[PR] スポンサードリンク

光熱費の比較検証(一戸建て)

提供: すてき空間
移動先: 案内検索

目次 >

    (全国の光熱費を比較検討するスレ(旧2012年1月の光熱費を教えて下さい))
     
    (同じ利用者による、間の3版が非表示)
    125行目: 125行目:
      
     
    ==暖房費を語り合うスレ==
     
    ==暖房費を語り合うスレ==
    *値性能だけでは語れない我が家の暖房費を語り合いましょう。  
    +
    *値性能だけでは語れない我が家の暖房費を語り合いましょう。 一様には語れない為、より公平に比較するための前情報もお願いします。  
    一様には語れない為、より公平に比較するための前情報もお願いします。  
     
     
    #省エネ地域区分   
     
    #省エネ地域区分   
     
    http://www.jsma.or.jp/Portals/0/images/performance/data/jisedai.pdf  
     
    http://www.jsma.or.jp/Portals/0/images/performance/data/jisedai.pdf  
    167行目: 166行目:
     
    #暖房費用 全館空調単独と薪ストーブ単独 それぞれ運用実績あり 全館空調単独 設定22度自動運転・実測温度 全館24時間 21℃以上 低電圧3Kw契約 7000円 薪ストーブ単独 夕方~夜に焚く 実測温度 1階20~26度平均22度 2階15~20度平均17度 薪使用量 月38束(1束7~8kg350円+消費税)=14000円  
     
    #暖房費用 全館空調単独と薪ストーブ単独 それぞれ運用実績あり 全館空調単独 設定22度自動運転・実測温度 全館24時間 21℃以上 低電圧3Kw契約 7000円 薪ストーブ単独 夕方~夜に焚く 実測温度 1階20~26度平均22度 2階15~20度平均17度 薪使用量 月38束(1束7~8kg350円+消費税)=14000円  
     
    #湿度管理 加湿器 全館空調では1.2階合わせて4台の加湿器で全館湿度40%以上を維持 薪ストーブ単独では1階の加湿器2台のみで 1階湿度:40%以上 2階湿度:1階湿度+10%弱を維持  
     
    #湿度管理 加湿器 全館空調では1.2階合わせて4台の加湿器で全館湿度40%以上を維持 薪ストーブ単独では1階の加湿器2台のみで 1階湿度:40%以上 2階湿度:1階湿度+10%弱を維持  
    ***冬のピーク 1.2月 平均気温4~5度 全館空調単独 設定22度自動運転・実測温度 全館24時間21℃以上 低電圧3Kw契約 
    +
    ***冬のピーク 1.2月 平均気温4~5度 全館空調単独 設定22度自動運転・実測温度 全館24時間21℃以上 低電圧3Kw契約 最高10000円(600Kw) 平均8500円  
    最高10000円(600Kw) 平均8500円  
     
     
    ***夏のピーク 7.8月 平均気温27~28度 全館空調単独 設定28度自動運転・実測温度 全館24時間28℃~26度 電圧3Kw契約 最高10000円 平均9000円  
     
    ***夏のピーク 7.8月 平均気温27~28度 全館空調単独 設定28度自動運転・実測温度 全館24時間28℃~26度 電圧3Kw契約 最高10000円 平均9000円  
     
    ***昨年のピーク時です。 事務所兼住宅です。居住部分だけなら43坪くらいです。
     
    ***昨年のピーク時です。 事務所兼住宅です。居住部分だけなら43坪くらいです。
    204行目: 202行目:
     
    #暖房費用 ガス代$220(90円/$で19,800円)給湯もガス(湯船で毎日入浴) 薪は一束$5くらい  
     
    #暖房費用 ガス代$220(90円/$で19,800円)給湯もガス(湯船で毎日入浴) 薪は一束$5くらい  
     
    #Q値C値性能 たぶん隙間風だらけ  
     
    #Q値C値性能 たぶん隙間風だらけ  
    #24時間暖房時の場合の平均室温 設定温度25.6℃  
    +
    #24時間暖房時の場合の平均室温 設定温度25.6℃
      
