[PR] スポンサードリンク

プラウドシティ南浦和ヒルトップ&テラス

提供: すてき空間
移動先: 案内検索

目次 >

    26行目: 26行目:
     
    *南浦和は人気の住宅地ですが、ここが近隣相場より高く設定されているのです。
     
    *南浦和は人気の住宅地ですが、ここが近隣相場より高く設定されているのです。
     
    *この価格、高く感じますね。
     
    *この価格、高く感じますね。
     +
    *価格表のダイレクトメールが投函されてましたが、ヒルトップの上層階はほとんど契約済みになってました。5500万前後であの立地なら購入を検討したい人が多いってことですかね。南浦和徒歩9分にしては高いと思うんですけどね〜。そこは個人の価値観ということですかね。
     +
    *値段高すぎ。少し前なら、浦和徒歩10分以内のマンション買える値段だぞ。ここに限ったことじゃないが、買うのはオリンピック終わるまで待つのがいいかもね。
     +
    *後々ここもお買い得だったと言われる可能性もゼロではないと思います。京浜東北線と武蔵野線、本数が多く、始発駅、終電が遅い、と、電車メリットは抜群。隣の武蔵浦和は再開発で綺麗な街になりましたが、マンション乱立による人口増に電車が追いついてなくて通勤時は悲惨です。武蔵浦和、浦和の再開発が一段落して、もし南浦和も駅ビルや駅周りに手が入ることがあれば化けるだろうなと思います。南浦和民なら同意が得られそうですが、地味そうなのに住んでみたら良い街ランキング、とかあったら上位に入るんじゃないかと思う良い街です(笑) 
     +
    ただ、高値感は否めないので、この額を出すなら西口の物件を狙っても良いのかなとも思います。
     +
    *不動産業者から聞いた情報です。京浜東北線の周辺で、駅から徒歩10分で、住居専用地域という場所は、非常に少ないそうです。プラウドの立地は、希少価値のある土地だそうです。商業施設がないので、本当に静かな住居エリアです。買い物等は、浦和駅に行き パルコ・伊勢丹浦和でできますし、日常的な買い物なら、コモデー・マルエツ・ ダイエーもあり、十分な土地です。住むには、いい場所だと感じてます。
     +
    **少し前までは、この付近で3000万ぐらいで戸建てが買えたと記憶しています。今は、マンションが4000~5000万ぐらいするんですね。
     
    【さいたま市・川口市】
     
    【さいたま市・川口市】
     
    *さいたま市と川口市。。 私は転勤が多いので、いつかは売りたいですが、正直、川口市小谷場の資産価値が気になります。 ヒルトップ側で高く我慢して買っても、テラスが中古になって値崩れした時、目と鼻の先のヒルトップが売れるか心配してます。不動産の友人に聞いても、共倒れする可能性もあり得るみたいなので。みなさんどう思いますか?
     
    *さいたま市と川口市。。 私は転勤が多いので、いつかは売りたいですが、正直、川口市小谷場の資産価値が気になります。 ヒルトップ側で高く我慢して買っても、テラスが中古になって値崩れした時、目と鼻の先のヒルトップが売れるか心配してます。不動産の友人に聞いても、共倒れする可能性もあり得るみたいなので。みなさんどう思いますか?
    49行目: 55行目:
     
    *皆さん現地まで駅から歩いていってみたほうがいいですよ!お天気の悪い日だったせいもあると思いますが意外に距離を感じましたし道中パチンコやさんもあるし小さいこがいる我が家的には抵抗あります。
     
    *皆さん現地まで駅から歩いていってみたほうがいいですよ!お天気の悪い日だったせいもあると思いますが意外に距離を感じましたし道中パチンコやさんもあるし小さいこがいる我が家的には抵抗あります。
     
    *朝、始発は1本待てば確実に座れます。それと新橋あたりで飲んだ場合、終電が南浦和行きになるので助かります。また赤羽から南浦和行きの終バスもあります。  
     
    *朝、始発は1本待てば確実に座れます。それと新橋あたりで飲んだ場合、終電が南浦和行きになるので助かります。また赤羽から南浦和行きの終バスもあります。  
     +
    *南浦和駅は改札が一つ。武蔵野線と京浜東北線が交差する等の立地で朝7:30~8:30が大混雑します。特に近隣の高校(浦和実業/小松原女子)に通学する為に改札から出る流れと UR始め通勤の為に改札に入る流れが交錯するので…。 乗り換えの為にエレベーターやエスカレータ等も増設されましたが やっぱりかなり混雑します。 
     +
    *南浦和は始発があるので座って通勤可能なのが良いです。あと新橋で終電まで飲んだ時に、大宮行より南浦和行が30分くらい遅いのが何気に嬉しいです。さらに最近注目の飲み處である赤羽から南浦和行の深夜バスもあります。武蔵野線はほぼ使いませんが、たまーに多摩の方に行くときに、30分府中に着くと近くて驚きます(主に味の素スタジアム行くとき)。 
     +
    **南浦和行き終電は大宮行きに延伸されたので、浦和~大宮まで帰れて多少便利になりましたね。
     +
    *京浜がOUTになっても武蔵野線経由、埼京線や埼玉高速鉄道、東武などを使って戻ってこられます。
      
      
    61行目: 71行目:
     
    *宮台地というものの68m杭打ち
     
    *宮台地というものの68m杭打ち
     
    *直床でもスラブ厚が十分であれば性能に問題はないと思います。一概に二重床であれば良いマンションとも言えないと思いますが。
     
    *直床でもスラブ厚が十分であれば性能に問題はないと思います。一概に二重床であれば良いマンションとも言えないと思いますが。
     +
    *天井は二重だそうですよ。
      
      
    69行目: 80行目:
     
    ***共用施設は相互利用できます。ヒルトップの共用施設が子供もいる家庭向け、テラスはライフラリーなので、子供がいない方も利用機会ありそうな施設で、建物が別れていることもありうまく住み分け出来そうな良い配置かなと感じました。 小谷場の評判はわかりませんが、私ならイメージ的にもたとえ高くても子供がいるなら、さいたま市アドレスを選びます。
     
    ***共用施設は相互利用できます。ヒルトップの共用施設が子供もいる家庭向け、テラスはライフラリーなので、子供がいない方も利用機会ありそうな施設で、建物が別れていることもありうまく住み分け出来そうな良い配置かなと感じました。 小谷場の評判はわかりませんが、私ならイメージ的にもたとえ高くても子供がいるなら、さいたま市アドレスを選びます。
     
    *共有施設が充実していたり、日当たりの良い専用庭で子供とプール遊びをするのも楽しそうです。  
     
    *共有施設が充実していたり、日当たりの良い専用庭で子供とプール遊びをするのも楽しそうです。  
     +
    *住民です。駐車場は今はほぼ埋まっています。駐輪場は二段以外にラック式もありますよ。現状は各戸一台は充てられていて、契約している自転車以外も空いている場所におけるシステムですが、それでも空いてる場所がたくさんあります。。2台目以降は抽選になりますがまだ抽選実施されてません。ちなみに廊下に自転車は置けない決まりなのと置いてる方もいらっしゃらないようです。我が家は車ありますがほとんど使ってないので、なくても全然大丈夫です。日常の買い物には必要ないので使うとしたら週末くらいですね。その場合は宅配レンタカーでもことたりると思います。それも毎週末使うわけではないですしね。
     
    【ヒルトップ】
     
    【ヒルトップ】
     
    *駐車場:有り(敷地内)87台(内1台分は来客用駐車場兼宅配レンタカー置場。機械式85台)
     
    *駐車場:有り(敷地内)87台(内1台分は来客用駐車場兼宅配レンタカー置場。機械式85台)
    80行目: 92行目:
      
     
    ==設備・仕様==
     
    ==設備・仕様==
    *散歩ついでにマンションギャラリーに寄ってきました。土日のノーアポにもかかわらず数分待っただけで案内してもらいました。  
    +
    *散歩ついでにマンションギャラリーに寄ってきました。土日のノーアポにもかかわらず数分待っただけで案内してもらいました。 細かいことはよくわかりませんが、印象としてはよくできてるなぁと思いました。特に設備は秀逸で、洗面の鏡が指紋で汚れないように木の枠で囲ってあったり、汚れが落としやすいホーローキッチンなど、痒いところに手が届く素晴らしさです。
    細かいことはよくわかりませんが、印象としてはよくできてるなぁと思いました。特に設備は秀逸で、洗面の鏡が指紋で汚れないように木の枠で囲ってあったり、汚れが落としやすいホーローキッチンなど、痒いところに手が届く素晴らしさです。
     
     
    *直床についてですが、フローリングが柔らかいのが気になりました。階下への騒音対策で柔らかいフローリングを使っているとのことでしたが…。
     
    *直床についてですが、フローリングが柔らかいのが気になりました。階下への騒音対策で柔らかいフローリングを使っているとのことでしたが…。
      
    92行目: 103行目:
     
    *ヒルトップのモデルルーム見てきましたが、主寝室と子ども部屋になるであろう部屋の幅が狭く感じました。 一般的なプラウドの物件と比べて、25~50cm程狭いのかな? 主人はリビングでは満足していましたが、他の部屋については同意見でした。成約済みのお部屋もあったので悪くはないのでしょうけど、あれで5000万以上というのは悩ましいです。
     
    *ヒルトップのモデルルーム見てきましたが、主寝室と子ども部屋になるであろう部屋の幅が狭く感じました。 一般的なプラウドの物件と比べて、25~50cm程狭いのかな? 主人はリビングでは満足していましたが、他の部屋については同意見でした。成約済みのお部屋もあったので悪くはないのでしょうけど、あれで5000万以上というのは悩ましいです。
     
    *間取りを見て、窓の形状が変わっていたり斜めに配置されている部屋は、そうしないと採光の基準を満たさなくて、寝室扱いに出来ない事が多いですよね。間取りを見てみると、そのような窓配置がされているのが多いですね。
     
