[PR] スポンサードリンク

ローレルタワー尼崎

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
(ページの作成: ファイル:.jpg ==物件概要== *所在地: *交通: *総戸数: *構造、建物階数: *敷地の権利形態: *完成時期: *売主: *施…)
 
 
(2人の利用者による、間の3版が非表示)
1行目: 1行目:
[[ファイル:.jpg|thumb|400px|]]
+
[[ファイル:ローレルタワー尼崎 外観 170821.jpg|thumb|400px|ローレルタワー尼崎 外観]]
  
 
==物件概要==
 
==物件概要==
*所在地:
+
*所在地:[[兵庫県]][[尼崎市]]御園町54番(地番)
*交通:
+
*交通:[[関西エリア/阪神電気鉄道/阪神本線|阪神本線]] 「尼崎」駅 徒歩1分
*総戸数:
+
*総戸数:207戸(非分譲住戸25戸含む)
*構造、建物階数:
+
*構造、建物階数:地下1階地上29階建1棟
*敷地の権利形態:
+
*敷地の権利形態:所有権の共有
*完成時期:
+
*完成時期:2010年11月下旬
*売主:
+
*売主:近鉄不動産株式会社
*施工:
+
*施工:戸田建設(株)
 
 
  
  
  
 
==価格・コスト・販売時状況==
 
==価格・コスト・販売時状況==
 
+
*総戸数207で,うち非分譲が25・・・地権者さんにやはりかなり割かれているようですね。
 
+
【中古】
 +
*Yahooで、中古物件で5階の1戸出てました。たしか、4階~6階は非分譲の地権者住戸のはずですよね。 いろいろ事情があったのでしょうが、非分譲だけ合って間取りが広いです。それで、この価格はいい感じです。問い合わせ先 が、住友不動産販売(株) 夙川営業センター でした。 
 +
**3LDK(LDK15,4帖、和室5帖、洋室8,2帖、5,4帖)専有面積 :80.50m2 
 +
**管理費 12,250円 、修繕積立金 6,460円/月 
 +
**価格 :3,800万円 
 +
*確か3年ほど前に全戸完売しています。が、賃貸物件として購入している方もいるよーなので、出入り(引っ越し)は結構ありますね。
 +
*ファミリーで3LDKで2000万円以下購入希望!のチラシが良く投函されます。
 +
*賃貸も中古も出てますね。
 +
 http://www.athome.co.jp/bldg-library/hyogo/amagasaki/80205/ 
  
  
 
==交通==
 
==交通==
 
+
*JR尼崎から5分で大阪に確実に着くのは、昼間の新快速とか快速。ラッシュ時は半分以上が遅れます。阪神は乗客が少ないのか、遅れませんし、すいています。但し、本数は圧倒的にJR。新快速、快速、各駅停車を選ばなければ、数分おきに大阪までの電車が出ています。
 
+
*梅田で飲んでも夜タクシーなら3000円ほど
 
+
*梅田への所用時間、なんばへの2ウェイは少し魅力があります。 

  
 
==構造・建物==
 
==構造・建物==
 
+
*近畿圏では、最後の、本当の意味での駅前タワーマンションではないかと思います。最近では、大阪市内でもタワーマンションはまだまだ供給はありますが、もう今や、駅前は殆ど皆無に等しく、実際あっても駅近で徒歩5分前後は当たり前になってきています。下手な大阪市内より、よほど通勤アクセスは抜群です。
 
+
*東側か南側の物件が特にいいと思います。子供がいる家庭ならお勧めしませんが、独身、若い夫婦、老後ならいいのではないでしょうか。
 +
*知人が高層階に住んでいるので、以前遊びに来ましたが…眺めは良かった。
 +
*マンションの外は賑やかですが、エントランスを入ると凄く静かな環境です。西側の部屋だと朝夕に近所の寺の鐘も聞こえてきますし。
  
  
 
==共用施設==
 
==共用施設==
 
+
*駐車場がタワーパーキング
 
+
*メデイカルホール2Fと3Fはどのようになってるのですか。
 +
*こちらのマンションのゴミ捨てって24時間okでしょうか?
 +
**24時間、OKです。
 +
***間違ってますよ~。尼崎の指定日ですよ。
 +
***市の定めたゴミ収集日の前日20時から→当日の朝8時まで、ゴミ出し可能です。この時間内であれば、ダンボールや古紙回収分もまとめて出せます。
  
  
 
==設備・仕様==
 
==設備・仕様==
 
  
  
  
 
