[PR] スポンサードリンク
プラウドシティ越中島
提供: すてき空間
目次 >
(同じ利用者による、間の1版が非表示) | |||
14行目: | 14行目: | ||
#東京メトロ[[有楽町線]] 「月島」駅 バス2分 「越中島」バス停から 徒歩9分 (A敷地)、徒歩11分 (B敷地)(都営バス) | #東京メトロ[[有楽町線]] 「月島」駅 バス2分 「越中島」バス停から 徒歩9分 (A敷地)、徒歩11分 (B敷地)(都営バス) | ||
*総戸数:305戸(222戸(A敷地)、83戸(B敷地)) | *総戸数:305戸(222戸(A敷地)、83戸(B敷地)) | ||
− | * | + | *構造、建物階数:鉄筋コンクリート造地上15階建(A敷地) |
*敷地の権利形態:所有権の共有 | *敷地の権利形態:所有権の共有 | ||
*完成時期:2018年01月下旬予定 | *完成時期:2018年01月下旬予定 | ||
21行目: | 21行目: | ||
*管理:野村不動産パートナーズ株式会社(予定) | *管理:野村不動産パートナーズ株式会社(予定) | ||
*公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/tokyobay/ | *公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/tokyobay/ | ||
− | |||
− | |||
==価格・コスト・販売時状況== | ==価格・コスト・販売時状況== | ||
28行目: | 26行目: | ||
*わざわざここにする必要性がある人は少なそう。 我が家は実家が近いので候補ですが。 あとは豊洲、門仲が高くて流れてくるとかでしょうか。 でも野村だし東京駅2駅を売りにしてるから強気で出してくるのかな。豊洲よりは安くしないと厳しそうだけどね。 | *わざわざここにする必要性がある人は少なそう。 我が家は実家が近いので候補ですが。 あとは豊洲、門仲が高くて流れてくるとかでしょうか。 でも野村だし東京駅2駅を売りにしてるから強気で出してくるのかな。豊洲よりは安くしないと厳しそうだけどね。 | ||
*坪300は超えるだろうとの予想ですが、陸の孤島の越中島にそんなにひとが集まるだろうか? 越中島駅は確かに近いですが、豊洲門前仲町は駅歩あるしスーパーも近いとは言い難い。 東京駅近辺勤務の人にはよいかもだけど。 | *坪300は超えるだろうとの予想ですが、陸の孤島の越中島にそんなにひとが集まるだろうか? 越中島駅は確かに近いですが、豊洲門前仲町は駅歩あるしスーパーも近いとは言い難い。 東京駅近辺勤務の人にはよいかもだけど。 | ||
− | + | *きっと最初は東京駅から4分の立地を売りにして強気でくるだろうね。 門前仲町や東陽町よりは低いかな。 | |
+ | *中層~高層がやけに高くないですか? 坪300万の価値があるのか疑問。 | ||
+ | **中層〜高層から景色が抜けるからじゃないですか? | ||
+ | *マンションマニアさんのブログを見てるとプラウドの中では設備が落ちるような記述があったね。 坪300万ぐらいらしいけど、14階とかしかないし10階とかで坪310万オーバーとかになってるし・・・。 まあ、ただ現実問題新築で買いたいならこの周辺でここより安い場所なんて存在してないし、なんともいえないところか。それなりに需要はあるかな。 | ||
+ | *ここ1階上がる毎に100万円ずつ上がるんだよね。普通のタワマンだとそんなに上がらんのに・・・。それ考えると下階層がいいのかな。 | ||
+ | *景色の抜ける高層階ならまだしも、低層で南東南西うたってるけど微妙な景色の部屋が多そう。 その割に高い気が。 | ||
+ | *マンション購入は街を買うに等しくて、その街の歴史とか新陳代謝があるか否かを考えるべきだと思うので、その点は越中島はネックだよね。近年ろくな分譲実績もないし、商業施設も皆無のエリアに6000万円出せるかというと悩ましいな。リセールを考えるとなおさら。 | ||
+ | **仰るとおり。 駅前に商業施設が全くないのがネックですね。 海洋大が移転しない限り、このエリアの再開発は難しいでしょうね。 残念ながら。 | ||
+ | *今朝7時のNHKニュース(全国向け)でここが紹介されていましたね。 職住近接の立地の割に安くて人気だと。 販売も好調だと言ってました。NHKで。(2018/8/28) | ||
+ | **NHKニュース見ました。小さいお子さんがいるご家族が出てましたよ。共働き世帯の需要を、といったようなことをやってました。周辺物件よりも価格を抑えてるとも。大規模は周辺が明るくなるのでいいですね。ただここの外観は本当に残念。 | ||
+ | *ここは越中島が今後開発されない限りは、門前仲町8分以下の物件には敵わないと思う。大規模の優位性は門仲を検討する人にはあまり刺さらない。 門仲の徒歩6分築15年でライオンズステージ門前仲町冬木がだいたいノンリノベで坪単価215万円前後で取引されてるから、駅力の差を調整して、この越中島プラウドシティは築15年で200万円といったところでは? となると毎年約140から150万円が償却するね。賃貸よりはお得かな? そんな計算をしてました。 ここも門前仲町と越中島の真ん中だったら人気出ただろうな。 | ||
+ | *保育所スペースを区に寄付したということは、きっと物件価格に上乗せされている。 そうでもしないと、この辺マンション多いから建てる許可が下りなかったんだろう。 | ||
+ | *2LDK 64.37㎡ 4,999万円の部屋がキャンセルされたらしいのですが、ここで悩んでた人のかな? この表記だけだとかなり安いですね。清澄白河リバーサイドだと3LDK 64㎡ 5800万でしたから。 | ||
+ | **ここと、2路線使える人気の清澄白河の差がそれ位なら、かなり安いとは思わないけどね。 逆に800万円しか違わないなら清澄白河選ぶわとなりそう。 | ||
+ | **こちらの物件は3路線だし。 月島、豊洲もチャリでわりと近い。4,999万の部屋は条件の悪い部屋ですよ。安いのには訳がある。 | ||
==交通== | ==交通== | ||
42行目: | 54行目: | ||
*自転車必須ですよね | *自転車必須ですよね | ||
**この辺りは川が多いので豊洲へ行くにも門仲へ行くにも橋を渡らねばならず、電動自転車じゃないと毎日のことであればキツイかも。 冬は橋を渡る時は寒いです。 | **この辺りは川が多いので豊洲へ行くにも門仲へ行くにも橋を渡らねばならず、電動自転車じゃないと毎日のことであればキツイかも。 冬は橋を渡る時は寒いです。 | ||
− | + | *京葉線が最寄りといってもと越中島駅ですからね | |
+ | *越中島駅からの通勤が大変そう。。 特に帰りは改札出てからマンション側の出口に出るまで長いわ階段しか無いわ。。 | ||
+ | **出口から4分ですものね。 近隣住民ですが昨日はかったら確かに女性の足で出口から4分でした。 でも都内の駅なんてそんなものでは? 豊洲駅だってホームから改札でて駅徒歩8分の物件でもやっばりかかりますよ。 ただ越中島駅は夜は本当に寂しいです… | ||
+ | *私は京葉線の東京駅とは名ばかりの有楽町寄りのホームより、オアゾの辺りにある東西線大手町駅の方が断然楽なのですが、感覚違うのかな。 東西線は長いので、最寄駅の入口が反対の端にあると面倒だけど。 (例えば、木場だと門仲側の入口だと面倒) | ||
+ | *京葉線の東京駅から他の路線の東京駅のホームまで行くのに軽く15分はかかりますぜ。 | ||
+ | **構内で濡れないとか商店街を抜けての15分ってのは、 案外ストレスにならなかったりもするからね 乗換に時間掛かるのはメガターミナルの宿命だし、それが新宿や東京駅ならなおさら | ||
+ | *丸の内は横に長いので、丸の内南口勤務なら京葉線が便利、北口なら東西線だね。 でも、その位の距離は歩いた方がいいよ。 | ||
+ | *確かに駅周り寂しいし東京駅まで乗れば4分、端っこで本数少ないけど。 銀座や東京駅からもタクシーで1500円から2000円ですから、都心と言えば都心ですね、穴場ですが。都心というか、都心に近い、ですね | ||
+ | *ここは、本当に月島、門前仲町、豊洲のど真ん中にあるんだね。どれかに近ければいいのに。どれも徒歩15分ぐらいかな。東京駅の乗り継ぎ考えると実質この3つの駅から通勤したほうが便利。 | ||
+ | *越中島駅の歩道の駐輪場の角度、無理ありすぎ。 あのあたり、歩道が狭いから嫌いなんだよなあ。 | ||
+ | *中途半端な立地というか、どうしてもチャリ前提になってしまうけど、 門仲、豊洲や木場ギャザリアまで生活圏と考えれば悪くはないよね | ||
+ | *ここは越中島4分をアピールするより門前仲町11分をアピールしたほうがいいね。 | ||
+ | *私が六本木に勤めていますので、ここだと門前仲町11分になりますので、越中島をメインに使う人の判断ではありません。 | ||
+ | **六本木なら、お隣の八丁堀で乗り換えた方が速いんでは。 | ||
+ | ***その路線は知ってはいますが、大江戸線の門前仲町から六本木方面てガラガラなんですよ。勝どきのトリトンスクエアで降りたら後は、確実に座れます。(まあ、朝7時15分ぐらいなので早い時間ですけど) また、六本木の中でも大江戸線の方が職場にも近いのです。 といっても、日比谷線の朝の電車に乗ったことがないので、どれぐらいかの混雑も知りませんが。 | ||
+ | *大江戸線と日比谷線なら大江戸線の方が快適かな。日比谷線はなんだかんだで人が多いし。 駅が浅いのは良いけどね。 | ||
+ | *この駅、近隣エリアの中でも一番寂しすぎ。スーパー誘致しないもんかね。せめてマルエツプチでも。同じ京葉線の潮見でもマルエツ、有楽町線の辰巳でもY'sマートがあるのに。。。 | ||
+ | *潮見だったらこっちの方がいいでしょ 門仲、豊洲が自転車ですぐ、バスもあるし 東京駅や銀座からタクっても1500円ぐらいだし全然違うよ。 私は電動自転車なら清澄白河やお台場や有明まで行っちゃいます。 ただ何回も言われていますが雨が降れば面倒くさい場所です。車持ちやバスが苦にならない方にはオススメです。 | ||
+ | *越中島駅は、電車の本数が少ないですね | ||
+ | *京葉線のいいところは、東京駅に直結してるに尽きる。 京葉線の東京駅地上は金融街の中心なので、木場や東陽町よりも、丸の内金融マンには特に通勤が楽ということ。 実は東西線は、距離の割に東京駅に行きにくい。大手町からかなり歩くか、丸の内線への長い通路の乗り換えを強いられる。 でもいくら早くに最寄駅に帰ってきても、家までの道のりにスーパーやドラッグストアがないのは致命的。結局は土日に買いだめしかない。 | ||
+ | *越中島は近い。門前仲町と月島は遠いです。 | ||
+ | **通学の話だったら次の八丁堀でメトロ乗換えたらどこだっていける | ||
+ | **越中島から八丁堀乗り換えは意外と便利ですよ!ご存知かと思いますが本数は少ないですが。 駅も駅周辺と暗くて若い女の人は少し怖いかも。 ご近所ですが、我が家は子供の保育園が豊洲でしてスーパーなど病院も豊洲を使うので駅遠というイメージなんです。 ただ、ディズニーランドや東京駅を使うのにたまに越中島駅を使うと便利だなと感じますね | ||
+ | ***越中島は本数が少ないのが痛い。10分以上電車がない時間があったりするし。後、昔はよく止まったのも・・。今は少しよくなったのかな。ディズニーランドが大好きなら便利ではありますね。165円でいけますから。月島の方に住んでますが、ディズニーランドに電車でいくときはわざわざ越中島まで来ることもあります。 | ||
+ | ***月島から越中島まで、子供を歩かせてディズニーへ行くの? 有楽町線に乗って新木場乗換えのほうが歩かないで済む。 | ||
+ | ***165円と安いですから。結婚式がディズニーだったのでその当時はよく越中島を使いました。 今は、車でしか行かないです。子供いると電車そのものが厳しいです。まだ、小さいし。 | ||
+ | ***ディズニーランド好きで車を持っていない人にとっては便利な場所だと思いますよ。年パス取れば165円の往復330円で自由に楽しむこともできます。 後、車があればららぽーともディズニーランドも自由にいけますので、豊洲や晴海などと比べると安いのでいいかもしれませんね。 でも、豊洲と晴海と比べて安いといってもたかが1000万円程度ですからそんなに差もないんですよね。中古なら豊洲のほうになら全然安い物件もあります。パークタワー晴海もここより安い物件も多くありますからね。今度できる豊洲の新築は1000万円の差じゃ全然すまないと思いますが・・・。 | ||