    *間取りを見て、窓の形状が変わっていたり斜めに配置されている部屋は、そうしないと採光の基準を満たさなくて、寝室扱いに出来ない事が多いですよね。間取りを見てみると、そのような窓配置がされているのが多いですね。
     
    +
    *玄関にオープンポーチを作るために、共用通路側の部屋は角張っていなくて 少しカーブになっている…という感じなんですね。窓側に机とか家具とかを置きたいなというときには サイズなどは工夫しないといけなくなってくるのかもしれません。 モデルルームなどを見て配置を参考にしたりする…かんじかなぁ。 
     
     
      
      
    105行目: 115行目:
     
    *南浦和は電気やさんがないのが不便だなーっておもうけど、 プリンターのインクだったら、文教堂で売ってるし、 伊勢丹に入っている惣菜も丸広にあったりするし、無印もね。  
     
    *南浦和は電気やさんがないのが不便だなーっておもうけど、 プリンターのインクだったら、文教堂で売ってるし、 伊勢丹に入っている惣菜も丸広にあったりするし、無印もね。  
     
    **電気屋さん、昔はたくさんありました(西口のラオックスとか、でんきち、あと産業道路にも確か)が、今はなくなりましたね。 うちの場合、今は浦和のパルコのノジマに行くことが多いです。30分までなら駐車場も無料なので、小物でもサッと買いに行けます。  
     
    **電気屋さん、昔はたくさんありました(西口のラオックスとか、でんきち、あと産業道路にも確か)が、今はなくなりましたね。 うちの場合、今は浦和のパルコのノジマに行くことが多いです。30分までなら駐車場も無料なので、小物でもサッと買いに行けます。  
     +
    *この物件からだとマルエツ、ダイエー、コモディは歩けますよ。牛乳や水(といっても水は浄水器があるので要らないかも)など、重いものは一番近い徒歩2分のコモディや、セイムスで買えばいいし食配もあります。 車なくても暮らせますし、この物件は納戸などの収納があるので折りたたみ自転車も置けますよ。駐輪場も1家庭につき2台は充てられています。ただ電動自転車はおける台数が少ないので(各区画に重量制限があるため)要注意です。
     +
    *この地区はスーパーはたくさんあるのでクルマが無くても生活はしていけると思います。 あとは皆さん仰るように「ライフスタイル」次第。 クルマがあれば行動範囲がぐんと広がり、外環や首都高も近いため、東北道、関越、常磐が(あと首都高が空いてれば中央道も)30分以内で本線に乗れ、週末のお出かけも楽しくなります。さらに今年度中に外環が東関道まで伸びるのでより便利になります) ウチはコストコ(新三郷の)に行く時、クルマの恩恵を特に感じていますね。 
     +
    *スーパー以外のお店についてご参考まで。。 魚屋さんは駅前の高架下にあります。 値段が安くて鮮度もそこそこ良いのでオススメです。 野菜類は、ふるさと、という名前の激安青果店があります。とにかく安い。 果物は、すごい美味しい果物屋さんが近くにあります。値段もそこそこだけど質は高いです。 良い肉屋さんは無いですね〜。こればかりは残念。あったら逆に教えてください(^^) とのことで、スーパー以外も活用すると幅が広がります! 
     +
    **魚屋さんは西川水産さんですかね。 あそこは良い魚揃ってますよね。 果物は美沙和さんでしょうか。 これもご進物にしか買えないくらいの高級店なので…。 肉屋さんは、ドコモショップのある商店街にあったのですが、残念ながら後継者不足で閉店しまいましたね。 あともう1件、団地の郵便局近くにもあったのを思い出しました。 高校生時代はあそこでコロッケ買い食いしていたっけ…。 野菜は「ふるさと」以外だと「グリーンフレッシュ」って言うお店があります。 スーパーの品揃えで満足できないので専門店に って言うなら、いくつかお勧めできますね。
     +
    **魚屋さんは、「西野水産」ですね。 車があれば(あるいは自転車でもちょっと頑張れば)川口の「角上魚類」もおすすめです。
     +
    **いい肉だったら、丸広の肉屋で買えそうですね。反対口ですけど、、、 どうにか駅を全面的にスルーできるようになんないですかね〜。
     +
    *スーパーが近隣にイイダ・マルエツ・ダイエー。 小さな商店なら安い八百屋や魚屋があります。 子供連れの行けるようなレストランが少ないのが南浦和の特徴ですが、 大人がランチに行くような小さなレストランが多いのも魅力です。 あとは自転車で浦和でも行けば、ある程度なんでも揃いますよね。 レイクタウンも武蔵野線で行けますし、イオンモールは周辺に3か所あるので車があればかなり便利です。 イオンモール川口は来年に一旦閉店になりますが、その後にイオンとの商業施設になります。
     
    【飲食店】
     
    【飲食店】
     
    *貯水池すぐ裏の小島屋さんで。このお店は鰻の蒲焼発祥のお店です。  
     
    *貯水池すぐ裏の小島屋さんで。このお店は鰻の蒲焼発祥のお店です。  
    131行目: 148行目:
     
    *子育て中のご家庭なら必ず気になるのは校区の評判です。 小中一貫型の学校だと聞いたのですが、 受験などなく、小中一貫校へ入学できるのでしょうか。
     
    *子育て中のご家庭なら必ず気になるのは校区の評判です。 小中一貫型の学校だと聞いたのですが、 受験などなく、小中一貫校へ入学できるのでしょうか。
     
    **校区の大谷場東小、大谷場中は中高一貫ではないですよ!敷地が同じというだけです。こじんまりしたアットホームな小学校。
     
    **校区の大谷場東小、大谷場中は中高一貫ではないですよ!敷地が同じというだけです。こじんまりしたアットホームな小学校。
    *校区は浦和の中では可もなく不可もなく、でしょうか。小学校は少人数で校区も狭いので、よく言うとアットホームで、悪く言うと逃げ場がないと言うか、閉塞感あるというか。。
    +
    *校区は浦和の中では可もなく不可もなく、でしょうか。小学校は少人数で校区も狭いので、よく言うとアットホームで、悪く言うと逃げ場がないと言うか、閉塞感あるというか。
     +
    *南浦和に住んで何年か経ちます。個人的には今の南浦和の感じが好きです。便利なのに、程よく落ち着いていて人の行き来も多すぎず、小学校もわりと人数が少なめでアットホームです。。
     +
    *川口の小学校はどうかわかりませんが、さいたま市側のほうの小学校は登下校の安全はかなりしっかりしてくれてますよ。同じ方面に帰る子たちでまとまって下校させてくれるので極力一人で帰る距離は短いです。先生も低学年は途中までついてきてくれたり、不審者情報があればかなり遠くまでついてきてくれます。下校ボランティアもいます。このマンションやパークシティはそれなりに規模感があるので同級生が何人かいますから帰りはまず一人にならないですね。高学年はわかりませんが。 
     
    【中学校】
     
    【中学校】
     
    *中学はすぐそこの小谷場中。
     
    *中学はすぐそこの小谷場中。
     
    *中学校も悪くはないですよ。 南浦和は反対の西口の岸中が優秀と有名で、浦和〜北浦和にかけての校区はレベルが高いと評判の公立も多いですが、良い意味でレベルが高すぎず無難なイメージですね。
     
    *中学校も悪くはないですよ。 南浦和は反対の西口の岸中が優秀と有名で、浦和〜北浦和にかけての校区はレベルが高いと評判の公立も多いですが、良い意味でレベルが高すぎず無難なイメージですね。
     
    *大谷場東中、大谷場中は可もなく不可もなくですが、最近近所の岸中もレベルが落ちてきているらしいので、相対的に評判は悪くないです。  
     
    *大谷場東中、大谷場中は可もなく不可もなくですが、最近近所の岸中もレベルが落ちてきているらしいので、相対的に評判は悪くないです。  
     +
    *南小は良いとしても南中はあまり良い評判を聞かないです。 年によって違うのかもしれませんが、持ち家になると簡単に引っ越せないので学区は重視したい所です。
     +
    *大谷場中も、最近は岸中に劣らないぐらい学力上がってきてるって評判です
     +
    *こちらの校区の大谷場中は20年前、URが南浦和団地だった頃を知る方はイメージ悪いかも知れませんが、今はなかなかレベルも高く落ち着いていますよ!小学校も皆、受験を意識する子もいますがそうでない子もいるので、バランス良くて良いです。 
     +
    *いわゆる人気学区となると旧浦和市内で言えば南浦和でいえば三菱2軒でしょうね。大谷場中は決してレベルが低いわけではないですよ。内申もそうそう良い点は取れないです。今から20年前くらいはあまり評判よくなかったみたいなので、昔から浦和に住んでいる人からみれば大谷場中のイメージはよくないかもしれませんが、今は荒れている印象はありません。公立ですから、先生はその時々ですね。 大谷場東は中学受験する子もいますがそう多くはなさそうです。ただ、塾は中学年くらいから皆行き始めるように思います。低学年でも皆さん習い事で忙しそうですよ。ピアノ、スイミング、体操、英会話など‥。塾に行っている子もなかにはいます。荒れてもなく勉強、勉強な感じでもなく色んな意味で穏やかです。周りが塾に行く子ばかりの中で切磋琢磨させたいならここはそうではないです。ほどよく伸び伸び、だけれども勉強もある程度頑張ってほしいのなら合うかな。平均的な所得の方が多いと思いますが、中には高所得の方もいらっしゃいます。塾に行かせたいとなれば近くに選べるくらいあって、送迎しなくても大丈夫な距離なのが魅力ですね。
     +
    【その他】
     +
    *地元民です。数年前に転勤で住み始めたのですが、南浦和3丁目は自治会主催の子ども向けイベントが色々あって好感を持ちました。 夏は、市が主催?みたいな浦和よさこいといったビッグイベントもありますが、近場の公園(複数)で自治会主催の盆踊りや屋台、水祭り、こども神輿など、日を分けてイベントがありました。うちの子は小学校高学年なので、友達と色々出かけて楽しんでいましたよ。無料で参加できるのが多いのも魅力でした。 ハロウィーンには15軒以上の商店が参加して、こども達がオリエンテーリングみたいに回ってお菓子をもらうイベントがあったり、冬には餅つき大会や豆まきイベントもありました。 この辺りは公園も多いし、登校班、下校班があって通学も安心と感じています。個人的にはバランスのとれた住みやすい町かなと思っています。
     +
    *地元住民です。南浦和は子育てするにはとてもいい環境ですよ。まわりに同じような子育て世帯が多いですし、公園も武蔵浦和よりも多く感じます。華やかさはありませんが、のんびり静かに過ごしたい方にはオススメです。保育園に通う子供がいますが、家のまわりにも保育園が多いです。病院も小児科、皮膚科、眼科、耳鼻科、整形外科とひと通り揃っているので、わざわざ総合病院に行って何時間も待たずにすみます。南浦和はこんなところです。ご参考まで。
      
