾーナ近いから住むには便利とはいえ高い
  • 2階でも6千万円~とか最上階で一億越えって本当ですか? 公式サイトにはまだ価格が載っていませんでしたが。 トップページは意外にかっこ良くて高そうなイメージです。
  • 都内並みの価格はさすがに高いと思います。 3LDK、70平米台中心とはありますが。 デザインは洗練されているようではあるけど高級感というほどではないような。 最上階のプレミアムも浴室がそれほど広くなかったり全体的に億越えには思えないのですが。
  • まだ5邸も残ってるんですね。販売される前は即日完売するかと思ったのですが。やはり価格面が大きかったのですかね。残り5邸は売れなかったら値引きするんですかねー。
    • HP見てるとあと7戸残っているようです。 アクセスも立地も良いので即完売するかと思っていましたが、やっぱり価格ですかね? 物件価格はそこそこですが、管理費や修繕積立金は割高のようですし。 南側の解放感は素晴らしいですが・・・
      • 管理費の高いマンションは無駄がないか見直しする必要がありますが、修繕積立金が高いと感じるマンションは良心的だと思いますよ。売主がマンションを売りたいがためだけに低料金に設定し、結局は成り立たず後々管理組合で値上げするハメになるところも多いみたいですし。
        • 月々の諸経費を安く見せるために特に修繕積立金を安く見せるという業者は多いということを聞いたことが有ります。その為に大規模修繕で借り入れをしたりということも出てくるのでは負担が大きいですもの。 後から変更するのって大変らしいので、最初からこれならかなり良いのではないでしょうかね。 段階的にこれから上がっていくのかしら
          • ここは規模が小さいから一戸当たりの負担が高いのは仕方ないですね。月々も割と高めだし。大規模修繕前に引っ越すようなことがあると無駄金になる。
            • 修繕費の問題が出てくる前にリセールをするという手もありそうですが問題は買い手が見つかるか。リセールするなら10年たつ前じゃないと難しくなってくるのかな。小規模マンションだと1戸当たりの負担額は大きくなるのは仕方ないですし、その分他でメリットがたくさんありますから、お金に余裕がある方は小規模を希望される方が多いんでしょうね
  • 販売が6戸というふうに記載されているのですが、これってあと6戸しかないということなんですか?それともとりあえず今販売しているのが6戸ということなんでしょうか。 担当者がモデルルームに常駐していないということなんでもしかしたらおしまいに近い状態なのかな?と思っているのですけれど… となってくると、もうあまり部屋は選ぶことが出来ない状態なのかな
    • おっ?まだ完売してないみたいね。苦戦してますね!
      • こちら、良い立地なのに売れ残ってるんですね?小規模マンションだから?ラゾーナ近いし便利な所だと思ってたのに。。モデルルームもクローズするみたいですし、そろそろ割引する頃ですかね?もう少し安ければ考えたい!
        • 高すぎますからね
  • できれば23区内で探しているんですが、川崎駅前マンションってやっぱり魅力的ですね。ここだと、駅7分、東京駅まで17分。ということは、東京まで30分は見ておけばいいわけで。 川崎、安いですから、都内と比較するとローンも支払いやすい気がしますし。でも、残っているのが6850万円。そんなに安くないかな。葛西とか都内でも安い物件があるので、そちらも見てみようかなと思って、不動産の迷宮に入っていっています。 ラゾーナ川崎に近いので、庭感覚で楽しめそうですが。
  • 大規模マンションと違い総戸数が少なくて、住みやすいマンションというイメージです。
  • 最終1邸(8階6880万)となりましたー 。マンション市況どうこう言っても神奈川では新築マンション自体少なくなってますから。。
    • 最後の1邸、広さもまずまずですしオープンサッシで開放感があると思います。
      • あと一戸になってから結構売れ残ってますね。モデルルームもクローズしてるし、角部屋でもないし、このままだと引き渡し時期にも売れ残ってるかもねー。
        • 完売したみたいですね!


[PR] スポンサードリンク

交通[ ]

  • 川崎駅の北口改札を工事中だけど、完成すればラゾーナから 真っ直ぐ京急にもアクセスできますよね? 羽田空港をよく使う身ととしては、そこそこ嬉しいな。


構造・建物[ ]

  • 敷地面積:653.39m2
  • 外観がスタイリッシュな感じでありきたり感のないのが良いと思います。 どこも似たような外観のマンションが多いですから。
  • このマンションは南がひらけていてロケーションも良好
  • 全戸南向きで開放感はありそう
  • そういえばこちらは公式ホームページに構造体の詳細な説明ページが設けられていないようですが、サッシや壁の遮音性能はどの程度のランクになっているのでしょう。
  • ほぼ完成予想CG通りのイメージで、シンプルで美しいデザインですね。
    • 落ち着いていますが存在感はありますね


共用施設[ ]

  • 駐車場:総戸数に対して12台
    • 出来れば、駅までの距離が遠くなくても子育てしているとマイカーは必要ですので全戸分の駐車場があってもよかったかなとは思います。


設備・仕様[ ]

間取り[ ]