==間取り==
 
==間取り==
 
+
*間取:1LDK-4LDK
 
+
*面積:50.26平米-148.93平米
 +
*南向きの空き部屋(2LDK+F)を見せてもらいました。高層階で夜景がきれいでした。電車の音は北側よりやや静かでした。 
 +
*こちらの物件で気になっているのはエイジングフリーの部屋です。高級な質感はありませんがコンセプトはgoodです。
  
  
 
==買い物・食事==
 
==買い物・食事==
 
+
*駅に近いのは良いですね。 スーパーやコンビニも近いし、飲み屋も近い。 どこを基準で決めるかですね。
 
+
*一階にコンビニがなくても駅下のコンビニもあるし、フードサーカスもある。
 +
*近くの商店街には食品など日常の買い物をするお店はないのですか?
 +
**阪尼の商店街知らんのか? あの馬鹿長い商店街みたらこの辺りの土地柄が解るよ。
 +
**商店街の入口は、パチンコ屋が多いですが中ほどに色々ガヤガヤ色んな店が入ってます。
 +
【テナント】
 +
*テナント1号はディリー・ヤマザキのコンビニが今週末に営業開始らしいですね。 
 +
**コンビニはヤマザキディーリーさんが入っています。 元々ここで経営してたお店なので、地権者になるのかな? 
 +
*隣のさきタワーの住人です。テナントお互い気になりますね。こちらはミニミニとセガミです。
 +
*クリニックモールはなぜ立ち消えになったのですか?
 +
**需要と供給・費用対効果・・・単純なことです。
 +
**クリニックモールの話が無くなったのは大きな事だとは思います。 
 +
**正直、クリニックモールはアマガゴッタで十分という意見が多いようです。ちょっとおそすぎましたね。 
 +
*3階にどんなクリニックが入居するか?かな。
 +
**3階には整形外科が入る予定だそうです。
 +
*1階にできたスギ薬局はすごく丁寧な対応で、スギ薬局のポイントも加算されるので 20時まで開いているのは便利。 
 +
*2階の健診センターは利用できないらしいので、よくわからない。
  
  
 
==育児・教育==
 
==育児・教育==
 
+
*学校はちょっと。。。です。私学に通わすなら問題ないかもしれません
  
  
  
 
==周辺環境・治安==
 
==周辺環境・治安==
 
+
*生まれも育ちも尼崎っ子です。阪神電車も大変便利になったようで凄くいいとは思います。ただ、家族では住みたくないな。。治安と雰囲気と環境が悪すぎる。。。
 
+
*兵庫県警「子どもハザードマップ」によると、阪神尼崎駅周辺は、子どもに対する犯罪は少ないようです
 +
*JRと違ってここは、駅前周辺がしょぼすぎる。アマゴッタ、アマセン、商店街・・・あまりセンスいいとは思えない。開発計画も無さそうだし、単に駅に近いだけかな・・・
 +
*風俗地区が近くに有るのがね 交通便は最高に良いです
 +
*尼崎は工場が多くて、特に阪神尼崎は工場へ行く サラリーマンやOLが多く通勤しています。 たくさんの人が阪神尼崎を利用していますが 駅前でトラブルになったって話は あまり聞いたことがないので 普通に通行する分には 問題ないと思います
 +
*深夜や早朝に駅前を通行しなければ ぜんぜん普通だと思います。尼崎センタープール前駅より 環境的には良いかと。
 +
*駅近としては、ここは抜群の立地ですが、環境は望めません。
 +
【利便性】
 +
*尼崎は何気に大阪にも神戸にもアクセス便利で生活は思いの外、快適だと思います。一度住むとこの快適さに離れられません。
 +
**ミナミやキタにも出やすいですよ。子育て世代には二の足を踏みがちな駅前ですが、ディンクスや子育て卒業世帯には本当に行動エリアが広がり、生活が充実感に溢れます。
 +
*阪神尼崎はキタにもミナミにも神戸や奈良にも1本で移動でき、非常に便利な場所なので駅前のタワーは堅い。
 +
【地盤】
 +
*ハザードマップによると約2~3メートルの水没の可能性地域。
 +
**尼はほとんどが海抜0メートル以下なのでしょうがないですよ。尼ロックで調整してますが、水難には弱いですね。 
  
  
 
==周辺施設==
 
==周辺施設==
 
 
  
  
 