      
    152行目: 178行目:
     
    *現地周辺を歩かれましたか。私は歩いてみましたが、緩やかで坂道というほどには感じませんでした。  
     
    *現地周辺を歩かれましたか。私は歩いてみましたが、緩やかで坂道というほどには感じませんでした。  
     
    **駅からここまでの道は、通る場所を選べばかなりゆるい上り坂程度で着きます。電動自転車でなくとも大丈夫なくらいです。又、夜でもそれほど暗くない道のりで駅から帰れる道もあります。それに、若いうちは大丈夫かと思いますが帰りが辛くなれば駅からはタクシーワンメーターで着きますし(乗るほどの距離ではないと思いますが。。)食配もあるので買い物に行きづらくなっても安心じゃないですかね。病院も歩ける距離にたくさんありますよ。
     
    **駅からここまでの道は、通る場所を選べばかなりゆるい上り坂程度で着きます。電動自転車でなくとも大丈夫なくらいです。又、夜でもそれほど暗くない道のりで駅から帰れる道もあります。それに、若いうちは大丈夫かと思いますが帰りが辛くなれば駅からはタクシーワンメーターで着きますし(乗るほどの距離ではないと思いますが。。)食配もあるので買い物に行きづらくなっても安心じゃないですかね。病院も歩ける距離にたくさんありますよ。
     +
    *南浦和は塾がいっぱいある教育街でありながら 競馬場があり居酒屋がありの歓楽街でもあり スーパーやドラッグストアも充実していて生活街でもあると言う 「清濁併せ呑む」事が出来るなら住みやすいですよ。
     +
    【駅周辺】
     +
    *南浦和は住みやすいのですが、飛躍的に開発が進むことはないでしょうね。 大地主さんが駅前の土地を多く持っているからだと聞きました。 せめて駅はきれいにしてほしいですが・・・。 やっと駅の中のトイレが綺麗になったばかりで、エレベーターもやっとですね。 京浜東北線でエレベーターが無い駅は南浦和駅だけでしたから。 まだバリアフリーには程遠いですが。 
     +
    **大地主さんが多いというのは聞いたことがあります。 同じ名前のビルや駐車場もよく見ますので、再開発や駅ビルは難しいかもしれないですね。 浦和の隣り駅ですので買い物も便利ですし、南浦和は交通利便性の良い住宅地として棲み分けしていけば良いのかなと思います。
     +
    *競馬場への客層も20年くらい前の武豊/オグリキャップブーム以降は大分変わりましたよ。 それまではもっと酷かったけど、今は大分落ち着いてます。
     +
    *少なくともここ10年は「競馬場へ来るおっさん」より 「塾の送迎の為に違法駐車する父母」の方がマナー悪いです。 横断歩道上や交差点内に停める。 自転車通行帯を塞ぐ。 パトカーが注意に回ったら「運転手が乗っていてすぐ移動出来て人待ちだから駐車違反じゃない」と開き直る。 バス等の走行の妨げになっても知らんぷり。
     
    【北側】
     
    【北側】
     
    *北側の取り壊し中の校舎、跡地はどうなるのでしょうか。
     
    *北側の取り壊し中の校舎、跡地はどうなるのでしょうか。
    168行目: 200行目:
     
    **このマンションの立地は、わざわざここを通過して行かなければ「行けない」場所が少ないので、極端に人通りが少なくなるのです。舟山公園の先の小路を走っていけば、ほぼ平地を走って小谷場に行けますから、わざわざ急な坂道を上って下りて、この場所を通過して行く人はかなり少ないですね。
     
    **このマンションの立地は、わざわざここを通過して行かなければ「行けない」場所が少ないので、極端に人通りが少なくなるのです。舟山公園の先の小路を走っていけば、ほぼ平地を走って小谷場に行けますから、わざわざ急な坂道を上って下りて、この場所を通過して行く人はかなり少ないですね。
     
    **確かに「静か」な(というか寂しい?)場所ですね。西口に30年以上住んでますが、あの辺りは滅多に行かないですね。 夜に行くとよくわかりますし。ま、昼でも歩くと想像はつくかと。マンションが完成して、人通りが増えれば、変わるかもしれませんので、そこに期待です。
     
    **確かに「静か」な(というか寂しい?)場所ですね。西口に30年以上住んでますが、あの辺りは滅多に行かないですね。 夜に行くとよくわかりますし。ま、昼でも歩くと想像はつくかと。マンションが完成して、人通りが増えれば、変わるかもしれませんので、そこに期待です。
     +
    *地元民ですがこのあたりは薄暗くて夜1人で歩くのは怖いです。ですが、この規模のマンションが出来れば人通りも変わるかなと期待しています。
     +
    *昼間に歩いた時は静かな住宅街で坂もきつくないし良いなと思ったんですが、夜に歩いてみたらおっしゃる通りでちょっと寂しい感じがしました。 子どもが小さいうちはいつも一緒なので良いんですが、少し大きくなって子どもだけで行動するようになったらと考えると悩みます。 男の子だけの家庭ならあまり心配しなくても良いかもしれませんが、娘さんがいる方は子どもだけで出掛けるときのことをイメージしながら、昼間だけでなく夜にも駅から現地まで、可能なら物件周辺も歩いてみた方が良いと思います。 スーパーまではそこそこ人通りがありそうですが、この物件は一番奥手になるのでスーパーからエントランスまでの2分をどう感じるか、考えるかが判断基準になるかなと思いました。更に奥手にマンションなどがあれば違うんでしょうが、このマンションの裏手は土手っぽい感じでここで終わり感が強く、静かで良いと感じる人と不安に感じる人とで分かれそうだなと思いました。
     +
    *数年前に南浦和に移り住んできたものです。たしかにこのマンションのテラス側から小谷場に抜ける道はなんだか薄暗いイメージでしたが、住んでみて色々イメージは変わりました。確かに夜はあまり歩きたくないですが あえて夜にそちら方面に歩いていく用事もないので気になりません。我が家からパン屋(ヨコヤマさん)に行くのに小谷場中の前の道が一番近道なので昼間は通りますが、昼はとくに問題ないですよ。それで十分じゃないですかね?この道を通らないと駅に行けないとかスーパーに行けないとかであれば問題ですが。。。 
     +
    <gallery>
     +
    Image:16時半位の写真です。 場所は小谷場のパン屋さんから上ったあたりから、プラウド方面を向いて写真を撮りました。 まだ陽が落ち切っていない時間です(2017-12-13)180128.jpg|16時半位の写真です。 場所は小谷場のパン屋さんから上ったあたりから、プラウド方面を向いて写真を撮りました。 まだ陽が落ち切っていない時間です(2017-12-13)
     +
    Image:小谷場中の前からプラウド方面を撮りました。 同じく陽が落ち切っていない16時半位(2017-12-13)180128.jpg|小谷場中の前からプラウド方面を撮りました。 同じく陽が落ち切っていない16時半位(2017-12-13)
     +
    </gallery>
     
    【貯水池】
     
    【貯水池】
     
    *予定地のすぐ裏側に溜地みたいのあるけど、今後整備されるのかな?
     
    *予定地のすぐ裏側に溜地みたいのあるけど、今後整備されるのかな?
    175行目: 214行目:
     
    *裏の調整池は確かに暗いですが、私は子供と虫取りしたりジョギングしたり、桜が多いのでお花見したりとむしろ公園のように使っていて重宝します。自然保護のボランティアの方々が生態系保全のための郊外教室を開いてくれたりもしています。  
     
    *裏の調整池は確かに暗いですが、私は子供と虫取りしたりジョギングしたり、桜が多いのでお花見したりとむしろ公園のように使っていて重宝します。自然保護のボランティアの方々が生態系保全のための郊外教室を開いてくれたりもしています。  
     