+ | *京葉線は,他の電車より快適です。 ラッシュ時も人が少なくて,人身事故とかほとんどないですし, 他のJRが遅延で影響しあってるときも京葉線だけは平気で動いてたり笑 本数が少ないけど総合的にはストレスが少ないなーと思います。 同じ京葉線でも東京から5駅とか10駅とかなら話が違ってくるかもしれませんが... 豊洲・木場・門仲・月島の真ん中にあるっていう位置も絶妙で, 自転車さえあればどこでも行ける感じ 人を選ぶ街かも。 計画的で現実的な人には良い街だと思います。 | ||
+ | **東京駅での接続が最悪です。また、風でよく止まります。ついでに、混雑もこの辺で走っている大江戸線や有楽町線より混んでいます。 | ||
+ | ***自転車5分圏内に4つの駅があって使い分けられるのはすごく便利です。 京葉線は防風柵を改善したらしく, 毎日通勤してますが,おもったより全然平気です。 越中島まで地下鉄なのでノロノロ運転にならないですし。 東京駅の接続は,慣れ,というしかなさそうですが... 近道を調べたり,他の駅(有楽町駅とか二重橋とか)使ったりして工夫してます。 | ||
+ | *京葉線と半蔵門線の時刻表みたら。 利便性の違い明らかです。 | ||
+ | * 初めて知ったけど、越中島駅の電車の本数すくな! 京葉線自体あまり本数多くないけど、その中でも通過駅は悲惨ですな | ||
+ | *越中島駅は実際に足を運んで確認された方がいいです。 ホーム改札まで遠いですから。 私は有楽町近くの会社でしたので天国でした。 | ||
+ | *元々東西線ユーザーで現在は通勤で東京駅京葉線乗り換えしているものです。 大手町の方が東京駅近いということは無いですよ。どちらも10分程度かかります。 東西線は東京駅北側、京葉線は東京駅南側なので行きたい場所に応じて各線の利便性が変わるかと、、、 ただここで書かれているほど京葉線不便には思いませんが、、改札からTOKIAビル、国際フォーラム直結してますし。また朝の通勤時間帯は3分間隔くらいで本数あるので不便を感じたことはありません。 | ||
+ | *越中島駅の雑感。 | ||
+ | #駅前が海洋大に占拠されており、移転の見込みも無い(品川キャンパスの方は横須賀市が誘致してる) | ||
+ | #京葉線の本数が少ない。りんかい線買収で新木場から分岐したらさらに減りそう。 | ||
+ | #改札から東側の地上出口まですんごく長い。 | ||
+ | #東側から永代通りに抜ける途中に面白い呑み屋がちらほら。 | ||
+ | #越中島で賃貸探す人は多くないが、物件の絶対数も少なく、築浅で徒歩4分はかなり貴重 | ||
+ | *京葉線の場合、越中島を使うと東京駅で不便になってしまうということになってしまう。すぐ近くに小中学校があって、子供がいる人向きかと思いきや、そうでもないのかなぁと思って。 | ||
+ | *門前仲町から月島への往復するたびに思うのですが、越中島宿舎と門前仲町スカイハイツの間の信号機は何のため?越中島宿舎に出入りするだけのために設置されてるのでしょうか?赤信号の時にけっこうみなさんイラついてますが、この前渡ろうとした人がいて、宿舎に入る車がおもいっきりクラクション鳴らしてました。それも含めて越中島周辺の信号って不便というか面倒というか、暗いのもわかる気がします。 | ||
==構造・建物== | ==構造・建物== | ||
− | * | + | *敷地面積7,526.65m2 |
− | + | *ペラボーは長谷工の仕様だから仕方ないとはいえ鉄骨の階段は流石にね。プラウドなのになあ。 郊外でもないのにこれはない。【直床】 | |
*直床はクッションの貼られたシートフローリングのおかげで二重床よりも遮音性に優れていると言われています。 デメリットとしては将来のリフォームの際に水周りの面で制約が出ると言われていますが、ブログによってはその意見にすら「へ?」と言ってる具合で。 関東で直床はコストダウン目的と言われていますが、関西ではボイドスラブに直床なんて当たり前なんですよね(高級物件でも) ではなぜ直床が色々言われるかと言うと、それは廉価のイメージの強い長谷工がコストダウンを追求した結果、直床二重壁というのが基本的になってしまったからではないでしょうか? 階高を圧縮して1F高く建てられるので、その分世帯数も増えるので仕方ないですが。(容積率なども絡んできますね) ただ、15F建ての場合どうしても閉塞感があります。 天井高がギリギリな上に標準的なサッシがメインなので。 三井住友建設のスキット工法の例だと、15階建てで直床でも二重床でも2.45Mの天井高を確保して2.2Mのハイサッシを採用して開放感を確保していますが、長谷工も同じ技術を持っているのに採用物件は極わずかで。 この物件もそうではなさそうですし。 とはいえ長谷工の15階建てなんて至る所に建ってますので、今更ハズレなんてことはないので安心っちゃ安心です。 | *直床はクッションの貼られたシートフローリングのおかげで二重床よりも遮音性に優れていると言われています。 デメリットとしては将来のリフォームの際に水周りの面で制約が出ると言われていますが、ブログによってはその意見にすら「へ?」と言ってる具合で。 関東で直床はコストダウン目的と言われていますが、関西ではボイドスラブに直床なんて当たり前なんですよね(高級物件でも) ではなぜ直床が色々言われるかと言うと、それは廉価のイメージの強い長谷工がコストダウンを追求した結果、直床二重壁というのが基本的になってしまったからではないでしょうか? 階高を圧縮して1F高く建てられるので、その分世帯数も増えるので仕方ないですが。(容積率なども絡んできますね) ただ、15F建ての場合どうしても閉塞感があります。 天井高がギリギリな上に標準的なサッシがメインなので。 三井住友建設のスキット工法の例だと、15階建てで直床でも二重床でも2.45Mの天井高を確保して2.2Mのハイサッシを採用して開放感を確保していますが、長谷工も同じ技術を持っているのに採用物件は極わずかで。 この物件もそうではなさそうですし。 とはいえ長谷工の15階建てなんて至る所に建ってますので、今更ハズレなんてことはないので安心っちゃ安心です。 | ||
**1坪5~6万円のコストアップと聞きましたね。 それでも遮音性の観点で直床が勝るならある意味合理的ではあります。 | **1坪5~6万円のコストアップと聞きましたね。 それでも遮音性の観点で直床が勝るならある意味合理的ではあります。 | ||
52行目: | 105行目: | ||
* 配管が埋め込まれてるのって直天井じゃなかったっけ。直床でも水周りは段差があって下がってるから、キッチンも風呂場もフラットになってるんだけど。(その分下の階の同じ場所の天井が低い) 配管はパイプスペースがあるからそこを通るはず(間取り図を見るとPSという表記がありますよ) | * 配管が埋め込まれてるのって直天井じゃなかったっけ。直床でも水周りは段差があって下がってるから、キッチンも風呂場もフラットになってるんだけど。(その分下の階の同じ場所の天井が低い) 配管はパイプスペースがあるからそこを通るはず(間取り図を見るとPSという表記がありますよ) | ||
**付け加えると、水周りの配管はスラブが下がっててそこは二重床になってるからその空間にあって、天井の照明などの配管は二重天井なのでそこを通ってます。 PSは縦に配管が通ってますね。 なので直床でも修繕の際に問題になることは無いはず。 そうじゃないと直床二重天井のマンションがここまで普及することは無いですよ。 コストと遮音性、修繕面を取っても一番最良の構造かなと思います。 | **付け加えると、水周りの配管はスラブが下がっててそこは二重床になってるからその空間にあって、天井の照明などの配管は二重天井なのでそこを通ってます。 PSは縦に配管が通ってますね。 なので直床でも修繕の際に問題になることは無いはず。 そうじゃないと直床二重天井のマンションがここまで普及することは無いですよ。 コストと遮音性、修繕面を取っても一番最良の構造かなと思います。 | ||
− | + | *こちらが鉄骨階段かどうかはわかりませんが、プラウドタワー清澄白河は立派な鉄骨階段でしたよ。 | |
+ | **使う事がほとんどない階段ならコストカットで良いんじゃないですか?江東区は周りのマンションも鉄骨階段だらけだし。鉄骨階段の何がそこまで悪いのかが分からない。その分、植栽や他の仕様が高い方が住む側には満足度高いと思う。それよりも木場公園タワーのベランダの戸境が、天井まで無い方がびっくりでしたが。ここはどうだろう。 | ||
+ | ***戸境の板のことですかね? あれは基本サッシ高まであれば良いという認識にも思えます。 ハイサッシならほぼ天井までありますけれどね。 | ||
+ | ***あまり使わないとはいえ、鉄骨階段って人によっては響くんですよね。 それに錆びるのは避けられませんし。 コストカッターゴールドクレストのマンションですら階段はコンクリートなのに。 自分の周りでは古いマンション(築30年以上)じゃない限り鉄骨階段は見ませんね。 | ||
+ | *プラウドは共用部を豪華にする方向性なので共用部に関しては満足いくのではないでしょうか。 その他仕様は長谷工仕様のシティなのであまり期待してはいけないような。 | ||
+ | *長谷工施行の大規模物件は特命受注だから デザインとか以外は基本長谷工が配棟からなにまで全部設計してるし、中身はどこも同じ。 | ||
+ | *越中島通り側の棟は都営住宅とマンションがあるので南東向きとはいえ10階まではひらけなそうですね。 | ||
+ | *こちらは二重床ですか? | ||
+ | **天井高が2400しかなくて、ここをやめた記憶があります | ||
+ | *** 天井も低めですね。 | ||
+ | ***天井も低めですね。 | ||
+ | ***二重床でしたよ。仕様は同時並行で売出し中の東銀座とそんなに相違ない、と営業マンは言ってましたが。 | ||
+ | ***二重床、二重天井です。営業さんに確認してます。モデルルーム行きましたが、嫌なフワフワ感はありませんでしたよ。 | ||
+ | *MR見に行きましたが、やはり全体的に天井の低さが目立ちました。MRなのにです | ||
+ | **階高3メートルないのかな? もしくは耐震等級が高くて梁が分厚いとか。 | ||
+ | *15階建なんで階高は3m無いでしょうね。 | ||
+ | **建築表示だと44.95mなのですこ~し3mに届かない感じですね。。 | ||
+ | *共用廊下側の洋室1,2の下がり天井がどのくらいの張り出し具合か知りたいのですが、お願いできますでしょうか。AJプランを見ると幅が大きそうで。 | ||
+ | **下がり天井190の部分が多いひどい間取りあります。パッと見の間取りだけで決めると後悔する部屋あるので要注意!190の下がり天井なんて圧迫間すごそう。 | ||
+ | **下がり天井190は奥行が10cm位なら気にならないかも知れませんが、もし柱丸々1本分だと存在感ありそうですね。 | ||
+ | **下がり天井190が部屋の3分の1ほどを占める部屋があって目を疑った。 営業はもちろんそのことには触れないんだろう。6畳の部屋でも4畳くらいの圧迫感になりそう。 | ||
+ | *まぁリビングが250あればいいんじゃないですかね。ただ190は低い。せめて210くらいじゃ…。 | ||
+ | **リビング240です。 | ||
+ | **MRの天井が低くて聞いてみたら240といわれました。1から4階は245だそうです。 廊下とかも天井低くて、凄く狭く感じました。 間取り自体もちょっと歪なへやで、なんでこんな部屋をMRにしたんだろうと思いました | ||
+ | *販売価格表には、リビングダイニング天井高が書いてあって、1F-4Fは2.5m、5F-15Fは2.45mとありますが… | ||
+ | **ホントですか?? 私、営業に何度か確認したんですけど、、 価格表に記載されているなそれが正しいんでしょうね。失礼しました。 いずれにせよ、身長180の私にとって、ここの天井は全体的に低く、圧迫感が結構強かったです。 | ||
+ | *下がり190は事実! 図面に記載されています。 190部分が多く、エアコンが部屋の真ん中までせり出てる部屋なんて嫌なのでやめました。 | ||
+ | *角住戸の下がり天井については長谷工だからというのも大きいかな。 長谷工は下がり天井については無視して、太い梁の堅実かつ画一的な手間のかからない設計するので、下がり天井が大きく出るのはしょうがない。 そこを外だしにする設計もできるけど、そのぶん建築費は高くなるので、やむなしなのでは。 プラウドに限らず、普通の長谷工設計施工はどこもそうだよね。 | ||