  • 間取り:3LDK
  • 専有面積:63.30m2~87.48m2
  • 間取りを見ると 収納スペースが少し少ない感じがしました。 家具を置くのは最小限にしたいので、ここだと厳しいかもしれないです。
  • C2タイプが今、ホームページで掲載されている中では 一番使い勝手が良いかなと思った
  • 和室が1部屋あれば良かったかなと思う
  • 低層階だと外から室内が丸見えになってしまいそうですから、ミラーカーテンは必須そうですね。こうやってできていくのはこれから入居される方にとっては楽しみですね。
    • 既に何世帯か入居してるけど、夜はカーテンしてないと道路から室内が丸見えですね。上層階でカーテンしてない部屋がいくつかあるけど、仕事帰りに通ると丸見えでビックリしました。
      • 言ってる意味は何となく分かります。ベランダは黒いスリガラスなので昼間は外から中が見えません。夜は室内の明かりでスリガラスが透けてるから中が見えるって意味ですよね。私も帰り道なので夜カーテンしない部屋があるから丸見えになってますね。


[PR] スポンサードリンク

買い物・食事[ ]

  • あの広い土地はその時はその時で別のものに変化はするでしょう 未来永劫このまま、というのは難しいでしょうね。もっとこれからネットショッピングは便利になっていくでしょうから。ラゾーナ自体は少なくともしばらくは人々が集い続けると思います。


育児・教育[ ]

周辺環境・治安[ ]

  • 用途地域:近隣商業地域・商業地域
  • 日当たりはバッチリですが、土日のラゾーナの渋滞がきになります。
  • ラゾーナ近いの便利ですよね!公園も多いし、子育てにも良さそうです。 最近、武蔵小杉とか流行ってますが、個人的には新幹線も空港も近いし、ラゾーナも近いし、川崎の方が良いと思ってます! 東口は無法地帯な所もありますが。
  • 道幅が広くて歩きやすそうで良いです。自転車でもすいすい移動できそうかな。マンション前に建物が建っていないからか、日当たりが良いでしょうし見晴らしも良さそうなのは利点。
  • ミューザ横に28階建てのオフィスビルとホテルが出来るみたいですね。商業施設も入るみたいなのでまだ先ですが楽しみです。こことは距離があるからそんなに景観には影響しないかな?
    • キャノンのオフィスだか研究所のことですかね?何にしろかなり離れており全く影響ないですな。

【再開発】

  • ここを含めて広い地域が再開発促進地域(37ヘクタール)に入ってるんですね。

 http://www.city.kawasaki.jp/500/cmsfiles/contents/0000070/70291/05-020...

【ロックヒルズガーデン】

  • 建物向かって左隣りか2軒隣のビルの屋上がラグジュアリーBBQ場?みたいなので、うるさかったりするかな?とすこし心配です。
    • 近所に住んでいるものですが、こちらの3軒ほど隣のマンション屋上(1階はNEWSというリサイクルショップ)に ロックヒルズガーデンというBBQやパーティ、宿泊までできる施設があります。(検索すれば出てきます)ここが、たまに物凄く騒がしいことがあり、迷惑しています。 頻繁ではないので、気にならない方や我慢できる方もいると思います。こちらのマンションはうちよりさらに近いため、影響はより大きいと思います。 このことは三菱地所レジデンスさんもご存じないかもしれません。
  • 今騒音酷いです。音楽を掛けて騒いでます。18日抽選のようですが、申し込まれる方は覚悟されたほうがいいと思います。
  • 屋上バーベキュー場からはベランダに出ると 「Happy Birthday To You~~」などの歌声や笑い声が結構聞こえます。 すぐそばのパークハウスでは、階数によってかなり気になるかもしれませんね。
  • 主な利用は夏だけと願いたいですが、冬の寒空の下でも皆さん利用されるのでしょうか。
    • 夜は、特に週末になるとアルコールが入った大人の雄たけびが時々聞こえます。 騒いでも、夜9時過ぎ迄です、 時々、終わって降りてきたお客さんたちが、二次会の相談等で歩道上で大声で話しています。
  • ロックヒルズって平日22時までですかね?
    • 22時までですよ。 ただ、ごくたまに22時過ぎても1階で騒ぐ声が聞こえます。 夜中にうるさくて眠れないなんてことはありませんが。
      • はじめからそのような施設があるとわかって建てているので、騒音対策は万全で建てられているのではないでしょうか。
  • ロックヒルズの夜間の酔っ払いの騒ぎ声、バーベキューの煙。近隣マンションを購入の際には住んでから後悔しないように晴れた夜に現地確認が必要。1階、マンションの下でも声が聞こえます。ロックヒルズより高い部屋はもっとうるさいと思います。夜に洗濯物干したら匂い移りすると思う。
    • ロックヒルズの住人も、オーナーが変わったとたん相談なくバーベキュー施設ができ、迷惑してるとのこと。ロックヒルズの住人退去が目立っています。このマンションのロックヒルズ側の方がこれから夏になるので心配です。
      • ロックヒルズってまだ出来て1年くらいでしたっけ?グランピングブーム去ったら廃れないですかねー。。しかしよくあんなとこで許可が下りたものだなと思います。消防法とか全然問題ないんですかね?
        • 一番の被害者ロックヒルズの下に住む賃貸マンションの住民も夢にも思っていないだろう。賃貸マンションのオーナーが後輩の素人脱サラ男にバーベキュー施設を営業させているとは。さすが投資家だな。これで火事でも起こしたら悪夢だな



[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

yokohama/596055/94-152

[PR] スポンサードリンク