    *落ち着いた暮らしを求めるならこちらの方が良いかもしれませんね。  
     
    *落ち着いた暮らしを求めるならこちらの方が良いかもしれませんね。  
     +
    *上谷沼の調節池も草が生茂っていたりするので見方によっては怖いですが、自然があってよいな、とも思います。散歩やサイクリングは気持ち良いですよ。
     +
    【近隣住民】
     +
    *近隣に住んでる者ですが、住環境はとてもいいと思います。特に、この地域にはまだ自然がかなり残されており、野鳥のさえずりも時折聞こえますし、夏にはカブトムシやクワガタが道路脇にいることもあります。 高台のため心地よい風が通り抜け、窓さえ開けておけば、エアコンさえも熱帯夜を除き、ほとんど使うことがありません。 周辺、特に小谷場側の再開発はこれから始まるとこなので、今は不便もありますが、この先5年、10年が楽しみな地域でもあります。 過去ログで上谷沼調整池方面に対し、マイナスなイメージの記載が見受けられましたが、住んでみるとそのイメージは変わるのではないかと思います。 春は桜が綺麗に咲き、桜が終われば新緑と野鳥のさえずり、夏から秋にかけては数々の虫たちが姿を見せ、1周1.5キロのランニングコースは桜並木、週末には未来のサッカー選手がサッカーの練習に励む姿も見ることさえできます。笑 価格はやや高めの設定のように感じますが、このあたりにはまとまった土地がなく、高層住居を建てることもできないので、貴重な物件ではあると思います。 坂にネガティブな意見もありますが、電動自転車があれば全く苦はないですね。ましてや徒歩なら気にする程でもないと思いますけどね。 何より南浦和は始発電車がありますから、通勤には非常に便利です。また、南浦和止まりもありますから、都内に勤めてたら、南浦和の先なんて考えたくないですよね~。
     +
    *周辺住民として何度かコメントしてますが 「清濁併せ呑める」人向けのマンションだと思ってます。 住環境は 夜間までやってるスーパーやドラッグストアとかがあって 買い物には困らない。 但し、駅前はパチンコ屋とかが多くて不法喫煙者が多い。 どこまでを許攸範囲として、どこまでを譲れないラインとするかは 購入者の判断でしかないですが。 
     +
    *ご近所さんに伺いたいのですが、南浦和は東口と西口であまり交流はないですか?学区はきれいに分かれてますし(中学校の学区は一部線路をまたぐ所もあるそうですが…) 同じ駅でも京浜東北線と武蔵野線で4つに分断されているので、街も分断されているイメージがあります。どこに住むかで生活圏が変わってきそうだなと思っています。 
     +
    **武蔵野線は高架なので、南北の行き来は苦じゃないですが (現にプラウドからだと武蔵野線の下をくぐって大谷場東小/大谷場中に通いますし) 東西は陸橋か地下道しかないので分断されてる感じですね。 車やバイクだったら気にならないでしょうが、自転車/徒歩では厳しいかと。 あとは慣れの問題ですかね。 僕は小学校の頃から学校行事で図書館や文化センターに行ったりしてるので あまり気にならないですが。 大谷場中に向かう坂を登りきった道を真っ直ぐ行くと浦和まで自転車で10分くらいですし 文化センターの横を抜けて真っ直ぐ行くと武蔵浦和までも10分くらいで行ってますし。 でも逆に、例えば主婦で「根岸のコープに自転車で買い物に行って大量の荷物をカゴに入れて帰ってくる」とかは 引っ越して来てすぐは厳しいかと。 特に子供を後ろに乗せてとかは。 ただまぁ 車があれば北戸田のイオン辺りまでは生活圏内ですし 原山のドンキホーテくらいならすぐです。 駅徒歩10分で家のローンに加えて車が必須かは 個人のライフスタイルなので、そこまでは口出ししませんが。
     +
    **交流というのをどの程度の範囲で言うのかはわからないですが、四分割というよりは、やはり東口と西口で別れている感じはありますね。 ただ、保育園は東口に多く、幼稚園は西口に多いのでお子さんがいらっしゃれば幼稚園時代に西口に住んでいるファミリーと知り合ったり、浦和祭りのパレードも西口東口どちらの小学校も参加します。中学になれば東口の大谷場中と西口の優秀と有名な岸中の子はおそらく同じ塾に通いますしそれで切磋琢磨してお互いのレベルアップにもつながっているような。 確かに徒歩や自転車だと東口と西口の行き来は少々面倒くさいですね。徒歩だと駅の中を通るか。自転車だと東口ダイエー前にある高架か、みらべる近くの高架を通るかです。
     +
    *地元民の自分が言うのも何ですが南浦和は西口の方がハイソな雰囲気で、東口の方が競馬場や居酒屋、ガールズバーの存在から汚いイメージです。最近、外国人も増えたし、明らかに川口的影響を受けてます。
     +
    *私は西口でもうかれこれ40年近く南浦和に住んでいますが、確かにこの土地のイメージは周辺道路や住環境など、手放しで評価はできないです。 ただ、それはこれまでの話で、これだけの大規模なマンションができて、新たなご家族が大量に入ってくれば、どんどん変わって来ると思います。 田園調布はオーバーな例え(駅ができた当時は田園風景が広がる土地だったのか由来)かもしれませんが、武蔵浦和のように大きくイメージが変わることもあると思いますので、これからに期待です。 
     +
      
     
    ==周辺施設==
     
    ==周辺施設==
     
    *競馬場は浦和区側で、南区であるこの辺りには何の影響もありません。
     
    *競馬場は浦和区側で、南区であるこの辺りには何の影響もありません。
     
    *武蔵野線との交差駅だからか、やたらと病院が多いです。色々と選択肢があるので助かります。  
     
    *武蔵野線との交差駅だからか、やたらと病院が多いです。色々と選択肢があるので助かります。  
     +
    *近くの舟山公園すばらしいですね。緊急避難場所にも指定されています。今の季節はドングリ拾い、春には桜並木で家族がお花見をしているそうです。またマンション裏手の大自然も気に入りました。どこか旅行にでも来たかのような別世界で、家族や子供がのびのびと遊んでいます。徒歩9分でこの環境は、子育てには最高の緑環境だと思います。
     +
    *プラウド建築現場から「崖下の川」と言われてた河川敷の公園。 今こんな感じです。 桜満開まではもうちょっとかな。 奥に建設用のクレーン建ってるの解りますかね? 上層階からだったらこんな景色が見れます。 競馬場も開催してない日だったら公園として開放されてますので 散歩したりちょっとしたスポーツしたりするのに便利です。 お祭りやったり、レッズの選手のファンイベントやったりとかもするし。 あと、夏場はあちこちの花火大会見れるんじゃないかな? URに住んでる両親の家からは戸田/板橋や東浦和の花火が綺麗に見えます。
     +
    <gallery>
     +
    Image:河川敷の公園(2017-04-05)180128.jpg|河川敷の公園(2017-04-05)
     +
    </gallery>
      
      
    198行目: 252行目:
     
    resident_kanto/615276/0
     
    resident_kanto/615276/0
      
    saitama/599435/327
    +
    saitama/599435/327-990

    2018年1月28日 (日) 15:12時点における版

    物件概要

    • 所在地:
    1. 埼玉県さいたま市南区南浦和三丁目877-1他(地番)(ヒルトップ)
    2. 埼玉県川口市小谷場1034-1他(従前地番)川口都市計画事業芝東第3土地区画整理事業1-1街区1,5,6画地(仮換地)(テラス)
    • 交通:
    1. 京浜東北線 「南浦和」駅 徒歩9分 (ヒルトップ)、徒歩10分(テラス)
    2. 武蔵野線 「南浦和」駅 徒歩9分 (ヒルトップ)、徒歩10分(テラス)
    • 総戸数:201戸(147戸(ヒルトップ)、54戸(テラス))
    • 構造、建物階数:地上7階建(ヒルトップ)
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2017年07月下旬予定
    • 入居可能時期:2017年08月末日予定
    • 売主:野村不動産株式会社
    • 施工:(株)長谷工コーポレーション


    価格・コスト・販売時状況

    • 価格表

     http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/608955/

    • 平均坪単価260万くらいかな。
    • マンションマニアさんがブログ書かれてましたがおそらく坪単価220~250くらいですかね。もちろん川口側がやすいです。
    • やっぱり5000万以上の予算じゃないときついですか。。
      • テラスは、4000万円台後半の価格もありましたが、正直、5000万円台じゃないと選択肢はあまりないですね。。。
    • 南浦和は人気の住宅地ですが、ここが近隣相場より高く設定されているのです。
    • この価格、高く感じますね。
    • 価格表のダイレクトメールが投函されてましたが、ヒルトップの上層階はほとんど契約済みになってました。5500万前後であの立地なら購入を検討したい人が多いってことですかね。南浦和徒歩9分にしては高いと思うんですけどね〜。そこは個人の価値観ということですかね。
    • 値段高すぎ。少し前なら、浦和徒歩10分以内のマンション買える値段だぞ。ここに限ったことじゃないが、買うのはオリンピック終わるまで待つのがいいかもね。
    • 後々ここもお買い得だったと言われる可能性もゼロではないと思います。京浜東北線と武蔵野線、本数が多く、始発駅、終電が遅い、と、電車メリットは抜群。隣の武蔵浦和は再開発で綺麗な街になりましたが、マンション乱立による人口増に電車が追いついてなくて通勤時は悲惨です。武蔵浦和、浦和の再開発が一段落して、もし南浦和も駅ビルや駅周りに手が入ることがあれば化けるだろうなと思います。南浦和民なら同意が得られそうですが、地味そうなのに住んでみたら良い街ランキング、とかあったら上位に入るんじゃないかと思う良い街です(笑) 

    ただ、高値感は否めないので、この額を出すなら西口の物件を狙っても良いのかなとも思います。

    • 不動産業者から聞いた情報です。京浜東北線の周辺で、駅から徒歩10分で、住居専用地域という場所は、非常に少ないそうです。プラウドの立地は、希少価値のある土地だそうです。商業施設がないので、本当に静かな住居エリアです。買い物等は、浦和駅に行き パルコ・伊勢丹浦和でできますし、日常的な買い物なら、コモデー・マルエツ・ ダイエーもあり、十分な土地です。住むには、いい場所だと感じてます。
      • 少し前までは、この付近で3000万ぐらいで戸建てが買えたと記憶しています。今は、マンションが4000~5000万ぐらいするんですね。