+ | *下がり天井ひどいの、全てのタイプではないです。 でも中住戸でも下がりがひどいところあったから気を付けて。うちはここはやめました。 ブライトテラス良い間取りありましたが、駅から遠くなるうえにエレベーター1基だし。 点検や緊急時特に高層階最悪ですよね… | ||
+ | *ここは頑張って二重床なのに15階建にしたところが大きな間違いだと思います。 | ||
==共用施設== | ==共用施設== | ||
− | + | *板状マンションにしては共用施設を盛り込んできましたね。 | |
− | + | *15階にラウンジなど共用施設を集めるんだね。 確かに15階相当からの東京駅方面への佃や日本橋方面はの夜景は綺麗、スカイツリーも見えるし、冬には夕暮れの富士山もみえるよ。 | |
==設備・仕様== | ==設備・仕様== | ||
− | + | *ディスポ ミストサウナ ラクモア カウンター御影石 タンクレストイレ マグネット式ドアストッパーとその辺りはプラウド仕様。 | |
− | + | **プラウド「シティ」ですから。 長谷工のプラウドシティは、天然石キッチンやタンクレストイレ以外などの「ちょっと高仕様」という設備以外は廉価ブランドのオハナと何ら変わらない気がします。 にしても長谷工が建てるってだけで先入観が邪魔して安っぽく見えてしまう。 そしとどこのデベも大規模になると途端にグレードが下がる物件が増える謎。 | |
+ | *二重床でしたよ。仕様は同時並行で売出し中の東銀座とそんなに相違ない、と営業マンは言ってましたが。 | ||
==間取り== | ==間取り== | ||
*間取り 2LDK~4LDK | *間取り 2LDK~4LDK | ||
− | * | + | *専有面積63.98m2~91.24m2 |
*バルコニー 7.40m2 ~ 16.82m2 | *バルコニー 7.40m2 ~ 16.82m2 | ||
− | + | *プラウドって間取りがつまらないですね。 | |
+ | *eプランが3LDKでファミリー向けといえばそうなのかもしれないですが、 70㎡切っていて、ちょっとコンパクトかなと思ったり。 でもふとんが入る押し入れ収納があるので、収納についてはかなり充実しているなぁというかんじです。 | ||
+ | **納戸もあるしね。最近のマンションにありがちだけど70平米前後の極狭3LDKが多いですよねぇ、廊下が短い間取りならいいんだけどさ。 | ||
==買い物・食事== | ==買い物・食事== | ||
73行目: | 158行目: | ||
***直接距離ですが、300メートル程オオゼキの方が近いですよ。門前仲町で降りれば帰り道ですしね。 ヨーカ堂は高いし、デカいので買い物にも時間がかかるんですよね。 | ***直接距離ですが、300メートル程オオゼキの方が近いですよ。門前仲町で降りれば帰り道ですしね。 ヨーカ堂は高いし、デカいので買い物にも時間がかかるんですよね。 | ||
*福山通運のところのミニストップが生鮮食品扱ってますね、他が無いから、需要があればもっと拡大するんじゃない。 | *福山通運のところのミニストップが生鮮食品扱ってますね、他が無いから、需要があればもっと拡大するんじゃない。 | ||
− | + | *今や豊洲も便利になりヨーカドーや門仲も自転車ですぐだから悪くない立地とは思います | |
+ | *ヨーカドーにはあまり行きませんね。オオゼキですオオゼキ。 | ||
+ | **私は豊洲ベースなのでアオキですね。 お高めですが一階で楽なので。 週末はヨーカドー。 重いものはコープやヨーカドーのネットスーパーです。 | ||
+ | *門前仲町と越中島近くに住んでます。 わずかながら越中島駅の魅力をお伝えすると... 京葉線東京駅はほぼ有楽町駅なのでビックカメラ有楽町が近い。駅から雨な濡れずにいける。 有楽町の丸井、マロニエゲート、ブリックスクエア、国際フォーラム行きやすい。 京葉線東京駅には成城石井があって便利。 京葉線沿線には、海浜幕張のアウトレット、舞浜ディズニーランド、葛西臨海公園があって、気軽にレジャーいける。 豊洲のららぽーとは徒歩、自転車で気軽にいける。 徒歩圏内の越中島公園は、月島のリバーシティを見ながらお花見できる穴場。 といったところでしょうか。 車を持たずに気軽にレジャーが楽しめそうです。 | ||
+ | **確かにそうですね。 いま近くの塩浜二丁目に住んでいます、 越中島~木場~豊洲~塩浜~枝川、この辺が生活便利です。 | ||
+ | *スーパーだけはできてほしいですね。 これが唯一の不満。 | ||
+ | *スーパーは駅前にないだけで、自転車があればスーパーは結構色々あります。 赤札堂塩浜店がちょっと行った先ににあるじゃないですか。 | ||
+ | **スーパーの選択肢はたくさんあります。 好みとか買いたいものとか,ついでに行く場所とかによって使い分けてます。 仕事帰りのときは東京駅の成城石井も使います。 駅前の大通りのどこかにもう1件あれば最高なんですがね。 | ||
+ | **スーパー行くなら基本自転車ですね。豊洲の場合はバスも。 でも家帰ってから行くのは面倒くさいので,コンビニで済ませられるものはコンビニで,荷物にならないものは無くなる前にネットで,みたいなスタイルになりました。 | ||
+ | **わが家は週末しか買い物しないので自転車でオオゼキ、アオキ、車でソラマチに行った時などはライフとかでまとめ買いします。平日に買うことはほぼないです。もしあったらオオゼキかな。周辺に社宅や公務員宿舎がけっこうありますが、検討される方多いかもしれないですね。 | ||
+ | *イトーヨーカドー木場店の閉店の噂が時折流れるので、その可能性も考えて購入された方がいいと思います。 | ||
+ | **近隣に住んでいます! ヨーカドー木場は食料品の売上が日本一?と以前耳にしましたし、木場の辺りマンション乱立しているので閉店にならないのでは? 個人的感想としては、野菜は高いしイマイチです | ||
+ | **何ででしょうね。食料品は確かに繁盛していると感じますが、その他はしょっちゅう模様替えしていますよね… 苦労してるんだろうなぁと薄々感じてはいます。 まあ、家主のフジクラとの契約関係、家賃の値上げとか、更新拒否とか、何かそっちに理由があるのでは?とも聞いています。 あくまで噂なんですが。 | ||
+ | ***確かに…店内の入れ替わり激しいですよね。 パン屋さんも何度も変わったしその他もちょこちょこと。 loftやDAISO、本屋さんとちょっとした時に便利なのでヨーカドー閉店しないでほしいですよね。 | ||
+ | *ららぽーととギャザリアに辛うじて徒歩圏なのは利点。ただ普段利用のスーパーが無いのが結構致命的だと思うんだけど。ネットだけだと辛い。 | ||
==育児・教育== | ==育児・教育== | ||
− | + | *日比谷高校には3中から4~5人は受かっているようですね。 皆さん、教育熱心ですね。 | |
+ | **そうなの?三中人気みたいね。越中島小も数年前に天皇皇后両陛下が来られたり、評判いいね。 豊洲みたいにマンモス校じゃないのがいいけどこのプラウドできたら生徒数増えるでしょうね | ||
+ | *平日、学校が終わった小学生(低学年)はどこで遊ぶことが多いんですか? | ||
+ | *越中島小学校が前にありますが、学区は臨海小学校の学区になるとか… | ||
+ | **臨海小でも全然いいのですが、ここからじゃ遠いですね。 | ||
+ | **ホームページには越中島小学区と書いてますが | ||
+ | **え、小学校徒歩2分て書いてあるから越中島小学校じゃない? | ||
+ | *三中はかなりの問題がある生徒がいたそうですが、もう卒業されてますか。評判のいい学校でもたまにそういう家庭がいるのがやっぱり公立ですね。 | ||
+ | **三中はかなりの問題がある生徒がいたそうですが、もう卒業されてますか。評判のいい学校でもたまにそういう家庭がいるのがやっぱり公立ですね。 | ||
+ | *校庭が江東区で一番広い越中島小と、わりと評判良い中学のすぐ近くだから、需要はあるのでは。治安も悪くないし。 | ||
+ | *保育園は希望すればみなさん入れますか?じゃないと相当なストレスになると思うのですが。 | ||
+ | **保育園はあくまで区の施設で一切優先権はないです。 この近辺も現状として、公立保育園に入るのは狭き門。 うちもここ検討しましたが、どう考えても価格に納得いかずやめました。住宅費以外に海外に行ったり好きなものを買ったり別のことにお金を使いたかったので。家のために働くのは嫌です。家族と過ごす時間が大切です。 | ||
+ | ***江東区で育ち、マンションの1階にある保育園に通っていた。園庭があったということもあるが、そのマンションの子供は優先的に入れた。 今は保育園の需要が多すぎるからだろうか。優先権ないとは、時代だな。 | ||
+ | *江東区は共働きし辛いのがネックですよね。保育園なんて入れられる気がしない。 | ||
+ | **近所住民です。 まわりは認可保育園には入れず、渋々認証保育園に通わせながら共働きしている人ばかりです。 | ||
+ | **保育園激戦なのですか?引っ越し時、二歳児クラス申込なんだけど大丈夫かなぁ。。0歳、1歳ではないしなんとかなると思ってるのですが。 | ||
+ | ***保育園は結局収入によるのでは? 冬木の新設園に2歳児いれようとしたら落とされた。何とか認証に入れたけど。 新設園で入れるものと思っていたからビックリした。 | ||
+ | ***私の頃は認証加点がありました。 前年に認証入れてると加点されました。 だけど、最近なくなったとかなくるとか!? | ||
+ | *隣の三商の子たち、今では大学に行く子もいるんですね。 商業科ですし一般受験はいないみたいですが。 | ||
+ | *今日は三商で、文化祭か何かのイベントだったみたいですね。不良みたいな連中を沢山見たので、はっきり言って隣のこのマンションが異様に見えました(苦笑) | ||
+ | * 越中島3丁目に住んだことがあるものですが、 小学校が近いのはメリット、ギャザリアも買い物や映画見たり楽しかったです。 | ||
+ | *気になる点があります。道挟んで越中島2丁目と3丁目に分かれてますが、実は江東区指定の小学校学区が違います。 越中島2丁目は臨界小 越中島3丁目は越中島小 2丁目の棟は、近くの小学校が通学指定校じゃないという、びっくりな区割りです。臨界小まで、結構な距離あります。 塩浜1丁目のニュートンプレイスも、大規模で棟によって小学校、中学校の学区が違います。 正直、この辺りがどうなるのか気にしています。 | ||
+ | **マンション棟が複数あると、確かにニュートンプレイスのようなケース(越中島小と平久小)があります。 平久小が飽和状態になり、増設計画が立っている現状を考えると、ニュートンプレイスは全部越中島でいいように思えますが。 逆に、学区を決めた後に大規模マンションが立った場合、そのマンションだけ例外で学区を指定するケースもあります。 例えば、豊洲小は豊洲4町目、枝川1丁目が指定学区ですが、豊洲西小ができる前は豊洲5、6丁目も学区だった事もあり飽和状態でした。 2011年頃に枝川1丁目に新築マンション出来た際は、そのマンションだけ枝川小に学区指定して、今もそのままです。 今回の越中島のケースは、現状は臨海小も越中島小も飽和状態にない(学区選択制で越境枠がある)ので、番地通りの学区になるのでは、と思います。 | ||
==周辺環境・治安== | ==周辺環境・治安== | ||
*用途地域:準工業地域 | *用途地域:準工業地域 | ||
− | <gallery> | + | <gallery>Image:現地案内図 越中島 170516.jpg|現地案内図</gallery> |
− | Image:現地案内図 越中島 170516.jpg|現地案内図 | ||
− | </gallery> | ||
*どこに住んでるの?と聞かれて越中島と答えると、?って顔されますね。 豊洲と門前仲町の間と答えてます。 | *どこに住んでるの?と聞かれて越中島と答えると、?って顔されますね。 豊洲と門前仲町の間と答えてます。 | ||
*この辺は都立高校、越中島小学校、深川3中、海洋大学、福山通運でしめられていて新たになにか便利なスーパーなどができるような土地はなさそうに思います。 | *この辺は都立高校、越中島小学校、深川3中、海洋大学、福山通運でしめられていて新たになにか便利なスーパーなどができるような土地はなさそうに思います。 | ||
