[PR] スポンサードリンク

アルファスマート東姫路駅

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
(ページの作成: ファイル:.jpg ==物件概要== *所在地:●●県○○市▲▲区△△△△1-2-3 *交通:○○線 「■■」駅 徒歩□分…)
 
 
(同じ利用者による、間の1版が非表示)
1行目: 1行目:
[[ファイル:.jpg|thumb|400px|]]
+
[[ファイル:アルファスマート東姫路駅_外観完成予想図_170730.png|thumb|400px|アルファスマート東姫路駅 外観完成予想図]]
 +
 
 
==物件概要==
 
==物件概要==
*所在地:[[●●県]][[○○市]][[▲▲区]]△△△△1-2-3
+
*所在地:[[兵庫県]][[姫路市]]阿保字明神乙295-1、296-3、300、301、302-2、304(地番)
*交通:[[○○線]] 「■■」駅 徒歩□分
+
*交通:JR[[関西エリア/JR/山陽本線|山陽本線(神戸線)]]「東姫路」駅 徒歩5分
*総戸数:0戸
+
*総戸数:67戸(管理事務室を除く)
*構造、建物階数:
+
*構造、建物階数:地上9階建
*敷地の権利形態:
+
*敷地の権利形態:所有権の共有
*完成時期:
+
*完成時期:2017年05月上旬予定
*売主:
+
*売主:穴吹興産株式会社
*施工:
+
*施工:株式会社ノバック
 +
 
  
  
 
==価格・コスト・販売時状況==
 
==価格・コスト・販売時状況==
*
+
*タイプごとに完売のものが出てますね。 間取りによって人気が偏っているのでしょうか。 
 +
*このデベのマンションは、ネットでは生活騒音が多い印象がある。
 +
**騒音等は日常生活には支障はないと言ってましたが、 具体的なところを突っ込んで聞いても本音で話してる 感じはしなかった。 実際はだいぶ床や壁は薄いやろね。 他社のモデルルームなどはスラブ等の断面図などを 展示してますが東姫路のギャラリーには一切展示してないですよね?その床や壁などは怪しいですね?
 +
【維持費】
 +
*現在姫路近郊では多数のマンションが建設されてますが、 そのなかでも他社より管理費がなぜこんなに高いのでしょう? 比較しても高いよ! 
 +
**もんかもよ? 姫路中心部の他の分譲マンション全て。管理費4,794円~11,708円。駐車場代5,000円~23,000円。 アルファスマートは、11,800円~13,700円。駐車場代無料。 マンション毎に条件違うけどさ、数十年間車を所有することを前提➕全戸南向➕第一種住居地域➕徒歩6分にスーパー二件➕警察他の施設も近い➕たまに電車使うのも便利。自分の人生と生活に照らし合わせて、こんなもんじゃないかと思って購入した。他の人もそんな感じじゃないのか? 
 +
*以前にマンションギャラリーに立ち寄った時に管理費の件を聞きましたが管理費の中には駐車場とネット代が含まれてると言ってました。 話が変だなと感じましたが… 。普通は駐車場代など修繕積み立てに含まれて駐車場の管理をすると他社のデベロッパは言ってました。 
 +
*駐車場代が管理費に含まれている場合、駐車場を利用しない世帯はどうなるのかな?と ちょっと気になりました。 
  
  
 
==交通==
 
==交通==
*
+
*駅までもさほど遠くないので、利便性は悪くなさそう。 
 +
 
  
  
 
==構造・建物==
 
==構造・建物==
*
+
*敷地面積:3,075.78㎡(申請中につき変更の可能性あり)
 +
*建築面積:889.69㎡
 +
 
  
  
 
==共用施設==
 
==共用施設==
*
+
*駐車場:67区画90台(縦列区画を含む)
 +
*平置き駐車場100%確保
 +
*エレベーターが一基なのかな? それって混まないだろうか?
 +
**エレベーターは一基のように思います。67戸なので二基にすると管理費等が上がってしまいそう。
 +
*自転車置き場は屋根付きでしょうか?雨に濡れずに保管できるならベストですが。
 +
【駐車場】
 +
*ここはマンションの敷地に余裕があって良いですね。駅前で全て平面駐車場って凄いと思います。
 +
**平置きなのもすごいと思ったけど、130%だとのこと。 車の利用率が高いのですか?このあたりは。
 +
***この辺りだと皆さん車持たれるし、夫婦でそれぞれという人は多いということになってくるのでは。そうじゃないと駐車場130%は考えられないですので。駐車場ってちょっと足りないくらいがマンションの場合は調度良いというふうにいいますが、ちょっと足りないくらいで130%ということは、もっと本当は停めたいと思う人が多そうであるとデベは想定しているということになってくると思いますよ。
 +
*駐車場は67世帯に対して67区画90台、1世帯に1区画って感じみたいですね。 CG画像を見る限り、置けるところは2台置けたりするのかな? 67区画全部平面式なのは、出し入れもしやすく便利でいいなと思います。 
 +
*2台目は敷地内3000円は格安ですね!
  