    【さいたま市・川口市】

    • さいたま市と川口市。。 私は転勤が多いので、いつかは売りたいですが、正直、川口市小谷場の資産価値が気になります。 ヒルトップ側で高く我慢して買っても、テラスが中古になって値崩れした時、目と鼻の先のヒルトップが売れるか心配してます。不動産の友人に聞いても、共倒れする可能性もあり得るみたいなので。みなさんどう思いますか?
      • 駅からの距離だけでは、確かに変わらないので共倒れになりそうですね。ただし、行政の違いは大きいのではないでしょうか。近くの病院等の利用、学区、保育園、窓口等の行政サービスをとっても、さいたま市と川口市では大差ないとは言い切れないと思います。個人的にはヒルトップとテラスは値崩れの仕方も違うと思います。
    • 川口アドレスのテラスはヒルトップに引き摺られて割高な印象がありますが如何でしょうか。仕様はわかりませんが、4年ほど前の同じような立地条件のマンションと比べて坪単価で50万以上高いのは時勢だけの問題ではないような・・ あと、管理費・修繕積立基金が高いのも気になります。
      • パークシティ南浦和のことでしょうか?3LDKなら4000万程度で購入できたのですから、確かに4年でここまで高騰するのは時勢の問題だけでもない気がします。納得できた方だけが購入に踏み切れるのかなと思います。
    • 川口アドレスで気になるのは、小学校の学区と最寄駅の市民の窓口が使えないこと。
      • 小さいお子さんがいるならヒルトップ一択だと個人的には思います。
        • 確かに、小さなお子さんのいる、特に南浦和駅を利用する共働きの家庭には、この立地で川口アドレスは不便ですね。 このマンションから駅方面は、さいたま市ですから。 パークシティ南浦和は、敷地がほとんど川口市なのに、エントランスの位置だけをさいたま市にして、アドレスをなんとかさいたま市にしてる印象がありました。利便性の問題なんでしょうね。 ファミリーでも子供が高校生とか、専業主婦家庭ならテラスでもいいかなと思います。
    • 学区が異なる話題が多く出てますが、他にも 子供の医療費は市をまたぐとキャッシュレスできなかったり(マンションの坂を下った辺りのクリニックはさいたま市)、 細かなことですが、クルマのナンバーも川口ナンバーと大宮ナンバーに変わります。気にするかは人それぞれでしょうが) あと、意外に大事なのが焼場。川口市は焼き場がこれまでありません。 (新井宿の方に市民念願の焼き場を計画中だそうです) 他にも市が変われば色々違いはあるでしょうから、慎重に検討いただいた方がいいかと思います。
      • 子供の医療費無料に関してはさいたま市の方が近隣クリニックをキャッシュレスで使えるというのは大きいですね。(川口市の方は立替払い・事後に川口市へ償還申請が必要) 予防接種や乳幼児健診も近隣で受けられるのがメリットと思います。
    • 医療費の申請は、平日に市役所に行かないと出来ないですよね? フルタイムで共働きだと申請に行くのも会社休まないとならないので、厳しいですね。 大体、川口市だと駅側にある認可保育園には入れないですよね。駅から離れた方に預けて戻ってくるのは、毎日のことだととても大変です。 認可じゃなくて、さいたま市の認定の保育所や、ナーサリールームに入った場合、さいたま市だと補助金が2万円?でるみたいですが、川口市でも出るのでしょうか?


    [PR] スポンサードリンク

    交通

    • 駅から遠くなるのではないかと思いがちですが、このプラウドは駅も徒歩10分前後くらいです。
    • 浦和駅行くまでにそんなに坂道あったっけ?
      • 浦和駅までだと、まず大谷場地下道の先からの丘越え(大谷場小の方から回れば回避できる?)、次は浦和駅の手前の上りと下り(先日、女子高生の死亡事故があった辺り)、最後はパルコ駐車場出口の横の上りですかね。 ただし、歩道がほとんどないルートなので、チャリはチョットこわい。 線路沿いは安全ですが、結構アップダウンは続きますね。
    • 購入される方は雨の日のこともよく考えたほうがいいですよ。 徒歩9分は距離で算出しているだけで、実際は高低差もあるのでそれ以上かかります。 バス停も近くにないしね。
    • 皆さん現地まで駅から歩いていってみたほうがいいですよ!お天気の悪い日だったせいもあると思いますが意外に距離を感じましたし道中パチンコやさんもあるし小さいこがいる我が家的には抵抗あります。
    • 朝、始発は1本待てば確実に座れます。それと新橋あたりで飲んだ場合、終電が南浦和行きになるので助かります。また赤羽から南浦和行きの終バスもあります。
    • 南浦和駅は改札が一つ。武蔵野線と京浜東北線が交差する等の立地で朝7:30~8:30が大混雑します。特に近隣の高校(浦和実業/小松原女子)に通学する為に改札から出る流れと UR始め通勤の為に改札に入る流れが交錯するので…。 乗り換えの為にエレベーターやエスカレータ等も増設されましたが やっぱりかなり混雑します。 
    • 南浦和は始発があるので座って通勤可能なのが良いです。あと新橋で終電まで飲んだ時に、大宮行より南浦和行が30分くらい遅いのが何気に嬉しいです。さらに最近注目の飲み處である赤羽から南浦和行の深夜バスもあります。武蔵野線はほぼ使いませんが、たまーに多摩の方に行くときに、30分府中に着くと近くて驚きます(主に味の素スタジアム行くとき)。 
      • 南浦和行き終電は大宮行きに延伸されたので、浦和~大宮まで帰れて多少便利になりましたね。
    • 京浜がOUTになっても武蔵野線経由、埼京線や埼玉高速鉄道、東武などを使って戻ってこられます。


    [PR] スポンサードリンク

    構造・建物

    • 敷地面積:5,473.66m2(ヒルトップ)
    • 敷地面積 2,165.61m2(テラス)
    • 高台の住居は見晴らしが良いので、眺望を望む方には絶対におすすめだと思います。
    • こちらは直床です。メインの南西向きも良いですが、南東でも良いと思います。南西向きは夏はベランダはかなり暑いので。。。 共用施設は最低限のものがある感じですね。
    • ヒルトップとテラスは全くわかれているのでしょうか? 連絡用通路などはないのかな? テラスとヒルトップ両方あるので、どちらがいいか迷いどころですが、 小規模が良い方はテラスになるんでしょうね。
      • テラスとヒルトップの間は道路があります。普通に車も通るような道です。 なので通路があるわけではありません。
    • ここは直床ということなのですが、天井高はどのくらいありますか?
    • 宮台地というものの68m杭打ち
    • 直床でもスラブ厚が十分であれば性能に問題はないと思います。一概に二重床であれば良いマンションとも言えないと思いますが。
    • 天井は二重だそうですよ。


    共用施設

    • プラウドの共用施設を紹介するページを見ましたが、同じプラウドでも1棟ごとに個性が異なり、共用施設の内容も変えているんですね。 こちらは外にキッズスペースを作ったり、ラウンジに図書スペースとドリンクコーナーが作られたりとファミリー向けの設備が作られたプラウドになったようで豪華で格調のある施設よりも使いやすいのではないかと感じました。
    • ochano-ma、Nakaniwa、どちらも魅力です。ochano-maは木製遊具があり、子供が遊ぶにもよさそうですよね。Engawaも「青空の子ども部屋」と書いてあったので、ファミリー向けなのかなと思いました。 テラスはテラスで快適そうで、大きくなったときに図書スペースがよさそうと思うのですが。 ヒルトップは今の年齢ならこちらかな。テラスは大きくなったときに便利そうかなって感じです。
      • テラスでもヒルトップでもどっちの共用設備でも使えるんじゃないの?
        • 共用施設は相互利用できます。ヒルトップの共用施設が子供もいる家庭向け、テラスはライフラリーなので、子供がいない方も利用機会ありそうな施設で、建物が別れていることもありうまく住み分け出来そうな良い配置かなと感じました。 小谷場の評判はわかりませんが、私ならイメージ的にもたとえ高くても子供がいるなら、さいたま市アドレスを選びます。
    • 共有施設が充実していたり、日当たりの良い専用庭で子供とプール遊びをするのも楽しそうです。
    • 住民です。駐車場は今はほぼ埋まっています。駐輪場は二段以外にラック式もありますよ。現状は各戸一台は充てられていて、契約している自転車以外も空いている場所におけるシステムですが、それでも空いてる場所がたくさんあります。。2台目以降は抽選になりますがまだ抽選実施されてません。ちなみに廊下に自転車は置けない決まりなのと置いてる方もいらっしゃらないようです。我が家は車ありますがほとんど使ってないので、なくても全然大丈夫です。日常の買い物には必要ないので使うとしたら週末くらいですね。その場合は宅配レンタカーでもことたりると思います。それも毎週末使うわけではないですしね。

    【ヒルトップ】

    • 駐車場:有り(敷地内)87台(内1台分は来客用駐車場兼宅配レンタカー置場。機械式85台)
    • 駐輪場:あり294台
    • バイク置場:あり8台

    【テラス】

    • 駐車場:有り(敷地内)15台(内1台分は来客用駐車場兼宅配レンタカー置場。機械式12台)
    • 駐輪場:あり87台
    • バイク置場:あり4台


    [PR] スポンサードリンク

    設備・仕様

    • 散歩ついでにマンションギャラリーに寄ってきました。土日のノーアポにもかかわらず数分待っただけで案内してもらいました。 細かいことはよくわかりませんが、印象としてはよくできてるなぁと思いました。特に設備は秀逸で、洗面の鏡が指紋で汚れないように木の枠で囲ってあったり、汚れが落としやすいホーローキッチンなど、痒いところに手が届く素晴らしさです。
    • 直床についてですが、フローリングが柔らかいのが気になりました。階下への騒音対策で柔らかいフローリングを使っているとのことでしたが…。


    間取り

    • 間取り:2LDK~4LDK
    • 専有面積:62.91m2~93.36m2
    • 間取りのタイプは39種類と豊富ですね。
    • ヒルトップのモデルルーム見てきましたが、主寝室と子ども部屋になるであろう部屋の幅が狭く感じました。 一般的なプラウドの物件と比べて、25~50cm程狭いのかな? 主人はリビングでは満足していましたが、他の部屋については同意見でした。成約済みのお部屋もあったので悪くはないのでしょうけど、あれで5000万以上というのは悩ましいです。
    • 間取りを見て、窓の形状が変わっていたり斜めに配置されている部屋は、そうしないと採光の基準を満たさなくて、寝室扱いに出来ない事が多いですよね。間取りを見てみると、そのような窓配置がされているのが多いですね。
    • 玄関にオープンポーチを作るために、共用通路側の部屋は角張っていなくて 少しカーブになっている…という感じなんですね。窓側に机とか家具とかを置きたいなというときには サイズなどは工夫しないといけなくなってくるのかもしれません。 モデルルームなどを見て配置を参考にしたりする…かんじかなぁ。 