88行目: | 207行目: | ||
**駅こそそれほど離れていませんが、大学に囲まれるように駅の出口があるだけで駅前にはなにもありません。(歩道に地下への出入口があるだけ) 建設地の向かいには福山通運の巨大な配送センターがあります。 一階にコンビニとクリーニング屋があったかな。 あとは高校と中学校があるくらいです。 でも周りにもマンションは幾つもありますし、人がいないわけではありません。 車があれば便利ですね。 木場に大きなヨーカ堂まで5分弱、豊洲までは5分ちょっとくらいで着くと思います。 ただ、徒歩だとちょっとって感じです。 まさに陸の孤島ですし、駅の辺りは夜鬱蒼として暗いし。 | **駅こそそれほど離れていませんが、大学に囲まれるように駅の出口があるだけで駅前にはなにもありません。(歩道に地下への出入口があるだけ) 建設地の向かいには福山通運の巨大な配送センターがあります。 一階にコンビニとクリーニング屋があったかな。 あとは高校と中学校があるくらいです。 でも周りにもマンションは幾つもありますし、人がいないわけではありません。 車があれば便利ですね。 木場に大きなヨーカ堂まで5分弱、豊洲までは5分ちょっとくらいで着くと思います。 ただ、徒歩だとちょっとって感じです。 まさに陸の孤島ですし、駅の辺りは夜鬱蒼として暗いし。 | ||
*良いとこを挙げるなら、清澄白河、門前仲町の下町と、豊洲の新しい街の雰囲気を、休日その日の気分でそれぞれ楽しめることかな。自転車は必須。余裕があるなら徒歩でも。 電車も便利と言えなくもないかな。 | *良いとこを挙げるなら、清澄白河、門前仲町の下町と、豊洲の新しい街の雰囲気を、休日その日の気分でそれぞれ楽しめることかな。自転車は必須。余裕があるなら徒歩でも。 電車も便利と言えなくもないかな。 | ||
− | + | *場所的には陸の孤島ですね。保育園よりスーパー入れてくれればだいぶ 違ったのでは… | |
+ | *越中島って近隣住民ですらどんな場所かよくわからないところではありますよね。 近辺の門前仲町や木場、豊洲の方が住環境的にも整っていますから、存在感が薄い気も(それでも住めば都です) | ||
+ | *ここは地盤は軟弱ですか?たしか江戸時代の埋め立てですよね?豊洲よりはマシでしょうか。津波はどうなんだろう。。 | ||
+ | *グーグルのストリートビューを見たら三商の横に広い土地があるようなのですが、何が建つのか気になります。どなたかご存知ですか? | ||
+ | **グラウンドのこと? 校舎は川と住宅に面してるしグラウンドは クレヴィア越中島に面してるよ。 越中島通りを挟んで福山通運です。 | ||
+ | *駅周り寂しすぎ。隣の潮見でさえ、マルエツがまだある | ||
+ | *越中島の好きなところは 都会に近いのに, 落ち着いている。閑静 緑が多い 大きな公園がたくさんある 川もある ごちゃごちゃしてなくて広々としてる そして電車とバスがたくさんあるので, 思いつきでどこでもパッと行ける。 | ||
+ | **閑静というより、暗いイメージ。豊洲や晴海の海側のほうが落ち着いてて閑静なイメージがある。 | ||
+ | *確かにあまり知られた場所ではないですよね〜 ただ実際住んでみると自転車で中央区もすぐ行けますし、都心まで近くて良いですよ! | ||
+ | *ここ,治安は悪くないですよ。 越中島通りは夜も結構人が歩いてます。 | ||
+ | *越中島は開けてるし、東京駅にも近いし、再開発にはうってつけではあるんだけどなぁ。 京葉線でしたっけ。それが弱いのかなー。 | ||
+ | *越中島と隣の潮見駅って、人が少ないし駅周辺もなんか寂しい感じがしません?夜とか大丈夫ですかね。潮見は事件もあったし。娘がいるので学校へ電車通学する年頃になると心配です。京葉線の舞浜手前は、何となく暗くて夜は人通りが少なく危なそうなイメージがあります。越中島の治安はどうでしょうか? | ||
+ | **越中島と隣の潮見駅って、人が少ないし駅周辺もなんか寂しい感じがしません?夜とか大丈夫ですかね。潮見は事件もあったし。娘がいるので学校へ電車通学する年頃になると心配です。京葉線の舞浜手前は、何となく暗くて夜は人通りが少なく危なそうなイメージがあります。越中島の治安はどうでしょうか? | ||
+ | **治安は良い方だとおもいます。 住宅街は下町っぽい雰囲気ですし、 会社も多いので、夜も仕事帰りの人が結構歩いてます。 | ||
+ | ***そうですね。 ここは3丁目ですが、2丁目は下町な感じです。 | ||
+ | **何をもって治安が良いかだけど。門前仲町は飲み屋が多いから治安が悪い?越中島は少し離れているから落ち着いていたら治安がよい?それはその人の考え方。不安なのはわかるけど、100%は 絶対ないからね。ここは、程よく繁華街から離れているので、トラブルは少ないと思いよ。もちろん100%ではないけどけね。あとはそのひとの価値観でしょ。住環境で見れば、昼間、夜間問わずうるさくないし、過ごしやすそうな気がするよ。駅近すぎて、家の周りが汚い方が自分はストレスを感じる。それでも良い人は、飲み屋街近くで、近の物件を買えば良いだけどおもうけど。 | ||
+ | ***何をもってと言われますと、やはり人通りの少なさですかね。大学や高校や住宅街は、夜間は人通りが少なくなる所ですので。適度に夜までやってる商業施設があった方が安心です。 沢山人がいる事による治安の悪さより、人目につかない事で犯罪に巻き込まれる危険の方が怖いですから | ||
+ | *近くの都立三商は低偏差値 近くに福山運輸の24時間稼働ターミナル その横の古い分譲マンションは、福山運輸と犬猿の仲、今も横断幕や立看板あるのかな? 周辺がそういう雰囲気でよければ、買えばいい。 | ||
+ | *夜は車や人通り少なくて暗く怖いです。本当にこの物件買った人は勇気ありますよね。 | ||
+ | *越中島って倉庫しかないイメージ | ||
+ | *越中島でも豊洲とギャザリアと越中島公園と深川スポーツセンターで実現できるよね。スーパーが駅前にないのは弱点だけど。そして、江戸川区の中学校の荒れ具合を考えたら、越中島の方が学区も治安も安心だよね。さらに、東西線の門仲にせよ、越中島にせよ、西葛西と比べたらだいぶ空いているから通勤楽だし。 | ||
+ | *順工業地帯だから、工場、物流倉庫があるし、生活感がないのがネックだよね。 | ||
==周辺施設== | ==周辺施設== | ||
− | + | *近くに海洋大学があってそれを移転してほしいって意見が多いですが、普通なかなかないですよね。普通は学校、大学(しかもここは国立)があるってプラスな点だと思うのですが。確かに全体的に古いし暗いですが。移転して大型チェーン店が入るよりは、大学がきれいになる方がいいなあと思います。 | |
− | + | **身勝手と承知ながら、海洋大、本当ジャマだなぁ。あまりレベルの高い大学でもないし、郊外に移転してくれないかしら。都心一等地が大学キャンパスに占拠されてる国って日本くらいですよね。小池都知事にはぜひ郊外移転を押し進めていただきたいです。 | |
+ | *海洋大は港南にもデカいキャンパスがあるし、 少子化が進んで社会的な地位やその重要性が低下すれば移転統合もあるかもね そう簡単ではないのは百も承知だけど、築地市場も然りで沿岸部にあったほうが効率も良いと思うし、 (港南も越中島も築地も昔は沿岸だったw)埋め立ても進んでるから20年後は分からない | ||
+ | **海洋大学はかなり贅沢な敷地の使い方してますよね プールも体育館も野球場もテニスコートも寮もあるし。 越中島駅を作る時に海洋大学の名前を入れれば 敷地を駅に使わせてもらえたと言う話し。 ほんとにもったいない | ||
==その他== | ==その他== | ||
*以前は確か印刷所だったと思います。 | *以前は確か印刷所だったと思います。 | ||
− | + | *このマンションで気に入った点は、 | |
+ | #文教地区で都心部なのに緑が多く、落ち着いた感じ。 | ||
+ | #目前の小中学校が区内でも優良区立。子供の教育環境を考えると魅力的。 (※有明は新設小学校があるとはいえ学校不足。豊洲はパンパン過ぎて酷い。) | ||
+ | #マンション内に併設される認可園は、周辺の人口層やマンションの少なさ鑑み、 江東区の他エリア対比競争率が高過ぎにはならないと思われ、子育て世代には高ポイント。 | ||
+ | #最上階の共有部分が良く設計されており、高層部分の眺望は想像以上に素晴らしい。 (下手な豊洲タワマンの低層階より魅力的な眺望が共有部分で味わえる。) | ||
+ | #京葉線自体は微妙なのは確かだが、本数も決して少なくはなく、東京駅周辺勤務には便利。 八丁堀乗り換えの日比谷線は意外と簡単・便利。 | ||
+ | #豊洲・門前仲町は徒歩でもいけるが、目前に停留所のある都営バスが、本数も多く意外と便利。 (※通勤時、豊洲・門仲迄雨に濡れずに早く行きたいならバス。) | ||
+ | #長谷工バッシングがすごいが、オプションだらけの住友と違って、高品質な標準仕様が多く、 お高いプラウド対比では少し期待外れなのかもだが、十分クオリティは高い。 | ||
+ | #間取りバリエーションも豊富で、同線や効率性を良く考えた造り。 | ||
+ | #確かに近隣スーパーはないが、マンション内に宅配食の冷蔵受入専用エリアが設けられ、 大手3社の食品デリバリー業者と提携。共働き・子育て世代・お年寄りには、スーパーに 行く手間が省け、逆に時短効果の期待大。尚、赤札堂・オオゼキは徒歩圏内。 週末はイトーヨーカドー(木場)・Aoki(豊洲)・文化堂(豊洲)は 自転車・バスで幾らでも行ける。 | ||
==掲示板== | ==掲示板== | ||
103行目: | 254行目: | ||
23ku/618886/67 | 23ku/618886/67 | ||
+ | |||
+ | 23ku/618886/68-828 |
2017年12月17日 (日) 15:30時点における最新版
目次
物件概要[ ]
- 所在地:
- 交通:
- 京葉線 「越中島」駅 徒歩4分 (A敷地)、徒歩6分 (B敷地)
- 東京メトロ東西線 「門前仲町」駅 徒歩11分 (A敷地)、徒歩12分 (B敷地)
- 東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩17分
- 東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩17分 (A敷地)、徒歩18分 (B敷地)
- 東京メトロ東西線「門前仲町」駅 バス6分 「都立三商前」バス停から 徒歩2分 (都営バス)
- 東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 バス7分 「都立三商前」バス停から 徒歩2分 (都営バス)
- 東京メトロ有楽町線 「月島」駅 バス2分 「越中島」バス停から 徒歩9分 (A敷地)、徒歩11分 (B敷地)(都営バス)
- 総戸数:305戸(222戸(A敷地)、83戸(B敷地))
- 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造地上15階建(A敷地)
- 敷地の権利形態:所有権の共有
- 完成時期:2018年01月下旬予定
- 売主:野村不動産株式会社
- 施工:株式会社長谷工コーポレーション
- 管理:野村不動産パートナーズ株式会社(予定)
- 公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/tokyobay/
価格・コスト・販売時状況[ ]
- 大規模マンションになりそうですね。価格設定が気になります。門仲にも徒歩でいけるようですが、門仲ディアージュよりは場所もイマイチだし安く出してきそうですね。
- わざわざここにする必要性がある人は少なそう。 我が家は実家が近いので候補ですが。 あとは豊洲、門仲が高くて流れてくるとかでしょうか。 でも野村だし東京駅2駅を売りにしてるから強気で出してくるのかな。豊洲よりは安くしないと厳しそうだけどね。
- 坪300は超えるだろうとの予想ですが、陸の孤島の越中島にそんなにひとが集まるだろうか? 越中島駅は確かに近いですが、豊洲門前仲町は駅歩あるしスーパーも近いとは言い難い。 東京駅近辺勤務の人にはよいかもだけど。
- きっと最初は東京駅から4分の立地を売りにして強気でくるだろうね。 門前仲町や東陽町よりは低いかな。
- 中層~高層がやけに高くないですか? 坪300万の価値があるのか疑問。
- 中層〜高層から景色が抜けるからじゃないですか?