  
 
==設備・仕様==
 
==設備・仕様==
*
+
*防音サッシT-1
 +
*このマンションの窓ガラス今どきペアガラスなってないのがあかんね! 冬場は必ず結露で悩む事になるよ! 今の新築マンションならペアガラス当たり前なのに… 
 +
**結露します、って説明されたよ。
 +
 
  
  
 
==間取り==
 
==間取り==
*
+
*間取り:2LDK、3LDK、4LDK
 +
*専有面積:64.94m2~100.70m2
 +
*和室がないマンション物件が多い中で、 このマンションはちゃんと和室も1室設計されています。 そこに魅力を感じました。
 +
*Aタイプ、Hタイプの浴室&洗面室がユニークです。 窓があって湿気が抜けそうな感じがするけど、 外からの冷え込みで結露などしやすくないでしょうか?
 +
*それにしても自湯自在は面白いアイディアだと思いました。 こういうのは他では見たことがありません。 開口部が多くて湿気とは無縁といった感じ。 夏は気持ち良さそうです。 70㎡台で3部屋とも6帖超というのも珍しいです。 その分収納が少なくはなりますが。
 +
*ふとんくろーぜっとが便利そうですが、 和室のあるプランのみについているんですか?
  
  
 
==買い物・食事==
 
==買い物・食事==
*
+
*目の前に24時間のスーパー!
 +
**以前通りがかったときは、目の前のスーパー、結構繁盛してました。 駐車場8割入ってました。 でも、車のメインの出入りは大通り方面なので、マンション方面は近隣住民の方の使用がほとんどではないかと予想してます。 マンション前が24時間スーパーなんて、結構嬉しい。
 +
*スーパーが近くにありますし、ホームセンターも近くにあるので暮らしやすそうな場所ですね。
 +
*近くにマクドとガストが出来るみたいやけど最高だね! 
 +
 
  
  
 
==育児・教育==
 
==育児・教育==
*
+
 
  
  
 
==周辺環境・治安==
 
==周辺環境・治安==
*
+
*用途地域:第一種住居地域
 +
*公園前新街区がマンションに隣接しており周辺環境は良さそう。
 +
*線路が近そうなので騒音はある程度は覚悟が必要になってくるのかな。
  
  
 
==周辺施設==
 
==周辺施設==
*
+
*横が公園
 +
*近くの月極め駐車場の詳細教えて下さい。 月極め料金などわかれば助かります。 未だに駐車場の確保が出来なくて困ってます。 敷地外はかなり駐車場料金が高いです。 もっと早く敷地内を決めてたら良かった…。ちょっと悩んだのが手遅れでした… 。
 +
**屋根付きの駐車場は、セブンイレブンの裏あたりです。空き状況はわかりませんが。
 +
**近くの月極め駐車場調べたら安いところの砂利でで8500円でした。 あとは平均12000円から17000円でした…。かなり高いです。
  
  
 
==その他==
 
==その他==
*
+
 
 +
 
  
 
==掲示板==
 
==掲示板==
*[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/□□ 「□□」についての口コミ掲示板]
+
*[ ]
*[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/○○ ●●ってどうですか?]
+
*[ ]
 +
 
 +
hyogo/597645/1-144

2017年7月30日 (日) 14:45時点における最新版

アルファスマート東姫路駅 外観完成予想図

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  • 所在地:兵庫県姫路市阿保字明神乙295-1、296-3、300、301、302-2、304(地番)
  • 交通:JR山陽本線(神戸線)「東姫路」駅 徒歩5分
  • 総戸数:67戸(管理事務室を除く)
  • 構造、建物階数:地上9階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2017年05月上旬予定
  • 売主:穴吹興産株式会社
  • 施工:株式会社ノバック


価格・コスト・販売時状況[ ]

  • タイプごとに完売のものが出てますね。 間取りによって人気が偏っているのでしょうか。 
  • このデベのマンションは、ネットでは生活騒音が多い印象がある。
    • 騒音等は日常生活には支障はないと言ってましたが、 具体的なところを突っ込んで聞いても本音で話してる 感じはしなかった。 実際はだいぶ床や壁は薄いやろね。 他社のモデルルームなどはスラブ等の断面図などを 展示してますが東姫路のギャラリーには一切展示してないですよね?その床や壁などは怪しいですね?