    買い物・食事

    • スーパーも病院も近いので、家庭を預かる主婦にとっても良い立地の物件だと思います。
    • 徒歩2分のコモディイイダさんの品揃えは微妙ですね。やはり駅前のスーパーまで行った方が品揃え、鮮度的に良さそうです。
    • コモディは微妙な品揃えですが、近所にいくつもスーパーはあるので特に買い物に困りません。また簡単なものなら近所のセイムスというドラッグストアで全て揃います。
    • 買い物好きな人もやめた方が良いです。というのも生活必需品以外のものを買う店は皆無です。でも家族の無駄使いを減らすと思えば悪くないかもです。
    • 個人が経営している美味しい果物屋さんと、やたらとサービスの良い魚屋さんがあります。
    • 車さえあれば北戸田のイオンは10分程度で着きますし、下道だと多少渋滞しますがレイクタウンや新三郷のコストコ、IKEAなどもアクセスしやすいです。
    • 南浦和は電気やさんがないのが不便だなーっておもうけど、 プリンターのインクだったら、文教堂で売ってるし、 伊勢丹に入っている惣菜も丸広にあったりするし、無印もね。
      • 電気屋さん、昔はたくさんありました(西口のラオックスとか、でんきち、あと産業道路にも確か)が、今はなくなりましたね。 うちの場合、今は浦和のパルコのノジマに行くことが多いです。30分までなら駐車場も無料なので、小物でもサッと買いに行けます。
    • この物件からだとマルエツ、ダイエー、コモディは歩けますよ。牛乳や水(といっても水は浄水器があるので要らないかも)など、重いものは一番近い徒歩2分のコモディや、セイムスで買えばいいし食配もあります。 車なくても暮らせますし、この物件は納戸などの収納があるので折りたたみ自転車も置けますよ。駐輪場も1家庭につき2台は充てられています。ただ電動自転車はおける台数が少ないので(各区画に重量制限があるため)要注意です。
    • この地区はスーパーはたくさんあるのでクルマが無くても生活はしていけると思います。 あとは皆さん仰るように「ライフスタイル」次第。 クルマがあれば行動範囲がぐんと広がり、外環や首都高も近いため、東北道、関越、常磐が(あと首都高が空いてれば中央道も)30分以内で本線に乗れ、週末のお出かけも楽しくなります。さらに今年度中に外環が東関道まで伸びるのでより便利になります) ウチはコストコ(新三郷の)に行く時、クルマの恩恵を特に感じていますね。 
    • スーパー以外のお店についてご参考まで。。 魚屋さんは駅前の高架下にあります。 値段が安くて鮮度もそこそこ良いのでオススメです。 野菜類は、ふるさと、という名前の激安青果店があります。とにかく安い。 果物は、すごい美味しい果物屋さんが近くにあります。値段もそこそこだけど質は高いです。 良い肉屋さんは無いですね〜。こればかりは残念。あったら逆に教えてください(^^) とのことで、スーパー以外も活用すると幅が広がります! 
      • 魚屋さんは西川水産さんですかね。 あそこは良い魚揃ってますよね。 果物は美沙和さんでしょうか。 これもご進物にしか買えないくらいの高級店なので…。 肉屋さんは、ドコモショップのある商店街にあったのですが、残念ながら後継者不足で閉店しまいましたね。 あともう1件、団地の郵便局近くにもあったのを思い出しました。 高校生時代はあそこでコロッケ買い食いしていたっけ…。 野菜は「ふるさと」以外だと「グリーンフレッシュ」って言うお店があります。 スーパーの品揃えで満足できないので専門店に って言うなら、いくつかお勧めできますね。
      • 魚屋さんは、「西野水産」ですね。 車があれば(あるいは自転車でもちょっと頑張れば)川口の「角上魚類」もおすすめです。
      • いい肉だったら、丸広の肉屋で買えそうですね。反対口ですけど、、、 どうにか駅を全面的にスルーできるようになんないですかね〜。
    • スーパーが近隣にイイダ・マルエツ・ダイエー。 小さな商店なら安い八百屋や魚屋があります。 子供連れの行けるようなレストランが少ないのが南浦和の特徴ですが、 大人がランチに行くような小さなレストランが多いのも魅力です。 あとは自転車で浦和でも行けば、ある程度なんでも揃いますよね。 レイクタウンも武蔵野線で行けますし、イオンモールは周辺に3か所あるので車があればかなり便利です。 イオンモール川口は来年に一旦閉店になりますが、その後にイオンとの商業施設になります。

    【飲食店】

    • 貯水池すぐ裏の小島屋さんで。このお店は鰻の蒲焼発祥のお店です。
    • オシャレでは無いですが、実はこじんまりとした美味しい店が目立たず近所にあります。
    • ケーキやパン屋もある、南浦和から出なくてもそこそこ楽しいです。 喫茶店は多いけどカフェがほぼないのかが痛いかな。
      • カフェですが、最近、ドコモショップと紅葉公園の間に、気になるカフェが2つオープンしましたよ。先日、居酒屋さんのお隣にあるほうに行きましたが、こだわりのクラフトビールとコーヒーが揃っていました。コーヒーは東京の有名店GLITCHの豆を使用しています。
    • ケーキやパン屋はたくさんありますね。巡るのも楽しいです。


    [PR] スポンサードリンク

    育児・教育

    【幼稚園・保育園】

    • 南浦和は保育園激戦地ですので、妊娠中または小さいお子さんのいるご家庭はさいたま市のHPをよくチェックされたほうが良いですよ。
      • 浦和駅西側エリアでの昨年の話です。 年度の途中で引っ越してくると、幼稚園に空きがありませんでした。 秋冬の願書受付に間に合わなければ、次年度も途中入園厳しそうな感じでした。
    • 保育園は最近になって3〜4カ所ほど近所に新設されました。公立ではなく私立の認可ですが。入れないという人は、近所でほとんど聞いたことないです。
    • 保育園は厳しいと思います。フルタイム1歳で落ちました。
      • うちは希望を20近く記入用紙欄外までかいて最下位希望が通りましたゼロ歳児です。保育園区外でもチャリで行けるところが結構あります。 都内で車で送迎している同僚多くいますがそれに比べればまだましかな。
        • フルタイム1歳は認可外に既に通っているとかでない限り厳しいです。上の子がいる方から兄弟加点で決まってしまうので。ただ、この辺りはここ数年で小規模認可保育所と私立の新設園がたくさん出来ましたので、仰るように通える範囲で片っ端から書くのがよいと思います。

    【小学校】

    • 同じマンションなのに住所表記わかれるんだね。学区も変わるのかな。
      • 学区は大谷場東小、大谷場中となります。
    • 川口市内だと、小学校は一番近くて芝西小学校だよね。けっこう遠いよね。
    • 静かで環境は良いのかなとは思いましたが 小学校が徒歩19分とは少し遠すぎるかな~という印象を受けました。 南浦和駅までは徒歩圏内なのになぁという感じです。
    • 2つ並んでいるマンションなのに、 市が分かれているのは、なんだかちょっと面白い。 どちらを選ぶかで、校区とかは変わってきそうですがどうでしょうか。
      • 小学校についてですが、川口市に住んでいる方が以前、小学校はさいたま市も選ぶことができると言っていました。 もしかしたら、テラスの方もさいたま市の小学校に行けるのかもしれませんね。
        • 近所の者ですが、川口市からさいたま市への越境通学は原則できないです。
    • 子育て中のご家庭なら必ず気になるのは校区の評判です。 小中一貫型の学校だと聞いたのですが、 受験などなく、小中一貫校へ入学できるのでしょうか。
      • 校区の大谷場東小、大谷場中は中高一貫ではないですよ!敷地が同じというだけです。こじんまりしたアットホームな小学校。
    • 校区は浦和の中では可もなく不可もなく、でしょうか。小学校は少人数で校区も狭いので、よく言うとアットホームで、悪く言うと逃げ場がないと言うか、閉塞感あるというか。
    • 南浦和に住んで何年か経ちます。個人的には今の南浦和の感じが好きです。便利なのに、程よく落ち着いていて人の行き来も多すぎず、小学校もわりと人数が少なめでアットホームです。。
    • 川口の小学校はどうかわかりませんが、さいたま市側のほうの小学校は登下校の安全はかなりしっかりしてくれてますよ。同じ方面に帰る子たちでまとまって下校させてくれるので極力一人で帰る距離は短いです。先生も低学年は途中までついてきてくれたり、不審者情報があればかなり遠くまでついてきてくれます。下校ボランティアもいます。このマンションやパークシティはそれなりに規模感があるので同級生が何人かいますから帰りはまず一人にならないですね。高学年はわかりませんが。 

    【中学校】

    • 中学はすぐそこの小谷場中。
    • 中学校も悪くはないですよ。 南浦和は反対の西口の岸中が優秀と有名で、浦和〜北浦和にかけての校区はレベルが高いと評判の公立も多いですが、良い意味でレベルが高すぎず無難なイメージですね。
    • 大谷場東中、大谷場中は可もなく不可もなくですが、最近近所の岸中もレベルが落ちてきているらしいので、相対的に評判は悪くないです。
    • 南小は良いとしても南中はあまり良い評判を聞かないです。 年によって違うのかもしれませんが、持ち家になると簡単に引っ越せないので学区は重視したい所です。
    • 大谷場中も、最近は岸中に劣らないぐらい学力上がってきてるって評判です
    • こちらの校区の大谷場中は20年前、URが南浦和団地だった頃を知る方はイメージ悪いかも知れませんが、今はなかなかレベルも高く落ち着いていますよ!小学校も皆、受験を意識する子もいますがそうでない子もいるので、バランス良くて良いです。 
    • いわゆる人気学区となると旧浦和市内で言えば南浦和でいえば三菱2軒でしょうね。大谷場中は決してレベルが低いわけではないですよ。内申もそうそう良い点は取れないです。今から20年前くらいはあまり評判よくなかったみたいなので、昔から浦和に住んでいる人からみれば大谷場中のイメージはよくないかもしれませんが、今は荒れている印象はありません。公立ですから、先生はその時々ですね。 大谷場東は中学受験する子もいますがそう多くはなさそうです。ただ、塾は中学年くらいから皆行き始めるように思います。低学年でも皆さん習い事で忙しそうですよ。ピアノ、スイミング、体操、英会話など‥。塾に行っている子もなかにはいます。荒れてもなく勉強、勉強な感じでもなく色んな意味で穏やかです。周りが塾に行く子ばかりの中で切磋琢磨させたいならここはそうではないです。ほどよく伸び伸び、だけれども勉強もある程度頑張ってほしいのなら合うかな。平均的な所得の方が多いと思いますが、中には高所得の方もいらっしゃいます。塾に行かせたいとなれば近くに選べるくらいあって、送迎しなくても大丈夫な距離なのが魅力ですね。