- マンションマニアさんのブログを見てるとプラウドの中では設備が落ちるような記述があったね。 坪300万ぐらいらしいけど、14階とかしかないし10階とかで坪310万オーバーとかになってるし・・・。 まあ、ただ現実問題新築で買いたいならこの周辺でここより安い場所なんて存在してないし、なんともいえないところか。それなりに需要はあるかな。
- ここ1階上がる毎に100万円ずつ上がるんだよね。普通のタワマンだとそんなに上がらんのに・・・。それ考えると下階層がいいのかな。
- 景色の抜ける高層階ならまだしも、低層で南東南西うたってるけど微妙な景色の部屋が多そう。 その割に高い気が。
- マンション購入は街を買うに等しくて、その街の歴史とか新陳代謝があるか否かを考えるべきだと思うので、その点は越中島はネックだよね。近年ろくな分譲実績もないし、商業施設も皆無のエリアに6000万円出せるかというと悩ましいな。リセールを考えるとなおさら。
- 仰るとおり。 駅前に商業施設が全くないのがネックですね。 海洋大が移転しない限り、このエリアの再開発は難しいでしょうね。 残念ながら。
- 今朝7時のNHKニュース(全国向け)でここが紹介されていましたね。 職住近接の立地の割に安くて人気だと。 販売も好調だと言ってました。NHKで。(2018/8/28)
- NHKニュース見ました。小さいお子さんがいるご家族が出てましたよ。共働き世帯の需要を、といったようなことをやってました。周辺物件よりも価格を抑えてるとも。大規模は周辺が明るくなるのでいいですね。ただここの外観は本当に残念。
- ここは越中島が今後開発されない限りは、門前仲町8分以下の物件には敵わないと思う。大規模の優位性は門仲を検討する人にはあまり刺さらない。 門仲の徒歩6分築15年でライオンズステージ門前仲町冬木がだいたいノンリノベで坪単価215万円前後で取引されてるから、駅力の差を調整して、この越中島プラウドシティは築15年で200万円といったところでは? となると毎年約140から150万円が償却するね。賃貸よりはお得かな? そんな計算をしてました。 ここも門前仲町と越中島の真ん中だったら人気出ただろうな。
- 保育所スペースを区に寄付したということは、きっと物件価格に上乗せされている。 そうでもしないと、この辺マンション多いから建てる許可が下りなかったんだろう。
- 2LDK 64.37㎡ 4,999万円の部屋がキャンセルされたらしいのですが、ここで悩んでた人のかな? この表記だけだとかなり安いですね。清澄白河リバーサイドだと3LDK 64㎡ 5800万でしたから。
- ここと、2路線使える人気の清澄白河の差がそれ位なら、かなり安いとは思わないけどね。 逆に800万円しか違わないなら清澄白河選ぶわとなりそう。
- こちらの物件は3路線だし。 月島、豊洲もチャリでわりと近い。4,999万の部屋は条件の悪い部屋ですよ。安いのには訳がある。
[PR] スポンサードリンク
交通[ ]
- 京葉線、快速止まらないのが厳しいなあ。 日中は都内っぽくない列車本数。
- 昼間は毎時7本、おおよそ8分強に1本ですよね。 山手線や総武中央線、地下鉄線に比べたら少ないですが、悪くはないと思います。
- 14分待ちと15分待ちが1時間に1回ずつある。かなり内容が悪い7本/1h。
- 昼間は毎時7本、おおよそ8分強に1本ですよね。 山手線や総武中央線、地下鉄線に比べたら少ないですが、悪くはないと思います。
- 有楽町線が延伸したら、新駅が近くなるのではないだろうか。
- 近所住みですが門前仲町か豊洲駅の方がメインで使ってます。自分はバスが苦手なので雨が降ると憂鬱です。 豊洲へは歩道も広くいいですよ。 門前仲町へは歩道も狭く人も多く自転車も止めにくいです。 どちらも自転車で10分程でしょうか。 女性の足ですと門前仲町の1番近い出口で12分、豊洲はやはり15分以上はかかります。
- 東京駅二駅のメリットが殆どない、と理解して良いでしょうか?
- 東京駅近辺にお勤めの方なら(乗ってしまえば)4分ですし東京駅二駅のメリットはあるかと思いますよ。ご存知の通り地下深く、丸ビル方面へも距離はありますが運動不足解消と思えばよいのでは…。あと、八丁堀で乗り換えて日比谷線で銀座にも出られますよ。 ただ、利用者が少ないため駅は暗いイメージですし、特に夜は駅出入口の周りが海洋大学のため人気がないですね。自転車置き場も歩道の片隅に無理やり作られていてイタズラもたまにあるみたいです。 我が家は小さい子供がいるため、帰省で新幹線を使う際はタクシーで東京駅まで行ってしまいます。大体2000円以内で着きます。 個人的には豊洲、門前仲町まではやはり距離はありますね。門前仲町の大江戸線を使おうとすると門前仲町の交差点まで行かなければならないので女性ですと徒歩15分はかかると思います。 銀座で買い物して荷物が多い時などは月島で降りてワンメータータクってしまうこともあります。
- 皆さんご存じかと思いますが、 京葉線東京駅はJR有楽町駅へ乗り換えできますよ。 田町-有楽町-(国際フォーラム地下)-東京駅京葉線改札、といった具合に。 観光客に混じって長い地下道を歩くストレスがありません。 切符やsuicaの場合は窓口に申し出。 定期券は申告も手続きも不要です。 ただし新橋品川方面のみ。 秋葉原上野方面や神田お茶の水新宿方面の場合はNGです。
- 京葉線東京と有楽町の乗換はスムースですか?パッとしたイメージが思い浮かばないのですが。
- 自転車必須ですよね
- この辺りは川が多いので豊洲へ行くにも門仲へ行くにも橋を渡らねばならず、電動自転車じゃないと毎日のことであればキツイかも。 冬は橋を渡る時は寒いです。
- 京葉線が最寄りといってもと越中島駅ですからね
- 越中島駅からの通勤が大変そう。。 特に帰りは改札出てからマンション側の出口に出るまで長いわ階段しか無いわ。。
- 出口から4分ですものね。 近隣住民ですが昨日はかったら確かに女性の足で出口から4分でした。 でも都内の駅なんてそんなものでは? 豊洲駅だってホームから改札でて駅徒歩8分の物件でもやっばりかかりますよ。 ただ越中島駅は夜は本当に寂しいです…
- 私は京葉線の東京駅とは名ばかりの有楽町寄りのホームより、オアゾの辺りにある東西線大手町駅の方が断然楽なのですが、感覚違うのかな。 東西線は長いので、最寄駅の入口が反対の端にあると面倒だけど。 (例えば、木場だと門仲側の入口だと面倒)
- 京葉線の東京駅から他の路線の東京駅のホームまで行くのに軽く15分はかかりますぜ。
- 構内で濡れないとか商店街を抜けての15分ってのは、 案外ストレスにならなかったりもするからね 乗換に時間掛かるのはメガターミナルの宿命だし、それが新宿や東京駅ならなおさら
- 丸の内は横に長いので、丸の内南口勤務なら京葉線が便利、北口なら東西線だね。 でも、その位の距離は歩いた方がいいよ。
- 確かに駅周り寂しいし東京駅まで乗れば4分、端っこで本数少ないけど。 銀座や東京駅からもタクシーで1500円から2000円ですから、都心と言えば都心ですね、穴場ですが。都心というか、都心に近い、ですね
- ここは、本当に月島、門前仲町、豊洲のど真ん中にあるんだね。どれかに近ければいいのに。どれも徒歩15分ぐらいかな。東京駅の乗り継ぎ考えると実質この3つの駅から通勤したほうが便利。
- 越中島駅の歩道の駐輪場の角度、無理ありすぎ。 あのあたり、歩道が狭いから嫌いなんだよなあ。
- 中途半端な立地というか、どうしてもチャリ前提になってしまうけど、 門仲、豊洲や木場ギャザリアまで生活圏と考えれば悪くはないよね
- ここは越中島4分をアピールするより門前仲町11分をアピールしたほうがいいね。
- 私が六本木に勤めていますので、ここだと門前仲町11分になりますので、越中島をメインに使う人の判断ではありません。
- 六本木なら、お隣の八丁堀で乗り換えた方が速いんでは。
- その路線は知ってはいますが、大江戸線の門前仲町から六本木方面てガラガラなんですよ。勝どきのトリトンスクエアで降りたら後は、確実に座れます。(まあ、朝7時15分ぐらいなので早い時間ですけど) また、六本木の中でも大江戸線の方が職場にも近いのです。 といっても、日比谷線の朝の電車に乗ったことがないので、どれぐらいかの混雑も知りませんが。
- 六本木なら、お隣の八丁堀で乗り換えた方が速いんでは。
- 大江戸線と日比谷線なら大江戸線の方が快適かな。日比谷線はなんだかんだで人が多いし。 駅が浅いのは良いけどね。
- この駅、近隣エリアの中でも一番寂しすぎ。スーパー誘致しないもんかね。せめてマルエツプチでも。同じ京葉線の潮見でもマルエツ、有楽町線の辰巳でもY'sマートがあるのに。。。
- 潮見だったらこっちの方がいいでしょ 門仲、豊洲が自転車ですぐ、バスもあるし 東京駅や銀座からタクっても1500円ぐらいだし全然違うよ。 私は電動自転車なら清澄白河やお台場や有明まで行っちゃいます。 ただ何回も言われていますが雨が降れば面倒くさい場所です。車持ちやバスが苦にならない方にはオススメです。
- 越中島駅は、電車の本数が少ないですね
- 京葉線のいいところは、東京駅に直結してるに尽きる。 京葉線の東京駅地上は金融街の中心なので、木場や東陽町よりも、丸の内金融マンには特に通勤が楽ということ。 実は東西線は、距離の割に東京駅に行きにくい。大手町からかなり歩くか、丸の内線への長い通路の乗り換えを強いられる。 でもいくら早くに最寄駅に帰ってきても、家までの道のりにスーパーやドラッグストアがないのは致命的。結局は土日に買いだめしかない。