     +
     +
    ==全国の光熱費を比較検討するスレ(旧2012年1月の光熱費を教えて下さい)==
     +
    <gallery>
     +
    Image:光熱費データ 中間発表(2012-01-20撮影)170617.jpg|光熱費データ 中間発表(2012-01-20撮影)
     +
    Image:100レスを記念 中間報告(2012-01-28撮影)170617.jpg|100レスを記念 中間報告(2012-01-28撮影)
     +
    Image:3月も中旬 中間報告(2012-03-15撮影)170617.jpg|3月も中旬 中間報告(2012-03-15撮影)
     +
    </gallery>
     +
    <gallery>
     +
    Image:1月分光熱費プロット図(2012-03-15撮影)170617.jpg|1月分光熱費プロット図(2012-03-15撮影)
     +
    Image:2月分光熱費データ(2012-03-15撮影)170617.jpg|2月分光熱費データ(2012-03-15撮影)
     +
    Image:2月光熱費プロット図(2012-03-15撮影)170617.jpg|2月光熱費プロット図(2012-03-15撮影)
     +
    Image:光熱費推移表(2012-07-10撮影)170617.jpg|光熱費推移表(2012-07-10撮影)
     +
    </gallery>
     +
     +
    【北海道・東北】
     +
    *北海道旭川在住です。
     +
    #家:在来木造 次世代省エネ1地域仕様 / 延床面積:約38坪 / 施工年月:2010年7月 / 設備等:オール電化、第三種換気、電気蓄熱式暖房器(一階のみ計10.25kw)、電気パネルヒーター(2F)、エコキュート、IHコンロ  / 家族構成:夫婦(共働き)、幼児2名 
     +
    **1月の電気料金 / ドリーム8:¥26,480- / ホットタイム22:¥6,593- / 合計:¥33,073 / 今期はLDKのエアコンを早朝〜出勤時間に暖房稼働等で、使用量については7%の削減となっています。料金は燃料費調整額の関係で2,000円近くアップしています。
     +
    **1月電力使用量です。/ ドリーム8 / 昼間使用量(8-24時):303kWh / 夜間使用量(0-8時):2,177kWh / ホットタイム22:510kWh / 合計:2,990
     +
    ***ドリーム8での主な使用機器と室温 /蓄熱はLDに計ファンタイプ二台、玄関ホールに自然放熱タイプ一台が常時ON。昼間時間帯(8-24時)で自然放熱では足りない時にファン使用。エアコン(200V4.0kw)を早朝(4〜5時)〜8時に使用。これでLDKは18~24度。下屋のスノーダクト式無落雪屋根の縦樋に凍結防止ヒーター(サーモタイプ)。エコキュート460Lタイプ。その他一般家電。
     +
    ***ホットタイム22 / 二階6畳2部屋、8畳寝室とそれに繋がるWIC4畳1部屋それぞれに電気パネルヒーター。但し、二階6畳2部屋は現在物置状態で室温10-15度と抑え目設定。8畳1部屋とそれに繋がるWIC4畳1部屋は常時ドア開けっ放しでリビング階段からの暖気も常時入っている。これで寝室は18~20度。ちなみに断熱材は壁と床が16k(24k相当)高性能グラスウール充填+スタイロフォーム(正確な資材は忘れた)20mmを外に付加。天井は300mm吹き込み。
     +
    **8月の電力使用量と料金です。/ ドリーム8 のみ。 /基本料金:¥2,205- / 昼間使用量(8-24時):163kWh / 昼間料金:¥4,037- /夜間使用量(0-8時):105kWh /夜間料金:¥878- / 通電制御割引温水器:¥-378- / 通電制御割引暖房器:¥-1,470- / 総使用電力量(kWh):268kWh / 合計電気料金:¥5,270- /年間合計 使用量:15,687 kWh 金額:¥175,778-
     +
    ***ホットタイム22ロングは最低使用期間(11月〜4月)外では通電させなければ基本料金も発生しません。余談ですが、通電制御割引目当てで蓄熱式暖房器を必要熱量以上に設置している家もあるようです。通電しなくても使える状態で設置・契約していれば割引が受けられるようで。
     +
    *76坪 吹き抜け無し 木造2F建て 2世帯 オール電化 北海道札幌市/ 12月前半から1月前半の31日分/ ドリーム8:41000円 / ホットタイム22(暖房費):38500円 / 外気温氷点下 室温22~23度キープ/ 合計 79500円(2世帯合計) 築1年半ですが 最高記録を更新しました。
     +
    *北海道旭川在住です
     +
    **32坪、オール電化、昨年8月に建て替えしました
     +
    **12月7日~1月10日まで
     +
    **ドリーム8~24090円
     +
    **ホットタイム22ロング~2844円
     +
    **計26934円
     +
    **室内22℃、外気‐19℃。
     +
    **今年は寒い日が続いてますね。建て替える前より暖房費かかっていませんが、それでもたかいです
     +
    *南東北
     +
    **次世代省エネ程度 52坪
     +
    **都市ガス14,000円
     +
    **電気10,000円
     +
    **太陽光の売電10,000円があるので
     +
    **1月の光熱費は14,000円
     +
    **早朝からLDKと各居室につながる廊下を20度で暖房
     +
    *居住地 北海道札幌
     +
    **構造 木造戸建 
     +
    **延床面積 41坪
     +
    **家族構成 夫婦+子供1人
     +
    **1月電気代 5,935円
     +
    **1月ガス代 24,633円
     +
    **1月灯油代 0円
     +
    **1月光熱費 30,568円
     +
    **備考 吹き抜けあり、ガス温水セントラル暖房
     +
    **今年の冬は寒かったです。
     +
    *北海道旭川在住です。 4月分と5月分まとめて投稿します。 細かい内訳は省略します。
     +
    **4月分
     +
    **ドリーム8
     +
    **使用量:1,726kWh
     +
    **電気料金:¥18,573-
     +
    **ホットタイム22ロング
     +
    **使用量:316kWh
     +
    **電気料金:¥3,266-
     +
    **総使用量と合計電気料金:1,879kWh ¥21,839-
     +
    **期間平均気温:-1.8度
     +
    **5月分
     +
    **ドリーム8
     +
    **使用量:871kWh
     +
    **電気料金:¥9,680-
     +
    **ホットタイム22ロング
     +
    **→最低利用期間を過ぎたので秋まで使用自粛。基本料金も無し。
     +
    **総使用量と合計電気料金:871kWh ¥9,680-
     +
    **期間平均気温:9.6度
     +
    **参考までに昨年との合計電気料の比較です。
     +
    ***月 2011  2012 差額
     +
    ***4月分 ¥15,553 ¥18,573 + 3,020
     +
    ***5月分 ¥12,424 ¥9,680 - 2,744
     +
    **昨年12月分〜4月分までずっと昨年を上回っていましたが、この5月分でようやく減少に転じました。 期間中の平均気温が高く、暖房としての使用量が下がってエコキュートの効率が上がったことが主な要因だと思いますが、10年間使用した冷蔵庫を現行モデルに買い替えたのも節電に効いているのではないかと思っています。
     +
    *北海道旭川在住です。7月分の検針が来ました。 久しぶりに細かく書いてみます。
     +
    **居住地    北海道道北中部
     +
    **延床面積   約38坪(吹抜けなし)オール電化
     +
    **設備等    オール電化、第三種換気、電気蓄熱式暖房器(一階のみ計10.25kw)、 電気パネルヒーター(2F)、エコキュート、IHコンロ
     +
    **家族構成   夫婦(共働き)、幼児2名
     +
    **7月分光熱費
     +
    **検針期間   6月11日~7月10日(30日間)
     +
    **ドリーム8
     +
    **電力使用量  258kwh(昼間110kWh 夜間148kWh)
     +
    **電気料金   4,280円
     +
    **期間平均気温 18.3度
     +
    **昨年7月分(31日間) 
     +
    **電力使用量  300kwh(昼間169kWh 夜間131kWh)
     +
    **期間平均気温 18.8度
     +
    **前年同月比電力使用量 -42kwh(-14%)
     +
    **前年同月比電気料金  -1,297 円
     +
    **一日平均電力使用量 2012年7月分 8.6kWh 2011年7月分 9.7kWh
     +
    **この期間は前半に蓄熱式電気暖房器を作動させる寒い日が数日あるかと思えば、その10日後には最高気温30度以上と寒暖の差が大きいです。エアコンの冷房運転は未だ要りません。
     +
    *北海道旭川在住です。8月分アップします。
     +
    **居住地    北海道道北中部
     +
    **延床面積   約38坪(吹抜けなし)オール電化
     +
    **設備等    オール電化、第三種換気、電気蓄熱式暖房器(一階のみ計10.25kw)、 電気パネルヒーター(2F)、エコキュート、IHコンロ
     +
    **家族構成   夫婦(共働き)、幼児2名
     +
    **8月分光熱費 検針期間   7月11日~8月9日(30日間)
     +
    **ドリーム8
     +
    ***電力使用量  225kwh(昼間113kWh 夜間112kWh)
     +
    ***電気料金   4,076円
     +
    ***期間平均気温 20.9度
     +
    **昨年8月分(30日間) 
     +
    ***電力使用量  268kwh(昼間163kWh 夜間105kWh)
     +
    ***期間平均気温 22.2度
     +
    **前年同月比電力使用量 -43kwh(-18%)
     +
    **前年同月比電気料金  -1,194 円
     +
    **一日平均電力使用量 2012年7月分 7.5kWh 2011年7月分 8.9kWh 昨年より平均気温が20度未満の日が目立ちます。電気料金の昨年との差は約1,100円が冷蔵庫、残りがエアコンの作動時間と見ています。
     +
    *北海道旭川在住です。9月分アップします。
     +
    **居住地    北海道道北中部
     +
    **延床面積   約38坪(吹抜けなし)オール電化
     +
    **設備等    オール電化、第三種換気、電気蓄熱式暖房器(一階のみ計10.25kw)、電気パネルヒーター(2F)、エコキュート、IHコンロ
     +
    **家族構成   夫婦(共働き)、幼児2名
     +
    **9月分光熱費 検針期間   8月10日~9月10日(32日間)
     +
    **ドリーム8
     +
    ***電力使用量  252kwh(昼間141kWh 夜間111kWh)
     +
    ***電気料金   4,847円
     +
    ***期間平均気温 21.6度
     +
    **昨年9月分(32日間) 
     +
    ***電力使用量  275kwh(昼間165kWh 夜間110kWh)
     +
    ***電気料金   5,410円
     +
    ***期間平均気温 22.3度
     +
    **前年同月比電力使用量 -23kwh(-8%)
     +
    **前年同月比電気料金  -563 円
     +
    **一日平均電力使用量 2012年7月分 7.9kWh 2011年7月分 8.9kWh
     +
    **昼間時間帯の削減(対昨年)が7,8月より小さい点について 今年は9月に入っても残暑が厳しく、エアコンの作動時間(昼間時間帯)は 昨年より多いです。又、炊飯を昼間時間帯の夕方にした日も多いです。
     +
    *北海道旭川在住です。9月分アップします。
     +
    **居住地    北海道道北中部
     +
    **延床面積   約38坪(吹抜けなし)オール電化
     +
    **設備等    オール電化、第三種換気、電気蓄熱式暖房器(1階のみ計10.25kw)、 電気パネルヒーター(2階)、エコキュート、IHコンロ
     +
    **家族構成   夫婦(共働き)、幼児2名
     +
    **10月分光熱費 検針期間   9月11日~10月10日(30日間)
     +
    **ドリーム8
     +
    ***電力使用量  315kwh(昼間140kWh 夜間175kWh)
     +
    ***電気料金   5,275円
     +
    ***期間平均気温 17.5度
     +
    **昨年9月分(2011/9/10〜2011/10/11 32日間) 
     +
    ***電力使用量  467kwh(昼間197kWh 夜間270kWh)
     +
    ***電気料金   7,684円
     +
    ***期間平均気温 13.5度
     +
    **前年同月比電力使用量 -152kwh(-33%)
     +
    **前年同月比電気料金  -2,409 円
     +
    **一日平均電力使用量 2012年10月分 10.5kWh(昨年同時期14.6kWh)
     +
    **今年は気温が高いので蓄熱式電気暖房器の電源を入れたのが末日含む二日間のみで、 他は朝晩のエアコンの暖房で済みました。又、先月の話になりますが、 北海道電力の「みんなde節電キャンペーン」で昨年比7%以上15%未満の節電ということで 1,000円分のQUOカードを戴きました。 これからは気温が平年並みになってきて暖房も蓄熱式電気暖房器+電気パネルヒーター が必要になり、エコキュートやエアコンの効率も下がるので1万円超となるでしょう。
     +
    *北海道旭川在住です。11月分アップします。 検針期間   10月11日~11月11日(32日間)
     +
    **ドリーム8
     +
    ***電力使用量  1,022kwh(昼間153kWh 夜間869kWh)
     +
    ***電気料金   11,280円(昨年同時期10,285円)
     +
    **ホットタイム22ロング
     +
    ***電力使用量  76kwh (昨年同時期146kWh)
     +
    ***電気料金   2,533円(昨年同時期3,216円)
     +
    **総電力料金 13,813円(昨年同時期13,501円)
     +
    **総電力使用量 1,098kWh(昨年同時期1,029kWh)
     +
    **一日当り電気料金 431円(昨年同時期450円)
     +
    **一日当り平均電力使用量 2012年11月分 34.3kWh(昨年同時期と同じ)
     +
    **期間平均気温 8.5度 (昨年同時期8.2度)
     +
    **昨年比でホットタイム22ロングでの使用量を減らせているので一日当りの料金は安くなりましたが、冷蔵庫が新しくなっている点、平均気温が高い点等を考慮すると、一日平均電力使用量が減っていないのは節電の面で問題有り、です。
     +
    *北海道旭川在住です。12月分アップします。
     +
    **居住地    北海道道北中部
     +
    **延床面積   約38坪(吹抜けなし)オール電化
     +
    **設備等    オール電化、第三種換気、電気蓄熱式暖房器(1階のみ計10.25kw)、LDKエアコン5kw、電気パネルヒーター(2階)、エコキュート、IHコンロ
     +
    **家族構成   夫婦(共働き)、幼児2名
     +
    **検針期間   11月12日~12月10日(29日間)
     +
    *ドリーム8
     +
    **電力使用量  1,679kwh(昼間199kWh 夜間1,480kWh)
     +
    **電気料金   17,551円(昨年同時期17,255円)
     +
    **ホットタイム22ロング(二階各部屋電気パネルヒーターのみ)
     +
    **電力使用量  221kwh (昨年同時期382kWh)
     +
    **電気料金   3,884円(昨年同時期5,426円)
     +
    **総電力料金 21,435円(昨年同時期22,681円)
     +
    **総電力使用量 1,900kWh(昨年同時期1,969kWh)
     +
    **一日当り電気料金 739円(昨年同時期782円)
     +
    **一日当り平均電力使用量 65.5kWh(昨年同時期67.9kWh)
     +
    **期間平均気温 -0.5度 (昨年同時期-0.6度)
     +
    **ドリーム8については昨年同時期の1,587kwhより増えましたが、これはLDKにあるエアコンの暖房運転を増やしたからでしょう。その分、一階の電気蓄熱暖房器の電力消費量、リビング階段から二階に上がる暖気でホットタイム22ロングの電力使用量を減らせたと見ています。今期は北海道電力と北海道庁で節電キャンペーンが行われ、我が家も其々に参加していますが、冬の節電は健康面への影響も大きいために目標達成は厳しい見通しです。
     +
    <gallery>
     +
    Image:平均推移(2012-10-11撮影)170617.jpg|平均推移(2012-10-11撮影)
     +
    </gallery>
     +
     +
    【ドリーム8】
     +
    *ドリーム8
     +
    **基本料金:¥2,205.00
     +
    **昼間使用量と料金(8-24時):254kWh ¥6,709.68
     +
    **夜間使用量と料金(0-8時):1,814kWh ¥16,313.13
     +
    **通電制御割引温水器:¥-378.00
     +
    **通電制御割引暖房器:¥-1,470.00
     +
    **太陽光発電促進付加金:¥22.00
     +
    **燃料費調整額:¥-286.39
     +
    **合計金額:¥23,115
     +
    **ホットタイム22ロング
     +
    **基本料金:¥640.50
     +
    **使用量と料金:316kWh ¥4,779
     +
    **総使用量と料金:2,159kWh ¥27,894
     +
    **期間平均気温:-6.8度
     +
    **2月分と比較すると総使用量は下がりましたが料金は日数が多いのでアップ、(2,425kWh→2,159kWh、¥26,497 →¥27,894) 一日当りでは電力使用量で90kWh→81kWh料金で¥981.38→¥899.82 とダウンしています。
     +
    **参考までに昨年との比較です。
     +
    **月 2011 2012
     +
    **1月 ¥31,350 ¥33,073 + 1,723
     +
    **2月 ¥24,055 ¥26,497 + 2,442
     +
    **3月 ¥23,390 ¥27,894 + 4,504
     +
    **期間の2/3を占める2月が昨年と比べて特に寒かったのもありますが、燃料費調整額が9割近く減ってしまったのも影響大です。
     +
    *北海道旭川市在住です。6月分の光熱費でました。()内は昨年同時期の数値です。
     +
    **ドリーム
     +
    **使用量:348kWh (509)
     +
    **電気料金:¥4,670- (6,355)
     +
    **ホットタイム22ロング →最低利用期間を過ぎたので秋まで使用自粛中。基本料金も無し。
     +
    **総使用量と合計電気料金:348kWh ¥4,670-
     +
    **期間平均気温:13.7度 (13.2)
     +
    **平均気温の上昇、夜間時間帯を23-7→0-8に変更、冷蔵庫の買い替えで 昼間時間帯の電気使用量を97kWh(129)と抑えられた点が大きいと思います。 一昨年の秋に入居を始めて昼間時間帯の電気使用量が100kWhを切ったのは今回が初めてです。
     +
    **旭川で348kwhってどんな生活されているんでしょうか。すごいですね。先日の道新で、北海道電力によると標準家庭の7月の電気使用量は260kwhだとありました。当然、オール電化でない家庭の数字でしょうから、それと大差ありません。大差ないは言い過ぎか。
     +
    ***使用量の点では特別無理をして節電はしていません。エコキュートはおまかせ標準モードで必要十分の湯量。蓄熱式電気暖房機もたしか5月20日までスイッチを入れていました。(スティーベルのシーズンセンサーで設定した外気温15度で35%の蓄熱量)その後は寒いと思えばLDKにあるエアコンを暖房運転しています。寝室の空気清浄機は自動運転のまま。食器洗い機は一日二回運転。第三種の24h換気システムは基本最低、天候と洗濯物の様子を見て調整。その気になればいろいろ絞れる点はありますが、快適性を損なってまでも、、、という考えです。もちろん、ほくでんの電力供給が不安になればさらなる節電に協力しますよ。
     +
    ****これから比べると、348kwhというのは、やっぱりすごいと思いますよ。 何か秘密があるんじゃないですか。建坪が10坪以下とか
     +
     http://shintiku.blog.shinobi.jp/Entry/85/
     +
     +
     http://homepage1.nifty.com/chanpe/contents/index.htm
     +
     +
    *北海道旭川在住です。9月分アップします。
     +
    **居住地 北海道道北中部
     +
    **延床面積 約38坪(吹抜けなし)オール電化
     +
    **設備等 オール電化、第三種換気、電気蓄熱式暖房器(一階のみ計10.25kw)、 電気パネルヒーター(2F)、エコキュート、IHコンロ
     +
    **家族構成 夫婦(共働き)、幼児2名
     +
    **9月分光熱費 8月10日~9月10日(32日間) ドリーム8
     +
    **電力使用量  252kwh(昼間141kWh 夜間111kWh)
     +
    **電気料金   4,847円
     +
    **期間平均気温 21.6度
     +
    **昨年9月分(32日間) 
     +
    **電力使用量  275kwh(昼間165kWh 夜間110kWh)
     +
    **電気料金   5,410円
     +
    **期間平均気温 22.3度
     +
    **前年同月比電力使用量 -23kwh(-8%)
     +
    **前年同月比電気料金  -563 円
     +
    **一日平均電力使用量 2012年7月分 7.9kWh 2011年7月分 8.9kWh
     +
    **昼間時間帯の削減(対昨年)が7,8月より小さい点について 今年は9月に入っても残暑が厳しく、エアコンの作動時間(昼間時間帯)は 昨年より多いです。又、炊飯を昼間時間帯の夕方にした日も多いです。
     +
    【関東】
     +
    *東京ですがガス代は8500円くらいでした(ガス床暖、ガスファンヒーターを使用。割引は2000円程度あります。) 電気はまだ料金が来ていませんが、今年の冬はエアコンは使っていないので、おそらく300kW未満(6000円くらい?)だと思います。
     +
    *蓄熱暖房機は消費電力が大きいです。恐るべしCOP1。 一番光熱費が安いのは6月で、5,575円(デイ 57kw リビング 94kw ナイト219kw 合計370kw)です。 因みに我が家は妻・幼児2人が日中家にいますので、昼間の電気代ピークカット及び、ほんわか蓄暖輻射熱には満足していますよ。
     +
    *所在地  東京西多摩区
     +
    **建築工法 在来木造(一条工務店)
     +
    **延床面積 約38坪
     +
    **建築年月 約1年前
     +
    **使用暖房設備  床暖房 基本 土間とクローゼット以外
     +
    **給湯設備 パナ電気給湯器
     +
    **調理器具 パナソニックIHヒーター
     +
    **家族構成 夫婦・幼児2人
     +
    **2012年1月電気代  30,000円 超え
     +
    **2012年1月ガス代       0円
     +
    **2012年1月太陽光売電金額   0円
     +
    **2012年1月光熱費  30,000円 超え
     +
    **床暖は1F常時 (室温 24-26℃) 2F 23:00-6:00のみ稼働
     +
    **2F床暖常時では無いのに この料金 チョイショックです。 心がけている節訳は 洗濯 5:00-7:00の深夜電機帯に 1日 1~2回 食洗機は 夜の分は深夜電機帯に 1回、昼は出来れば1回 2011年12月の電気代は 約25000円だったので 差額はほぼ床暖のせいかな....
     +
    *みなさん光熱費お高いですね。
     +
    **北関東 延べ31坪 リビング+和室28帖のみ24時間暖房。
     +
    **エアコンは21℃設定に帰宅後は24℃設定。(サーキュレータで天井付近の空気をかき混ぜてます)
     +
    **朝の寒い時間のみ蓄熱暖房のファンをタイマーにてON。真冬の現在で蓄熱50%。正月などは100%も使用しましたがそうすると昼間はエアコンが完全に止まる状態。(心地良さは上がりますが電気代は上がります)
     +
    **1月17日までの29日間の電気代が12500円です。
     +
    **子ナシ共働きで電気使用が11時以降なのが安い理由。
     +
    *東京都下、40坪、吹き抜け5坪。
     +
    **オール電化、基礎暖房。
     +
    **1月電気代、1万7千円。です。
     +
    *東京、
     +
    **述べ床54坪、Ⅱ地域仕様、
     +
    **オール電化、太陽光なし、全館空調。
     +
    **5人家族です。
     +
    **低圧が12000円、その他6000円でした。
     +
    *埼玉県東部中央
     +
    **木造在来2F建て(玄関吹き抜け、グラスウール内断熱)延べ床30坪 築2年半 家族3人
     +
    **オール電化 暖房はエアコン 湯たんぽ
     +
    **1月の請求額17,000円くらい それでも去年同月比-14%減とのこと その割には高い・・ ていうか、結構使ったつもりなんだけど-14%
     +
    *木造30坪  埼玉県です
     +
    **2011年・2012年ともたまたま447kwh
     +
    **2011年は10045円
     +
    **2012年は10992円
     +
    *千葉県
     +
    **戸建て(パネル2×6住宅)、窓木製トリプルガラス、屋根裏及び1F床下200mm断熱材あり 
     +
    **延床 32坪
     +
    **家族構成  夫婦+子1人[社会人]
     +
    **1月電気代 482kw 11,867円 [昨年比-7%]
     +
    **都市ガス 58㎥ 8,769円[子供が毎朝シャワー使用、毎日入浴]
     +
    **吹抜無し 太陽光なし 空調エアコンのみ(1階4kw,2階2.2kw 各1台運転) 室温20度キープ 全室均一
     +
    **23時就寝時、室温20度→朝16度 [外気温度 -4度]1月31日今年最低気温時
     +
    *都内(城西)建坪30坪二階建てDINKSですが大体どっちか家にいます。暖房エアコンのみ 部分暖房 太陽光無し 南道路でとても日当りがいいので日中は暖房使わず 気密断熱並ですが施工が良いのか結露一切無し
     +
    *神奈川
     +
    **3月実績です。
     +
    **電気代:9,118円 539kw(昼間:28kw/夜間:363kw/ 朝晩148kw)
     +
    **ガス代: 0円
     +
    **太陽光売電:10,542円(251kwh) 発電388-売電301=自己消費87KW
     +
    **アドバイスに従い、来客3件の際には、日中にも床暖を使用しました。(見栄張って・・・(^_^;))今月も、光熱費としてはかかりませんでした。天気の悪い日が多く、今月は買電の方が多いだろうと覚悟していたのですが、春分を過ぎ、晴れたときの発電量が1月と比べぐっと伸び、発電量としては先月並みでした。
     +
    *勉強になりますので、ときどき拝見しております。海外の建築家で日本のプロジェクトをしてます。先月のデータを公開します。オフ・グリッドを目指し、いろいろな実験をしている住宅です。 1つの参考になれば幸いです。
     +
     http://en.wikipedia.org/wiki/Off-the-grid
     +
     +
    **所在地  東京都23区内
     +
    **建築工法 鉄筋コンクリート(RC)造 2階建(内断熱:60mm~120mm隙間ナシ・オール・ウレタンフォーム、外断熱:断熱塗装、南側一部壁面緑化、オール・ペアガラス窓、断熱玄関ドア等)
     +
    **延床面積 120平米 吹き抜け2箇所
     +
    **竣工   2012年3月 
     +
    **空調設備 全館空調 20℃〜22℃設定 床暖房 1階リビング・ダイニング   
     +
    **給湯設備 エコキュート370ℓ
     +
    **電器器具 IHヒーター、電気オーブン&電子レンジ、食器洗い機 、洗濯乾燥機、オールLED、50インチプラズマTV等使用
     +
    **発電設備 太陽光発電(4.125Kw 南向き)
     +
    **換気設備 第1種全熱交換
     +
    **家族構成 夫婦(リタイア 日中在宅多し)
     +
    **電気契約 10KVA 電化上手 オール電化割引
     +
    **2012年5月(5/1~5/28の28日間)
     +
    **買電 昼    622円( 22Kwh) 朝晩 2,798円(121Kwh) 夜間 1,201円(131Kwh)小計 4,621円(274Kwh)
     +
    **基本料金等を含んだ合計 6,004円
     +
    **太陽光売電 12,810円 (305Kwh)
     +
    **ガス代        0円
     +
    **灯油代        0円
     +
    **総光熱費   6,806円 の利益
     +
    *千葉県在住です。
     +
    **述べ床 33坪オール電化 太陽光2.4キロ
     +
    **エアコン リビング1台 子供部屋1台 (29度設定)+ 扇風機各部屋1台ずつ使用
     +
    **家族  2.2人(単身赴任・専業主婦・女子高生)
     +
    **8月分電気使用量 7/4~8/2 30日間 (おとくなナイト10)昼67   夜132  合計199Kwh 4146円でした。
     +
    **太陽光自己消費分 90Kwh*23.87=2148円分を加算すると総電力料金6294円
     +
    **太陽光売電金額  186Kwh*48=8928円
     +
    **来月は子供が夏休みの分大幅増加しそうです。
     +
    *一月電気代9500円 ガス代6800円でした。
     +
    *余談ですが、売電分は家が稼いだお金と看做して、外壁やら屋根やらの修繕費として積み立て中。
     +
    **所在地  神奈川県南部地方
     +
    **建築工法 在来木造(発砲ウレタン、フラット35S 20年優遇対応)
     +
    **延床面積 106.4平米 吹き抜けなし、4LDK
     +
    **建築年月 2011年10月 
     +
    **暖房設備 リビングエアコン(6.7Kw) その他エアコン(2.5Kw)×3
     +
    **給湯設備 日立電気温水器 460ℓ(5.4kw)
     +
    **調理器具 ガス
     +
    **照明器具 LEDシーリング×1、蛍光灯×4、LEDダウンライト×15箇所
     +
    **発電設備 太陽光発電(2011年10月 SHARP3.4kwh設置)
     +
    **家族構成 夫婦・小学生2人
     +
    **電気契約 6Kva/ナイト10対応
     +
    **暖房はエアコンのみ。各部屋設置だが、利用頻度が高いのはリビングの1台のみで、平均8時間/日程度使用。
     +
    **熱を封じ込める夜間は早々にシャッターやカーテンを閉めるようにしている。
     +
    **吹き抜けなしだがリビング階段経由で、2Fや屋根裏収納に暖気が逃げる。
     +
    **1月 電気代:18,928円(昼間:268kw/夜間:1,097kw) ガス代: 2,011円 太陽光売電:9,408円(224kwh)
     +
    *遅ればせながら、新規に報告します。買い取りより、売電の方が2258円上回りました。床暖は補助暖房です。朝の5時から7時までしか使っていません。灯油は18Lを2~3週間に一度、買うペースです。照明はほぼLEDです。 
     +
    **所在地  神奈川県
     +
    **建築工法 在来木造
     +
    **延床面積 41坪 吹き抜けなし オール電化
     +
    **建築年月 2011年11月 
     +
    **暖房設備 ダイキンヒートポンプ式温水床暖房 灯油ファンヒーター
     +
    **給湯設備 コロナ エコキュート370ℓ
     +
    **調理器具 パナソニックIHヒーター 
     +
    **発電設備 サンヨー HIT
     +
    **家族構成 共稼ぎ夫婦・子1人
     +
    **1月 12/16~1/18 34日間  電気代 10,468円   632kwh(デイ30、リビング187、ナイト415) 売電  12,726円   303kwh
     +
    **2月 1/19~2/15(28日間) 電気代 9,158円    573kwh(デイ19、リビング144、ナイト410) 売電 10,122円   241KWH
     +
    **参考までに、引越前の30坪の家の光熱費を紹介します。灯油の購入は、今と変わらず、2~3週間に1度、18Lを購入していました。前の家は、灯油ファンヒーターのみの暖房。給湯や調理はガス。 新しい家に、引越してから、まだ東京電力に、電気代を払わずに済んでいます。まあ、初期投資をしているから、これくらいは当然かもしれませんが、いかがでしょうか。もう少し床暖を使ってもいいんじゃないかとは、思うのですが、電気代を払わないペースを、続けたいとつい思ってしまい、節約モードです。何か不足した情報かもしれませんが、一応、報告します。
     +
    **1月 ガス代 11,175円 電気代  8,722円 合計  19,897円
     +
     +
    **2月 ガス代 11,893円 電気代  8,292円 合計  20,185円
     +
    *私も投稿させていただきます。 共働きで平日7時半~16時半までは暖房使用ありません。基本的にリビングを暖房、寝室は寝る頃に2時間程度使用、子供部屋はほとんど使用していません。週末は日中はファンヒーター+エアコン、夜間はファンヒーター+エアコン+床暖(6畳)、深夜はエアコン+床暖(6畳)暖房設定は、実際の室温が21度くらいになる様に調節しています。お風呂は基本的に朝シャワー1名、夜にお湯張りで連続入浴3名です。こんな感じの使用方法で、2012年1月の光熱費は電気:11,689円+灯油:1,490円=13,179円 でした。自分としてはそれなりに節約している方だと思っていますが、どうなんでしょう?ちなみに前年1月(2004年築のマンション:100m2、エアコン+ガス床暖+石油ファンヒーター)の光熱費は 電気:5,522円+ガス:8,462円+灯油:3,060円=17,044円 だったので、戸建に移って結構安くなったといえます。尚、夏の光熱費(7-9月)も、以前より平均3,500円程度安くなっているので、年間で4万円くらい安くなった感じです。
     +
    **所在地  神奈川県横浜市
     +
    **建物   木造軸組(フラット35S:省エネで取得) 100m2 オール電化 ペアガラス
     +
    **間取り  1Fに3部屋 2Fリビング(リビング階段LDK23畳+勾配天井+ロフト6畳の大きな空間)
     +
    **建築年月 2011年3月 
     +
    **暖房設備 エアコン(リビング:200V 7.1Kw、 寝室:100V 2.8Kw、子供部屋:100V 2.2Kw 電気式床暖房:リビングに6+6畳+キッチンに1.5畳 石油ファンヒーター:1台
     +
    **給湯設備 ダイキン エコキュート 370ℓ(深夜電力のみの稼働、少中多の中設定)
     +
    **調理器具 パナソニックIH
     +
    **照明器具 ほぼ全て蛍光灯(シーリングx4、ダウンライトx30)
     +
    **家族構成 夫婦、幼児、小学生
     +
    **電気契約 10kVA 電化上手 オール電化割引
     +
    **2月分の光熱費は 電気:12,355円+灯油2,240円=14,595円 です。 灯油は正確には分かりませんので、アバウトです。
     +
    【甲信越】
     +
    *所在地  新潟県
     +
    **建築工法 在来木造(グラスウール充填断熱 Q値1.9)
     +
    **延床面積 37.5坪  吹き抜け有り
     +
    **建築年月 2010年11月 
     +
    **暖房設備 2.2kwエアコン、各部屋に1台設置(計4台)
     +
    **給湯設備 パナソニックエコキュート370ℓ
     +
    **調理器具 パナソニックIHヒーター
     +
    **発電設備 なし
     +
    **家族構成 夫婦・幼児1人
     +
    **1月の電気代¥21000円(オール電化)
     +
    **各部屋の戸を開け放って、24時間暖房です。(なんちゃって全館暖房) 設定温度は23℃で快適ですが、電気代はやはり高いと感じています。同じ頃に新築(オール電化、面積もほぼ同じ)した、友人宅は15000円程度 共働きで昼間不在です。やはり各家庭のスタイルでだいぶ違ってくると思いますよ。
     +
    *新潟市在住 家族4人 妻専業 オール電化
     +
    **40坪+小屋裏3坪 吹抜け有,リビング扉無し 各部屋フルオープン
     +
    **蓄熱7k+6k
     +
    **平均室温22.5℃(外気0℃にて)
     +
    **2,901kwh 29,465円
     +
    **25,000円以下に抑えたいところなのですが。やりくり上手な方法はないものでしょうか?蓄熱量は共に100%ですが,就寝前でも暖かいです。蓄熱を1台にしてエアコン(4k)を朝5時~23時くらいまでの運転ではかわらないでしょうかね?失敗したら寒くなるのでコワイのです(^^;)
     +
    **ウチも新潟で延べ40坪ですが灯油台含めたら30000円では収まりません。エアコンも霜取が不効率な気がしますし。
     +
    【中部】
     +
    *所在地  三重県北部
     +
    **建築工法 在来木造(アイシネン内断熱 次世代省エネⅣ基準)
     +
    **延床面積 41坪 吹き抜けあり
     +
    **建築年月 2010年7月 
     +
    **暖房設備 ユニデール蓄熱暖房機(7Kw) リビングエアコン(4Kw)
     +
    **給湯設備 コロナ エコキュート460ℓ
     +
    **調理器具 パナソニックIHヒーター
     +
    **発電設備 なし
     +
    **家族構成 夫婦・幼児2人
     +
    **2012年1月電気代 24,322円 (デイ 69Kw リビング314Kw ナイト1,465kw 合計1,848Kw)
     +
    **2012年1月光熱費 24,322円 夕方から朝9時ぐらいまでリビングエアコン23度設定での連続運転です。
     +
    **蓄暖は一日中、自然放熱のみ。すべてのドアを開放し、家中どこでも20度をキープしてます。今年は燃料調整費の+2365円が響き、昨年一月より3000円ぐらいの電気代アップです・・・
     +
    *名古屋市在住
     +
    **4人家族 嫁は専業主婦
     +
    **昨年11月新築 33坪 吹抜け有 次世代省エネ基準クリア 
     +
    **1月光熱費
     +
    ***電気 買い 7,268円
     +
    ***電気 売り 8,610円 太陽交2.93kw
     +
    ***ガス    12,137円
     +
    ***冬はガスファンヒーター及び床暖使ってるのでガス代高いかな。あと、こたつ大好きで月の半分は朝までこたつで寝てます。夏にエアコン付けたら電気代いくらになるんだろう???
     +
    *静岡県賃貸マンション82平米。夫婦(専業主婦)と中学生一人
     +
    **電気   8,256円(暖房はLDカーボンヒーター、子供部屋エアコン19℃設定で使用)
     +
    **都市ガス 4,583円(お風呂1日置き・・汚くて済みません、子供は毎朝シャワー浴。床暖無し)
     +
    *愛知県在住 築3年、木造延床42坪
     +
    **家族構成 夫婦(専業主婦)、小学校低学年二人の四人家族
     +
    **暖房、ガス温水式床暖房(LDKのみ)、エアコンはありますが使用しておりません。
     +
    **電気(中部電力)12/6~1/6分 387KWh ¥9632
     +
    **ガス(東邦ガス)12/27~1/27分 106m2 ¥13581
     +
    **床暖房などは省エネとか考えず、快適に使ってのガス・電気代です。(すいません)
     +