==その他==
 
==その他==
 +
*10階以上はほかの入居者さんにも聞いたけど、auが入らない。 宅内レピーターや窓に貼り付けるアンテナを利用してるけど、 エアコン使うとアウト。 外観重視のため、どこの携帯アンテナも立てていないとのこと。 docomoは全く問題ない。 
 +
*マンション内には、家族住まいの方もいますし、単身者もいます。年齢も様々ですし。 私は、様々な生活パターンの人間が安心して共存できるマンションだと思っています。 
 +
*医師免許を持ってる管理人って 今もおられるんですか?
 +
**いてます。感じのいいドクターいてますよ。
  
  
  
 +
==掲示板==
 +
*[ ]
  
==掲示板==
+
hyogo/32282/332-694
*[「」についての口コミ掲示板]
 
*[ってどうですか?]
 

2017年8月22日 (火) 11:38時点における最新版

ローレルタワー尼崎 外観

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  • 所在地:兵庫県尼崎市御園町54番(地番)
  • 交通:阪神本線 「尼崎」駅 徒歩1分
  • 総戸数:207戸(非分譲住戸25戸含む)
  • 構造、建物階数:地下1階地上29階建1棟
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2010年11月下旬
  • 売主:近鉄不動産株式会社
  • 施工:戸田建設(株)


価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 総戸数207で,うち非分譲が25・・・地権者さんにやはりかなり割かれているようですね。

【中古】

  • Yahooで、中古物件で5階の1戸出てました。たしか、4階~6階は非分譲の地権者住戸のはずですよね。 いろいろ事情があったのでしょうが、非分譲だけ合って間取りが広いです。それで、この価格はいい感じです。問い合わせ先 が、住友不動産販売(株) 夙川営業センター でした。 
    • 3LDK(LDK15,4帖、和室5帖、洋室8,2帖、5,4帖)専有面積 :80.50m2 
    • 管理費 12,250円 、修繕積立金 6,460円/月 
    • 価格 :3,800万円 
  • 確か3年ほど前に全戸完売しています。が、賃貸物件として購入している方もいるよーなので、出入り(引っ越し)は結構ありますね。
  • ファミリーで3LDKで2000万円以下購入希望!のチラシが良く投函されます。
  • 賃貸も中古も出てますね。

 http://www.athome.co.jp/bldg-library/hyogo/amagasaki/80205/ 


交通[ ]

  • JR尼崎から5分で大阪に確実に着くのは、昼間の新快速とか快速。ラッシュ時は半分以上が遅れます。阪神は乗客が少ないのか、遅れませんし、すいています。但し、本数は圧倒的にJR。新快速、快速、各駅停車を選ばなければ、数分おきに大阪までの電車が出ています。
  • 梅田で飲んでも夜タクシーなら3000円ほど
  • 梅田への所用時間、なんばへの2ウェイは少し魅力があります。 


構造・建物[ ]

  • 近畿圏では、最後の、本当の意味での駅前タワーマンションではないかと思います。最近では、大阪市内でもタワーマンションはまだまだ供給はありますが、もう今や、駅前は殆ど皆無に等しく、実際あっても駅近で徒歩5分前後は当たり前になってきています。下手な大阪市内より、よほど通勤アクセスは抜群です。
  • 東側か南側の物件が特にいいと思います。子供がいる家庭ならお勧めしませんが、独身、若い夫婦、老後ならいいのではないでしょうか。
  • 知人が高層階に住んでいるので、以前遊びに来ましたが…眺めは良かった。
  • マンションの外は賑やかですが、エントランスを入ると凄く静かな環境です。西側の部屋だと朝夕に近所の寺の鐘も聞こえてきますし。


[PR] スポンサードリンク

共用施設[ ]

  • 駐車場がタワーパーキング
  • メデイカルホール2Fと3Fはどのようになってるのですか。
  • こちらのマンションのゴミ捨てって24時間okでしょうか?
    • 24時間、OKです。
      • 間違ってますよ~。尼崎の指定日ですよ。
      • 市の定めたゴミ収集日の前日20時から→当日の朝8時まで、ゴミ出し可能です。この時間内であれば、ダンボールや古紙回収分もまとめて出せます。


設備・仕様[ ]

間取り[ ]

  • 間取:1LDK-4LDK
  • 面積:50.26平米-148.93平米
  • 南向きの空き部屋(2LDK+F)を見せてもらいました。高層階で夜景がきれいでした。電車の音は北側よりやや静かでした。 
  • こちらの物件で気になっているのはエイジングフリーの部屋です。高級な質感はありませんがコンセプトはgoodです。


買い物・食事[ ]