- 越中島は近い。門前仲町と月島は遠いです。
- 通学の話だったら次の八丁堀でメトロ乗換えたらどこだっていける
- 越中島から八丁堀乗り換えは意外と便利ですよ!ご存知かと思いますが本数は少ないですが。 駅も駅周辺と暗くて若い女の人は少し怖いかも。 ご近所ですが、我が家は子供の保育園が豊洲でしてスーパーなど病院も豊洲を使うので駅遠というイメージなんです。 ただ、ディズニーランドや東京駅を使うのにたまに越中島駅を使うと便利だなと感じますね
- 越中島は本数が少ないのが痛い。10分以上電車がない時間があったりするし。後、昔はよく止まったのも・・。今は少しよくなったのかな。ディズニーランドが大好きなら便利ではありますね。165円でいけますから。月島の方に住んでますが、ディズニーランドに電車でいくときはわざわざ越中島まで来ることもあります。
- 月島から越中島まで、子供を歩かせてディズニーへ行くの? 有楽町線に乗って新木場乗換えのほうが歩かないで済む。
- 165円と安いですから。結婚式がディズニーだったのでその当時はよく越中島を使いました。 今は、車でしか行かないです。子供いると電車そのものが厳しいです。まだ、小さいし。
- ディズニーランド好きで車を持っていない人にとっては便利な場所だと思いますよ。年パス取れば165円の往復330円で自由に楽しむこともできます。 後、車があればららぽーともディズニーランドも自由にいけますので、豊洲や晴海などと比べると安いのでいいかもしれませんね。 でも、豊洲と晴海と比べて安いといってもたかが1000万円程度ですからそんなに差もないんですよね。中古なら豊洲のほうになら全然安い物件もあります。パークタワー晴海もここより安い物件も多くありますからね。今度できる豊洲の新築は1000万円の差じゃ全然すまないと思いますが・・・。
- 京葉線は,他の電車より快適です。 ラッシュ時も人が少なくて,人身事故とかほとんどないですし, 他のJRが遅延で影響しあってるときも京葉線だけは平気で動いてたり笑 本数が少ないけど総合的にはストレスが少ないなーと思います。 同じ京葉線でも東京から5駅とか10駅とかなら話が違ってくるかもしれませんが... 豊洲・木場・門仲・月島の真ん中にあるっていう位置も絶妙で, 自転車さえあればどこでも行ける感じ 人を選ぶ街かも。 計画的で現実的な人には良い街だと思います。
- 東京駅での接続が最悪です。また、風でよく止まります。ついでに、混雑もこの辺で走っている大江戸線や有楽町線より混んでいます。
- 自転車5分圏内に4つの駅があって使い分けられるのはすごく便利です。 京葉線は防風柵を改善したらしく, 毎日通勤してますが,おもったより全然平気です。 越中島まで地下鉄なのでノロノロ運転にならないですし。 東京駅の接続は,慣れ,というしかなさそうですが... 近道を調べたり,他の駅(有楽町駅とか二重橋とか)使ったりして工夫してます。
- 東京駅での接続が最悪です。また、風でよく止まります。ついでに、混雑もこの辺で走っている大江戸線や有楽町線より混んでいます。
- 京葉線と半蔵門線の時刻表みたら。 利便性の違い明らかです。
- 初めて知ったけど、越中島駅の電車の本数すくな! 京葉線自体あまり本数多くないけど、その中でも通過駅は悲惨ですな
- 越中島駅は実際に足を運んで確認された方がいいです。 ホーム改札まで遠いですから。 私は有楽町近くの会社でしたので天国でした。
- 元々東西線ユーザーで現在は通勤で東京駅京葉線乗り換えしているものです。 大手町の方が東京駅近いということは無いですよ。どちらも10分程度かかります。 東西線は東京駅北側、京葉線は東京駅南側なので行きたい場所に応じて各線の利便性が変わるかと、、、 ただここで書かれているほど京葉線不便には思いませんが、、改札からTOKIAビル、国際フォーラム直結してますし。また朝の通勤時間帯は3分間隔くらいで本数あるので不便を感じたことはありません。
- 越中島駅の雑感。
- 駅前が海洋大に占拠されており、移転の見込みも無い(品川キャンパスの方は横須賀市が誘致してる)
- 京葉線の本数が少ない。りんかい線買収で新木場から分岐したらさらに減りそう。
- 改札から東側の地上出口まですんごく長い。
- 東側から永代通りに抜ける途中に面白い呑み屋がちらほら。
- 越中島で賃貸探す人は多くないが、物件の絶対数も少なく、築浅で徒歩4分はかなり貴重
- 京葉線の場合、越中島を使うと東京駅で不便になってしまうということになってしまう。すぐ近くに小中学校があって、子供がいる人向きかと思いきや、そうでもないのかなぁと思って。
- 門前仲町から月島への往復するたびに思うのですが、越中島宿舎と門前仲町スカイハイツの間の信号機は何のため?越中島宿舎に出入りするだけのために設置されてるのでしょうか?赤信号の時にけっこうみなさんイラついてますが、この前渡ろうとした人がいて、宿舎に入る車がおもいっきりクラクション鳴らしてました。それも含めて越中島周辺の信号って不便というか面倒というか、暗いのもわかる気がします。
[PR] スポンサードリンク
構造・建物[ ]
- 敷地面積7,526.65m2
- ペラボーは長谷工の仕様だから仕方ないとはいえ鉄骨の階段は流石にね。プラウドなのになあ。 郊外でもないのにこれはない。【直床】
- 直床はクッションの貼られたシートフローリングのおかげで二重床よりも遮音性に優れていると言われています。 デメリットとしては将来のリフォームの際に水周りの面で制約が出ると言われていますが、ブログによってはその意見にすら「へ?」と言ってる具合で。 関東で直床はコストダウン目的と言われていますが、関西ではボイドスラブに直床なんて当たり前なんですよね(高級物件でも) ではなぜ直床が色々言われるかと言うと、それは廉価のイメージの強い長谷工がコストダウンを追求した結果、直床二重壁というのが基本的になってしまったからではないでしょうか? 階高を圧縮して1F高く建てられるので、その分世帯数も増えるので仕方ないですが。(容積率なども絡んできますね) ただ、15F建ての場合どうしても閉塞感があります。 天井高がギリギリな上に標準的なサッシがメインなので。 三井住友建設のスキット工法の例だと、15階建てで直床でも二重床でも2.45Mの天井高を確保して2.2Mのハイサッシを採用して開放感を確保していますが、長谷工も同じ技術を持っているのに採用物件は極わずかで。 この物件もそうではなさそうですし。 とはいえ長谷工の15階建てなんて至る所に建ってますので、今更ハズレなんてことはないので安心っちゃ安心です。
- 1坪5~6万円のコストアップと聞きましたね。 それでも遮音性の観点で直床が勝るならある意味合理的ではあります。
- 直床は不自然なフワフワが苦手です。 直床で配管の修繕の際、問題ないって上にありましたがそうなのですか? 埋め込まれているイメージなのですが。
- 配管が埋め込まれてるのって直天井じゃなかったっけ。直床でも水周りは段差があって下がってるから、キッチンも風呂場もフラットになってるんだけど。(その分下の階の同じ場所の天井が低い) 配管はパイプスペースがあるからそこを通るはず(間取り図を見るとPSという表記がありますよ)
- 付け加えると、水周りの配管はスラブが下がっててそこは二重床になってるからその空間にあって、天井の照明などの配管は二重天井なのでそこを通ってます。 PSは縦に配管が通ってますね。 なので直床でも修繕の際に問題になることは無いはず。 そうじゃないと直床二重天井のマンションがここまで普及することは無いですよ。 コストと遮音性、修繕面を取っても一番最良の構造かなと思います。
- こちらが鉄骨階段かどうかはわかりませんが、プラウドタワー清澄白河は立派な鉄骨階段でしたよ。
- 使う事がほとんどない階段ならコストカットで良いんじゃないですか?江東区は周りのマンションも鉄骨階段だらけだし。鉄骨階段の何がそこまで悪いのかが分からない。その分、植栽や他の仕様が高い方が住む側には満足度高いと思う。それよりも木場公園タワーのベランダの戸境が、天井まで無い方がびっくりでしたが。ここはどうだろう。
- 戸境の板のことですかね? あれは基本サッシ高まであれば良いという認識にも思えます。 ハイサッシならほぼ天井までありますけれどね。
- あまり使わないとはいえ、鉄骨階段って人によっては響くんですよね。 それに錆びるのは避けられませんし。 コストカッターゴールドクレストのマンションですら階段はコンクリートなのに。 自分の周りでは古いマンション(築30年以上)じゃない限り鉄骨階段は見ませんね。
- 使う事がほとんどない階段ならコストカットで良いんじゃないですか?江東区は周りのマンションも鉄骨階段だらけだし。鉄骨階段の何がそこまで悪いのかが分からない。その分、植栽や他の仕様が高い方が住む側には満足度高いと思う。それよりも木場公園タワーのベランダの戸境が、天井まで無い方がびっくりでしたが。ここはどうだろう。
- プラウドは共用部を豪華にする方向性なので共用部に関しては満足いくのではないでしょうか。 その他仕様は長谷工仕様のシティなのであまり期待してはいけないような。
- 長谷工施行の大規模物件は特命受注だから デザインとか以外は基本長谷工が配棟からなにまで全部設計してるし、中身はどこも同じ。
- 越中島通り側の棟は都営住宅とマンションがあるので南東向きとはいえ10階まではひらけなそうですね。
- こちらは二重床ですか?