    **ちなみに昨年同時期は電気¥9027、ガス¥12316です。ガスは例年1月~3月分があたりまえですが高いです。昨年は冬場はお風呂のお湯を二日目も追い炊きで試験的に沸かしていましたのでその分、安くなっていたのかなあと考えております。(匂いが気になったので昨シーズン限りです)
     +
    *愛知県の35です、3月分です。2012年3月電気代 21,443円(デイ 123Kw @ホーム 381Kw ナイト 701kw 合計1,205Kw)
     +
    **2012年3月太陽光売電金額  8,016円
     +
    **太陽光発電の自己消費分268.4Kwをデイタイム分として加味した電気代2012年3月光熱費 29,763円
     +
    **3月検針分(2/13~3/12 29日間)の平均気温:7.2度
     +
    **ちなみに、エコヌクールの電気代表示で暖房のみの光熱費が分かるのですが、以下のとおりでした。
     +
    ***1月:14,800円(日あたり435円)
     +
    ***2月:16,200円(日あたり579円)
     +
    ***3月:11,300円(日あたり390円)
     +
    *愛知県の35です、4月分です。 2012年4月電気代 17,057円(デイ 59Kw @ホーム 293Kw ナイト 645kw 合計997Kw)
     +
    **2012年4月太陽光売電金額  16,464円
     +
    **太陽光発電の自己消費分295.7Kwをデイタイム分として加味した電気代2012年4月光熱費 26,223円
     +
    **4月検針分(3/13~4/11 30日間)の平均気温:9.2度
     +
    **思ったより自己消費分が多いですが、おそらく日が長くなった+東南向きに太陽光パネルを設置している関係で、朝6:30くらいから発電してることが影響してるかなと思います。「ナイト」や「@ホーム」の時間帯を「デイ」で計算することになり、光熱費が高めに出ちゃいますね。
     +
    *愛知県の35です、5月分です。
     +
    **2012年5月電気代 9,924円(デイ 22Kw @ホーム 200Kw ナイト 266kw合計488Kw)
     +
    **2012年5月太陽光売電金額  19,344円
     +
    **太陽光発電の自己消費分316.7Kwをデイタイム分として加味した電気代2012年4月光熱費 19,742円
     +
    **5月検針分(4/12~5/14 33日間)の平均気温:17.3度 (当月は冷暖房使用ナシ)併用住宅ですので、日中の電力消費はそこそこあります。とはいえ、今の時期は売電が買電を大きく上回るのがうれしいですね。
     +
    *愛知県の35です、6月分です。
     +
    **2012年6月電気代 8,654円 (デイ 27Kw @ホーム 160Kw ナイト 206kw 合計393Kw)
     +
    **2012年6月太陽光売電金額  15,264円
     +
    **太陽光発電の自己消費分288.7Kwをデイタイム分として加味した電気代2012年6月光熱費 17,604円
     +
    **6月検針分(5/15~6/12 29日間)の平均気温:20.5度 (当月は冷暖房使用ナシ)
     +
    **梅雨に入り、そろそろエアコン除湿を開始するので、売電の多いボーナス期間は終わりですね。
     +
    *愛知県の35です、7月分です。2012年7月電気代 10,766円 (デイ 53Kw @ホーム 196Kw ナイト 247kw 合計496Kw)
     +
    **2012年7月太陽光売電金額  9,936円
     +
    **太陽光発電の自己消費分291.2Kwをデイタイム分として加味した電気代 2012年7月光熱費 19,793円
     +
    **7月検針分(6/13~7/11 29日間)の平均気温:23.5度 平均絶対湿度:13.6g/kg エアコンの除湿や室内干しでの除湿機利用が始まりました。雨の日は再熱除湿を使わないとなかなか湿度が下がらないので、こんなもんでしょうか。
     +
    *愛知県の35です、8月分です。
     +
    **2012年8月電気代 13,248円 (デイ 61Kw @ホーム 279Kw ナイト 264kw 合計604Kw)
     +
    **2012年8月太陽光売電金額  12,816円
     +
    **太陽光発電の自己消費分483.2Kwをデイタイム分として加味した電気代2012年8月光熱費 28,227円
     +
    **8月検針分(7/12~8/12 32日間)の平均気温:28.4度 平均絶対湿度:17.5g/kg期間中エアコンは連続運転で、室温は27.5~28.5度、湿度は50~60%をキープしています。
     +
    *愛知県の35です、9月分です。
     +
    **2012年9月電気代 13,592円 (デイ 73Kw @ホーム 284Kw ナイト 252kw 合計609Kw)
     +
    **2012年9月太陽光売電金額  10,704円
     +
    **太陽光発電の自己消費分447.7Kwをデイタイム分として加味した電気代 2012年9月光熱費 27,471円
     +
    **9月検針分(8/13~9/12 31日間)の平均気温:28.0度 平均絶対湿度:17.1g/kg
     +
    **最近朝方は涼しいものの絶対湿度がまだ高いので、エアコンは連続運転は継続中です。台風去ったあたりで終了かな?
     +
    *愛知県の35です、10月分です。
     +
    **2012年10月電気代 10,776円 (デイ 38Kw @ホーム 224Kw ナイト 219kw 合計481Kw)
     +
    **2012年10月太陽光売電金額  13,728円
     +
    **太陽光発電の自己消費分312.0Kwをデイタイム分として加味した電気代 2012年10月光熱費 20,448円
     +
    **10月検針分(9/13~10/11 29日間)の平均気温:24.2度 平均絶対湿度:12.4g/kg
     +
    **急激に湿度が下がってきました。洗濯物は部屋干しに切替です。
     +
    *愛知県の35です、11月分です。
     +
    **2012年11月電気代 11,298円 (デイ 52Kw @ホーム 212Kw ナイト 252kw 合計516Kw)
     +
    **2012年11月太陽光売電金額  13,920円
     +
    **陽光発電の自己消費分248.7Kwをデイタイム分として加味した電気代
     +
    **2012年11月光熱費 19,008円
     +
    **11月検針分(10/12~11/12 32日間)の平均気温:16.1度 平均絶対湿度:7.0g/kg
     +
    **1年間は続けようと思っていましたので、次がラストですかね。
     +
    *愛知県の35です、最終、12月分です。
     +
    **所在地  愛知県南部地方
     +
    **建築工法 在来木造(グラスウール充填+付加断熱 次世代省エネI地域仕様)
     +
    **延床面積 約73坪併用住宅 吹き抜けあり
     +
    **建築年月 2011年2月 
     +
    **暖房設備 三菱エコヌクールピコ(50畳タイプ)(7Kwくらい?)+サンポット床下放熱器(1F) +サンポットパネルヒーター(2、3F) 寝室エアコン(2.8Kw) ロフトエアコン(2.2Kw)
     +
    **給湯設備 ダイキンエコキュート460ℓ
     +
    **調理器具 日立IHヒーター
     +
    **換気設備 パナソニック第一種熱交換換気扇
     +
    **発電設備 三洋5.25Kw
     +
    **家族構成 夫婦・幼児2人
     +
    **暖房温度は21度で全館暖房、エアコンは暖房に使用せず
     +
    **併用住宅なので日中も在宅
     +
    **昼間、日射が取り込める場合は、暖房をOFFにしている
     +
    **冷暖房期間、換気は弱(0.25回/h)に設定
     +
    **2012年12月電気代 18,467円 (デイ 78Kw @ホーム 366Kw ナイト 527kw 合計971Kw)
     +
    **2012年12月太陽光売電金額   8,832円
     +
    **太陽光発電の自己消費分226.7Kwをデイタイム分として加味した電気代 2012年12月光熱費 25,495円
     +
    **12月検針分(11/13~12/12 30日間)の平均気温:8.0度 平均絶対湿度:4.2g/kg
     +
    **暖房はちょうど11/12から開始しました。暖房費用は、エコヌクールのモニターで見ると 7,600円でした。昨年同時期の倍以上です。うちも朝方冷え込む分、深夜帯が一番電力消費しているようなので、値上がりするとちょっと影響ありです。では、これで失礼します。我が家は併用住宅だったり、いろいろ特殊ですが、もし誰かのお役に立てたなら幸いです。
     +
    *東海地方、木造二階建て100㎡(築5年)
     +
    **夫婦(勤め人&専業主婦)
     +
    **電気使用量252kWh(2012.11.13~2012.12.12)
     +
    **都市ガス使用量13㎥(2012.11.13~2012.12.11)
     +
    **太陽光もエゴキュートもなし
     +
    **電気使用量は今年の一月から299、279、253、275、288、225、232、337、306、230、256、252kWh
     +
    **都市ガス使用量は同じく26、19、13、16、8、4、2、1、1、2、3、13㎥
     +
    **電気は電磁調理とエアコンその他で使用、ガスは給湯とストーブに使用 灯油、薪ストーブは使用していません。 水道光熱費(浄化槽点検費用含む)は年間15万円くらいです。 生活は特に節約ってわけではないが、体を動かすのを厭わず合理的な性格です。
     +
    【関西】
     +
    *和歌山県南部。木造2階建て、延べ床面積47.2坪。
     +
    **親子3人、共稼ぎ。
     +
    **ファース工法で建てました。オール電化でIH,エコキュート。
     +
    **屋根裏にエアコン1台、熱交換機と除湿器。これは常時動かしてますが、除湿器は実質的には止まっていた模様。
     +
    **1階リビングに補助エアコン1台。夕方に2時間ほど動かしました。 太陽光は4.2kw。 温度設定は21℃、実際の室温は19-23℃。屋外は最低気温でー2℃。 で、今月の電気購入額:20500円 売電料:9534円 ちなみに昨年8月末に入居ですが、この購入額はこれまで最高でした。
     +
    **ファース工法の家ですが、窓、大きいですよ。1階の南側はリビング、和室ともに壁いっぱいに近い大きさで、2階の寝室もそう。断熱の効果も売り文句通りに、夏は光は入るけれど熱は感じず、冬は十分に暖まります。設定の21℃はやや肌寒いのですが、これはむしろ室外温度とあまり差をつけると健康に悪そうとの判断。寒いと感じることはないし、必要に応じてスリッパ履いたり綿入れ着たりでまかなえます。嫁は毛布かぶってますが、私は夏布団のまま。あと、太陽光発電で自家消費分はどう調べればいいのかわかりません。が、昼間は窓からの日差しだけでも暖まります。室外気温10℃でも23℃くらいになるから。ですので、暖房にはさほど消費していないように思います。おそらくそれを見ても2万5千程度ではないかと。
     +
    *大阪府在住 木造住宅(築5年、2階建て4LDK)
     +
    **オール電化(エコキュート460L+IH) 太陽光なし
     +
    **夫婦、子供2人(小学生)
     +
    **24年1月電気使用量 デイ65kwh、ナイト497kwh、リビング324kwh 電気代13,432円(+灯油20Lくらい)
     +
    **23年1月電気使用量 デイ90kwh、ナイト535kwh、リビング435kwh 電気代15,454円
     +
    **去年とくらべて燃料調整額が1,000円ほど高くなっているため実質3000円程安くなりました。今年は着る毛布(グルーニーを家族分購入)を着用して電気の使用を随分減らすことができたと思います。暖房はファンヒーターのみでを16度に設定してすごしてもそんなに寒くもなく昼間はつけなくても大丈夫でした。灯油も例年の3分の1位しか使用せずにすみました。着る毛布を買った分のもとは既にとれたと思います。
     +
    *大阪府 戸建て(軽量鉄骨?セキスイハイム) 延床 約42坪 築 約12年
     +
    **ガス給湯器・ガスファンヒーター エアコン5台・コタツ2台・加湿器付きファンヒーター
     +
    **家族構成 夫婦2人(共働き)プラス猫
     +
    **H24年1月 電気代 ¥19,700- ガス代 ¥23,900-
     +
    **夕方から朝まで、エアコン2台とコタツ2台つけっぱです。昨年引っ越す前は3DKの公営住宅だったので、 電気代 ¥8,000-くらい ガス代 ¥6,000-くらいだったのですが。。。戸建は寒いっす↓
     +
    *大阪市 木造二階建て 述べ床32坪 築1年
     +
    **エコジョーズガス床暖 太陽光設置
     +
    **家族構成 夫婦二人+幼児
     +
    **暖房器具:エアコン2台・床暖・浴室暖房
     +
    **1月の請求額 電気:6500円 ガス:10000円 売電:3000円
     +
    **意外と電気代が安くすんだなと思ってます。
     +
    *大阪府 木造2階建 述べ床31坪
     +
    **リビング→床暖房+ガスファンヒーター、寝室エアコン
     +
    **家族 夫婦2人
     +
    **1月 電気5000円 ガス9500円
     +
    **寒かったし、正月休みはほとんどずっと家にいたし、来客もあったし、値上がりしているしで光熱費を見るのが怖かったですが、この程度でおさまりほっとしました。
     +
    【九州】
     +
    *2011年4月新築 熊本市
     +
    **41坪2階建て吹き抜けなし
     +
    **電気(九州電力)
     +
    **暖房 エアコン リビング6.0kw ピアノ室2.2kw こたつ500W たまにホットカーペット使用。寝室のエアコンは使用せず。給湯・コンロは西部ガス。
     +
    **1月の検針で電気代は、33日間 522kwh12,093円でした。
     +
    **11月は215kwh5,391円、12月分は311kwh7,416円だったので、かなり暖房代で上がってますね。ガス代はまだ検針が来ていないので分かりませんが、12月分は28日間で11㎥3,303円でした。1月は寒くなったのと日数が多いので5,000円くらいはいくのでは、と思います。専業主婦+子供2人で、日中はほぼ家にいます。石油ファンヒーターが恋しくなりますが、灯油代も上がってますし、買いに行くのも入れるのも面倒だし、いまのところエアコンでしのいでます。
     +
    *熊本に在住との事で、非常に参考になります。 1月検針分電気代の12,000円は相応かと思いますが、私が以前住んでいたアパートでは電気代+ガス代「給湯・コンロ」(プロパン)約10,000円かかっていました。合計22,000円程度です。
     +
    *佐賀南部です
     +
    http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9778/res/890-893
     +
     +
    **低圧電力契約のデータありがとうございます。全館空調をOFFにし、ブレーカーを切ると基本料金が半額になるのですね。知りませんでした。24時間換気の電源の取り方も2種類あるのですね。添付して頂いた年間のデータも大変参考になりました。
     +
    *1月の料金が来たのでアップします。
     +
    **平均外気温 5.4度、空調設定温 21-23度、室温 20度前後
     +
    **電化deナイト:デイ140、リビング225、ナイト442kWh 計13499円
     +
    **動力:903kWh 16193円
     +
    **去年同時期より使用量は少ないが料金が上がっている
     +
    **約四年間の平均値 電化deナイト 10054円/月、動力 8509円/月
     +
    **九州IV地区(佐賀南部)、4人家族(夫婦、小4、小2)
     +
    **三井マイレーヴ2x4延床55坪(屋根 150mm EPS、壁 90mm ロックウール、床下 90mm XPS、アルミ樹脂複合Low-E空気(YKKエピソード))、C値Q値は不明
     +
    **オール電化(エコキュート)、デンソーSuper MDE-II 6馬力、低圧5kW契約(基本料金4830円)、電化deナイト(10kVA)には池ポンプ毎月約1500円が含まれる
     +
    *今年は頑張ったつもりですが、実家の母には負けました・・。
     +
    **福岡県在住 木造1階建て(結構広い家ですが、断熱材もたいして入っていないだろうと思うような実家です)
     +
    **大人3人
     +
    **11月にオール電化(エコキュート+IH)にしたばかりで、結構節電頑張ったようです+リビングのファンヒーター⇒ストーブに変更した模様)
     +
    **24年1月分電気使用量
     +
    **デイ56kwh、ナイト373kwh、ナイト123kwh
     +
    **電気代8,500円弱
     +
    **因みに去年は 電気代約10,000円 ガス3,800円
     +
    **あとお風呂や台所の湯を沸かすのに灯油ボイラーを使用していました。なので、去年に比べて半額くらいの光熱費で済んだのではないかと推測されます。我が親ながらすごい根性です。
     +
    *福岡県福岡市 戸建て(軽量鉄骨住宅) 延床 42坪 家族構成 父、夫婦+子1人
     +
    **1月電気代 13,981円
     +
    **オール電化、吹抜無し
     +
    **太陽光なし
     +
    **空調エアコンのみ(2階のみ24時間エアコン稼働)ダイキン「もっとエコ」運転で室温23度前後キープ
     +
    *2月電気料金(2月23日-3月23日)
     +
    **電化deナイト デイ102 kWh、リビング166kWh、ナイト347kWh ¥10,416
     +
    **低圧電力 485kWh ¥10,815
     +
    **計 ¥21,231
     +
    **検針期間の平均気温 9.1度
     +
    *4月分の検針結果が来たのでアップします。 佐賀南部(IV地区)、4人家族(夫婦、小4、小2)、三井マイレーヴ2x4延床55坪(屋根 150mm EPS、壁 90mm ロックウール、床下 90mm XPS、アルミ樹脂複合Low-E空気(YKKエピソード))、C値Q値未計測、オール電化、電化deナイト(10kVA、エコキュート460L)、全館空調デンソーSuper MDE II(6馬力)低圧5kW契約(基本料金4830円)、電化deナイトには池ポンプ毎月約1500円が含まれる。
     +
    *2月電気料金(3月23日-4月20日)
     +
    **電化deナイト デイ106 kWh、リビング185kWh、ナイト346kWh ¥10,995
     +
    **低圧電力 200kWh ¥7,150
     +
    **計 ¥18,145
     +
    **検針期間の平均気温 13.5度
     +
    **年寄りが長期滞在していたため、空調を切れませんでした。
     +
    【佐賀県南部さん】
     +
    *4月分光熱費
     +
    **検針期間   3月8日~4月8日(32日間)
     +
    **電力使用量  817kwh(デイ10kwh リビング90kwh ナイト717kwh)
     +
    **電気料金   8,820円
     +
    **太陽光発電(2012年3月5日より連係開始)  
     +
    **自己消費  83.63kwh×27.23円(デイ単価)=2,277円
     +
    **売電金額  482kwh×42円=20,244円
     +
    **総電力使用量 900.63kwh(8,820円+2,277円=11,097円)
     +
    **期間平均気温 10.6度
     +
    **2011年4月分(30日間) 
     +
    **電力使用量 1,021kwh(デイ63kwh リビング133kwh ナイト825kwh) 
     +
    **電気料金 11,059円
     +
    **期間平均気温 9.6度
     +
    **前年同月比電力使用量 -120.37kwh(-11.8%)
     +
    **前年同月比電気料金  +38円(内燃料調整費 +906.75円)
     +
    **3月上旬まで寒い日が続いていましたが、ここにきて真夏日目前の陽気となってきましたね。拙宅は今月分から太陽光発電を加味した分でのアップデータとなります。 ナイトの消費電力が減少したのは蓄熱暖房機を昨年より5日早い3月10日に電源を落としたことや、平均気温が前年比1度高かった為、エコキュートの効率が上昇したことが影響しているものと思います。
     +
    *6月分光熱費
     +
    **検針期間   5月11日~6月10日(31日間)
     +
    **電力使用量  288kwh(デイ5kwh リビング64kwh ナイト219kwh)
     +
    **電気料金   3,809円
     +
    **太陽光発電(2012年3月5日より連係開始)  
     +
    **自己消費  119.5kwh×27.23円(デイ単価)=3,254円
     +
    **売電金額  367kwh×42円=15,414円
     +
    **総電力使用量 407.5kwh
     +
    **光熱費合計  3,809円+3,254円=7,063円
     +
    **期間平均気温 21.2度
     +
    **2011年6月分(28日間) 
     +
    **総電力使用量 370kwh(デイ57kwh リビング94kwh ナイト219kwh) 電気料金 5,575円
     +
    **期間平均気温 20.7度
     +
    **前年同月比電力使用量 +37.5kwh(+9.2%)
     +
    **前年同月比電気料金  +1,488円(内燃料調整費 +136.1円 内太陽光付加金 +140.6円)
     +
    **一日平均電力使用量 2012年6月分 13.14kwh 2011年6月分 13.21kwh
     +
    **今年は昨年に比べ平均気温が0.5度高くなった事で検針期間が3日多いですがナイトの電力使用量が偶然同じとなっています。今月もエコキュートの効率が高まったお陰だと思います。一方、デイ・リビングタイムの電力使用量は検針日数が多かったせいで、151kwhから188.5kwhに差引37.5kwh増加しています。リビングタイムの自己消費分との電力量差、37.5kwh(770.6円 単価20.55円)を昼間料金1,021.1円 単価27.23円として計上していますので差額250.5円程度が実態と異なりますが、燃料調整費や太陽光付加金が加算されていないので影響は少ないものと考えています。
     +
    *7月分光熱費
     +
    **検針期間   6月11日~7月9日(29日間)
     +
    **電力使用量  357kwh(デイ10kwh リビング78kwh ナイト269kwh)
     +
    **電気料金   4,737円
     +
    **太陽光発電(2012年3月5日より連係開始)  
     +
    **自己消費  84.5kwh×27.23円(デイ単価)=2,301円
     +
    **売電金額  259kwh×42円=10,878円
     +
    **総電力使用量 441.5kwh
     +
    **光熱費合計  4,737円+2,301円=7,038円
     +
    **期間平均気温 24.1度
     +
    **2011年7月分(29日間) 
     +
    **総電力使用量 435kwh(デイ86kwh リビング132kwh ナイト217kwh) 電気料金 7,304円
     +
    **期間平均気温 24.5度
     +
    **前年同月比電力使用量 +6.5kwh(+1.5%)
     +
    **前年同月比電気料金  -266円(内燃料調整費 +269.64円 内太陽光付加金 +23.00円)
     +
    **一日平均電力使用量 2012年7月分 15.22kwh 2011年7月分 15.00kwh
     +
    **今年は昨年に比べナイトの電力使用量が52kwh増加しています。これは、私のブログ「CISなおゆう発電所」をご参照頂きますと分かりますが、拙宅に自作蓄電池を導入しました。深夜電力でバッテリーに蓄電して日中冷蔵庫等の電化製品を稼動させています。これにより昼間の電気代・電力使用量のピークカット及び太陽光発電の売電増加が可能となっています。イニシャルコストは約7万円程度かかりましたが、年間27,500円程度の経済効果が見込め2.8年で減価償却する予定です。よって、今夏の昼間時間帯の節電要請に応えるべく微力ながら協力させてもらっています。
     +
    *8月分光熱費
     +
    **検針期間   7月10日~8月8日(29日間)
     +
    **電力使用量  399kwh(デイ9kwh リビング94kwh ナイト296kwh)
     +
    **電気料金   5,450円
     +
    **太陽光発電(2012年3月5日より連係開始)  
     +
    **自己消費  102.2kwh×32.73円(デイ単価)=3,345円
     +
    **売電金額  379.8kwh×42円=15,951円
     +
    **総電力使用量 501.2kwh
     +
    **光熱費合計  5,450円+3,345円=8,795円
     +
    **期間平均気温 28.9度
     +
    **2011年8月分(32日間) 
     +
    **総電力使用量 567kwh(デイ137kwh リビング194kwh ナイト236kwh) 電気料金 10,849円
     +
    **期間平均気温 28.6度
     +
    **前年同月比電力使用量 -65.8kwh(-13.1%)
     +
    **前年同月比電気料金  -2,054円(内燃料調整費 +256.20円 内再エネ付加金等 +107.00円)
     +
    **一日平均電力使用量 2012年8月分 17.28kwh 2011年8月分 17.71kwh
     +
    **今年は昨年に比べナイトの電力使用量が60kwh増加しています。これは、私のブログ「CISなおゆう発電所」をご参照頂きますと分かりますが、拙宅に自作蓄電池を導入しました。深夜電力でバッテリーに蓄電して日中冷蔵庫等の電化製品を稼動させています。これにより昼間の電気代・電力使用量のピークカット及び太陽光発電の売電増加が可能となっています。(7月中旬にバッテリー増設し蓄電容量4,140whにバージョンアップしました)イニシャルコストは約10万円程度かかりましたが、年間35,000円程度の経済効果が見込め2.8年で減価償却する予定です。一方で、一日平均電力使用量も微減ですが昨夏と比較して節電出来ている様なので良かったです。よって、今夏の昼間時間帯の節電要請に応えるべく微力ながら協力させてもらっています。
     +
    *9月分光熱費
     +
    **検針期間   8月8日~9月9日(33日間)
     +
    **電力使用量  427kwh(デイ6kwh リビング102kwh ナイト319kwh)
     +
    **電気料金   5,709円
     +
    **太陽光発電(2012年3月5日より連係開始)  
     +
    **自己消費  106.0kwh×32.73円(デイ単価)=3,469円
     +
    **売電金額  440.0kwh×42円=18,480円
     +
    **総電力使用量 533.0kwh
     +
    **光熱費合計  5,709円+3,469円=9,178円
     +
    **期間平均気温 28.0度
     +
    **2011年9月分(30日間) 
     +
    **総電力使用量 482kwh(デイ119kwh リビング160kwh ナイト203kwh) 電気料金 9,339円
     +
    **期間平均気温 27.1度
     +
    **前年同月比電力使用量 +51.0kwh(+9.57%)
     +
    **前年同月比電気料金   +161円(内燃料調整費 +201.95円 内再エネ付加金等 +124.00円)
     +
    **一日平均電力使用量 2012年9月分 16.15kwh 2011年9月分 16.07kwh
     +
    **今月は蓄電池導入によるピークカット効果を検証してみたいと思います。今年は昨年に比べナイトの電力使用量が116kwh増加しています。これは、蓄電池への充電電力量105.4kwhが主因となっています。これにより昼間の電気代・電力使用量のピークカット及び太陽光発電の売電増加が可能となっています。一方で今夏は例年になく暑い日が続き、平均気温も前年比+0.9度となっており昼夜問わずにエアコンを稼動させたことが使用電力量増加(+0.08kwh/日)に繋がっています。デイ・リビングタイムでの比較をすると、今年の使用電力量は6.48kwh/日(214kwh)に対し昨年は9.30kwh/日(279kwh)となります。削減率は30.32%となり、これこそが蓄電池を日中稼動させる事によるピークカット効果になります。仮に蓄電池を導入していなかった場合の電力使用量を試算するとデイ・リビングタイムにおける今年の電力使用量は306.9kwh+α(電力使用量実績+92.9kwh+α)まで上昇することになります。(…αは平均気温上昇による電力使用量増加分)つまり、節電要請がなされていたデイ・リビングタイムの電力使用量を92.9kwh+α削減し、その電力を深夜電力にて賄うことで電力使用量の平準化が図れたものと考えています。今後、蓄電池の普及が進めば電力会社のピーク時供給電力量の軽減が図れるものと思われますが、現状イニシャルコストが数百万円もする蓄電池の普及は困難を極めている為、補助金だけに頼らずスケールメリット等の企業努力によるコストダウンも併せることで、普及に拍車をかけてほしいものです。
     +
    *10月分光熱費
     +
    **検針期間   9月10日~10月9日(30日間)
     +
    **電力使用量  339kwh(デイ2kwh リビング59kwh ナイト278kwh)
     +
    **電気料金   4,232円
     +
    **太陽光発電(2012年3月5日より連係開始)  
     +
    **自己消費   47.7kwh×32.73円(デイ単価)=1,561円
     +
    **売電金額  467.0kwh×42円=19,614円
     +
    **総電力使用量 386.7kwh
     +
    **光熱費合計  4,232円+1,561円=5,793円
     +
    **期間平均気温 22.5度
     +
    **2011年10月分(33日間) 
     +
    **総電力使用量 494kwh(デイ104kwh リビング151kwh ナイト239kwh) 電気料金 8,855円
     +
    **期間平均気温 23.2度
     +
    **前年同月比電力使用量 -107.3kwh(-27.75%)
     +
    **前年同月比電気料金  -3,062円(内燃料調整費 +32.34円 内再エネ付加金等 +90.00円)
     +
    **一日平均電力使用量 2012年10月分 12.89kwh 2011年10月分 14.97kwh
     +
    **今月は9月上旬こそ夏空の暑い日が続きましたが、中旬以降は急に肌寒さを感じる程に秋の様相が強まり平均気温も前年比-0.7度となっています。このことからエアコンを稼動を控える事が出来、電力使用量減少に繋がっています。加えて、8月下旬に拙宅の冷蔵庫をエコ替えしました。これまでの年間消費電力はカタログ値で700kwhだったものが、200kwhに抑えることが可能となっています。( 日立  RSF52BM )従来の冷蔵庫は約2kwh/日も電力消費していたものが、今回導入した冷蔵庫では約0.55kwh/日となったことも消費電力量を押し下げる要因となっています。これらの2つの要因で使用電力量は前年比-2.08kwh/日が実現出来ています。
     +
    *11月分光熱費
     +
    **検針期間   10月10日~11月7日(29日間)
     +
    **電力使用量  445kwh(デイ2kwh リビング61kwh ナイト382kwh)
     +
    **電気料金   5,170円
     +
    **太陽光発電(2012年3月5日より連係開始)  
     +
    **自己消費   39.7kwh×27.23円(デイ単価)=1,081円
     +
    **売電金額  501.3kwh×42円=21,054円
     +
    **総電力使用量 484.7kwh
     +
    **光熱費合計  5,170円+1,081円=6,251円
     +
    **期間平均気温 16.8度
     +
    **2011年11月分(29日間) 
     +
    **総電力使用量 328kwh(デイ51kwh リビング65kwh ナイト212kwh) 電気料金 4,985円
     +
    **期間平均気温 19.1度
     +
    **前年同月比電力使用量 +156.7kwh(+47.77%)
     +
    **前年同月比電気料金  +1,266円(内燃料調整費 -72.94円 内再エネ付加金等 +118.00円)
     +
    **一日平均電力使用量 2012年11月分 16.71kwh 2011年11月分 11.31kwh (※為参考2011年10月分 14.97kwh)
     +
    **今月は10月上旬こそ例年並の気温でしたが、中旬以降は急に寒さが一段と厳しくなり平均気温も前年比-2.3度となっています。前年同月は私が入院し、月の半分以上は妻子が実家に帰っていた日があったことで電力使用量が少なくなっており、単純に比較できない特殊要因があります。(日中は在宅するも、夜間は実家に帰っており給湯にかかる電力使用量が少ない)昨年の11月分は比較対象とすることが出来ませんが、12月分では上記の特殊要因がなくなります。悪しからずご了承下さい。
     +
    *12月分光熱費
     +
    **居住地    佐賀県南部
     +
    **延床面積   40坪(吹抜けなし)オール電化
     +
    **空調設備   蓄熱暖房機(5kw)・リビングエアコン(5kw)・寝室エアコン(2.2kw)
     +
    **室内温度   20度から22度(当月は25日間蓄熱暖房機稼動)
     +
    **家族構成   夫婦+幼児2人
     +
    **検針期間   11月8日~12月9日(32日間)
     +
    **電力使用量  1,120kwh(デイ6kwh リビング89kwh ナイト1,025kwh)
     +
    **電気料金   11,572円
     +
    **太陽光発電(2012年3月5日より連係開始)  
     +
    **自己消費   34.7kwh×27.23円(デイ単価)=945円
     +
    **売電金額  333.3kwh×42円=13,998円
     +
    **総電力使用量 1,154.7kwh
     +
    **光熱費合計  11,572円+945円=12,517円
     +
    **期間平均気温 10.1度
     +
    **2011年12月分(29日間) 
     +
    **総電力使用量 657kwh(デイ50kwh リビング59kwh ナイト548kwh) 電気料金 7,727円
     +
    **期間平均気温 13.3度
     +
    **前年同月比電力使用量 +497.7kwh(+75.7%)
     +
    **前年同月比電気料金  +4,790円(内燃料調整費 +217.61円 内再エネ付加金等 +369.00円)
     +
    **一日平均電力使用量 2012年12月分 36.08kwh 2011年12月分 22.66kwh(為参考 2012年1月分 50.34kwh) 
     +
    **今月は11月中旬以降は例年以上に寒さが一段と厳しくなり、日中の最高気温も10度を下回る日が多く、平均気温も前年比-3.2度となっています。例年、12月上旬から蓄熱暖房機を使用していましたが、今年は半月程早くから使用した為ナイトの消費電力が大きく跳ね上がっています。話は変わりますが、来春以降の電気料金値上げがほぼ確実となっています。新単価での蓄熱暖房機のランニングコストは約3割アップする事が分かっていますので、来冬は暖房器具を石油ファンヒーターに移行せざるを得ない状況となりそうです。
     +
    【佐賀南部(IV地区)さん】
     +
    *佐賀南部(IV地区)、4人家族(夫婦、小5、小3)、三井マイレーヴ2x4延床55坪(屋根 150mm EPS、壁 90mm ロックウール、床下 90mm XPS、アルミ樹脂複合Low-E空気(YKKエピソード))、C値Q値未計測、オール電化、電化deナイト(10kVA、エコキュート460L)、全館空調デンソーSuper MDE II(6馬力)低圧5kW契約(基本料金4830円)、電化deナイトには池ポンプ毎月約1500円が含まれる。
     +
    *7月電気料金(6月22日-7月22日)
     +
    **電化deナイト デイ111kWh、リビング159kWh、ナイト260kWh ¥10,354
     +
    **低圧電力 437kWh ¥10,701
     +
    **計 ¥21,055
     +
    **検針期間の平均気温 25.6度
     +
    *8月電気料金(7月23日-8月22日)
     +
    **電化deナイト デイ118kWh、リビング161kWh、ナイト229kWh ¥10,694
     +
    **低圧電力 654kWh ¥14,207
     +
    **計 ¥24,901
     +
    **検針期間の平均気温 29.2度
     +
    **8月分は前年比3%減を達成して、佐賀県 「夏の節電ありがとうギフト」 の応募資格を得ました。何か当たるといいのですが。
     +
    *9月電気料金(8月22日-9月21日)
     +
    **電化deナイト デイ116kWh、リビング147kWh、ナイト235kWh ¥10,348
     +
    **低圧電力 428kWh ¥10,840
     +
    **計 ¥21,055
     +
    **検針期間の平均気温 26.6度
     +
    **平年並みでした。
     +
    *10月電気料金(9月22日-10月22日)
     +
    **電化deナイト デイ134kWh、リビング196kWh、ナイト318Wh ¥12,210
     +
    **低圧電力 0kWh ¥2,362
     +
    **計 ¥14,572
     +
    **検針期間の平均気温 20.3度
     +
    *11月電気料金(10月23日-11月20日)
     +
    **電化deナイト デイ114kWh、リビング180kWh、ナイト327Wh ¥11,096
     +
    **低圧電力 96kWh ¥5,813
     +
    **計 ¥16,909
     +
    **検針期間の平均気温 13.9度
     +
    *12月電気料金(11月21日-12月19日)
     +
    **電化deナイト デイ107kWh、リビング182kWh、ナイト370Wh ¥11,286
     +
    **低圧電力 523kWh ¥11,465
     +
    **計 ¥22,751
     +
    **検針期間の平均気温 9.3度
     +
    **夜が長くなるほど寒くなるほど照明と給湯でナイトタイムの使用量が増えます。
     +
    *1月電気料金(12月20日-1月23日)
     +
    **電化deナイト デイ169kWh、リビング259kWh、ナイト589Wh ¥16,509
     +
    **低圧電力 846kWh ¥15,651
     +
    **計 ¥32,160
     +
    **検針期間の平均気温 4.9度
     +
    **両親が10日滞在していた(TV、電灯、給湯等の増加)のと、イグアナを預かり巨大な飼育容器を温めるヒーターが稼働していたため、電化deナイトが平年より大幅(22%)増加しました。対して全館空調の低圧電力は人が多いからなのか、イグアナ飼育容器からの熱のせいか、平年より7%ほど少なめでした。
     +
    *2月電気料金(1月20日-2月22日)
     +
    **電化deナイト デイ126kWh、リビング194kWh、ナイト437Wh ¥12,521
     +
    **低圧電力 661kWh ¥13,161
     +
    **計 ¥25,682
     +
    **検針期間の平均気温 6.6度
     +
    **給湯を例年より多めに設定しているのと、加湿器の24時間稼働で、電化deナイトがやや高めですが、去年みたいに寒くないので全館空調はかなり抑えられました。全体としては平年並みと言っていいでしょう。
     +
    *3月電気料金(2月23日-3月23日)
     +
    **電化deナイト デイ109kWh、リビング173kWh、ナイト402Wh ¥11,298
     +
    **低圧電力 291kWh ¥8,332
     +
    **計 ¥19,630
     +
    **検針期間の平均気温 10.3度
     +
    **今年のこの時期は暖かく、低圧使用量は平年より低めです。給湯に必要な電力量も低下し明るくなってきたことも相まって、電化deナイトも先月より随分減少しました。
     +
    *4月電気料金(3月23日-4月22日)
     +
    **電化deナイト デイ134kWh、リビング186kWh、ナイト382Wh ¥12,216
     +
    **低圧電力 222kWh ¥7,469
     +
    **計 ¥19,685
     +
    **検針期間の平均気温 13.0度
     +
    **3月の終わりに子供が生まれたので室温を高めに保っていました。それで例年より低圧が多めです。
      