  • 駅に近いのは良いですね。 スーパーやコンビニも近いし、飲み屋も近い。 どこを基準で決めるかですね。
  • 一階にコンビニがなくても駅下のコンビニもあるし、フードサーカスもある。
  • 近くの商店街には食品など日常の買い物をするお店はないのですか?
    • 阪尼の商店街知らんのか? あの馬鹿長い商店街みたらこの辺りの土地柄が解るよ。
    • 商店街の入口は、パチンコ屋が多いですが中ほどに色々ガヤガヤ色んな店が入ってます。

【テナント】

  • テナント1号はディリー・ヤマザキのコンビニが今週末に営業開始らしいですね。 
    • コンビニはヤマザキディーリーさんが入っています。 元々ここで経営してたお店なので、地権者になるのかな? 
  • 隣のさきタワーの住人です。テナントお互い気になりますね。こちらはミニミニとセガミです。
  • クリニックモールはなぜ立ち消えになったのですか?
    • 需要と供給・費用対効果・・・単純なことです。
    • クリニックモールの話が無くなったのは大きな事だとは思います。 
    • 正直、クリニックモールはアマガゴッタで十分という意見が多いようです。ちょっとおそすぎましたね。 
  • 3階にどんなクリニックが入居するか?かな。
    • 3階には整形外科が入る予定だそうです。
  • 1階にできたスギ薬局はすごく丁寧な対応で、スギ薬局のポイントも加算されるので 20時まで開いているのは便利。 
  • 2階の健診センターは利用できないらしいので、よくわからない。


[PR] スポンサードリンク

育児・教育[ ]

  • 学校はちょっと。。。です。私学に通わすなら問題ないかもしれません


周辺環境・治安[ ]

  • 生まれも育ちも尼崎っ子です。阪神電車も大変便利になったようで凄くいいとは思います。ただ、家族では住みたくないな。。治安と雰囲気と環境が悪すぎる。。。
  • 兵庫県警「子どもハザードマップ」によると、阪神尼崎駅周辺は、子どもに対する犯罪は少ないようです
  • JRと違ってここは、駅前周辺がしょぼすぎる。アマゴッタ、アマセン、商店街・・・あまりセンスいいとは思えない。開発計画も無さそうだし、単に駅に近いだけかな・・・
  • 風俗地区が近くに有るのがね 交通便は最高に良いです
  • 尼崎は工場が多くて、特に阪神尼崎は工場へ行く サラリーマンやOLが多く通勤しています。 たくさんの人が阪神尼崎を利用していますが 駅前でトラブルになったって話は あまり聞いたことがないので 普通に通行する分には 問題ないと思います
  • 深夜や早朝に駅前を通行しなければ ぜんぜん普通だと思います。尼崎センタープール前駅より 環境的には良いかと。
  • 駅近としては、ここは抜群の立地ですが、環境は望めません。

【利便性】

  • 尼崎は何気に大阪にも神戸にもアクセス便利で生活は思いの外、快適だと思います。一度住むとこの快適さに離れられません。
    • ミナミやキタにも出やすいですよ。子育て世代には二の足を踏みがちな駅前ですが、ディンクスや子育て卒業世帯には本当に行動エリアが広がり、生活が充実感に溢れます。
  • 阪神尼崎はキタにもミナミにも神戸や奈良にも1本で移動でき、非常に便利な場所なので駅前のタワーは堅い。

【地盤】

  • ハザードマップによると約2~3メートルの水没の可能性地域。
    • 尼はほとんどが海抜0メートル以下なのでしょうがないですよ。尼ロックで調整してますが、水難には弱いですね。 


周辺施設[ ]

その他[ ]

  • 10階以上はほかの入居者さんにも聞いたけど、auが入らない。 宅内レピーターや窓に貼り付けるアンテナを利用してるけど、 エアコン使うとアウト。 外観重視のため、どこの携帯アンテナも立てていないとのこと。 docomoは全く問題ない。 
  • マンション内には、家族住まいの方もいますし、単身者もいます。年齢も様々ですし。 私は、様々な生活パターンの人間が安心して共存できるマンションだと思っています。 
  • 医師免許を持ってる管理人って 今もおられるんですか?
    • いてます。感じのいいドクターいてますよ。


[PR] スポンサードリンク

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

hyogo/32282/332-694

ローレルタワー尼崎

物件概要
所在地 兵庫県尼崎市御園町54番(地番)
交通 阪神本線 「尼崎」駅 徒歩1分
総戸数 207戸
[PR] スポンサードリンク