- 天井高が2400しかなくて、ここをやめた記憶があります
- 天井も低めですね。
- 天井も低めですね。
- 二重床でしたよ。仕様は同時並行で売出し中の東銀座とそんなに相違ない、と営業マンは言ってましたが。
- 二重床、二重天井です。営業さんに確認してます。モデルルーム行きましたが、嫌なフワフワ感はありませんでしたよ。
- 天井高が2400しかなくて、ここをやめた記憶があります
- MR見に行きましたが、やはり全体的に天井の低さが目立ちました。MRなのにです
- 階高3メートルないのかな? もしくは耐震等級が高くて梁が分厚いとか。
- 15階建なんで階高は3m無いでしょうね。
- 建築表示だと44.95mなのですこ~し3mに届かない感じですね。。
- 共用廊下側の洋室1,2の下がり天井がどのくらいの張り出し具合か知りたいのですが、お願いできますでしょうか。AJプランを見ると幅が大きそうで。
- 下がり天井190の部分が多いひどい間取りあります。パッと見の間取りだけで決めると後悔する部屋あるので要注意!190の下がり天井なんて圧迫間すごそう。
- 下がり天井190は奥行が10cm位なら気にならないかも知れませんが、もし柱丸々1本分だと存在感ありそうですね。
- 下がり天井190が部屋の3分の1ほどを占める部屋があって目を疑った。 営業はもちろんそのことには触れないんだろう。6畳の部屋でも4畳くらいの圧迫感になりそう。
- まぁリビングが250あればいいんじゃないですかね。ただ190は低い。せめて210くらいじゃ…。
- リビング240です。
- MRの天井が低くて聞いてみたら240といわれました。1から4階は245だそうです。 廊下とかも天井低くて、凄く狭く感じました。 間取り自体もちょっと歪なへやで、なんでこんな部屋をMRにしたんだろうと思いました
- 販売価格表には、リビングダイニング天井高が書いてあって、1F-4Fは2.5m、5F-15Fは2.45mとありますが…
- ホントですか?? 私、営業に何度か確認したんですけど、、 価格表に記載されているなそれが正しいんでしょうね。失礼しました。 いずれにせよ、身長180の私にとって、ここの天井は全体的に低く、圧迫感が結構強かったです。
- 下がり190は事実! 図面に記載されています。 190部分が多く、エアコンが部屋の真ん中までせり出てる部屋なんて嫌なのでやめました。
- 角住戸の下がり天井については長谷工だからというのも大きいかな。 長谷工は下がり天井については無視して、太い梁の堅実かつ画一的な手間のかからない設計するので、下がり天井が大きく出るのはしょうがない。 そこを外だしにする設計もできるけど、そのぶん建築費は高くなるので、やむなしなのでは。 プラウドに限らず、普通の長谷工設計施工はどこもそうだよね。
- 下がり天井ひどいの、全てのタイプではないです。 でも中住戸でも下がりがひどいところあったから気を付けて。うちはここはやめました。 ブライトテラス良い間取りありましたが、駅から遠くなるうえにエレベーター1基だし。 点検や緊急時特に高層階最悪ですよね…
- ここは頑張って二重床なのに15階建にしたところが大きな間違いだと思います。
[PR] スポンサードリンク
共用施設[ ]
- 板状マンションにしては共用施設を盛り込んできましたね。
- 15階にラウンジなど共用施設を集めるんだね。 確かに15階相当からの東京駅方面への佃や日本橋方面はの夜景は綺麗、スカイツリーも見えるし、冬には夕暮れの富士山もみえるよ。
設備・仕様[ ]
- ディスポ ミストサウナ ラクモア カウンター御影石 タンクレストイレ マグネット式ドアストッパーとその辺りはプラウド仕様。
- プラウド「シティ」ですから。 長谷工のプラウドシティは、天然石キッチンやタンクレストイレ以外などの「ちょっと高仕様」という設備以外は廉価ブランドのオハナと何ら変わらない気がします。 にしても長谷工が建てるってだけで先入観が邪魔して安っぽく見えてしまう。 そしとどこのデベも大規模になると途端にグレードが下がる物件が増える謎。
- 二重床でしたよ。仕様は同時並行で売出し中の東銀座とそんなに相違ない、と営業マンは言ってましたが。
間取り[ ]
- 間取り 2LDK~4LDK
- 専有面積63.98m2~91.24m2
- バルコニー 7.40m2 ~ 16.82m2
- プラウドって間取りがつまらないですね。
- eプランが3LDKでファミリー向けといえばそうなのかもしれないですが、 70㎡切っていて、ちょっとコンパクトかなと思ったり。 でもふとんが入る押し入れ収納があるので、収納についてはかなり充実しているなぁというかんじです。
- 納戸もあるしね。最近のマンションにありがちだけど70平米前後の極狭3LDKが多いですよねぇ、廊下が短い間取りならいいんだけどさ。
買い物・食事[ ]
- 越中島の周りはホント何にもないですね。 大学があるので今後の発展もほぼないですし。 普段の買い物はネットスーパーか、ちょっと遠回りしてオオゼキに行くしかないですね。 数年前にはオオゼキも無かったので、買い物空白地帯でしたが今はまだましな方です。
- オオゼキ行くくらいなら、ギャザリアのヨーカドーの方が近いのでは?
- 直接距離ですが、300メートル程オオゼキの方が近いですよ。門前仲町で降りれば帰り道ですしね。 ヨーカ堂は高いし、デカいので買い物にも時間がかかるんですよね。
- オオゼキ行くくらいなら、ギャザリアのヨーカドーの方が近いのでは?
- 福山通運のところのミニストップが生鮮食品扱ってますね、他が無いから、需要があればもっと拡大するんじゃない。
- 今や豊洲も便利になりヨーカドーや門仲も自転車ですぐだから悪くない立地とは思います
- ヨーカドーにはあまり行きませんね。オオゼキですオオゼキ。
- 私は豊洲ベースなのでアオキですね。 お高めですが一階で楽なので。 週末はヨーカドー。 重いものはコープやヨーカドーのネットスーパーです。
- 門前仲町と越中島近くに住んでます。 わずかながら越中島駅の魅力をお伝えすると... 京葉線東京駅はほぼ有楽町駅なのでビックカメラ有楽町が近い。駅から雨な濡れずにいける。 有楽町の丸井、マロニエゲート、ブリックスクエア、国際フォーラム行きやすい。 京葉線東京駅には成城石井があって便利。 京葉線沿線には、海浜幕張のアウトレット、舞浜ディズニーランド、葛西臨海公園があって、気軽にレジャーいける。 豊洲のららぽーとは徒歩、自転車で気軽にいける。 徒歩圏内の越中島公園は、月島のリバーシティを見ながらお花見できる穴場。 といったところでしょうか。 車を持たずに気軽にレジャーが楽しめそうです。
- 確かにそうですね。 いま近くの塩浜二丁目に住んでいます、 越中島~木場~豊洲~塩浜~枝川、この辺が生活便利です。
- スーパーだけはできてほしいですね。 これが唯一の不満。
- スーパーは駅前にないだけで、自転車があればスーパーは結構色々あります。 赤札堂塩浜店がちょっと行った先ににあるじゃないですか。
- スーパーの選択肢はたくさんあります。 好みとか買いたいものとか,ついでに行く場所とかによって使い分けてます。 仕事帰りのときは東京駅の成城石井も使います。 駅前の大通りのどこかにもう1件あれば最高なんですがね。
- スーパー行くなら基本自転車ですね。豊洲の場合はバスも。 でも家帰ってから行くのは面倒くさいので,コンビニで済ませられるものはコンビニで,荷物にならないものは無くなる前にネットで,みたいなスタイルになりました。
- わが家は週末しか買い物しないので自転車でオオゼキ、アオキ、車でソラマチに行った時などはライフとかでまとめ買いします。平日に買うことはほぼないです。もしあったらオオゼキかな。周辺に社宅や公務員宿舎がけっこうありますが、検討される方多いかもしれないですね。
- イトーヨーカドー木場店の閉店の噂が時折流れるので、その可能性も考えて購入された方がいいと思います。
- 近隣に住んでいます! ヨーカドー木場は食料品の売上が日本一?と以前耳にしましたし、木場の辺りマンション乱立しているので閉店にならないのでは? 個人的感想としては、野菜は高いしイマイチです
- 何ででしょうね。食料品は確かに繁盛していると感じますが、その他はしょっちゅう模様替えしていますよね… 苦労してるんだろうなぁと薄々感じてはいます。 まあ、家主のフジクラとの契約関係、家賃の値上げとか、更新拒否とか、何かそっちに理由があるのでは?とも聞いています。 あくまで噂なんですが。
- 確かに…店内の入れ替わり激しいですよね。 パン屋さんも何度も変わったしその他もちょこちょこと。 loftやDAISO、本屋さんとちょっとした時に便利なのでヨーカドー閉店しないでほしいですよね。
- ららぽーととギャザリアに辛うじて徒歩圏なのは利点。ただ普段利用のスーパーが無いのが結構致命的だと思うんだけど。ネットだけだと辛い。
[PR] スポンサードリンク
育児・教育[ ]
- 日比谷高校には3中から4~5人は受かっているようですね。 皆さん、教育熱心ですね。
- そうなの?三中人気みたいね。越中島小も数年前に天皇皇后両陛下が来られたり、評判いいね。 豊洲みたいにマンモス校じゃないのがいいけどこのプラウドできたら生徒数増えるでしょうね
- 平日、学校が終わった小学生(低学年)はどこで遊ぶことが多いんですか?
- 越中島小学校が前にありますが、学区は臨海小学校の学区になるとか…
- 臨海小でも全然いいのですが、ここからじゃ遠いですね。
- ホームページには越中島小学区と書いてますが
- え、小学校徒歩2分て書いてあるから越中島小学校じゃない?
- 三中はかなりの問題がある生徒がいたそうですが、もう卒業されてますか。評判のいい学校でもたまにそういう家庭がいるのがやっぱり公立ですね。
- 三中はかなりの問題がある生徒がいたそうですが、もう卒業されてますか。評判のいい学校でもたまにそういう家庭がいるのがやっぱり公立ですね。
- 校庭が江東区で一番広い越中島小と、わりと評判良い中学のすぐ近くだから、需要はあるのでは。治安も悪くないし。
- 保育園は希望すればみなさん入れますか?じゃないと相当なストレスになると思うのですが。
- 保育園はあくまで区の施設で一切優先権はないです。 この近辺も現状として、公立保育園に入るのは狭き門。 うちもここ検討しましたが、どう考えても価格に納得いかずやめました。住宅費以外に海外に行ったり好きなものを買ったり別のことにお金を使いたかったので。家のために働くのは嫌です。家族と過ごす時間が大切です。
- 江東区で育ち、マンションの1階にある保育園に通っていた。園庭があったということもあるが、そのマンションの子供は優先的に入れた。 今は保育園の需要が多すぎるからだろうか。優先権ないとは、時代だな。
- 保育園はあくまで区の施設で一切優先権はないです。 この近辺も現状として、公立保育園に入るのは狭き門。 うちもここ検討しましたが、どう考えても価格に納得いかずやめました。住宅費以外に海外に行ったり好きなものを買ったり別のことにお金を使いたかったので。家のために働くのは嫌です。家族と過ごす時間が大切です。
- 江東区は共働きし辛いのがネックですよね。保育園なんて入れられる気がしない。
- 近所住民です。 まわりは認可保育園には入れず、渋々認証保育園に通わせながら共働きしている人ばかりです。
- 保育園激戦なのですか?引っ越し時、二歳児クラス申込なんだけど大丈夫かなぁ。。0歳、1歳ではないしなんとかなると思ってるのですが。
- 保育園は結局収入によるのでは? 冬木の新設園に2歳児いれようとしたら落とされた。何とか認証に入れたけど。 新設園で入れるものと思っていたからビックリした。
- 私の頃は認証加点がありました。 前年に認証入れてると加点されました。 だけど、最近なくなったとかなくるとか!?