     
    ==メリット・デメリット==
     
    ==メリット・デメリット==
     
    *電気温水器は電気代かかりますねー。エコキュートと比較して、初期費用や更新費用とランニングコストの差を予測してみたのですが、実際のランニング費用が高い。ガス併用にしているのは「料理には火」と言ってる奥さんの意向です。  
     
    *電気温水器は電気代かかりますねー。エコキュートと比較して、初期費用や更新費用とランニングコストの差を予測してみたのですが、実際のランニング費用が高い。ガス併用にしているのは「料理には火」と言ってる奥さんの意向です。  
     +
      
      
    222行目: 986行目:
     
    ***ガスの種類で都会人ぶってもリアルなら恥ずかしいだけだろ(笑)うちは都市ガスエリアで新築を建ててオール電化にしたし。(大阪)そんなの普通にあるよ。都市ガスも暖房に使うとガス代はかなり高かったからオール電化にして太陽光つけて今は快適。光熱費は水道代も含めて、毎月最低でも1万以上の収入になってるよ。  
     
    ***ガスの種類で都会人ぶってもリアルなら恥ずかしいだけだろ(笑)うちは都市ガスエリアで新築を建ててオール電化にしたし。(大阪)そんなの普通にあるよ。都市ガスも暖房に使うとガス代はかなり高かったからオール電化にして太陽光つけて今は快適。光熱費は水道代も含めて、毎月最低でも1万以上の収入になってるよ。  
     
    *千葉県北部、両親がエアコン暖房が嫌で朝と夕方で10時間程度は毎日都市ガスのファンヒーターを使われる。リビングの室温が25度はあってやたらと暑い。まあエアコンでは全開でも暑くなるまで温まらないせいもあって、高かったのに無駄になった。それでも救いなのは、以前家の灯油代に比べれば、暖房のガス代はたぶん1万円弱程度でトータルの光熱費は下がっていること。昨年の毎週36リットルも灯油買いに行く事を思えば夢のようです。うちの両親も高齢なのですが、近隣も高齢者が多いからの傾向で年寄りはとにかく部屋が暑いのが好きです。全館空調導入した家の婆さんは、寒くて家が嫌だと言ってるし、オール電化でも普通に灯油ファンヒーターを引っ張り出して使ってるのが普通。ワットメーター見せて、エアコンは燃費がいいからずっと使って止めなくてもいいと言っても年寄りの耳には念仏です・・・
     
    *千葉県北部、両親がエアコン暖房が嫌で朝と夕方で10時間程度は毎日都市ガスのファンヒーターを使われる。リビングの室温が25度はあってやたらと暑い。まあエアコンでは全開でも暑くなるまで温まらないせいもあって、高かったのに無駄になった。それでも救いなのは、以前家の灯油代に比べれば、暖房のガス代はたぶん1万円弱程度でトータルの光熱費は下がっていること。昨年の毎週36リットルも灯油買いに行く事を思えば夢のようです。うちの両親も高齢なのですが、近隣も高齢者が多いからの傾向で年寄りはとにかく部屋が暑いのが好きです。全館空調導入した家の婆さんは、寒くて家が嫌だと言ってるし、オール電化でも普通に灯油ファンヒーターを引っ張り出して使ってるのが普通。ワットメーター見せて、エアコンは燃費がいいからずっと使って止めなくてもいいと言っても年寄りの耳には念仏です・・・
     +
    *プロパンガスと都市ガス1㎥当りの熱量の比較です。どうぞご参照下さい。
     +
    **プロパンガス
     +
     http://www.lpg.or.jp/about_lpg/about_lpg01.html
     +
     +
    **都市ガス
     +
    http://www.tokyo-gas.co.jp/encyclopedia/dictionary/dictionary111.php
     +
     +
    *この度、光熱費及び太陽光発電関連のブログを開設しましたので、宜しければ立ち寄ってみて下さいネ!
     +
    **CISなおゆう発電所
     +
    http://plaza.rakuten.co.jp/naoyuupower/
      
      
    227行目: 1,001行目:
     
    *[https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%80%90%E4%B8%80%E8%88%AC%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%80%91%E5%85%89%E7%86%B1%E8%B2%BB%E3%81%AE%E6%AF%94%E8%BC%83%E6%A4%9C%E8%A8%BC%EF%BC%88%E4%B8%80%E6%88%B8%E5%BB%BA%E3%81%A6%EF%BC%89/ 「【一般スレ】光熱費の比較検証(一戸建て)」についての新築分譲マンション 口コミ掲示板一覧]
     
    *[https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%80%90%E4%B8%80%E8%88%AC%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%80%91%E5%85%89%E7%86%B1%E8%B2%BB%E3%81%AE%E6%AF%94%E8%BC%83%E6%A4%9C%E8%A8%BC%EF%BC%88%E4%B8%80%E6%88%B8%E5%BB%BA%E3%81%A6%EF%BC%89/ 「【一般スレ】光熱費の比較検証(一戸建て)」についての新築分譲マンション 口コミ掲示板一覧]
     
    *[https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154547/ 光熱費を書き込むスレ]
     
    *[https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154547/ 光熱費を書き込むスレ]
     +
    *[https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208758/ 全国の光熱費を比較検討するスレ(旧2012年1月の光熱費を教えて下さい)]
     
    *[https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301260/ 暖房費を語り合うスレ]
     
    *[https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301260/ 暖房費を語り合うスレ]
      
     
    qa/154547/437
     
    qa/154547/437
     +
     +
    qa/208758/315
      
     
    kk/301260/51
     
    kk/301260/51

    2017年6月17日 (土) 19:34時点における最新版


    光熱費を書き込むスレ[ ]

    • 新築に越して今日初めて電気代の請求がきました。前のマンションの時は最高18000円。戸建ては光熱費上がるってきいたし日中暖房してたので恐怖でしたが12000円でした。予想よりは安かったです。日中出掛けるなりしてもうちょい節約頑張らねば 因みにどっちもオール電化。リビングは今の家のが広いです。前は電気温水器で今はエコキュートだからかな?水道代がいくらくるか恐怖… 。
      • 安いですね……北海道ならありえません。地域はどこでしょうか??うちは去年の秋に入居して、1月に最高28000円です。オール電化、電気温水器460L、オール蓄暖です。夏はまだ経験していないのでまだわかりません。因みに、水道は家族3人で6000円弱だったと思います。
    • 大阪です。オール電化で2月の電気代が約10,000円、水道代が約5,000円ほどです。夫婦二人共働きだから安いかな?
    • 昼間に家にいないのって凄く光熱費うきますよね。うちは今もエアコンと電気カーペット使ってます。うちは中国地方です。前のマンションで最高18000円と書いてましたが26000円の請求書も見つけました…前のマンション東向きだし本当に寒かったです。北海道程ではないでしょうが断熱が悪いので寒かったです。すきま風もあったし蓄熱とかうらやましい。去年は子供産まれて引きこもってたのもありますが電気代痛かったです。今の新居もたいした断熱性がないのでエアコンをかけてない部屋は寒いですがリビングだけ暖房してるからまだ安いのかな。夜寝る時も暖房は切ります。朝しっかり寒いです。うちは夫婦と一歳児の三人家族でエコキュート370です。前のマンションの時は電気温水器で水道代は2ヶ月に一回請求がきてましたが 2ヶ月で9000円ちょっと位でした。
    • 延べ35坪、高気密、電気温水器460、蓄熱暖房7㌔、専業主婦+子供(小学生2人)で普通に暮らして電気代が、夏場 12,000円程度、冬場 18,000円程度 です。ちなみに以前は戸建ての賃貸に住んでいて都市ガス+灯油のファンヒーターを使ってました。その頃は、夏場 10,000円程度+ガス5,000円、冬場 12,000円程度+ガス6,000円+灯油5,000円でした。
    • 東海地方 
    1. 述べ床42坪2F建て (特に高気密高断熱住宅ではありません)
    2. 家族4人 (会社員、専業主婦、小学生、幼稚園児)
    3. 電気と都市ガス(エコジョーズ) 暖房は床暖房のみ。昼間もずっとではありませんが床暖房をつけているそうです。
    4. 夏 電気代¥12000くらい ガス代¥4000くらい
    5. 冬 電気代¥10000くらい ガス代¥14000くらい
    6. 水道は2ヶ月分で¥6000
    7. 電気・ガス・水道とも特に節約して使用しておりませんから、LED照明にしたり、暑さ寒さを少し我慢したり頑張れば2割くらいは減らせるのでしょうか?参考にしてください。
    • 関西電力・大阪ガスエリア 
    1. 2010年築 総2階 延約30坪 4LDK 木造 戸建
    2. 夫婦+小学生2 計4 
    3. キッチンコンロ・給湯が都市ガス、他は電気。太陽光やヒートポンプ・コージェネ系の類は一切なし。床暖なし、エアコンはLDK1台+他居室2台(今後1台増設予定)、照明は蛍光灯とLED中心、トイレ2箇所は節水型
    4. 料金は平均値で 電気代:¥ 8,000( 6,000) ガス代:¥ 5,000( 5,000) 水道代:¥ 4,000( 5,000)←月額換算 合計額:¥17,000(16,000)くらい。( )内は、引っ越す前の賃貸マンション(電気ガス併用)時代
    • オール電化にしたけど、年間の光熱費削減は15000円でした。これならエコジョーズでもよかった気がします。全くイニシャルコストを回収できそうな気がしません。これから深夜電力も上がらないとは言えないでしょうし、使い勝手を考えてもガスのままにしておけばよかったなと後悔しています。
    • うちは中国地方でオール電化太陽光無しです。夫婦と子供一歳がいます。5月は電気代7000円くらいで 水道代も7000円くらいでした。昼間家にいなければもうちょっと安くなるかな?
    • 神奈川県の延床25坪、親子3人暮らしです。オール電化で太陽光・床暖房なし。以前の住宅と比べてみました。
    1. 電気 10,000円(6,000円)
    2. ガス    0円(8,000円)・・・プロパン
    3. 水道   750円(750円)・・・月換算
      • 新築(旧宅)です。下水道がないので、水道代は安いです。電気代もパン焼機や乾燥機を使わなかったらもっと安く出来るのですが、金額が高い時間帯についつい使ってしまってこんな感じで最安6,000最高12,000です。冬季の暖房は灯油ファンヒータです。以前は1週間に1回位36Lの灯油を買いに行っていましたが今は1冬に36L×2回位です。
    • 関西(大阪ガスエリア)・延べ床30坪・夫婦2人暮らしです。5月は電気、ガスとも4000円ずつでした。
    • 千葉4LDK 京葉ガスエリア 4人家族。先月は電気代4500円、ガス代3500円(ガスはいろいろ設備があるので10%引き)。家電はプラズマTVとかなんだけど、けっこう節約してると思う。
    • うちは今月はオール電化5000円(結構出掛けたりして節約しました) 水道代7000円でした。家族は夫婦と一歳児の3人。専業で保育園行ってないので夏が恐いです。
    • 関東、夫婦二人暮らし。共働きの為昼間家にいないこと多い(二人とも完全週休2日) 先月は4200円。賃貸時から比べ-8000円は嬉しい。プロパンにはもう戻れないです。リビングダイニングが6畳から15畳になり照明器具がシーシリング一つで74Wから現在は照明がダウンスポットペンダント合わせて8個で160Wになりましたが金額こんなもん。工務店でのプロパンとオール電化のイニシャルの差は25万円でした。単純計算すると3年で元が取れてしまうが…間違ってます?あと新型のエコキュートだからか、深夜の沸き上ゲ時でも、ウチのはとても静かです。耳をくっつけて確認しました。
    • 今月支払い分 電気:9100円 ガス(プロパン):8700円 一戸建て(九州)。二人で風呂沸かさないでシャワーしか使ってないのに、プロパン高すぎ。近々オール電化にする予定
    • オール電化、戸建て4人家族(専業主婦、子9歳) 九州電力(電化deナイト)今月5400円 気温上昇するとエコキュート(コロナ460l)の消費電力が少なくなるので助かる。
    • 夫婦2人+0歳児 夫は交代勤務 戸建てでオール電化 中部電力 今月は7700円でした。去年と一昨年の6月は約5800円。
    • オール電化でも無いのに電気代5500円(今月も先月も)は高すぎる? 夫婦2人暮らしの一戸建てです。ガス代は月3000円程度ですが。電気使い過ぎかなぁと不安になってきました。エアコンも付けていないのに?
      • そんなもんですよ。使用量は300Kwくらいでしょ。
    • ガス併用で先月は ガス=11000円 電気=5000円 ちなみに冬はガス代20000円オーバーします。
      • どういう生活したらそんなにかかるの? 先月うちのガス代は2579円(14m3)でしたよ。(床暖、エコジョーズなどで割引あり) 電気は5203円(219kWh)でした。
        • 自分でも何でガスがこんなに高いのかわかりません。ちなみに夫婦二人の賃貸2LDKです。風呂も夜に一回しか沸かしません。
    • 空気清浄機2台付けっぱなしで月5000円行ってしまう。。。食洗機は毎日1回。
    • うちの電気代は3800円でした。太陽光なしです。家より電気使用量少ない家ってあるかな?
      • 23区内駅近2DKのセカンドハウスは1000円くらいだよ。ほぼ基本料金だけ。今は冷蔵庫のコンセントも抜いてるから。たまにしか行ってない。
      • 去年の6月の電気代は2518円でした。太陽光を設置した今年は1420円になりました。使用量は去年が132Kwで今年は77Kwです。
    • この人参考に成りますよ