    【その他】

    • 地元民です。数年前に転勤で住み始めたのですが、南浦和3丁目は自治会主催の子ども向けイベントが色々あって好感を持ちました。 夏は、市が主催?みたいな浦和よさこいといったビッグイベントもありますが、近場の公園(複数)で自治会主催の盆踊りや屋台、水祭り、こども神輿など、日を分けてイベントがありました。うちの子は小学校高学年なので、友達と色々出かけて楽しんでいましたよ。無料で参加できるのが多いのも魅力でした。 ハロウィーンには15軒以上の商店が参加して、こども達がオリエンテーリングみたいに回ってお菓子をもらうイベントがあったり、冬には餅つき大会や豆まきイベントもありました。 この辺りは公園も多いし、登校班、下校班があって通学も安心と感じています。個人的にはバランスのとれた住みやすい町かなと思っています。
    • 地元住民です。南浦和は子育てするにはとてもいい環境ですよ。まわりに同じような子育て世帯が多いですし、公園も武蔵浦和よりも多く感じます。華やかさはありませんが、のんびり静かに過ごしたい方にはオススメです。保育園に通う子供がいますが、家のまわりにも保育園が多いです。病院も小児科、皮膚科、眼科、耳鼻科、整形外科とひと通り揃っているので、わざわざ総合病院に行って何時間も待たずにすみます。南浦和はこんなところです。ご参考まで。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺環境・治安

    • 用途地域:第一種中高層住居専用地域
    • ほぼ川口だし東口は競馬場もあるし環境はいまいちかなー。価格が安ければ良いけど、それほど惹かれないね
    • 南浦和ってあるけど、実質南浦和の魅力(学区等)がほとんど活かされない土地。地盤カルテみたら、地盤も弱いし 駅からもそれなりに距離があり道路も狭い感じ。
    • 一つ難点を言えば、隣接道路が狭く、200戸クラスのマンションのアクセスは大丈夫?といったところですが、これから開発されることでしょう。
    • 周辺環境ですが、悪くはないとは思いますが、マンション駐車場入口側予定の北側の道〜東に歩いていくまでの道はかなり寂しい感じです。。とはいえ、普通に新しい戸建てがたくさんありますけどね。調節池側も古い家がありますし、池の近くも住宅地と空き地みたいな運動公園があります。 南浦和自体が小さい居酒屋なんかが、ごちゃごちゃした感じの中に普通に住宅地があったりちょっとかわった?感じなので独特な雰囲気な気がしますけどね〜。
    • 生活自体は二路線使える、普段の買い物には困らない、浦和には自転車でも行けるし、大きなショッピングセンターも電車ですぐです。車でも遠くない場所にあります。ということ
    • 南浦和は正直華やかさや、文化的な物は一切ありません。オシャレな生活をしたい人は絶対やめた方がいいです。東京駅周辺に務めていて始発で座りたい、ゴミゴミしたところが嫌でかつユッタリと暮らしたい人なら向いています。
    • 南浦和は道が広いし、公園も病院も多いので、住みやすい良い街です。  ちょっと田舎っぽい駅も気に入ってます。車があれば なお良し。
    • 地元民なのですが、この立地は好きになれない場所です。ちょっとダークなイメージが強い場所かな。検討されている方は、夜に行ってみるといいですよ。
      • ここはマシですが小谷場あたりは夜怖いですね。。
    • 高台なので地盤が良さそうな気がします。
    • 現地周辺を歩かれましたか。私は歩いてみましたが、緩やかで坂道というほどには感じませんでした。
      • 駅からここまでの道は、通る場所を選べばかなりゆるい上り坂程度で着きます。電動自転車でなくとも大丈夫なくらいです。又、夜でもそれほど暗くない道のりで駅から帰れる道もあります。それに、若いうちは大丈夫かと思いますが帰りが辛くなれば駅からはタクシーワンメーターで着きますし(乗るほどの距離ではないと思いますが。。)食配もあるので買い物に行きづらくなっても安心じゃないですかね。病院も歩ける距離にたくさんありますよ。
    • 南浦和は塾がいっぱいある教育街でありながら 競馬場があり居酒屋がありの歓楽街でもあり スーパーやドラッグストアも充実していて生活街でもあると言う 「清濁併せ呑む」事が出来るなら住みやすいですよ。

    【駅周辺】

    • 南浦和は住みやすいのですが、飛躍的に開発が進むことはないでしょうね。 大地主さんが駅前の土地を多く持っているからだと聞きました。 せめて駅はきれいにしてほしいですが・・・。 やっと駅の中のトイレが綺麗になったばかりで、エレベーターもやっとですね。 京浜東北線でエレベーターが無い駅は南浦和駅だけでしたから。 まだバリアフリーには程遠いですが。 
      • 大地主さんが多いというのは聞いたことがあります。 同じ名前のビルや駐車場もよく見ますので、再開発や駅ビルは難しいかもしれないですね。 浦和の隣り駅ですので買い物も便利ですし、南浦和は交通利便性の良い住宅地として棲み分けしていけば良いのかなと思います。
    • 競馬場への客層も20年くらい前の武豊/オグリキャップブーム以降は大分変わりましたよ。 それまではもっと酷かったけど、今は大分落ち着いてます。
    • 少なくともここ10年は「競馬場へ来るおっさん」より 「塾の送迎の為に違法駐車する父母」の方がマナー悪いです。 横断歩道上や交差点内に停める。 自転車通行帯を塞ぐ。 パトカーが注意に回ったら「運転手が乗っていてすぐ移動出来て人待ちだから駐車違反じゃない」と開き直る。 バス等の走行の妨げになっても知らんぷり。

    【北側】

    • 北側の取り壊し中の校舎、跡地はどうなるのでしょうか。
      • 北側は浦和麗明のグランドだそうです。こちらの夏号にグランドの話が、秋号には浦和麗明の新校舎の話がありました。

     http://ur.eimei-urawareimei.ac.jp/woman/haifubutueturan.html

    • 校名変更して進学系の学校になったみたいですが、浦和一女の高校生さんもたまにうるさいのでそのへんは仕方ないのかも?
    • 新校舎は線路沿いの今の位置でしょ。 マンション北側はグランドだけっぽい。
      • マンション北側はグランドのみですよ。そもそも校舎を建てれそうなほどの土地ではないですし。 北側の土地は規制が厳しくて建てれるものがかなり限られているらしいですよ。少なくともマンションは建てられないそうです。だから野村も買わなかったらしいです。

    【坂道多い】

    • 他の皆さんも書かれているように眺望は良さそうですが、コモディイイダの裏手からの坂道がかなりきついので、毎日上り下りすることを許容できるかどうかでしょう。 頻繁にあるわけではないですが、雪が積もると車も坂を上がれなくなると思います。 逆に水害の可能性は皆無ですね。
      • 南浦和に住んで40年近くですが、基本、浦和は坂道を覚悟して下さい。 都内の平地ですと、川を渡る橋のアップダウンがせいぜいですが、浦和の地の坂にはビックリするはずです。 浦和で自転車移動をする際は、どう走ったら坂が少ないかを選ぶのかがポイントで、遠回りしても坂の少ない道を選んだ方が早く着きます。 自転車なら電動アシスト付きをおすすめします。
      • 裏手の坂!調整池に繋がるとこですね。(私道?) 確かに「筋トレか?」と思うくらいの急坂ですね(笑)

    【人通りが少ない】

    • 静かなんだけれど、人通りが極端に少ないんだよね。
      • このマンションの立地は、わざわざここを通過して行かなければ「行けない」場所が少ないので、極端に人通りが少なくなるのです。舟山公園の先の小路を走っていけば、ほぼ平地を走って小谷場に行けますから、わざわざ急な坂道を上って下りて、この場所を通過して行く人はかなり少ないですね。
      • 確かに「静か」な(というか寂しい?)場所ですね。西口に30年以上住んでますが、あの辺りは滅多に行かないですね。 夜に行くとよくわかりますし。ま、昼でも歩くと想像はつくかと。マンションが完成して、人通りが増えれば、変わるかもしれませんので、そこに期待です。
    • 地元民ですがこのあたりは薄暗くて夜1人で歩くのは怖いです。ですが、この規模のマンションが出来れば人通りも変わるかなと期待しています。
    • 昼間に歩いた時は静かな住宅街で坂もきつくないし良いなと思ったんですが、夜に歩いてみたらおっしゃる通りでちょっと寂しい感じがしました。 子どもが小さいうちはいつも一緒なので良いんですが、少し大きくなって子どもだけで行動するようになったらと考えると悩みます。 男の子だけの家庭ならあまり心配しなくても良いかもしれませんが、娘さんがいる方は子どもだけで出掛けるときのことをイメージしながら、昼間だけでなく夜にも駅から現地まで、可能なら物件周辺も歩いてみた方が良いと思います。 スーパーまではそこそこ人通りがありそうですが、この物件は一番奥手になるのでスーパーからエントランスまでの2分をどう感じるか、考えるかが判断基準になるかなと思いました。更に奥手にマンションなどがあれば違うんでしょうが、このマンションの裏手は土手っぽい感じでここで終わり感が強く、静かで良いと感じる人と不安に感じる人とで分かれそうだなと思いました。
    • 数年前に南浦和に移り住んできたものです。たしかにこのマンションのテラス側から小谷場に抜ける道はなんだか薄暗いイメージでしたが、住んでみて色々イメージは変わりました。確かに夜はあまり歩きたくないですが あえて夜にそちら方面に歩いていく用事もないので気になりません。我が家からパン屋(ヨコヤマさん)に行くのに小谷場中の前の道が一番近道なので昼間は通りますが、昼はとくに問題ないですよ。それで十分じゃないですかね?この道を通らないと駅に行けないとかスーパーに行けないとかであれば問題ですが。。。 