- 隣の三商の子たち、今では大学に行く子もいるんですね。 商業科ですし一般受験はいないみたいですが。
- 今日は三商で、文化祭か何かのイベントだったみたいですね。不良みたいな連中を沢山見たので、はっきり言って隣のこのマンションが異様に見えました(苦笑)
- 越中島3丁目に住んだことがあるものですが、 小学校が近いのはメリット、ギャザリアも買い物や映画見たり楽しかったです。
- 気になる点があります。道挟んで越中島2丁目と3丁目に分かれてますが、実は江東区指定の小学校学区が違います。 越中島2丁目は臨界小 越中島3丁目は越中島小 2丁目の棟は、近くの小学校が通学指定校じゃないという、びっくりな区割りです。臨界小まで、結構な距離あります。 塩浜1丁目のニュートンプレイスも、大規模で棟によって小学校、中学校の学区が違います。 正直、この辺りがどうなるのか気にしています。
- マンション棟が複数あると、確かにニュートンプレイスのようなケース(越中島小と平久小)があります。 平久小が飽和状態になり、増設計画が立っている現状を考えると、ニュートンプレイスは全部越中島でいいように思えますが。 逆に、学区を決めた後に大規模マンションが立った場合、そのマンションだけ例外で学区を指定するケースもあります。 例えば、豊洲小は豊洲4町目、枝川1丁目が指定学区ですが、豊洲西小ができる前は豊洲5、6丁目も学区だった事もあり飽和状態でした。 2011年頃に枝川1丁目に新築マンション出来た際は、そのマンションだけ枝川小に学区指定して、今もそのままです。 今回の越中島のケースは、現状は臨海小も越中島小も飽和状態にない(学区選択制で越境枠がある)ので、番地通りの学区になるのでは、と思います。
[PR] スポンサードリンク
周辺環境・治安[ ]
- 用途地域:準工業地域
- どこに住んでるの?と聞かれて越中島と答えると、?って顔されますね。 豊洲と門前仲町の間と答えてます。
- この辺は都立高校、越中島小学校、深川3中、海洋大学、福山通運でしめられていて新たになにか便利なスーパーなどができるような土地はなさそうに思います。
- 土地勘の無い者だけど、現地は陸のコトーなんですか?
- 駅こそそれほど離れていませんが、大学に囲まれるように駅の出口があるだけで駅前にはなにもありません。(歩道に地下への出入口があるだけ) 建設地の向かいには福山通運の巨大な配送センターがあります。 一階にコンビニとクリーニング屋があったかな。 あとは高校と中学校があるくらいです。 でも周りにもマンションは幾つもありますし、人がいないわけではありません。 車があれば便利ですね。 木場に大きなヨーカ堂まで5分弱、豊洲までは5分ちょっとくらいで着くと思います。 ただ、徒歩だとちょっとって感じです。 まさに陸の孤島ですし、駅の辺りは夜鬱蒼として暗いし。
- 良いとこを挙げるなら、清澄白河、門前仲町の下町と、豊洲の新しい街の雰囲気を、休日その日の気分でそれぞれ楽しめることかな。自転車は必須。余裕があるなら徒歩でも。 電車も便利と言えなくもないかな。
- 場所的には陸の孤島ですね。保育園よりスーパー入れてくれればだいぶ 違ったのでは…
- 越中島って近隣住民ですらどんな場所かよくわからないところではありますよね。 近辺の門前仲町や木場、豊洲の方が住環境的にも整っていますから、存在感が薄い気も(それでも住めば都です)
- ここは地盤は軟弱ですか?たしか江戸時代の埋め立てですよね?豊洲よりはマシでしょうか。津波はどうなんだろう。。
- グーグルのストリートビューを見たら三商の横に広い土地があるようなのですが、何が建つのか気になります。どなたかご存知ですか?
- グラウンドのこと? 校舎は川と住宅に面してるしグラウンドは クレヴィア越中島に面してるよ。 越中島通りを挟んで福山通運です。
- 駅周り寂しすぎ。隣の潮見でさえ、マルエツがまだある
- 越中島の好きなところは 都会に近いのに, 落ち着いている。閑静 緑が多い 大きな公園がたくさんある 川もある ごちゃごちゃしてなくて広々としてる そして電車とバスがたくさんあるので, 思いつきでどこでもパッと行ける。
- 閑静というより、暗いイメージ。豊洲や晴海の海側のほうが落ち着いてて閑静なイメージがある。
- 確かにあまり知られた場所ではないですよね〜 ただ実際住んでみると自転車で中央区もすぐ行けますし、都心まで近くて良いですよ!
- ここ,治安は悪くないですよ。 越中島通りは夜も結構人が歩いてます。
- 越中島は開けてるし、東京駅にも近いし、再開発にはうってつけではあるんだけどなぁ。 京葉線でしたっけ。それが弱いのかなー。
- 越中島と隣の潮見駅って、人が少ないし駅周辺もなんか寂しい感じがしません?夜とか大丈夫ですかね。潮見は事件もあったし。娘がいるので学校へ電車通学する年頃になると心配です。京葉線の舞浜手前は、何となく暗くて夜は人通りが少なく危なそうなイメージがあります。越中島の治安はどうでしょうか?
- 越中島と隣の潮見駅って、人が少ないし駅周辺もなんか寂しい感じがしません?夜とか大丈夫ですかね。潮見は事件もあったし。娘がいるので学校へ電車通学する年頃になると心配です。京葉線の舞浜手前は、何となく暗くて夜は人通りが少なく危なそうなイメージがあります。越中島の治安はどうでしょうか?
- 治安は良い方だとおもいます。 住宅街は下町っぽい雰囲気ですし、 会社も多いので、夜も仕事帰りの人が結構歩いてます。
- そうですね。 ここは3丁目ですが、2丁目は下町な感じです。
- 何をもって治安が良いかだけど。門前仲町は飲み屋が多いから治安が悪い?越中島は少し離れているから落ち着いていたら治安がよい?それはその人の考え方。不安なのはわかるけど、100%は 絶対ないからね。ここは、程よく繁華街から離れているので、トラブルは少ないと思いよ。もちろん100%ではないけどけね。あとはそのひとの価値観でしょ。住環境で見れば、昼間、夜間問わずうるさくないし、過ごしやすそうな気がするよ。駅近すぎて、家の周りが汚い方が自分はストレスを感じる。それでも良い人は、飲み屋街近くで、近の物件を買えば良いだけどおもうけど。
- 何をもってと言われますと、やはり人通りの少なさですかね。大学や高校や住宅街は、夜間は人通りが少なくなる所ですので。適度に夜までやってる商業施設があった方が安心です。 沢山人がいる事による治安の悪さより、人目につかない事で犯罪に巻き込まれる危険の方が怖いですから
- 近くの都立三商は低偏差値 近くに福山運輸の24時間稼働ターミナル その横の古い分譲マンションは、福山運輸と犬猿の仲、今も横断幕や立看板あるのかな? 周辺がそういう雰囲気でよければ、買えばいい。
- 夜は車や人通り少なくて暗く怖いです。本当にこの物件買った人は勇気ありますよね。
- 越中島って倉庫しかないイメージ
- 越中島でも豊洲とギャザリアと越中島公園と深川スポーツセンターで実現できるよね。スーパーが駅前にないのは弱点だけど。そして、江戸川区の中学校の荒れ具合を考えたら、越中島の方が学区も治安も安心だよね。さらに、東西線の門仲にせよ、越中島にせよ、西葛西と比べたらだいぶ空いているから通勤楽だし。
- 順工業地帯だから、工場、物流倉庫があるし、生活感がないのがネックだよね。
[PR] スポンサードリンク
周辺施設[ ]
- 近くに海洋大学があってそれを移転してほしいって意見が多いですが、普通なかなかないですよね。普通は学校、大学(しかもここは国立)があるってプラスな点だと思うのですが。確かに全体的に古いし暗いですが。移転して大型チェーン店が入るよりは、大学がきれいになる方がいいなあと思います。
- 身勝手と承知ながら、海洋大、本当ジャマだなぁ。あまりレベルの高い大学でもないし、郊外に移転してくれないかしら。都心一等地が大学キャンパスに占拠されてる国って日本くらいですよね。小池都知事にはぜひ郊外移転を押し進めていただきたいです。
- 海洋大は港南にもデカいキャンパスがあるし、 少子化が進んで社会的な地位やその重要性が低下すれば移転統合もあるかもね そう簡単ではないのは百も承知だけど、築地市場も然りで沿岸部にあったほうが効率も良いと思うし、 (港南も越中島も築地も昔は沿岸だったw)埋め立ても進んでるから20年後は分からない
- 海洋大学はかなり贅沢な敷地の使い方してますよね プールも体育館も野球場もテニスコートも寮もあるし。 越中島駅を作る時に海洋大学の名前を入れれば 敷地を駅に使わせてもらえたと言う話し。 ほんとにもったいない
その他[ ]
- 以前は確か印刷所だったと思います。
- このマンションで気に入った点は、
- 文教地区で都心部なのに緑が多く、落ち着いた感じ。
- 目前の小中学校が区内でも優良区立。子供の教育環境を考えると魅力的。 (※有明は新設小学校があるとはいえ学校不足。豊洲はパンパン過ぎて酷い。)
- マンション内に併設される認可園は、周辺の人口層やマンションの少なさ鑑み、 江東区の他エリア対比競争率が高過ぎにはならないと思われ、子育て世代には高ポイント。
- 最上階の共有部分が良く設計されており、高層部分の眺望は想像以上に素晴らしい。 (下手な豊洲タワマンの低層階より魅力的な眺望が共有部分で味わえる。)
- 京葉線自体は微妙なのは確かだが、本数も決して少なくはなく、東京駅周辺勤務には便利。 八丁堀乗り換えの日比谷線は意外と簡単・便利。
- 豊洲・門前仲町は徒歩でもいけるが、目前に停留所のある都営バスが、本数も多く意外と便利。 (※通勤時、豊洲・門仲迄雨に濡れずに早く行きたいならバス。)
- 長谷工バッシングがすごいが、オプションだらけの住友と違って、高品質な標準仕様が多く、 お高いプラウド対比では少し期待外れなのかもだが、十分クオリティは高い。
- 間取りバリエーションも豊富で、同線や効率性を良く考えた造り。
- 確かに近隣スーパーはないが、マンション内に宅配食の冷蔵受入専用エリアが設けられ、 大手3社の食品デリバリー業者と提携。共働き・子育て世代・お年寄りには、スーパーに 行く手間が省け、逆に時短効果の期待大。尚、赤札堂・オオゼキは徒歩圏内。 週末はイトーヨーカドー(木場)・Aoki(豊洲)・文化堂(豊洲)は 自転車・バスで幾らでも行ける。
[PR] スポンサードリンク
掲示板[ ]
ご近所物件の掲示板
- シティタワーズ東京ベイ(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ) | (スムラボ) | (スムログ) | (スムレビ)
- シティテラス住吉(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ)
- グランドシティタワー月島(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ) | (スムラボ) | (スムログ)
- パークホームズ東陽町(検討スレ) | (まとめ) | (スムラボ)
- THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY(検討スレ) | (まとめ) | (スムラボ) | (スムログ)
- ザ・パークハウス 富岡門前仲町(検討スレ) | (まとめ)
- ピアース銀座レジデンス(検討スレ) | (まとめ)
- ザ・パークワンズ 日本橋人形町(検討スレ) | (まとめ)
- オープンレジデンシア菊川(検討スレ) | (まとめ)
- クレヴィア両国レジデンス(検討スレ) | (まとめ)
23ku/618886/67
23ku/618886/68-828
プラウドシティ越中島
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 東京都江東区越中島二丁目15番1(地番)(A敷地)、東京都江東区越中島三丁目4番8(地番)(B敷地) |
交通 |
京葉線 「越中島」駅 徒歩4分 (A敷地)、徒歩6分 (B敷地) 東京メトロ東西線 「門前仲町」駅 徒歩11分 (A敷地)、徒歩12分 (B敷地) 東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩17分 |
総戸数 | 305戸 |