     http://yes-net.ddo.jp/myhome/page2/107.html

    • うちオール電化、4人家族で3700円。上水道は2ヶ月で3000円。前マンションにいた時はガスがプロパンで高かったから、毎月13000円くらいだった。冬は17000円。電気は3000円くらい。水道は上下水で2ヶ月で10000円。新築して光熱費がかなり下がった。
    • 引っ越してびっくり、今まで下水道代金はとられなかったから今では水道光熱費で一番は上下水道代です。普通の木造戸建5人暮らし、都市ガス・エコジョーズ、エアコンと冷蔵庫は今年購入。太陽光は無し。関東、東京隣接県。 電気代:日中は父が在宅、それなりにエアコンは稼動するかな。私は寝る時使わない。これで6月は8千円。ガス代:風呂は毎日入れてる。6月は3200円。水道代:二ヶ月で70立米。月々1万にもなるがな(泣)・・・
    • 6月電気代(兵庫) 二人暮らし 5697円でした。 オール電化です。太陽光発電は憧れますが余裕がありません…。水道代2ヶ月 4646円。下水道が2126円もかかるのは何故でしょう?これからどんどん暑くなるにつれ光熱費が非常に心配です。
    • 埼玉 オール電化・太陽光なし 夫婦と、小学生と幼稚園の子供で4人 5月31日~6月27日 電化上手で、8,172円(△470円)最後の3日間夜間時間だけエアコン使用 気温が上がってエコキュートの稼働率落ちた分だけ 夜間使用量が落ちた感じ。
    1. 昼間 69kWh(前月△7kWh)
    2. 朝晩 153kWh (+1kWh)
    3. 夜間 188kwh (△52kWh)
    • 大人2人。6月。 都市ガス22㎥ 電気263kwh 空調としてのエアコンは使っていないけど 雨の日の洗濯物を乾かすために エアコン除湿や乾燥機や浴室乾燥機をそれぞれ何回か使ってしまいました。
    • 一人暮らし(マンション2LDK50平米)と4人暮らし(戸建て4LDK140平米)を比較してみた。1月分 一人暮らしが400kWh、今480kWh。一人暮らしの時が高いのはある理由で24時間エアコン暖房していたから。あっ、でも今でも基本二階は24時間暖房だから対して変わらないか。あとお菓子とパン作りにはまってた。
    • 4人家族、同じ都区内で、マンション55㎡から戸建100㎡に引っ越して数ヶ月
      • 8月分 電気1万、ガス3千円、水道8千円(2ヶ月分)部屋もバスも広くなって、庭に水やりとか増えたのに、マンションと電気ガス水道、それぞれほぼ変わらなかったです。最新省エネエアコンと、エコジョーズと節水トイレが効いてる気がします
      • 冬はまだですが、マンションの頃、ガス床暖で、12月ピーク、ガス9千円、電気5千円でした。戸建ても、ガス床暖なので、比較できそうです。
    • うちはまだ、幼児なので子ども部屋は利用無くリビング14畳のみエアコン併用した利用です。浴室・洗面の暖房も手放せないですね。先月、給湯込で東京ガス45㎥6900円と、エアコンのリモコン表示が1800円ぐらいでした。今月は、エアコンが毎日100円、ガスが2~2.4㎥なので、ガス代1万円、エアコン3000円ぐらいになりそうです。リモコンの使用量をたまに見る感じだと、風呂給湯が4割、床暖5割、1割その他といった印象です。
    • 山口県。オール電化。先月の電気代12,546円。エアコンの仕様頻度が下がって、最近の家の住宅性能はスゴいと実感中。
    • 北関東44坪オール電化 18畳リビングのみエアコン利用で18000円。微妙。
    • 東海地方、木造二階建て100㎡(築5年)夫婦(勤め人&専業主婦) エアコン1台、(都市)ガスストーブ1台、炬燵1台、扇風機2台 薪ストーブなし、太陽光なし、エゴキュートなし 2012年の電気、ガス使用量
      • 電気使用量は今年の一月から299、279、253、275、288、225、232、337、306、230、256、252kWh
      • 都市ガス使用量は同じく26、19、13、16、8、4、2、1、1、2、3、13㎥
        • 電気は電磁調理とエアコンその他で使用、ガスは給湯とストーブに使用 灯油、薪ストーブは使用していません。 水道光熱費(浄化槽点検費用含む)は年間15万円くらいです。生活は特に節約ってわけではないが、体を動かすのを厭わず合理的な性格です。

    【売電あり】

    • 九州 太陽光3.8kw、オール電化、大手HM鉄骨
      • 発電量少なく厳冬の今期でも 買電 11000円 売電 12000円
      • 夏場だと 買電 7000円 売電 15000円
        • 日当たり良好な場所なので太陽光発電が意外と頑張ってくれてます。
    • 南関東、延べ床29坪、4人家族、1階リビングのみ床暖房、エコキュート、オール電化。すきま風で叩かれてる某最大手HMの軽量鉄骨一戸建て。1〜3月は電気代7000円前後。太陽光発電でお釣りが出ました。本当に快適です。
      • うちもほぼ同条件で電気代16000円。すきま風で有名のHMの木造グループ。太陽光の売電相殺で1万弱です。これから夏にかけては、相殺して電気代は1〜2千円くらいに収まる感じです。小さい屋根&方角もあって、0にはなりませんが、プランの際の予測通りです。
      • 評判ほどすきま風は気になりませんよね?うちは陽当たりが良かったお陰で、太陽光がかなり稼いでます。3月は14000円も売電しました。
      • うちは4.5の太陽光で3月の売電料金は25000円でした。買電料金は9000円。ちなみに岡山です。もちっと詳しく4人家族、延べ床34坪、オール電化、地場工務店で次世代省エネ住宅 もちろんガス代なし 暖房はエアコンと炬燵で灯油代などもなし。
    • Ⅳ地域、述べ床58坪、オール電化(オールLED )、エコキュート、全館空調です。家族は8人です。3月の電気代は7000円、三相は9000円でした。寝たきりのジーサンのために全館にしましたが、これだけ快適でこの光熱費なら満足です。太陽光の売電を引くと4000円ほどです。
    • 九州です。太陽光3.9kのせてオール電化です。先月の光熱費は売電・・20000円 買電・・6000円 水道代・・4500円でした。1万程設けました。ラッキー。4人家族で共働きの為昼間はほとんど電気を使用していません。子供も幼児が2人です。
    • 名古屋です。3.29kw(SP社)、オール電化、高高、木造、築1年。売電 22,700円 買電  5,480円(3月18日~4月19日)検針分、入金-支払い=プラスの17,220円となりました。家族 夫婦+社会人の子供1名 計3名 3月は暖かくエアコン4台も使用は数回、エコキュートも深夜5~6kw/日消費で冬の半分、日中は妻が陽だまりでウトウト、待機電力と朝昼夕の料理、選択は朝1回自動、テレビ2台、 電灯は無駄に使用しないこととお風呂は続けて入ることを心掛けるくらいで、コンセントを抜く等の特別な節電はしていない。以前のSハウスのガス併用時より買電の金額が少なく、過去1年間で買電金額を差し引いた純粋のプラスが100,000円以上ありました。以前は年間200,000円(電気+ガス)近く支払っていたので、実質年間300,000円もプラスになったと考えています。太陽光発電 様 様 です。
    • 6月の光熱費 先月太陽光を設置したお陰でここまで下がりました。関西電力からいきなり一律15%の節電を求められたが一律というのはおかしいと思う。元々300使ってたのを255にするのと100を85にするのでは全然違う。太陽光つけなかったら達成は無理だったと思います。
    1. 電気 77KWh 1420円
    2. ガス 25 3942円
    3. 水道 10 2446円
    • 5月中旬から6月中旬の6月の電気代は2500円…上下水道代7500円… 太陽光売電額25000円…ちなみに簡単なスペックはツーバイ40坪でオール電化…エコキュートはパナの460L… 太陽光はサンヨー5.04Kw…家の7割はLED球… 残り3割のシーリングはスパイラル球… 家族は共働きの夫婦2人+小学生1人…やりくり8を利用して食洗機と洗濯機はタイマーで11時以降に…朝は7時前に朝飯は済ませてます…こーゆー家って…意外に多いんじゃ無い…?
    • 光熱費はオール電化で5人家族。専業主婦。0、4、8子供で月に2800~3500位。売電で月32000~52000太陽光は幅がありますが年間を通すと収支はプラスで太陽光貯金がかなり貯まってますね。売電2倍は恐ろしいくらいありがたいですね。あっ!水道代が2ヶ月で7000円位でした。
    • 本日、今月分(6月20日~7月19日)の電気代の明細がきました。 支払い  4035円 売電  12576円(太陽光3.36kw)
      • 7月に入ってからはしっかりエアコンも使っているのですが、オール電化+太陽光はこんなにも安いのかとびっくりです。冬の電気代はどうなるか楽しみです。昨年は賃貸でガス+電気が11000円くらいだったように思います。(家族構成は夫婦と子供一人、夫以外は日中家にいます)上下水道は月に3000円いかないくらいですよ。差し引き5000円のプラスくらいですね。太陽光は売電以外に日中の電力を2000円くらいカバーしてます。なので太陽光の効果は14500円くらいですかね。太陽光がなかったら電気代は6000円くらいになると思います。うちは床約40坪で広島在住です。基本的にガスのほうが使い勝手がいいんですが・・・賃貸時のプロパンがあまりにも高かったので・・・。
    • 5人家族でオール電化+ 太陽光5.4KWです。
    1. 買電:6千円台~9千台
    2. 売電:1万6千円台~3万3千円台(2月と3月がが最大でした)
      • ちなみに8月分(実質7月)は買電6,345円、売電19,680円でした。オール電化は原発推進派のレッテルを貼られ気味ですが、個人的には大満足です。 (別に推進派ではなく反対な方です)ちなみに建替え前はガスコンロ&給湯、灯油風呂給湯でした。電気1万8千円前後、ガス1万6千円前後、灯油5千円台~1万円台位?仮住まいのアパートプロパンガス給湯。電気代1万3千円前後、プロパンガス2万5千円前後。夏場で暖房を使わない割りにLPGが高いのでびっくりしました。部屋数が少ないので電気代は安かったのですが、その割には高いのは深夜割引が無かったからかな。
    • オール電化10KVA(電化上手、口座振込み、関東在住) 
    1. 太陽光2.4K(南面が3.5間の寄棟で3方にパネルを付けている為非効率的、取り付けの際費用対効果が薄いから止めたほうが良いですと、HMとメーカーから進言れるも施工する)
    2. 家族 2.3人(夫単身赴任中につき12日間在宅、専業主婦、女子中学生)
    3. 夏休みでIH三度三度、エアコン毎日使用していた
    4. 8月で 3624円  売電9984円
    5. 夜間  54KWh (お風呂はシャワーのみ、入る時間は朝から夜までまちまち)
    6. 他時間 59KWh
    7. 冬は電気代かかりそう。。。

    【床暖房】

    • 床暖のみの電気代で月2.5万。@関東 どんなもんでしょう
      • うちはガス床暖で2万ちょうどぐらい。 LDKに8畳分×2、子ども部屋に6畳分×2 冬休みでほぼつけっぱなし。 まあこんなもんかな、って感じ。エアコン使用ゼロ。気を付ければもっと減るかも。それにしても床暖の幸福感は何物にも換えがたい!
    • 床暖で今月3万円だった。<(`^´)>

    【北海道・東北】

    • 北海道超豪雪地帯、オール電化。延床面積43坪、セントラルのパネルヒーター。居間は22℃でほぼ一定、寝室は18~20℃で変化。未使用の部屋は16℃くらい。1月暖房費39000円、それ以外の電気代14000円。見た瞬間、驚いて気絶した・・・これでもかなり節約していたと思う。
    • 北海道北ガスエリア。外気温氷点下10℃に至ることは稀。ガス電気併用。都市ガスセントラル、パネルヒーターによる全室暖房。居間は20℃、寝室18℃。1月のガス代約20000円。電気代8000円台。合計3万弱。ガスはエコジョーズボイラーをこまめに出力調整。日照のある時は1時間くらい暖房を切ることもあるが、ほとんど24時間付けっ放し。灯油セントラルだったら月5万円以上は覚悟が必要かな。
    • 北海道、最低気温-10~-15℃地域
    1. 延床面積36坪
    2. オール電化、セントラルの温水パネル24時間暖房
    3. 40℃セーブ一定にして、パネル目盛で室温調整
    4. LDK19~24℃、2F使っていない部屋は19℃
    5. 寝室は夜間のみ目盛上げている
      • 1月、35日間の暖房費のみで 1651kWh 24200円 去年と比べて使用量はほぼ同じだが 暖房代はきっかり20%アップ
    • 東北でオール電化なら、3万はふつう。 50坪くらいなら4.5万。 だから、全館暖房しない人が多い。
    • 北海道旭川市。 太陽光無し、オール電化、蓄暖+電気パネル+エアコン暖房。この先が思いやられる。
      • 3月。使用電力量は昨年比10%近く削減。電気料金は昨年比15.5%超アップ。
    • 札幌市。オール電化。床暖(ヒートポンプ)。大人2人+赤ちゃん1人。部屋の設定温度は21℃以上 床面積32坪 1月:34,000円位 子供の成長と合わせて、増えていくんだろうなぁ。


    [PR] スポンサードリンク

    暖房費を語り合うスレ[ ]

    • 値性能だけでは語れない我が家の暖房費を語り合いましょう。 一様には語れない為、より公平に比較するための前情報もお願いします。
    1. 省エネ地域区分 

    http://www.jsma.or.jp/Portals/0/images/performance/data/jisedai.pdf

    1. 前年度年間平均気温

    http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php?prec_no=&block_...

    1. 床面積、家族構成
    2. 暖房方法 (例、蓄暖、全館24時間、全館随時、個別随時、個別24時間、温水パネル随時、温水床暖随時etc)
    3. 暖房費用 (例、灯油代○○円、ガス代○○円、昼間電力○○円、深夜電力○○円、薪代○○円、ペレット代○○円etc)
    4. Q値C値性能 わかっていれば書いて欲しい。
    5. 24時間暖房時の場合の平均室温 わかっていれば書いて欲しい。 
      • うちは
    1. Ⅳ地域 太陽光最大4kw 風呂暖房用に都市ガス その他電気
    2. http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/monthly_s1.php?prec_no=4...
    3. 建坪55坪 4人家族
    4. 暖房は都市ガスでファンヒーター&エアコン 
    5. 年間の光熱費は(2011/12/01~2012/11/30)売電で165,328円 買電110,378円 ガス代108,548円。純粋な暖房費は不明ですが 夏場のガス代は4千円程度 冬場は1万5千円程度からガス代は1万1千円ほど
    6. 次世代省エネ基準を若干上回る程度
    7. 早朝5時半からLDKのエアコンを22度に廊下にあるファンヒーターを20度に設定。早朝から深夜まで家に人がいるときにはLDKのみ寒くない程度(22度程度)で暖房。深夜から早朝までは無暖房
      • 住宅で建てました。寒い冬を快適に生活しています。満足しています
    1. Ⅱ地域
    2. 23年度年間平均気温 10℃
    3. 延べ床面積36.4坪 4人家族
    4. 暖房方法 蓄暖6KW×2台 深夜5時間通電
    5. 暖房費用 12867円/月 2/15~3/15平均気温-0.5度(内訳 1785KWh×8.68円/KWh=15493円 蓄暖割引-12×199.5円=-2394円)
    6. Q値0.9 C値0.4
    7. 設定温度21℃
      • ピーク時の暖房費
    1. 4地域
    2. 2012/01平均気温 3.9℃
    3. 延べ床面積 37.4坪
    4. 暖房方法 全館空調
    5. 暖房費用 2012/01 1,115kwh 18,000円
    6. 推定 Q値1.9 C値1.9
    7. 設定温度 21℃
      • 全館空調のほうが2階の室温が高いが、加湿器2台分の電気代がよけいにかかる。家族からは全館空調より薪ストーブが支持されている。薪ストーブですが、夜でも薪をたくさん入れて高温で焚くとオーバーヒート(28度以上)するので温度を調節して低温でゆっくり焚きます。日中はオーバーヒートするので焚きません。焚き始めは平均で19時頃、薪を入れるのは22時頃までの3時間くらいです。全館空調使うのは7.8.9月の3月だけ。。。低電圧契約の基本料(使用量0でも半額)がもったいない。。
    1. 4地域
    2. 12月平均気温 7℃
    3. 延べ床面積40坪総2階 Q値1.2 実測C値0.7 24時間換気量1時間0.5回以上
    4. 暖房方法 全館空調 薪ストーブ
    5. 暖房費用 全館空調単独と薪ストーブ単独 それぞれ運用実績あり 全館空調単独 設定22度自動運転・実測温度 全館24時間 21℃以上 低電圧3Kw契約 7000円 薪ストーブ単独 夕方~夜に焚く 実測温度 1階20~26度平均22度 2階15~20度平均17度 薪使用量 月38束(1束7~8kg350円+消費税)=14000円
    6. 湿度管理 加湿器 全館空調では1.2階合わせて4台の加湿器で全館湿度40%以上を維持 薪ストーブ単独では1階の加湿器2台のみで 1階湿度:40%以上 2階湿度:1階湿度+10%弱を維持
        • 冬のピーク 1.2月 平均気温4~5度 全館空調単独 設定22度自動運転・実測温度 全館24時間21℃以上 低電圧3Kw契約 最高10000円(600Kw) 平均8500円
        • 夏のピーク 7.8月 平均気温27~28度 全館空調単独 設定28度自動運転・実測温度 全館24時間28℃~26度 電圧3Kw契約 最高10000円 平均9000円
        • 昨年のピーク時です。 事務所兼住宅です。居住部分だけなら43坪くらいです。
    1. IV地域
    2. 2012/02 平均気温 4.2℃
    3. 73坪、夫婦・子供2人
    4. 暖房方法 ヒートポンプ温水パネルヒーター 原則24時間
    5. 暖房費用 2012/02 888kwh 16,200円 (暖房機器のモニターより)
    6. Q値1.6(熱交換換気含まず) C値0.6
    7. 暖房期間中の平均室温 21~22℃
    • 薪ストーブの薪を買ってる人の光熱費が知りたいな。
      • 薪ストーブ愛好者なのでちょっと目にとまりました。ウチはⅡ地域の寒冷地、2011年平均気温12.0℃です。家の中では年中半そででいることが多いのでガンガン燃やして、7.5立方メートルほど薪を消費してます。ネットで検索すると軽トラ1台(約0.8立方メートル)で28,000円くらいが相場のようですので、購入なら26万~28万円くらいになるんでしょうね。ログハウス 40.5坪(1F・2F 暖房エリア)+地下室 22.5坪 非暖房エリア)もちろんC値Q値不明。26万円~28万円はシーズン換算でした。暖房期間を6ヶ月とすると月換算4.5万円程度でしょうか。
        • 1シーズン分の暖房費です。 毎日500円弱の暖房費が高いのか安いのかは分かりませんね。2011/12~2012/04 の5ヶ月累計
    1. 4地域
    2. 年平均気温 15℃
    3. 延べ床面積 37.4坪
    4. 暖房方法 全館空調
    5. 暖房費用  4,213kwh 72,000円 (月平均 14,400円, 日平均 480円)
    6. 推定 Q値1.9 C値1.9
    7. 設定温度 21℃
          • その金額だと薪買って薪ストーブ使ってたんじゃ高くて駄目ですね。薪ストーブが趣味だとそのくらいつぎ込んでも良いのかな。。
      • 暖房設備として床下温水暖房とエアコンを利用しています。
    1. Ⅳ地域
    2. 23年度年間平均気温 16.3℃
    3. 床面積22坪 4人家族
    4. 暖房方法 ヒートポンプ式床下温水暖房(深夜電力利用)24時間全館暖房
    5. 暖房費用 24/1/15~24/2/15 月平均外気温4.1℃ 6038円 (昼間40KWh×30円 深夜504KWh×9.6円)
    6. Q値2.7 C値1.5
    7. 設定室温 19℃~20度
      • 値段は高いけど高気密高断熱な日本の住宅が羨ましいです。お風呂の追い炊きも欲しいかな。
    1. 省エネ地域区分 不明 アメリカ北西部 緯度は盛岡と同じくらい
    2. 前年度年間平均気温 今年1月の平均気温2℃
    3. 床面積、家族構成 およそ100坪 夫婦+子供2人
    4. 暖房方法 全館24時間 ガス暖房+暖炉
    5. 暖房費用 ガス代$220(90円/$で19,800円)給湯もガス(湯船で毎日入浴) 薪は一束$5くらい
    6. Q値C値性能 たぶん隙間風だらけ
    7. 24時間暖房時の場合の平均室温 設定温度25.6℃


    [PR] スポンサードリンク

    全国の光熱費を比較検討するスレ(旧2012年1月の光熱費を教えて下さい)[ ]