    【貯水池】

    • 予定地のすぐ裏側に溜地みたいのあるけど、今後整備されるのかな?
      • 溜池って、上谷沼のことかな?あそこは貯水池だから、あのままだと思うよ?もう何十年も昔からあのままだし。
        • 貯水池で釣りができるんですね(笑)何が釣れるのでしょう?ブラックバスとかブルーギルとか?確かに地元の人は慣れているかもしれませんが、マンションができて小さな子どもが 屋外で遊ぶようになれば貯水池は危険かもしれません。フェンスの修理等、早急に手をうち対策をとるべきかと思います。
    • 裏の貯水池は桜の季節のお花見で行きますが、広々としており、花見客も少ないのでのびのびできます。
    • 裏の調整池は確かに暗いですが、私は子供と虫取りしたりジョギングしたり、桜が多いのでお花見したりとむしろ公園のように使っていて重宝します。自然保護のボランティアの方々が生態系保全のための郊外教室を開いてくれたりもしています。
    • 落ち着いた暮らしを求めるならこちらの方が良いかもしれませんね。
    • 上谷沼の調節池も草が生茂っていたりするので見方によっては怖いですが、自然があってよいな、とも思います。散歩やサイクリングは気持ち良いですよ。

    【近隣住民】

    • 近隣に住んでる者ですが、住環境はとてもいいと思います。特に、この地域にはまだ自然がかなり残されており、野鳥のさえずりも時折聞こえますし、夏にはカブトムシやクワガタが道路脇にいることもあります。 高台のため心地よい風が通り抜け、窓さえ開けておけば、エアコンさえも熱帯夜を除き、ほとんど使うことがありません。 周辺、特に小谷場側の再開発はこれから始まるとこなので、今は不便もありますが、この先5年、10年が楽しみな地域でもあります。 過去ログで上谷沼調整池方面に対し、マイナスなイメージの記載が見受けられましたが、住んでみるとそのイメージは変わるのではないかと思います。 春は桜が綺麗に咲き、桜が終われば新緑と野鳥のさえずり、夏から秋にかけては数々の虫たちが姿を見せ、1周1.5キロのランニングコースは桜並木、週末には未来のサッカー選手がサッカーの練習に励む姿も見ることさえできます。笑 価格はやや高めの設定のように感じますが、このあたりにはまとまった土地がなく、高層住居を建てることもできないので、貴重な物件ではあると思います。 坂にネガティブな意見もありますが、電動自転車があれば全く苦はないですね。ましてや徒歩なら気にする程でもないと思いますけどね。 何より南浦和は始発電車がありますから、通勤には非常に便利です。また、南浦和止まりもありますから、都内に勤めてたら、南浦和の先なんて考えたくないですよね~。
    • 周辺住民として何度かコメントしてますが 「清濁併せ呑める」人向けのマンションだと思ってます。 住環境は 夜間までやってるスーパーやドラッグストアとかがあって 買い物には困らない。 但し、駅前はパチンコ屋とかが多くて不法喫煙者が多い。 どこまでを許攸範囲として、どこまでを譲れないラインとするかは 購入者の判断でしかないですが。 
    • ご近所さんに伺いたいのですが、南浦和は東口と西口であまり交流はないですか?学区はきれいに分かれてますし(中学校の学区は一部線路をまたぐ所もあるそうですが…) 同じ駅でも京浜東北線と武蔵野線で4つに分断されているので、街も分断されているイメージがあります。どこに住むかで生活圏が変わってきそうだなと思っています。 
      • 武蔵野線は高架なので、南北の行き来は苦じゃないですが (現にプラウドからだと武蔵野線の下をくぐって大谷場東小/大谷場中に通いますし) 東西は陸橋か地下道しかないので分断されてる感じですね。 車やバイクだったら気にならないでしょうが、自転車/徒歩では厳しいかと。 あとは慣れの問題ですかね。 僕は小学校の頃から学校行事で図書館や文化センターに行ったりしてるので あまり気にならないですが。 大谷場中に向かう坂を登りきった道を真っ直ぐ行くと浦和まで自転車で10分くらいですし 文化センターの横を抜けて真っ直ぐ行くと武蔵浦和までも10分くらいで行ってますし。 でも逆に、例えば主婦で「根岸のコープに自転車で買い物に行って大量の荷物をカゴに入れて帰ってくる」とかは 引っ越して来てすぐは厳しいかと。 特に子供を後ろに乗せてとかは。 ただまぁ 車があれば北戸田のイオン辺りまでは生活圏内ですし 原山のドンキホーテくらいならすぐです。 駅徒歩10分で家のローンに加えて車が必須かは 個人のライフスタイルなので、そこまでは口出ししませんが。
      • 交流というのをどの程度の範囲で言うのかはわからないですが、四分割というよりは、やはり東口と西口で別れている感じはありますね。 ただ、保育園は東口に多く、幼稚園は西口に多いのでお子さんがいらっしゃれば幼稚園時代に西口に住んでいるファミリーと知り合ったり、浦和祭りのパレードも西口東口どちらの小学校も参加します。中学になれば東口の大谷場中と西口の優秀と有名な岸中の子はおそらく同じ塾に通いますしそれで切磋琢磨してお互いのレベルアップにもつながっているような。 確かに徒歩や自転車だと東口と西口の行き来は少々面倒くさいですね。徒歩だと駅の中を通るか。自転車だと東口ダイエー前にある高架か、みらべる近くの高架を通るかです。
    • 地元民の自分が言うのも何ですが南浦和は西口の方がハイソな雰囲気で、東口の方が競馬場や居酒屋、ガールズバーの存在から汚いイメージです。最近、外国人も増えたし、明らかに川口的影響を受けてます。
    • 私は西口でもうかれこれ40年近く南浦和に住んでいますが、確かにこの土地のイメージは周辺道路や住環境など、手放しで評価はできないです。 ただ、それはこれまでの話で、これだけの大規模なマンションができて、新たなご家族が大量に入ってくれば、どんどん変わって来ると思います。 田園調布はオーバーな例え(駅ができた当時は田園風景が広がる土地だったのか由来)かもしれませんが、武蔵浦和のように大きくイメージが変わることもあると思いますので、これからに期待です。 


    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設

    • 競馬場は浦和区側で、南区であるこの辺りには何の影響もありません。
    • 武蔵野線との交差駅だからか、やたらと病院が多いです。色々と選択肢があるので助かります。
    • 近くの舟山公園すばらしいですね。緊急避難場所にも指定されています。今の季節はドングリ拾い、春には桜並木で家族がお花見をしているそうです。またマンション裏手の大自然も気に入りました。どこか旅行にでも来たかのような別世界で、家族や子供がのびのびと遊んでいます。徒歩9分でこの環境は、子育てには最高の緑環境だと思います。
    • プラウド建築現場から「崖下の川」と言われてた河川敷の公園。 今こんな感じです。 桜満開まではもうちょっとかな。 奥に建設用のクレーン建ってるの解りますかね? 上層階からだったらこんな景色が見れます。 競馬場も開催してない日だったら公園として開放されてますので 散歩したりちょっとしたスポーツしたりするのに便利です。 お祭りやったり、レッズの選手のファンイベントやったりとかもするし。 あと、夏場はあちこちの花火大会見れるんじゃないかな? URに住んでる両親の家からは戸田/板橋や東浦和の花火が綺麗に見えます。


    その他

    • 管理組合は2棟で一緒なのでしょうか。さいたま市と川口市ではゴミの分別方法や収集日が違いますよね。子供の学区も違うし。
    • 生まれも育ちも浦和で、50年近く見てきた私から見ると、プラウドシティ(東口。バラ高跡地)とマークス(西口。東武ホテルの跡地のお隣?)じゃ、「土地の差が歴然、比較しようがない」と思ってましたが、固定概念を捨てて冷静に見ると、これだけの地の利の差に対する価格差は、確かに割高な感じがします。(マークスの方がお得感がある)
      • プラウドシティは値引き前提かな?
      • プラウド自体が、土地の大差を埋めるほど設備や仕様にお金かけてるかな?
      • 谷の土地と丘の土地でアドバンテージが埋まった?→これはたぶんないでしょう(笑)

    と思いました。

    • 私はプラウドシティです。理由は住環境重視だからです。繁華街に近い浦和より落ち着いた南浦和のほうが良かったからです。リセールや資産価値考えるならマークスが良いと思いますよ。住み心地重視しました。よって直床云々も住み心地には関係ないので気になりません。売ること前提で考えませんでしたから。それに、プラウドシティの近くに最近できた戸建てが何軒かありますが、土地が売り出されていた時、5千万近くしてましたよ。それを考えると割高とは思いません。


    [PR] スポンサードリンク

    掲示板

    • [ ]
    • [ ]

    resident_kanto/615276/0

    saitama/599435/327-990

    プラウドシティ南浦和ヒルトップ&テラス

    物件概要
    所在地 埼玉県さいたま市南区南浦和三丁目877-1他(地番)(ヒルトップ)、埼玉県川口市大字小谷場字台1034-1他(従前地番)川口都市計画事業芝東第3土地区画整理事業1-1街区1画地他(仮換地)(テラス)
    交通 京浜東北線 「南浦和」駅 徒歩9分 (ヒルトップ)、徒歩10分(テラス)
    武蔵野線 「南浦和」駅 徒歩9分 (ヒルトップ)、徒歩10分(テラス)
    総戸数 201戸
    [PR] スポンサードリンク