【維持費】

  • 現在姫路近郊では多数のマンションが建設されてますが、 そのなかでも他社より管理費がなぜこんなに高いのでしょう? 比較しても高いよ! 
    • もんかもよ? 姫路中心部の他の分譲マンション全て。管理費4,794円~11,708円。駐車場代5,000円~23,000円。 アルファスマートは、11,800円~13,700円。駐車場代無料。 マンション毎に条件違うけどさ、数十年間車を所有することを前提➕全戸南向➕第一種住居地域➕徒歩6分にスーパー二件➕警察他の施設も近い➕たまに電車使うのも便利。自分の人生と生活に照らし合わせて、こんなもんじゃないかと思って購入した。他の人もそんな感じじゃないのか? 
  • 以前にマンションギャラリーに立ち寄った時に管理費の件を聞きましたが管理費の中には駐車場とネット代が含まれてると言ってました。 話が変だなと感じましたが… 。普通は駐車場代など修繕積み立てに含まれて駐車場の管理をすると他社のデベロッパは言ってました。 
  • 駐車場代が管理費に含まれている場合、駐車場を利用しない世帯はどうなるのかな?と ちょっと気になりました。 


交通[ ]

  • 駅までもさほど遠くないので、利便性は悪くなさそう。 


構造・建物[ ]

  • 敷地面積:3,075.78㎡(申請中につき変更の可能性あり)
  • 建築面積:889.69㎡


共用施設[ ]

  • 駐車場:67区画90台(縦列区画を含む)
  • 平置き駐車場100%確保
  • エレベーターが一基なのかな? それって混まないだろうか?
    • エレベーターは一基のように思います。67戸なので二基にすると管理費等が上がってしまいそう。
  • 自転車置き場は屋根付きでしょうか?雨に濡れずに保管できるならベストですが。

【駐車場】

  • ここはマンションの敷地に余裕があって良いですね。駅前で全て平面駐車場って凄いと思います。
    • 平置きなのもすごいと思ったけど、130%だとのこと。 車の利用率が高いのですか?このあたりは。
      • この辺りだと皆さん車持たれるし、夫婦でそれぞれという人は多いということになってくるのでは。そうじゃないと駐車場130%は考えられないですので。駐車場ってちょっと足りないくらいがマンションの場合は調度良いというふうにいいますが、ちょっと足りないくらいで130%ということは、もっと本当は停めたいと思う人が多そうであるとデベは想定しているということになってくると思いますよ。
  • 駐車場は67世帯に対して67区画90台、1世帯に1区画って感じみたいですね。 CG画像を見る限り、置けるところは2台置けたりするのかな? 67区画全部平面式なのは、出し入れもしやすく便利でいいなと思います。 
  • 2台目は敷地内3000円は格安ですね!


[PR] スポンサードリンク

設備・仕様[ ]

  • 防音サッシT-1
  • このマンションの窓ガラス今どきペアガラスなってないのがあかんね! 冬場は必ず結露で悩む事になるよ! 今の新築マンションならペアガラス当たり前なのに… 
    • 結露します、って説明されたよ。


間取り[ ]

  • 間取り:2LDK、3LDK、4LDK
  • 専有面積:64.94m2~100.70m2
  • 和室がないマンション物件が多い中で、 このマンションはちゃんと和室も1室設計されています。 そこに魅力を感じました。
  • Aタイプ、Hタイプの浴室&洗面室がユニークです。 窓があって湿気が抜けそうな感じがするけど、 外からの冷え込みで結露などしやすくないでしょうか?
  • それにしても自湯自在は面白いアイディアだと思いました。 こういうのは他では見たことがありません。 開口部が多くて湿気とは無縁といった感じ。 夏は気持ち良さそうです。 70㎡台で3部屋とも6帖超というのも珍しいです。 その分収納が少なくはなりますが。
  • ふとんくろーぜっとが便利そうですが、 和室のあるプランのみについているんですか?


買い物・食事[ ]

  • 目の前に24時間のスーパー!
    • 以前通りがかったときは、目の前のスーパー、結構繁盛してました。 駐車場8割入ってました。 でも、車のメインの出入りは大通り方面なので、マンション方面は近隣住民の方の使用がほとんどではないかと予想してます。 マンション前が24時間スーパーなんて、結構嬉しい。
  • スーパーが近くにありますし、ホームセンターも近くにあるので暮らしやすそうな場所ですね。
  • 近くにマクドとガストが出来るみたいやけど最高だね! 


育児・教育[ ]

周辺環境・治安[ ]

  • 用途地域:第一種住居地域
  • 公園前新街区がマンションに隣接しており周辺環境は良さそう。
  • 線路が近そうなので騒音はある程度は覚悟が必要になってくるのかな。


周辺施設[ ]

  • 横が公園
  • 近くの月極め駐車場の詳細教えて下さい。 月極め料金などわかれば助かります。 未だに駐車場の確保が出来なくて困ってます。 敷地外はかなり駐車場料金が高いです。 もっと早く敷地内を決めてたら良かった…。ちょっと悩んだのが手遅れでした… 。
    • 屋根付きの駐車場は、セブンイレブンの裏あたりです。空き状況はわかりませんが。
    • 近くの月極め駐車場調べたら安いところの砂利でで8500円でした。 あとは平均12000円から17000円でした…。かなり高いです。


[PR] スポンサードリンク

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

hyogo/597645/1-144

[PR] スポンサードリンク