    【北海道・東北】

    • 北海道旭川在住です。
    1. 家:在来木造 次世代省エネ1地域仕様 / 延床面積:約38坪 / 施工年月:2010年7月 / 設備等:オール電化、第三種換気、電気蓄熱式暖房器(一階のみ計10.25kw)、電気パネルヒーター(2F)、エコキュート、IHコンロ / 家族構成:夫婦(共働き)、幼児2名 
      • 1月の電気料金 / ドリーム8:¥26,480- / ホットタイム22:¥6,593- / 合計:¥33,073 / 今期はLDKのエアコンを早朝〜出勤時間に暖房稼働等で、使用量については7%の削減となっています。料金は燃料費調整額の関係で2,000円近くアップしています。
      • 1月電力使用量です。/ ドリーム8 / 昼間使用量(8-24時):303kWh / 夜間使用量(0-8時):2,177kWh / ホットタイム22:510kWh / 合計:2,990
        • ドリーム8での主な使用機器と室温 /蓄熱はLDに計ファンタイプ二台、玄関ホールに自然放熱タイプ一台が常時ON。昼間時間帯(8-24時)で自然放熱では足りない時にファン使用。エアコン(200V4.0kw)を早朝(4〜5時)〜8時に使用。これでLDKは18~24度。下屋のスノーダクト式無落雪屋根の縦樋に凍結防止ヒーター(サーモタイプ)。エコキュート460Lタイプ。その他一般家電。
        • ホットタイム22 / 二階6畳2部屋、8畳寝室とそれに繋がるWIC4畳1部屋それぞれに電気パネルヒーター。但し、二階6畳2部屋は現在物置状態で室温10-15度と抑え目設定。8畳1部屋とそれに繋がるWIC4畳1部屋は常時ドア開けっ放しでリビング階段からの暖気も常時入っている。これで寝室は18~20度。ちなみに断熱材は壁と床が16k(24k相当)高性能グラスウール充填+スタイロフォーム(正確な資材は忘れた)20mmを外に付加。天井は300mm吹き込み。
      • 8月の電力使用量と料金です。/ ドリーム8 のみ。 /基本料金:¥2,205- / 昼間使用量(8-24時):163kWh / 昼間料金:¥4,037- /夜間使用量(0-8時):105kWh /夜間料金:¥878- / 通電制御割引温水器:¥-378- / 通電制御割引暖房器:¥-1,470- / 総使用電力量(kWh):268kWh / 合計電気料金:¥5,270- /年間合計 使用量:15,687 kWh 金額:¥175,778-
        • ホットタイム22ロングは最低使用期間(11月〜4月)外では通電させなければ基本料金も発生しません。余談ですが、通電制御割引目当てで蓄熱式暖房器を必要熱量以上に設置している家もあるようです。通電しなくても使える状態で設置・契約していれば割引が受けられるようで。
    • 76坪 吹き抜け無し 木造2F建て 2世帯 オール電化 北海道札幌市/ 12月前半から1月前半の31日分/ ドリーム8:41000円 / ホットタイム22(暖房費):38500円 / 外気温氷点下 室温22~23度キープ/ 合計 79500円(2世帯合計) 築1年半ですが 最高記録を更新しました。
    • 北海道旭川在住です
      • 32坪、オール電化、昨年8月に建て替えしました
      • 12月7日~1月10日まで
      • ドリーム8~24090円
      • ホットタイム22ロング~2844円
      • 計26934円
      • 室内22℃、外気‐19℃。
      • 今年は寒い日が続いてますね。建て替える前より暖房費かかっていませんが、それでもたかいです
    • 南東北
      • 次世代省エネ程度 52坪
      • 都市ガス14,000円
      • 電気10,000円
      • 太陽光の売電10,000円があるので
      • 1月の光熱費は14,000円
      • 早朝からLDKと各居室につながる廊下を20度で暖房
    • 居住地 北海道札幌
      • 構造 木造戸建 
      • 延床面積 41坪
      • 家族構成 夫婦+子供1人
      • 1月電気代 5,935円
      • 1月ガス代 24,633円
      • 1月灯油代 0円
      • 1月光熱費 30,568円
      • 備考 吹き抜けあり、ガス温水セントラル暖房
      • 今年の冬は寒かったです。
    • 北海道旭川在住です。 4月分と5月分まとめて投稿します。 細かい内訳は省略します。
      • 4月分
      • ドリーム8
      • 使用量:1,726kWh
      • 電気料金:¥18,573-
      • ホットタイム22ロング
      • 使用量:316kWh
      • 電気料金:¥3,266-
      • 総使用量と合計電気料金:1,879kWh ¥21,839-
      • 期間平均気温:-1.8度
      • 5月分
      • ドリーム8
      • 使用量:871kWh
      • 電気料金:¥9,680-
      • ホットタイム22ロング
      • →最低利用期間を過ぎたので秋まで使用自粛。基本料金も無し。
      • 総使用量と合計電気料金:871kWh ¥9,680-
      • 期間平均気温:9.6度
      • 参考までに昨年との合計電気料の比較です。
        • 月 2011  2012 差額
        • 4月分 ¥15,553 ¥18,573 + 3,020
        • 5月分 ¥12,424 ¥9,680 - 2,744
      • 昨年12月分〜4月分までずっと昨年を上回っていましたが、この5月分でようやく減少に転じました。 期間中の平均気温が高く、暖房としての使用量が下がってエコキュートの効率が上がったことが主な要因だと思いますが、10年間使用した冷蔵庫を現行モデルに買い替えたのも節電に効いているのではないかと思っています。
    • 北海道旭川在住です。7月分の検針が来ました。 久しぶりに細かく書いてみます。
      • 居住地    北海道道北中部
      • 延床面積   約38坪(吹抜けなし)オール電化
      • 設備等    オール電化、第三種換気、電気蓄熱式暖房器(一階のみ計10.25kw)、 電気パネルヒーター(2F)、エコキュート、IHコンロ
      • 家族構成   夫婦(共働き)、幼児2名
      • 7月分光熱費
      • 検針期間   6月11日~7月10日(30日間)
      • ドリーム8
      • 電力使用量  258kwh(昼間110kWh 夜間148kWh)
      • 電気料金   4,280円
      • 期間平均気温 18.3度
      • 昨年7月分(31日間) 
      • 電力使用量  300kwh(昼間169kWh 夜間131kWh)
      • 期間平均気温 18.8度
      • 前年同月比電力使用量 -42kwh(-14%)
      • 前年同月比電気料金  -1,297 円
      • 一日平均電力使用量 2012年7月分 8.6kWh 2011年7月分 9.7kWh
      • この期間は前半に蓄熱式電気暖房器を作動させる寒い日が数日あるかと思えば、その10日後には最高気温30度以上と寒暖の差が大きいです。エアコンの冷房運転は未だ要りません。
    • 北海道旭川在住です。8月分アップします。
      • 居住地    北海道道北中部
      • 延床面積   約38坪(吹抜けなし)オール電化
      • 設備等    オール電化、第三種換気、電気蓄熱式暖房器(一階のみ計10.25kw)、 電気パネルヒーター(2F)、エコキュート、IHコンロ
      • 家族構成   夫婦(共働き)、幼児2名
      • 8月分光熱費 検針期間   7月11日~8月9日(30日間)
      • ドリーム8
        • 電力使用量  225kwh(昼間113kWh 夜間112kWh)
        • 電気料金   4,076円
        • 期間平均気温 20.9度
      • 昨年8月分(30日間) 
        • 電力使用量  268kwh(昼間163kWh 夜間105kWh)
        • 期間平均気温 22.2度
      • 前年同月比電力使用量 -43kwh(-18%)
      • 前年同月比電気料金  -1,194 円
      • 一日平均電力使用量 2012年7月分 7.5kWh 2011年7月分 8.9kWh 昨年より平均気温が20度未満の日が目立ちます。電気料金の昨年との差は約1,100円が冷蔵庫、残りがエアコンの作動時間と見ています。
    • 北海道旭川在住です。9月分アップします。
      • 居住地    北海道道北中部
      • 延床面積   約38坪(吹抜けなし)オール電化
      • 設備等    オール電化、第三種換気、電気蓄熱式暖房器(一階のみ計10.25kw)、電気パネルヒーター(2F)、エコキュート、IHコンロ
      • 家族構成   夫婦(共働き)、幼児2名
      • 9月分光熱費 検針期間   8月10日~9月10日(32日間)
      • ドリーム8
        • 電力使用量  252kwh(昼間141kWh 夜間111kWh)
        • 電気料金   4,847円
        • 期間平均気温 21.6度
      • 昨年9月分(32日間) 
        • 電力使用量  275kwh(昼間165kWh 夜間110kWh)
        • 電気料金   5,410円
        • 期間平均気温 22.3度
      • 前年同月比電力使用量 -23kwh(-8%)
      • 前年同月比電気料金  -563 円
      • 一日平均電力使用量 2012年7月分 7.9kWh 2011年7月分 8.9kWh
      • 昼間時間帯の削減(対昨年)が7,8月より小さい点について 今年は9月に入っても残暑が厳しく、エアコンの作動時間(昼間時間帯)は 昨年より多いです。又、炊飯を昼間時間帯の夕方にした日も多いです。
    • 北海道旭川在住です。9月分アップします。
      • 居住地    北海道道北中部
      • 延床面積   約38坪(吹抜けなし)オール電化
      • 設備等    オール電化、第三種換気、電気蓄熱式暖房器(1階のみ計10.25kw)、 電気パネルヒーター(2階)、エコキュート、IHコンロ
      • 家族構成   夫婦(共働き)、幼児2名
      • 10月分光熱費 検針期間   9月11日~10月10日(30日間)
      • ドリーム8
        • 電力使用量  315kwh(昼間140kWh 夜間175kWh)
        • 電気料金   5,275円
        • 期間平均気温 17.5度
      • 昨年9月分(2011/9/10〜2011/10/11 32日間) 
        • 電力使用量  467kwh(昼間197kWh 夜間270kWh)
        • 電気料金   7,684円
        • 期間平均気温 13.5度
      • 前年同月比電力使用量 -152kwh(-33%)
      • 前年同月比電気料金  -2,409 円
      • 一日平均電力使用量 2012年10月分 10.5kWh(昨年同時期14.6kWh)
      • 今年は気温が高いので蓄熱式電気暖房器の電源を入れたのが末日含む二日間のみで、 他は朝晩のエアコンの暖房で済みました。又、先月の話になりますが、 北海道電力の「みんなde節電キャンペーン」で昨年比7%以上15%未満の節電ということで 1,000円分のQUOカードを戴きました。 これからは気温が平年並みになってきて暖房も蓄熱式電気暖房器+電気パネルヒーター が必要になり、エコキュートやエアコンの効率も下がるので1万円超となるでしょう。
    • 北海道旭川在住です。11月分アップします。 検針期間   10月11日~11月11日(32日間)
      • ドリーム8
        • 電力使用量  1,022kwh(昼間153kWh 夜間869kWh)
        • 電気料金   11,280円(昨年同時期10,285円)
      • ホットタイム22ロング
        • 電力使用量  76kwh (昨年同時期146kWh)
        • 電気料金   2,533円(昨年同時期3,216円)
      • 総電力料金 13,813円(昨年同時期13,501円)
      • 総電力使用量 1,098kWh(昨年同時期1,029kWh)
      • 一日当り電気料金 431円(昨年同時期450円)
      • 一日当り平均電力使用量 2012年11月分 34.3kWh(昨年同時期と同じ)
      • 期間平均気温 8.5度 (昨年同時期8.2度)
      • 昨年比でホットタイム22ロングでの使用量を減らせているので一日当りの料金は安くなりましたが、冷蔵庫が新しくなっている点、平均気温が高い点等を考慮すると、一日平均電力使用量が減っていないのは節電の面で問題有り、です。
    • 北海道旭川在住です。12月分アップします。
      • 居住地    北海道道北中部
      • 延床面積   約38坪(吹抜けなし)オール電化
      • 設備等    オール電化、第三種換気、電気蓄熱式暖房器(1階のみ計10.25kw)、LDKエアコン5kw、電気パネルヒーター(2階)、エコキュート、IHコンロ
      • 家族構成   夫婦(共働き)、幼児2名
      • 検針期間   11月12日~12月10日(29日間)
    • ドリーム8
      • 電力使用量  1,679kwh(昼間199kWh 夜間1,480kWh)
      • 電気料金   17,551円(昨年同時期17,255円)
      • ホットタイム22ロング(二階各部屋電気パネルヒーターのみ)
      • 電力使用量  221kwh (昨年同時期382kWh)
      • 電気料金   3,884円(昨年同時期5,426円)
      • 総電力料金 21,435円(昨年同時期22,681円)
      • 総電力使用量 1,900kWh(昨年同時期1,969kWh)
      • 一日当り電気料金 739円(昨年同時期782円)
      • 一日当り平均電力使用量 65.5kWh(昨年同時期67.9kWh)
      • 期間平均気温 -0.5度 (昨年同時期-0.6度)
      • ドリーム8については昨年同時期の1,587kwhより増えましたが、これはLDKにあるエアコンの暖房運転を増やしたからでしょう。その分、一階の電気蓄熱暖房器の電力消費量、リビング階段から二階に上がる暖気でホットタイム22ロングの電力使用量を減らせたと見ています。今期は北海道電力と北海道庁で節電キャンペーンが行われ、我が家も其々に参加していますが、冬の節電は健康面への影響も大きいために目標達成は厳しい見通しです。

    【ドリーム8】

    • ドリーム8
      • 基本料金:¥2,205.00
      • 昼間使用量と料金(8-24時):254kWh ¥6,709.68
      • 夜間使用量と料金(0-8時):1,814kWh ¥16,313.13
      • 通電制御割引温水器:¥-378.00
      • 通電制御割引暖房器:¥-1,470.00
      • 太陽光発電促進付加金:¥22.00
      • 燃料費調整額:¥-286.39
      • 合計金額:¥23,115
      • ホットタイム22ロング
      • 基本料金:¥640.50
      • 使用量と料金:316kWh ¥4,779
      • 総使用量と料金:2,159kWh ¥27,894
      • 期間平均気温:-6.8度
      • 2月分と比較すると総使用量は下がりましたが料金は日数が多いのでアップ、(2,425kWh→2,159kWh、¥26,497 →¥27,894) 一日当りでは電力使用量で90kWh→81kWh料金で¥981.38→¥899.82 とダウンしています。
      • 参考までに昨年との比較です。
      • 月 2011 2012
      • 1月 ¥31,350 ¥33,073 + 1,723
      • 2月 ¥24,055 ¥26,497 + 2,442
      • 3月 ¥23,390 ¥27,894 + 4,504
      • 期間の2/3を占める2月が昨年と比べて特に寒かったのもありますが、燃料費調整額が9割近く減ってしまったのも影響大です。
    • 北海道旭川市在住です。6月分の光熱費でました。()内は昨年同時期の数値です。
      • ドリーム
      • 使用量:348kWh (509)
      • 電気料金:¥4,670- (6,355)
      • ホットタイム22ロング →最低利用期間を過ぎたので秋まで使用自粛中。基本料金も無し。
      • 総使用量と合計電気料金:348kWh ¥4,670-
      • 期間平均気温:13.7度 (13.2)
      • 平均気温の上昇、夜間時間帯を23-7→0-8に変更、冷蔵庫の買い替えで 昼間時間帯の電気使用量を97kWh(129)と抑えられた点が大きいと思います。 一昨年の秋に入居を始めて昼間時間帯の電気使用量が100kWhを切ったのは今回が初めてです。
      • 旭川で348kwhってどんな生活されているんでしょうか。すごいですね。先日の道新で、北海道電力によると標準家庭の7月の電気使用量は260kwhだとありました。当然、オール電化でない家庭の数字でしょうから、それと大差ありません。大差ないは言い過ぎか。
        • 使用量の点では特別無理をして節電はしていません。エコキュートはおまかせ標準モードで必要十分の湯量。蓄熱式電気暖房機もたしか5月20日までスイッチを入れていました。(スティーベルのシーズンセンサーで設定した外気温15度で35%の蓄熱量)その後は寒いと思えばLDKにあるエアコンを暖房運転しています。寝室の空気清浄機は自動運転のまま。食器洗い機は一日二回運転。第三種の24h換気システムは基本最低、天候と洗濯物の様子を見て調整。その気になればいろいろ絞れる点はありますが、快適性を損なってまでも、、、という考えです。もちろん、ほくでんの電力供給が不安になればさらなる節電に協力しますよ。
          • これから比べると、348kwhというのは、やっぱりすごいと思いますよ。 何か秘密があるんじゃないですか。建坪が10坪以下とか

     http://shintiku.blog.shinobi.jp/Entry/85/

     http://homepage1.nifty.com/chanpe/contents/index.htm

    • 北海道旭川在住です。9月分アップします。
      • 居住地 北海道道北中部
      • 延床面積 約38坪(吹抜けなし)オール電化
      • 設備等 オール電化、第三種換気、電気蓄熱式暖房器(一階のみ計10.25kw)、 電気パネルヒーター(2F)、エコキュート、IHコンロ
      • 家族構成 夫婦(共働き)、幼児2名
      • 9月分光熱費 8月10日~9月10日(32日間) ドリーム8
      • 電力使用量  252kwh(昼間141kWh 夜間111kWh)
      • 電気料金   4,847円
      • 期間平均気温 21.6度
      • 昨年9月分(32日間) 
      • 電力使用量  275kwh(昼間165kWh 夜間110kWh)
      • 電気料金   5,410円
      • 期間平均気温 22.3度
      • 前年同月比電力使用量 -23kwh(-8%)
      • 前年同月比電気料金  -563 円
      • 一日平均電力使用量 2012年7月分 7.9kWh 2011年7月分 8.9kWh
      • 昼間時間帯の削減(対昨年)が7,8月より小さい点について 今年は9月に入っても残暑が厳しく、エアコンの作動時間(昼間時間帯)は 昨年より多いです。又、炊飯を昼間時間帯の夕方にした日も多いです。

    【関東】

    • 東京ですがガス代は8500円くらいでした(ガス床暖、ガスファンヒーターを使用。割引は2000円程度あります。) 電気はまだ料金が来ていませんが、今年の冬はエアコンは使っていないので、おそらく300kW未満(6000円くらい?)だと思います。
    • 蓄熱暖房機は消費電力が大きいです。恐るべしCOP1。 一番光熱費が安いのは6月で、5,575円(デイ 57kw リビング 94kw ナイト219kw 合計370kw)です。 因みに我が家は妻・幼児2人が日中家にいますので、昼間の電気代ピークカット及び、ほんわか蓄暖輻射熱には満足していますよ。
    • 所在地  東京西多摩区
      • 建築工法 在来木造(一条工務店)
      • 延床面積 約38坪
      • 建築年月 約1年前
      • 使用暖房設備  床暖房 基本 土間とクローゼット以外
      • 給湯設備 パナ電気給湯器
      • 調理器具 パナソニックIHヒーター
      • 家族構成 夫婦・幼児2人
      • 2012年1月電気代  30,000円 超え
      • 2012年1月ガス代       0円
      • 2012年1月太陽光売電金額   0円
      • 2012年1月光熱費  30,000円 超え
      • 床暖は1F常時 (室温 24-26℃) 2F 23:00-6:00のみ稼働
      • 2F床暖常時では無いのに この料金 チョイショックです。 心がけている節訳は 洗濯 5:00-7:00の深夜電機帯に 1日 1~2回 食洗機は 夜の分は深夜電機帯に 1回、昼は出来れば1回 2011年12月の電気代は 約25000円だったので 差額はほぼ床暖のせいかな....
    • みなさん光熱費お高いですね。
      • 北関東 延べ31坪 リビング+和室28帖のみ24時間暖房。
      • エアコンは21℃設定に帰宅後は24℃設定。(サーキュレータで天井付近の空気をかき混ぜてます)
      • 朝の寒い時間のみ蓄熱暖房のファンをタイマーにてON。真冬の現在で蓄熱50%。正月などは100%も使用しましたがそうすると昼間はエアコンが完全に止まる状態。(心地良さは上がりますが電気代は上がります)
      • 1月17日までの29日間の電気代が12500円です。
      • 子ナシ共働きで電気使用が11時以降なのが安い理由。
    • 東京都下、40坪、吹き抜け5坪。
      • オール電化、基礎暖房。
      • 1月電気代、1万7千円。です。
    • 東京、
      • 述べ床54坪、Ⅱ地域仕様、
      • オール電化、太陽光なし、全館空調。
      • 5人家族です。
      • 低圧が12000円、その他6000円でした。
    • 埼玉県東部中央
      • 木造在来2F建て(玄関吹き抜け、グラスウール内断熱)延べ床30坪 築2年半 家族3人
      • オール電化 暖房はエアコン 湯たんぽ
      • 1月の請求額17,000円くらい それでも去年同月比-14%減とのこと その割には高い・・ ていうか、結構使ったつもりなんだけど-14%
    • 木造30坪  埼玉県です
      • 2011年・2012年ともたまたま447kwh
      • 2011年は10045円
      • 2012年は10992円
    • 千葉県
      • 戸建て(パネル2×6住宅)、窓木製トリプルガラス、屋根裏及び1F床下200mm断熱材あり 
      • 延床 32坪
      • 家族構成  夫婦+子1人[社会人]
      • 1月電気代 482kw 11,867円 [昨年比-7%]
      • 都市ガス 58㎥ 8,769円[子供が毎朝シャワー使用、毎日入浴]
      • 吹抜無し 太陽光なし 空調エアコンのみ(1階4kw,2階2.2kw 各1台運転) 室温20度キープ 全室均一
      • 23時就寝時、室温20度→朝16度 [外気温度 -4度]1月31日今年最低気温時
    • 都内(城西)建坪30坪二階建てDINKSですが大体どっちか家にいます。暖房エアコンのみ 部分暖房 太陽光無し 南道路でとても日当りがいいので日中は暖房使わず 気密断熱並ですが施工が良いのか結露一切無し
    • 神奈川
      • 3月実績です。
      • 電気代:9,118円 539kw(昼間:28kw/夜間:363kw/ 朝晩148kw)
      • ガス代: 0円
      • 太陽光売電:10,542円(251kwh) 発電388-売電301=自己消費87KW
      • アドバイスに従い、来客3件の際には、日中にも床暖を使用しました。(見栄張って・・・(^_^;))今月も、光熱費としてはかかりませんでした。天気の悪い日が多く、今月は買電の方が多いだろうと覚悟していたのですが、春分を過ぎ、晴れたときの発電量が1月と比べぐっと伸び、発電量としては先月並みでした。
    • 勉強になりますので、ときどき拝見しております。海外の建築家で日本のプロジェクトをしてます。先月のデータを公開します。オフ・グリッドを目指し、いろいろな実験をしている住宅です。 1つの参考になれば幸いです。

     http://en.wikipedia.org/wiki/Off-the-grid

      • 所在地  東京都23区内
      • 建築工法 鉄筋コンクリート(RC)造 2階建(内断熱:60mm~120mm隙間ナシ・オール・ウレタンフォーム、外断熱:断熱塗装、南側一部壁面緑化、オール・ペアガラス窓、断熱玄関ドア等)
      • 延床面積 120平米 吹き抜け2箇所
      • 竣工   2012年3月 
      • 空調設備 全館空調 20℃〜22℃設定 床暖房 1階リビング・ダイニング   
      • 給湯設備 エコキュート370ℓ
      • 電器器具 IHヒーター、電気オーブン&電子レンジ、食器洗い機 、洗濯乾燥機、オールLED、50インチプラズマTV等使用
      • 発電設備 太陽光発電(4.125Kw 南向き)
      • 換気設備 第1種全熱交換
      • 家族構成 夫婦(リタイア 日中在宅多し)
      • 電気契約 10KVA 電化上手 オール電化割引
      • 2012年5月(5/1~5/28の28日間)
      • 買電 昼    622円( 22Kwh) 朝晩 2,798円(121Kwh) 夜間 1,201円(131Kwh)小計 4,621円(274Kwh)
      • 基本料金等を含んだ合計 6,004円
      • 太陽光売電 12,810円 (305Kwh)
      • ガス代        0円
      • 灯油代        0円
      • 総光熱費   6,806円 の利益
    • 千葉県在住です。
      • 述べ床 33坪オール電化 太陽光2.4キロ
      • エアコン リビング1台 子供部屋1台 (29度設定)+ 扇風機各部屋1台ずつ使用
      • 家族  2.2人(単身赴任・専業主婦・女子高生)
      • 8月分電気使用量 7/4~8/2 30日間 (おとくなナイト10)昼67   夜132  合計199Kwh 4146円でした。
      • 太陽光自己消費分 90Kwh*23.87=2148円分を加算すると総電力料金6294円
      • 太陽光売電金額  186Kwh*48=8928円
      • 来月は子供が夏休みの分大幅増加しそうです。
    • 一月電気代9500円 ガス代6800円でした。
    • 余談ですが、売電分は家が稼いだお金と看做して、外壁やら屋根やらの修繕費として積み立て中。
      • 所在地  神奈川県南部地方
      • 建築工法 在来木造(発砲ウレタン、フラット35S 20年優遇対応)
      • 延床面積 106.4平米 吹き抜けなし、4LDK
      • 建築年月 2011年10月 
      • 暖房設備 リビングエアコン(6.7Kw) その他エアコン(2.5Kw)×3
      • 給湯設備 日立電気温水器 460ℓ(5.4kw)
      • 調理器具 ガス
      • 照明器具 LEDシーリング×1、蛍光灯×4、LEDダウンライト×15箇所
      • 発電設備 太陽光発電(2011年10月 SHARP3.4kwh設置)
      • 家族構成 夫婦・小学生2人
      • 電気契約 6Kva/ナイト10対応
      • 暖房はエアコンのみ。各部屋設置だが、利用頻度が高いのはリビングの1台のみで、平均8時間/日程度使用。
      • 熱を封じ込める夜間は早々にシャッターやカーテンを閉めるようにしている。
      • 吹き抜けなしだがリビング階段経由で、2Fや屋根裏収納に暖気が逃げる。
      • 1月 電気代:18,928円(昼間:268kw/夜間:1,097kw) ガス代: 2,011円 太陽光売電:9,408円(224kwh)
    • 遅ればせながら、新規に報告します。買い取りより、売電の方が2258円上回りました。床暖は補助暖房です。朝の5時から7時までしか使っていません。灯油は18Lを2~3週間に一度、買うペースです。照明はほぼLEDです。
      • 所在地  神奈川県
      • 建築工法 在来木造
      • 延床面積 41坪 吹き抜けなし オール電化
      • 建築年月 2011年11月 
      • 暖房設備 ダイキンヒートポンプ式温水床暖房 灯油ファンヒーター
      • 給湯設備 コロナ エコキュート370ℓ
      • 調理器具 パナソニックIHヒーター 
      • 発電設備 サンヨー HIT
      • 家族構成 共稼ぎ夫婦・子1人
      • 1月 12/16~1/18 34日間  電気代 10,468円   632kwh(デイ30、リビング187、ナイト415) 売電  12,726円   303kwh
      • 2月 1/19~2/15(28日間) 電気代 9,158円    573kwh(デイ19、リビング144、ナイト410) 売電 10,122円   241KWH
      • 参考までに、引越前の30坪の家の光熱費を紹介します。灯油の購入は、今と変わらず、2~3週間に1度、18Lを購入していました。前の家は、灯油ファンヒーターのみの暖房。給湯や調理はガス。 新しい家に、引越してから、まだ東京電力に、電気代を払わずに済んでいます。まあ、初期投資をしているから、これくらいは当然かもしれませんが、いかがでしょうか。もう少し床暖を使ってもいいんじゃないかとは、思うのですが、電気代を払わないペースを、続けたいとつい思ってしまい、節約モードです。何か不足した情報かもしれませんが、一応、報告します。
      • 1月 ガス代 11,175円 電気代  8,722円 合計  19,897円
      • 2月 ガス代 11,893円 電気代  8,292円 合計  20,185円
    • 私も投稿させていただきます。 共働きで平日7時半~16時半までは暖房使用ありません。基本的にリビングを暖房、寝室は寝る頃に2時間程度使用、子供部屋はほとんど使用していません。週末は日中はファンヒーター+エアコン、夜間はファンヒーター+エアコン+床暖(6畳)、深夜はエアコン+床暖(6畳)暖房設定は、実際の室温が21度くらいになる様に調節しています。お風呂は基本的に朝シャワー1名、夜にお湯張りで連続入浴3名です。こんな感じの使用方法で、2012年1月の光熱費は電気:11,689円+灯油:1,490円=13,179円 でした。自分としてはそれなりに節約している方だと思っていますが、どうなんでしょう?ちなみに前年1月(2004年築のマンション:100m2、エアコン+ガス床暖+石油ファンヒーター)の光熱費は 電気:5,522円+ガス:8,462円+灯油:3,060円=17,044円 だったので、戸建に移って結構安くなったといえます。尚、夏の光熱費(7-9月)も、以前より平均3,500円程度安くなっているので、年間で4万円くらい安くなった感じです。
      • 所在地  神奈川県横浜市
      • 建物   木造軸組(フラット35S:省エネで取得) 100m2 オール電化 ペアガラス
      • 間取り  1Fに3部屋 2Fリビング(リビング階段LDK23畳+勾配天井+ロフト6畳の大きな空間)
      • 建築年月 2011年3月 
      • 暖房設備 エアコン(リビング:200V 7.1Kw、 寝室:100V 2.8Kw、子供部屋:100V 2.2Kw 電気式床暖房:リビングに6+6畳+キッチンに1.5畳 石油ファンヒーター:1台
      • 給湯設備 ダイキン エコキュート 370ℓ(深夜電力のみの稼働、少中多の中設定)
      • 調理器具 パナソニックIH
      • 照明器具 ほぼ全て蛍光灯(シーリングx4、ダウンライトx30)
      • 家族構成 夫婦、幼児、小学生
      • 電気契約 10kVA 電化上手 オール電化割引
      • 2月分の光熱費は 電気:12,355円+灯油2,240円=14,595円 です。 灯油は正確には分かりませんので、アバウトです。

    【甲信越】

    • 所在地  新潟県
      • 建築工法 在来木造(グラスウール充填断熱 Q値1.9)
      • 延床面積 37.5坪  吹き抜け有り
      • 建築年月 2010年11月 
      • 暖房設備 2.2kwエアコン、各部屋に1台設置(計4台)
      • 給湯設備 パナソニックエコキュート370ℓ
      • 調理器具 パナソニックIHヒーター
      • 発電設備 なし
      • 家族構成 夫婦・幼児1人
      • 1月の電気代¥21000円(オール電化)
      • 各部屋の戸を開け放って、24時間暖房です。(なんちゃって全館暖房) 設定温度は23℃で快適ですが、電気代はやはり高いと感じています。同じ頃に新築(オール電化、面積もほぼ同じ)した、友人宅は15000円程度 共働きで昼間不在です。やはり各家庭のスタイルでだいぶ違ってくると思いますよ。
    • 新潟市在住 家族4人 妻専業 オール電化
      • 40坪+小屋裏3坪 吹抜け有,リビング扉無し 各部屋フルオープン
      • 蓄熱7k+6k
      • 平均室温22.5℃(外気0℃にて)
      • 2,901kwh 29,465円
      • 25,000円以下に抑えたいところなのですが。やりくり上手な方法はないものでしょうか?蓄熱量は共に100%ですが,就寝前でも暖かいです。蓄熱を1台にしてエアコン(4k)を朝5時~23時くらいまでの運転ではかわらないでしょうかね?失敗したら寒くなるのでコワイのです(^^;)
      • ウチも新潟で延べ40坪ですが灯油台含めたら30000円では収まりません。エアコンも霜取が不効率な気がしますし。

    【中部】

    • 所在地  三重県北部
      • 建築工法 在来木造(アイシネン内断熱 次世代省エネⅣ基準)
      • 延床面積 41坪 吹き抜けあり
      • 建築年月 2010年7月 
      • 暖房設備 ユニデール蓄熱暖房機(7Kw) リビングエアコン(4Kw)
      • 給湯設備 コロナ エコキュート460ℓ
      • 調理器具 パナソニックIHヒーター
      • 発電設備 なし
      • 家族構成 夫婦・幼児2人
      • 2012年1月電気代 24,322円 (デイ 69Kw リビング314Kw ナイト1,465kw 合計1,848Kw)
      • 2012年1月光熱費 24,322円 夕方から朝9時ぐらいまでリビングエアコン23度設定での連続運転です。
      • 蓄暖は一日中、自然放熱のみ。すべてのドアを開放し、家中どこでも20度をキープしてます。今年は燃料調整費の+2365円が響き、昨年一月より3000円ぐらいの電気代アップです・・・
    • 名古屋市在住
      • 4人家族 嫁は専業主婦
      • 昨年11月新築 33坪 吹抜け有 次世代省エネ基準クリア 
      • 1月光熱費
        • 電気 買い 7,268円
        • 電気 売り 8,610円 太陽交2.93kw
        • ガス    12,137円
        • 冬はガスファンヒーター及び床暖使ってるのでガス代高いかな。あと、こたつ大好きで月の半分は朝までこたつで寝てます。夏にエアコン付けたら電気代いくらになるんだろう???
    • 静岡県賃貸マンション82平米。夫婦(専業主婦)と中学生一人
      • 電気   8,256円(暖房はLDカーボンヒーター、子供部屋エアコン19℃設定で使用)
      • 都市ガス 4,583円(お風呂1日置き・・汚くて済みません、子供は毎朝シャワー浴。床暖無し)
    • 愛知県在住 築3年、木造延床42坪
      • 家族構成 夫婦(専業主婦)、小学校低学年二人の四人家族
      • 暖房、ガス温水式床暖房(LDKのみ)、エアコンはありますが使用しておりません。
      • 電気(中部電力)12/6~1/6分 387KWh ¥9632
      • ガス(東邦ガス)12/27~1/27分 106m2 ¥13581
      • 床暖房などは省エネとか考えず、快適に使ってのガス・電気代です。(すいません)
      • ちなみに昨年同時期は電気¥9027、ガス¥12316です。ガスは例年1月~3月分があたりまえですが高いです。昨年は冬場はお風呂のお湯を二日目も追い炊きで試験的に沸かしていましたのでその分、安くなっていたのかなあと考えております。(匂いが気になったので昨シーズン限りです)
    • 愛知県の35です、3月分です。2012年3月電気代 21,443円(デイ 123Kw @ホーム 381Kw ナイト 701kw 合計1,205Kw)
      • 2012年3月太陽光売電金額  8,016円
      • 太陽光発電の自己消費分268.4Kwをデイタイム分として加味した電気代2012年3月光熱費 29,763円
      • 3月検針分(2/13~3/12 29日間)の平均気温:7.2度
      • ちなみに、エコヌクールの電気代表示で暖房のみの光熱費が分かるのですが、以下のとおりでした。
        • 1月:14,800円(日あたり435円)
        • 2月:16,200円(日あたり579円)
        • 3月:11,300円(日あたり390円)
    • 愛知県の35です、4月分です。 2012年4月電気代 17,057円(デイ 59Kw @ホーム 293Kw ナイト 645kw 合計997Kw)
      • 2012年4月太陽光売電金額  16,464円
      • 太陽光発電の自己消費分295.7Kwをデイタイム分として加味した電気代2012年4月光熱費 26,223円
      • 4月検針分(3/13~4/11 30日間)の平均気温:9.2度
      • 思ったより自己消費分が多いですが、おそらく日が長くなった+東南向きに太陽光パネルを設置している関係で、朝6:30くらいから発電してることが影響してるかなと思います。「ナイト」や「@ホーム」の時間帯を「デイ」で計算することになり、光熱費が高めに出ちゃいますね。
    • 愛知県の35です、5月分です。
      • 2012年5月電気代 9,924円(デイ 22Kw @ホーム 200Kw ナイト 266kw合計488Kw)
      • 2012年5月太陽光売電金額  19,344円
      • 太陽光発電の自己消費分316.7Kwをデイタイム分として加味した電気代2012年4月光熱費 19,742円
      • 5月検針分(4/12~5/14 33日間)の平均気温:17.3度 (当月は冷暖房使用ナシ)併用住宅ですので、日中の電力消費はそこそこあります。とはいえ、今の時期は売電が買電を大きく上回るのがうれしいですね。
    • 愛知県の35です、6月分です。
      • 2012年6月電気代 8,654円 (デイ 27Kw @ホーム 160Kw ナイト 206kw 合計393Kw)
      • 2012年6月太陽光売電金額  15,264円
      • 太陽光発電の自己消費分288.7Kwをデイタイム分として加味した電気代2012年6月光熱費 17,604円
      • 6月検針分(5/15~6/12 29日間)の平均気温:20.5度 (当月は冷暖房使用ナシ)
      • 梅雨に入り、そろそろエアコン除湿を開始するので、売電の多いボーナス期間は終わりですね。
    • 愛知県の35です、7月分です。2012年7月電気代 10,766円 (デイ 53Kw @ホーム 196Kw ナイト 247kw 合計496Kw)
      • 2012年7月太陽光売電金額  9,936円
      • 太陽光発電の自己消費分291.2Kwをデイタイム分として加味した電気代 2012年7月光熱費 19,793円
      • 7月検針分(6/13~7/11 29日間)の平均気温:23.5度 平均絶対湿度:13.6g/kg エアコンの除湿や室内干しでの除湿機利用が始まりました。雨の日は再熱除湿を使わないとなかなか湿度が下がらないので、こんなもんでしょうか。
    • 愛知県の35です、8月分です。
      • 2012年8月電気代 13,248円 (デイ 61Kw @ホーム 279Kw ナイト 264kw 合計604Kw)
      • 2012年8月太陽光売電金額  12,816円
      • 太陽光発電の自己消費分483.2Kwをデイタイム分として加味した電気代2012年8月光熱費 28,227円
      • 8月検針分(7/12~8/12 32日間)の平均気温:28.4度 平均絶対湿度:17.5g/kg期間中エアコンは連続運転で、室温は27.5~28.5度、湿度は50~60%をキープしています。
    • 愛知県の35です、9月分です。
      • 2012年9月電気代 13,592円 (デイ 73Kw @ホーム 284Kw ナイト 252kw 合計609Kw)
      • 2012年9月太陽光売電金額  10,704円
      • 太陽光発電の自己消費分447.7Kwをデイタイム分として加味した電気代 2012年9月光熱費 27,471円
      • 9月検針分(8/13~9/12 31日間)の平均気温:28.0度 平均絶対湿度:17.1g/kg
      • 最近朝方は涼しいものの絶対湿度がまだ高いので、エアコンは連続運転は継続中です。台風去ったあたりで終了かな?
    • 愛知県の35です、10月分です。
      • 2012年10月電気代 10,776円 (デイ 38Kw @ホーム 224Kw ナイト 219kw 合計481Kw)
      • 2012年10月太陽光売電金額  13,728円
      • 太陽光発電の自己消費分312.0Kwをデイタイム分として加味した電気代 2012年10月光熱費 20,448円
      • 10月検針分(9/13~10/11 29日間)の平均気温:24.2度 平均絶対湿度:12.4g/kg
      • 急激に湿度が下がってきました。洗濯物は部屋干しに切替です。
    • 愛知県の35です、11月分です。
      • 2012年11月電気代 11,298円 (デイ 52Kw @ホーム 212Kw ナイト 252kw 合計516Kw)
      • 2012年11月太陽光売電金額  13,920円
      • 陽光発電の自己消費分248.7Kwをデイタイム分として加味した電気代
      • 2012年11月光熱費 19,008円
      • 11月検針分(10/12~11/12 32日間)の平均気温:16.1度 平均絶対湿度:7.0g/kg
      • 1年間は続けようと思っていましたので、次がラストですかね。
    • 愛知県の35です、最終、12月分です。
      • 所在地  愛知県南部地方
      • 建築工法 在来木造(グラスウール充填+付加断熱 次世代省エネI地域仕様)
      • 延床面積 約73坪併用住宅 吹き抜けあり
      • 建築年月 2011年2月 
      • 暖房設備 三菱エコヌクールピコ(50畳タイプ)(7Kwくらい?)+サンポット床下放熱器(1F) +サンポットパネルヒーター(2、3F) 寝室エアコン(2.8Kw) ロフトエアコン(2.2Kw)
      • 給湯設備 ダイキンエコキュート460ℓ
      • 調理器具 日立IHヒーター
      • 換気設備 パナソニック第一種熱交換換気扇
      • 発電設備 三洋5.25Kw
      • 家族構成 夫婦・幼児2人
      • 暖房温度は21度で全館暖房、エアコンは暖房に使用せず
      • 併用住宅なので日中も在宅
      • 昼間、日射が取り込める場合は、暖房をOFFにしている
      • 冷暖房期間、換気は弱(0.25回/h)に設定
      • 2012年12月電気代 18,467円 (デイ 78Kw @ホーム 366Kw ナイト 527kw 合計971Kw)
      • 2012年12月太陽光売電金額   8,832円
      • 太陽光発電の自己消費分226.7Kwをデイタイム分として加味した電気代 2012年12月光熱費 25,495円
      • 12月検針分(11/13~12/12 30日間)の平均気温:8.0度 平均絶対湿度:4.2g/kg
      • 暖房はちょうど11/12から開始しました。暖房費用は、エコヌクールのモニターで見ると 7,600円でした。昨年同時期の倍以上です。うちも朝方冷え込む分、深夜帯が一番電力消費しているようなので、値上がりするとちょっと影響ありです。では、これで失礼します。我が家は併用住宅だったり、いろいろ特殊ですが、もし誰かのお役に立てたなら幸いです。
    • 東海地方、木造二階建て100㎡(築5年)
      • 夫婦(勤め人&専業主婦)
      • 電気使用量252kWh(2012.11.13~2012.12.12)
      • 都市ガス使用量13㎥(2012.11.13~2012.12.11)
      • 太陽光もエゴキュートもなし
      • 電気使用量は今年の一月から299、279、253、275、288、225、232、337、306、230、256、252kWh
      • 都市ガス使用量は同じく26、19、13、16、8、4、2、1、1、2、3、13㎥
      • 電気は電磁調理とエアコンその他で使用、ガスは給湯とストーブに使用 灯油、薪ストーブは使用していません。 水道光熱費(浄化槽点検費用含む)は年間15万円くらいです。 生活は特に節約ってわけではないが、体を動かすのを厭わず合理的な性格です。

    【関西】

    • 和歌山県南部。木造2階建て、延べ床面積47.2坪。
      • 親子3人、共稼ぎ。
      • ファース工法で建てました。オール電化でIH,エコキュート。
      • 屋根裏にエアコン1台、熱交換機と除湿器。これは常時動かしてますが、除湿器は実質的には止まっていた模様。
      • 1階リビングに補助エアコン1台。夕方に2時間ほど動かしました。 太陽光は4.2kw。 温度設定は21℃、実際の室温は19-23℃。屋外は最低気温でー2℃。 で、今月の電気購入額:20500円 売電料:9534円 ちなみに昨年8月末に入居ですが、この購入額はこれまで最高でした。
      • ファース工法の家ですが、窓、大きいですよ。1階の南側はリビング、和室ともに壁いっぱいに近い大きさで、2階の寝室もそう。断熱の効果も売り文句通りに、夏は光は入るけれど熱は感じず、冬は十分に暖まります。設定の21℃はやや肌寒いのですが、これはむしろ室外温度とあまり差をつけると健康に悪そうとの判断。寒いと感じることはないし、必要に応じてスリッパ履いたり綿入れ着たりでまかなえます。嫁は毛布かぶってますが、私は夏布団のまま。あと、太陽光発電で自家消費分はどう調べればいいのかわかりません。が、昼間は窓からの日差しだけでも暖まります。室外気温10℃でも23℃くらいになるから。ですので、暖房にはさほど消費していないように思います。おそらくそれを見ても2万5千程度ではないかと。
    • 大阪府在住 木造住宅(築5年、2階建て4LDK)
      • オール電化(エコキュート460L+IH) 太陽光なし
      • 夫婦、子供2人(小学生)
      • 24年1月電気使用量 デイ65kwh、ナイト497kwh、リビング324kwh 電気代13,432円(+灯油20Lくらい)
      • 23年1月電気使用量 デイ90kwh、ナイト535kwh、リビング435kwh 電気代15,454円
      • 去年とくらべて燃料調整額が1,000円ほど高くなっているため実質3000円程安くなりました。今年は着る毛布(グルーニーを家族分購入)を着用して電気の使用を随分減らすことができたと思います。暖房はファンヒーターのみでを16度に設定してすごしてもそんなに寒くもなく昼間はつけなくても大丈夫でした。灯油も例年の3分の1位しか使用せずにすみました。着る毛布を買った分のもとは既にとれたと思います。
    • 大阪府 戸建て(軽量鉄骨?セキスイハイム) 延床 約42坪 築 約12年
      • ガス給湯器・ガスファンヒーター エアコン5台・コタツ2台・加湿器付きファンヒーター
      • 家族構成 夫婦2人(共働き)プラス猫
      • H24年1月 電気代 ¥19,700- ガス代 ¥23,900-
      • 夕方から朝まで、エアコン2台とコタツ2台つけっぱです。昨年引っ越す前は3DKの公営住宅だったので、 電気代 ¥8,000-くらい ガス代 ¥6,000-くらいだったのですが。。。戸建は寒いっす↓
    • 大阪市 木造二階建て 述べ床32坪 築1年
      • エコジョーズガス床暖 太陽光設置
      • 家族構成 夫婦二人+幼児
      • 暖房器具:エアコン2台・床暖・浴室暖房
      • 1月の請求額 電気:6500円 ガス:10000円 売電:3000円
      • 意外と電気代が安くすんだなと思ってます。
    • 大阪府 木造2階建 述べ床31坪
      • リビング→床暖房+ガスファンヒーター、寝室エアコン
      • 家族 夫婦2人
      • 1月 電気5000円 ガス9500円
      • 寒かったし、正月休みはほとんどずっと家にいたし、来客もあったし、値上がりしているしで光熱費を見るのが怖かったですが、この程度でおさまりほっとしました。

    【九州】

    • 2011年4月新築 熊本市
      • 41坪2階建て吹き抜けなし
      • 電気(九州電力)
      • 暖房 エアコン リビング6.0kw ピアノ室2.2kw こたつ500W たまにホットカーペット使用。寝室のエアコンは使用せず。給湯・コンロは西部ガス。
      • 1月の検針で電気代は、33日間 522kwh12,093円でした。
      • 11月は215kwh5,391円、12月分は311kwh7,416円だったので、かなり暖房代で上がってますね。ガス代はまだ検針が来ていないので分かりませんが、12月分は28日間で11㎥3,303円でした。1月は寒くなったのと日数が多いので5,000円くらいはいくのでは、と思います。専業主婦+子供2人で、日中はほぼ家にいます。石油ファンヒーターが恋しくなりますが、灯油代も上がってますし、買いに行くのも入れるのも面倒だし、いまのところエアコンでしのいでます。
    • 熊本に在住との事で、非常に参考になります。 1月検針分電気代の12,000円は相応かと思いますが、私が以前住んでいたアパートでは電気代+ガス代「給湯・コンロ」(プロパン)約10,000円かかっていました。合計22,000円程度です。
    • 佐賀南部です

    http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9778/res/890-893

      • 低圧電力契約のデータありがとうございます。全館空調をOFFにし、ブレーカーを切ると基本料金が半額になるのですね。知りませんでした。24時間換気の電源の取り方も2種類あるのですね。添付して頂いた年間のデータも大変参考になりました。
    • 1月の料金が来たのでアップします。
      • 平均外気温 5.4度、空調設定温 21-23度、室温 20度前後
      • 電化deナイト:デイ140、リビング225、ナイト442kWh 計13499円
      • 動力:903kWh 16193円
      • 去年同時期より使用量は少ないが料金が上がっている
      • 約四年間の平均値 電化deナイト 10054円/月、動力 8509円/月
      • 九州IV地区(佐賀南部)、4人家族(夫婦、小4、小2)
      • 三井マイレーヴ2x4延床55坪(屋根 150mm EPS、壁 90mm ロックウール、床下 90mm XPS、アルミ樹脂複合Low-E空気(YKKエピソード))、C値Q値は不明
      • オール電化(エコキュート)、デンソーSuper MDE-II 6馬力、低圧5kW契約(基本料金4830円)、電化deナイト(10kVA)には池ポンプ毎月約1500円が含まれる
    • 今年は頑張ったつもりですが、実家の母には負けました・・。
      • 福岡県在住 木造1階建て(結構広い家ですが、断熱材もたいして入っていないだろうと思うような実家です)
      • 大人3人
      • 11月にオール電化(エコキュート+IH)にしたばかりで、結構節電頑張ったようです+リビングのファンヒーター⇒ストーブに変更した模様)
      • 24年1月分電気使用量
      • デイ56kwh、ナイト373kwh、ナイト123kwh
      • 電気代8,500円弱
      • 因みに去年は 電気代約10,000円 ガス3,800円
      • あとお風呂や台所の湯を沸かすのに灯油ボイラーを使用していました。なので、去年に比べて半額くらいの光熱費で済んだのではないかと推測されます。我が親ながらすごい根性です。
    • 福岡県福岡市 戸建て(軽量鉄骨住宅) 延床 42坪 家族構成 父、夫婦+子1人
      • 1月電気代 13,981円
      • オール電化、吹抜無し
      • 太陽光なし
      • 空調エアコンのみ(2階のみ24時間エアコン稼働)ダイキン「もっとエコ」運転で室温23度前後キープ
    • 2月電気料金(2月23日-3月23日)
      • 電化deナイト デイ102 kWh、リビング166kWh、ナイト347kWh ¥10,416
      • 低圧電力 485kWh ¥10,815
      • 計 ¥21,231
      • 検針期間の平均気温 9.1度
    • 4月分の検針結果が来たのでアップします。 佐賀南部(IV地区)、4人家族(夫婦、小4、小2)、三井マイレーヴ2x4延床55坪(屋根 150mm EPS、壁 90mm ロックウール、床下 90mm XPS、アルミ樹脂複合Low-E空気(YKKエピソード))、C値Q値未計測、オール電化、電化deナイト(10kVA、エコキュート460L)、全館空調デンソーSuper MDE II(6馬力)低圧5kW契約(基本料金4830円)、電化deナイトには池ポンプ毎月約1500円が含まれる。
    • 2月電気料金(3月23日-4月20日)
      • 電化deナイト デイ106 kWh、リビング185kWh、ナイト346kWh ¥10,995
      • 低圧電力 200kWh ¥7,150
      • 計 ¥18,145
      • 検針期間の平均気温 13.5度
      • 年寄りが長期滞在していたため、空調を切れませんでした。

    【佐賀県南部さん】

    • 4月分光熱費
      • 検針期間   3月8日~4月8日(32日間)
      • 電力使用量  817kwh(デイ10kwh リビング90kwh ナイト717kwh)
      • 電気料金   8,820円
      • 太陽光発電(2012年3月5日より連係開始)  
      • 自己消費  83.63kwh×27.23円(デイ単価)=2,277円
      • 売電金額  482kwh×42円=20,244円
      • 総電力使用量 900.63kwh(8,820円+2,277円=11,097円)
      • 期間平均気温 10.6度
      • 2011年4月分(30日間) 
      • 電力使用量 1,021kwh(デイ63kwh リビング133kwh ナイト825kwh) 
      • 電気料金 11,059円
      • 期間平均気温 9.6度
      • 前年同月比電力使用量 -120.37kwh(-11.8%)
      • 前年同月比電気料金  +38円(内燃料調整費 +906.75円)
      • 3月上旬まで寒い日が続いていましたが、ここにきて真夏日目前の陽気となってきましたね。拙宅は今月分から太陽光発電を加味した分でのアップデータとなります。 ナイトの消費電力が減少したのは蓄熱暖房機を昨年より5日早い3月10日に電源を落としたことや、平均気温が前年比1度高かった為、エコキュートの効率が上昇したことが影響しているものと思います。
    • 6月分光熱費
      • 検針期間   5月11日~6月10日(31日間)
      • 電力使用量  288kwh(デイ5kwh リビング64kwh ナイト219kwh)
      • 電気料金   3,809円
      • 太陽光発電(2012年3月5日より連係開始)  
      • 自己消費  119.5kwh×27.23円(デイ単価)=3,254円
      • 売電金額  367kwh×42円=15,414円
      • 総電力使用量 407.5kwh
      • 光熱費合計  3,809円+3,254円=7,063円
      • 期間平均気温 21.2度
      • 2011年6月分(28日間) 
      • 総電力使用量 370kwh(デイ57kwh リビング94kwh ナイト219kwh) 電気料金 5,575円
      • 期間平均気温 20.7度
      • 前年同月比電力使用量 +37.5kwh(+9.2%)
      • 前年同月比電気料金  +1,488円(内燃料調整費 +136.1円 内太陽光付加金 +140.6円)
      • 一日平均電力使用量 2012年6月分 13.14kwh 2011年6月分 13.21kwh
      • 今年は昨年に比べ平均気温が0.5度高くなった事で検針期間が3日多いですがナイトの電力使用量が偶然同じとなっています。今月もエコキュートの効率が高まったお陰だと思います。一方、デイ・リビングタイムの電力使用量は検針日数が多かったせいで、151kwhから188.5kwhに差引37.5kwh増加しています。リビングタイムの自己消費分との電力量差、37.5kwh(770.6円 単価20.55円)を昼間料金1,021.1円 単価27.23円として計上していますので差額250.5円程度が実態と異なりますが、燃料調整費や太陽光付加金が加算されていないので影響は少ないものと考えています。
    • 7月分光熱費
      • 検針期間   6月11日~7月9日(29日間)
      • 電力使用量  357kwh(デイ10kwh リビング78kwh ナイト269kwh)
      • 電気料金   4,737円
      • 太陽光発電(2012年3月5日より連係開始)  
      • 自己消費  84.5kwh×27.23円(デイ単価)=2,301円
      • 売電金額  259kwh×42円=10,878円
      • 総電力使用量 441.5kwh
      • 光熱費合計  4,737円+2,301円=7,038円
      • 期間平均気温 24.1度
      • 2011年7月分(29日間) 
      • 総電力使用量 435kwh(デイ86kwh リビング132kwh ナイト217kwh) 電気料金 7,304円
      • 期間平均気温 24.5度
      • 前年同月比電力使用量 +6.5kwh(+1.5%)
      • 前年同月比電気料金  -266円(内燃料調整費 +269.64円 内太陽光付加金 +23.00円)
      • 一日平均電力使用量 2012年7月分 15.22kwh 2011年7月分 15.00kwh
      • 今年は昨年に比べナイトの電力使用量が52kwh増加しています。これは、私のブログ「CISなおゆう発電所」をご参照頂きますと分かりますが、拙宅に自作蓄電池を導入しました。深夜電力でバッテリーに蓄電して日中冷蔵庫等の電化製品を稼動させています。これにより昼間の電気代・電力使用量のピークカット及び太陽光発電の売電増加が可能となっています。イニシャルコストは約7万円程度かかりましたが、年間27,500円程度の経済効果が見込め2.8年で減価償却する予定です。よって、今夏の昼間時間帯の節電要請に応えるべく微力ながら協力させてもらっています。
    • 8月分光熱費
      • 検針期間   7月10日~8月8日(29日間)
      • 電力使用量  399kwh(デイ9kwh リビング94kwh ナイト296kwh)
      • 電気料金   5,450円
      • 太陽光発電(2012年3月5日より連係開始)  
      • 自己消費  102.2kwh×32.73円(デイ単価)=3,345円
      • 売電金額  379.8kwh×42円=15,951円
      • 総電力使用量 501.2kwh
      • 光熱費合計  5,450円+3,345円=8,795円
      • 期間平均気温 28.9度
      • 2011年8月分(32日間) 
      • 総電力使用量 567kwh(デイ137kwh リビング194kwh ナイト236kwh) 電気料金 10,849円
      • 期間平均気温 28.6度
      • 前年同月比電力使用量 -65.8kwh(-13.1%)
      • 前年同月比電気料金  -2,054円(内燃料調整費 +256.20円 内再エネ付加金等 +107.00円)
      • 一日平均電力使用量 2012年8月分 17.28kwh 2011年8月分 17.71kwh
      • 今年は昨年に比べナイトの電力使用量が60kwh増加しています。これは、私のブログ「CISなおゆう発電所」をご参照頂きますと分かりますが、拙宅に自作蓄電池を導入しました。深夜電力でバッテリーに蓄電して日中冷蔵庫等の電化製品を稼動させています。これにより昼間の電気代・電力使用量のピークカット及び太陽光発電の売電増加が可能となっています。(7月中旬にバッテリー増設し蓄電容量4,140whにバージョンアップしました)イニシャルコストは約10万円程度かかりましたが、年間35,000円程度の経済効果が見込め2.8年で減価償却する予定です。一方で、一日平均電力使用量も微減ですが昨夏と比較して節電出来ている様なので良かったです。よって、今夏の昼間時間帯の節電要請に応えるべく微力ながら協力させてもらっています。
    • 9月分光熱費
      • 検針期間   8月8日~9月9日(33日間)
      • 電力使用量  427kwh(デイ6kwh リビング102kwh ナイト319kwh)
      • 電気料金   5,709円
      • 太陽光発電(2012年3月5日より連係開始)  
      • 自己消費  106.0kwh×32.73円(デイ単価)=3,469円
      • 売電金額  440.0kwh×42円=18,480円
      • 総電力使用量 533.0kwh
      • 光熱費合計  5,709円+3,469円=9,178円
      • 期間平均気温 28.0度
      • 2011年9月分(30日間) 
      • 総電力使用量 482kwh(デイ119kwh リビング160kwh ナイト203kwh) 電気料金 9,339円
      • 期間平均気温 27.1度
      • 前年同月比電力使用量 +51.0kwh(+9.57%)
      • 前年同月比電気料金   +161円(内燃料調整費 +201.95円 内再エネ付加金等 +124.00円)
      • 一日平均電力使用量 2012年9月分 16.15kwh 2011年9月分 16.07kwh
      • 今月は蓄電池導入によるピークカット効果を検証してみたいと思います。今年は昨年に比べナイトの電力使用量が116kwh増加しています。これは、蓄電池への充電電力量105.4kwhが主因となっています。これにより昼間の電気代・電力使用量のピークカット及び太陽光発電の売電増加が可能となっています。一方で今夏は例年になく暑い日が続き、平均気温も前年比+0.9度となっており昼夜問わずにエアコンを稼動させたことが使用電力量増加(+0.08kwh/日)に繋がっています。デイ・リビングタイムでの比較をすると、今年の使用電力量は6.48kwh/日(214kwh)に対し昨年は9.30kwh/日(279kwh)となります。削減率は30.32%となり、これこそが蓄電池を日中稼動させる事によるピークカット効果になります。仮に蓄電池を導入していなかった場合の電力使用量を試算するとデイ・リビングタイムにおける今年の電力使用量は306.9kwh+α(電力使用量実績+92.9kwh+α)まで上昇することになります。(…αは平均気温上昇による電力使用量増加分)つまり、節電要請がなされていたデイ・リビングタイムの電力使用量を92.9kwh+α削減し、その電力を深夜電力にて賄うことで電力使用量の平準化が図れたものと考えています。今後、蓄電池の普及が進めば電力会社のピーク時供給電力量の軽減が図れるものと思われますが、現状イニシャルコストが数百万円もする蓄電池の普及は困難を極めている為、補助金だけに頼らずスケールメリット等の企業努力によるコストダウンも併せることで、普及に拍車をかけてほしいものです。
    • 10月分光熱費
      • 検針期間   9月10日~10月9日(30日間)
      • 電力使用量  339kwh(デイ2kwh リビング59kwh ナイト278kwh)
      • 電気料金   4,232円
      • 太陽光発電(2012年3月5日より連係開始)  
      • 自己消費   47.7kwh×32.73円(デイ単価)=1,561円
      • 売電金額  467.0kwh×42円=19,614円
      • 総電力使用量 386.7kwh
      • 光熱費合計  4,232円+1,561円=5,793円
      • 期間平均気温 22.5度
      • 2011年10月分(33日間) 
      • 総電力使用量 494kwh(デイ104kwh リビング151kwh ナイト239kwh) 電気料金 8,855円
      • 期間平均気温 23.2度
      • 前年同月比電力使用量 -107.3kwh(-27.75%)
      • 前年同月比電気料金  -3,062円(内燃料調整費 +32.34円 内再エネ付加金等 +90.00円)
      • 一日平均電力使用量 2012年10月分 12.89kwh 2011年10月分 14.97kwh
      • 今月は9月上旬こそ夏空の暑い日が続きましたが、中旬以降は急に肌寒さを感じる程に秋の様相が強まり平均気温も前年比-0.7度となっています。このことからエアコンを稼動を控える事が出来、電力使用量減少に繋がっています。加えて、8月下旬に拙宅の冷蔵庫をエコ替えしました。これまでの年間消費電力はカタログ値で700kwhだったものが、200kwhに抑えることが可能となっています。( 日立  RSF52BM )従来の冷蔵庫は約2kwh/日も電力消費していたものが、今回導入した冷蔵庫では約0.55kwh/日となったことも消費電力量を押し下げる要因となっています。これらの2つの要因で使用電力量は前年比-2.08kwh/日が実現出来ています。
    • 11月分光熱費
      • 検針期間   10月10日~11月7日(29日間)
      • 電力使用量  445kwh(デイ2kwh リビング61kwh ナイト382kwh)
      • 電気料金   5,170円
      • 太陽光発電(2012年3月5日より連係開始)  
      • 自己消費   39.7kwh×27.23円(デイ単価)=1,081円
      • 売電金額  501.3kwh×42円=21,054円
      • 総電力使用量 484.7kwh
      • 光熱費合計  5,170円+1,081円=6,251円
      • 期間平均気温 16.8度
      • 2011年11月分(29日間) 
      • 総電力使用量 328kwh(デイ51kwh リビング65kwh ナイト212kwh) 電気料金 4,985円
      • 期間平均気温 19.1度
      • 前年同月比電力使用量 +156.7kwh(+47.77%)
      • 前年同月比電気料金  +1,266円(内燃料調整費 -72.94円 内再エネ付加金等 +118.00円)
      • 一日平均電力使用量 2012年11月分 16.71kwh 2011年11月分 11.31kwh (※為参考2011年10月分 14.97kwh)
      • 今月は10月上旬こそ例年並の気温でしたが、中旬以降は急に寒さが一段と厳しくなり平均気温も前年比-2.3度となっています。前年同月は私が入院し、月の半分以上は妻子が実家に帰っていた日があったことで電力使用量が少なくなっており、単純に比較できない特殊要因があります。(日中は在宅するも、夜間は実家に帰っており給湯にかかる電力使用量が少ない)昨年の11月分は比較対象とすることが出来ませんが、12月分では上記の特殊要因がなくなります。悪しからずご了承下さい。
    • 12月分光熱費
      • 居住地    佐賀県南部
      • 延床面積   40坪(吹抜けなし)オール電化
      • 空調設備   蓄熱暖房機(5kw)・リビングエアコン(5kw)・寝室エアコン(2.2kw)
      • 室内温度   20度から22度(当月は25日間蓄熱暖房機稼動)
      • 家族構成   夫婦+幼児2人
      • 検針期間   11月8日~12月9日(32日間)
      • 電力使用量  1,120kwh(デイ6kwh リビング89kwh ナイト1,025kwh)
      • 電気料金   11,572円
      • 太陽光発電(2012年3月5日より連係開始)  
      • 自己消費   34.7kwh×27.23円(デイ単価)=945円
      • 売電金額  333.3kwh×42円=13,998円
      • 総電力使用量 1,154.7kwh
      • 光熱費合計  11,572円+945円=12,517円
      • 期間平均気温 10.1度
      • 2011年12月分(29日間) 
      • 総電力使用量 657kwh(デイ50kwh リビング59kwh ナイト548kwh) 電気料金 7,727円
      • 期間平均気温 13.3度
      • 前年同月比電力使用量 +497.7kwh(+75.7%)
      • 前年同月比電気料金  +4,790円(内燃料調整費 +217.61円 内再エネ付加金等 +369.00円)
      • 一日平均電力使用量 2012年12月分 36.08kwh 2011年12月分 22.66kwh(為参考 2012年1月分 50.34kwh) 
      • 今月は11月中旬以降は例年以上に寒さが一段と厳しくなり、日中の最高気温も10度を下回る日が多く、平均気温も前年比-3.2度となっています。例年、12月上旬から蓄熱暖房機を使用していましたが、今年は半月程早くから使用した為ナイトの消費電力が大きく跳ね上がっています。話は変わりますが、来春以降の電気料金値上げがほぼ確実となっています。新単価での蓄熱暖房機のランニングコストは約3割アップする事が分かっていますので、来冬は暖房器具を石油ファンヒーターに移行せざるを得ない状況となりそうです。

    【佐賀南部(IV地区)さん】

    • 佐賀南部(IV地区)、4人家族(夫婦、小5、小3)、三井マイレーヴ2x4延床55坪(屋根 150mm EPS、壁 90mm ロックウール、床下 90mm XPS、アルミ樹脂複合Low-E空気(YKKエピソード))、C値Q値未計測、オール電化、電化deナイト(10kVA、エコキュート460L)、全館空調デンソーSuper MDE II(6馬力)低圧5kW契約(基本料金4830円)、電化deナイトには池ポンプ毎月約1500円が含まれる。
    • 7月電気料金(6月22日-7月22日)
      • 電化deナイト デイ111kWh、リビング159kWh、ナイト260kWh ¥10,354
      • 低圧電力 437kWh ¥10,701
      • 計 ¥21,055
      • 検針期間の平均気温 25.6度
    • 8月電気料金(7月23日-8月22日)
      • 電化deナイト デイ118kWh、リビング161kWh、ナイト229kWh ¥10,694
      • 低圧電力 654kWh ¥14,207
      • 計 ¥24,901
      • 検針期間の平均気温 29.2度
      • 8月分は前年比3%減を達成して、佐賀県 「夏の節電ありがとうギフト」 の応募資格を得ました。何か当たるといいのですが。
    • 9月電気料金(8月22日-9月21日)
      • 電化deナイト デイ116kWh、リビング147kWh、ナイト235kWh ¥10,348
      • 低圧電力 428kWh ¥10,840
      • 計 ¥21,055
      • 検針期間の平均気温 26.6度
      • 平年並みでした。
    • 10月電気料金(9月22日-10月22日)
      • 電化deナイト デイ134kWh、リビング196kWh、ナイト318Wh ¥12,210
      • 低圧電力 0kWh ¥2,362
      • 計 ¥14,572
      • 検針期間の平均気温 20.3度
    • 11月電気料金(10月23日-11月20日)
      • 電化deナイト デイ114kWh、リビング180kWh、ナイト327Wh ¥11,096
      • 低圧電力 96kWh ¥5,813
      • 計 ¥16,909
      • 検針期間の平均気温 13.9度
    • 12月電気料金(11月21日-12月19日)
      • 電化deナイト デイ107kWh、リビング182kWh、ナイト370Wh ¥11,286
      • 低圧電力 523kWh ¥11,465
      • 計 ¥22,751
      • 検針期間の平均気温 9.3度
      • 夜が長くなるほど寒くなるほど照明と給湯でナイトタイムの使用量が増えます。
    • 1月電気料金(12月20日-1月23日)
      • 電化deナイト デイ169kWh、リビング259kWh、ナイト589Wh ¥16,509
      • 低圧電力 846kWh ¥15,651
      • 計 ¥32,160
      • 検針期間の平均気温 4.9度
      • 両親が10日滞在していた(TV、電灯、給湯等の増加)のと、イグアナを預かり巨大な飼育容器を温めるヒーターが稼働していたため、電化deナイトが平年より大幅(22%)増加しました。対して全館空調の低圧電力は人が多いからなのか、イグアナ飼育容器からの熱のせいか、平年より7%ほど少なめでした。
    • 2月電気料金(1月20日-2月22日)
      • 電化deナイト デイ126kWh、リビング194kWh、ナイト437Wh ¥12,521
      • 低圧電力 661kWh ¥13,161
      • 計 ¥25,682
      • 検針期間の平均気温 6.6度
      • 給湯を例年より多めに設定しているのと、加湿器の24時間稼働で、電化deナイトがやや高めですが、去年みたいに寒くないので全館空調はかなり抑えられました。全体としては平年並みと言っていいでしょう。
    • 3月電気料金(2月23日-3月23日)
      • 電化deナイト デイ109kWh、リビング173kWh、ナイト402Wh ¥11,298
      • 低圧電力 291kWh ¥8,332
      • 計 ¥19,630
      • 検針期間の平均気温 10.3度
      • 今年のこの時期は暖かく、低圧使用量は平年より低めです。給湯に必要な電力量も低下し明るくなってきたことも相まって、電化deナイトも先月より随分減少しました。
    • 4月電気料金(3月23日-4月22日)
      • 電化deナイト デイ134kWh、リビング186kWh、ナイト382Wh ¥12,216
      • 低圧電力 222kWh ¥7,469
      • 計 ¥19,685
      • 検針期間の平均気温 13.0度
      • 3月の終わりに子供が生まれたので室温を高めに保っていました。それで例年より低圧が多めです。
    [PR] スポンサードリンク

    メリット・デメリット[ ]

    • 電気温水器は電気代かかりますねー。エコキュートと比較して、初期費用や更新費用とランニングコストの差を予測してみたのですが、実際のランニング費用が高い。ガス併用にしているのは「料理には火」と言ってる奥さんの意向です。


    気をつけるポイント[ ]

    • アンペアは、下げるのは有料だけど上げるのは無料だから、最初は小さめでいいですよ。上げるのは電話一本ですぐに来ますから。


    その他[ ]

    • 東京電力の電気のシェイプアップカルテを使えば、自分の家がどれくらい使っているか、同じ電力契約をしている他の家庭の平均と比較できる。過去2年分の比較もできるので、前年と比べて使いすぎかどうかもわかりやすい。ただ、本当に比較したいなら、冬の暖房に何を使っているかが重要。冷房は電気だけど、暖房は灯油もあるから、電気代やガス代だけ比較して一喜一憂してもあまり意味がない。
    • 結局、オール電化はプロパンとしか比較出来ないんだね。
      • その通り。都市ガス来てればガス使う。プロパン屋に儲けさせたくないからオール電化にした。将来都市ガス来ても接続工事で数十万円って噂もあるし。
      • プロパンエリアに土地を買わないことだね。オール電化かプロパンしか選択肢がないんだし。
        • ガスの種類で都会人ぶってもリアルなら恥ずかしいだけだろ(笑)うちは都市ガスエリアで新築を建ててオール電化にしたし。(大阪)そんなの普通にあるよ。都市ガスも暖房に使うとガス代はかなり高かったからオール電化にして太陽光つけて今は快適。光熱費は水道代も含めて、毎月最低でも1万以上の収入になってるよ。
    • 千葉県北部、両親がエアコン暖房が嫌で朝と夕方で10時間程度は毎日都市ガスのファンヒーターを使われる。リビングの室温が25度はあってやたらと暑い。まあエアコンでは全開でも暑くなるまで温まらないせいもあって、高かったのに無駄になった。それでも救いなのは、以前家の灯油代に比べれば、暖房のガス代はたぶん1万円弱程度でトータルの光熱費は下がっていること。昨年の毎週36リットルも灯油買いに行く事を思えば夢のようです。うちの両親も高齢なのですが、近隣も高齢者が多いからの傾向で年寄りはとにかく部屋が暑いのが好きです。全館空調導入した家の婆さんは、寒くて家が嫌だと言ってるし、オール電化でも普通に灯油ファンヒーターを引っ張り出して使ってるのが普通。ワットメーター見せて、エアコンは燃費がいいからずっと使って止めなくてもいいと言っても年寄りの耳には念仏です・・・
    • プロパンガスと都市ガス1㎥当りの熱量の比較です。どうぞご参照下さい。
      • プロパンガス

     http://www.lpg.or.jp/about_lpg/about_lpg01.html

      • 都市ガス
    http://www.tokyo-gas.co.jp/encyclopedia/dictionary/dictionary111.php
    
    • この度、光熱費及び太陽光発電関連のブログを開設しましたので、宜しければ立ち寄ってみて下さいネ!
      • CISなおゆう発電所
    http://plaza.rakuten.co.jp/naoyuupower/
    


    [PR] スポンサードリンク

    掲示板情報[ ]

    qa/154547/437

    qa/208758/315

    kk/301260/51

    [PR] スポンサードリンク