[PR] スポンサードリンク

カサーレ マークスクエア

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
(ページの作成: テキスト ==物件概要== *所在地:大阪府大阪市東成区中本5丁目2-1他(地番) *交通: #大…)
 
1行目: 1行目:
[[ファイル:テキスト.jpg|thumb|400px|テキスト]]
+
[[ファイル:カサーレ_マークスクエア_完成予想図_170610.png|thumb|400px|カサーレ マークスクエア 完成予想図]]
  
 
==物件概要==
 
==物件概要==
16行目: 16行目:
  
 
==価格・コスト・販売時状況==
 
==価格・コスト・販売時状況==
 
+
*15階建てて137戸ですから1フロア10戸前後の横に広いマンションになるのかな。中部屋はお得な価格で出てくるんでしょうか。
 +
**DINKS向けのマンションなのかなと思っていたんですが、2LDK~4LDKという間取り構成ということですので ファミリーがメインターゲットになるのでしょうか?? 子育て環境的には他と比べずここだけでみてみるとどうなんでしょうか。
 +
**価格帯もいつの間にか出てましたね。 2,600万円台(最低)~4,600万円台(最高) ということで、お手頃な価格帯が多いのかしら?
 +
*これだけのマンションだと敷地も広いのだろうと思いましたが、元は何があった場所になるんでしょうか。
 +
**元々はローズガーデンという大きなパチンコ店でしたよ。駐車場も含めてかなりの広さでした。
 +
*物件の販売価格は 2,780万円~4,650万円 ということですからこんなもの何じゃないでしょうか。少なくってもいまの基準で考えていくと不当に高いッて言うことではないと思います。 マンションの設備としては気が利いているものも付いている。ディスポーザーはついていないけれど施設の修繕費を考えると無くても良いのかなという気もしてきます。
 +
*ここって売行きどうなんですか? 公式HPには第一次一期完売と出てますが、何戸くらい売れたのでしょうか? 今からだと間取り、階数も結構限定されるんですかね…
 +
**第2期の販売を告知していますが、30戸出すということですよ! だからまだまだ選択肢があるということになりますので これからでも大丈夫なのではないでしょうか。 思っていたよりは動きが出ていますので、欲しい部屋があるのなら動いたほうが良いのかなあと思いました。
 +
**営業の方に聞いた話だと、現時点で70戸ほど売れているみたいです!
 +
*最多価格帯が3700万円となっていますがこれは3LDKの価格ということになるのでしょうか。
 +
**数日前に行きました。3700万円の価格は3LDKでしたよ。
 +
【契約者】
 +
*契約者です。人気の理由は規模、立地、設備、価格等バランスが良く、逆にこれと言って悪い所が無いとこかなと思います。(前にもありますが、大通りに面してるので、それが絶対NGの人はダメだと思いますが。)近隣のマンションとも比較しましたが、他はどうしてもデメリット部分が気になってしまい、ここに決めました。南棟と東棟で坪単価違いますが、70m3で3500万程くらいでしたよ。
 +
*私は規模、立地、間取りで選びました。集会所があったり、買物施設が近くにあるのはやはり便利だなと思いまして。
  
  
 
==交通==
 
==交通==
 
+
*立地、利便は良いなと思いました。徒歩5分圏内はよいです。
  
  
26行目: 39行目:
 
*敷地面積:2,705.42m2
 
*敷地面積:2,705.42m2
 
*建築面積:1,038.77m2
 
*建築面積:1,038.77m2
 
+
*本物件、15階建ですね。
 +
15階建だと売主側の利益重視で購入者に対しての配慮がないと、インターネットサイトで散見されますので心配ですがどうなのでしょうか?
 +
**このあたりだと便利にある程度のコスパで暮らしたいというニーズのほうが強くなってきやすいということなのかな。
  
  
 
==共用施設==
 
==共用施設==
 
+
*こちらの共用施設って何か出来るんですかね。集会場みたいなのが一つあると便利ですが。
  
  
 
==設備・仕様==
 
==設備・仕様==
 
+
*無駄な共用設備も少なく、ディスポーザーもないなどで、修繕なども安めになってるのは良かったです。シンプルなマンションだと思いました。
  
  
40行目: 55行目:
 
*間取り:2LDK~4LDK
 
*間取り:2LDK~4LDK
 
*専有面積:56.91m2~80.75m2
 
*専有面積:56.91m2~80.75m2
 
  
  
 
==買い物・食事==
 
==買い物・食事==
 
  
  
 
==育児・教育==
 
==育児・教育==
 
  
  
 
==周辺環境・治安==
 
==周辺環境・治安==
 
*用途地域:準住居地域、第一種住居地域
 
*用途地域:準住居地域、第一種住居地域
 
+
*近くの城東区に住んでいますが、中央大通りを越えると越えないではさして環境は変わらないでしょうか?東成区は子育てなどしやすいですか?
 +
**子育て含め城東区の方が過ごしやすいイメージですね。
 +
**地元のお医者さんの話では、中本の近辺は校区的に落ち着いていてよい環境とのことです。
 +
淀川区、東住吉区、東成区の順に引っ越して住んでいますが、私もその中では東成区が子育て環境的には最も良いと感じています。そのほかの区は比較できませんが…。
 +
**鶴橋などコリアンタウンもあり、治安のレベルが西成区≒東成区と思われる方が多いですが、実際のところ住みやすい街だと思います(特にマンション予定地は)
 +
*道路に面していますが車やバイクの騒音はどうでしょうか?
 +
**近隣に住んでます。片側2車線の大通りですが、利便性・関目のガード下の高さ制限?の影響か近くの内環等と比べると交通量は少ないです。(特に大型トラックは) ただ大通りには違いないので、多少の騒音・振動はあると思いますよ。 一方で駅・スーパー近い、夜道も明るい、バス・タクシーに乗りやすい等の大通りならではのメリットもあるので私も前向きに検討中です笑
 +
*深江橋よりは静かで治安もいいとこですよ。森の宮で購入したかったけどやはりあそこはお高いのでこちらに決めました。
 +
**前の通りの交通量は気になるところですが、駅近はやはり魅力です。すこし周りの道も歩いてみましたが、マンションの裏手は、一戸建てばかりで、新築のきれいなものから古い長屋のようなものが混在し、道も入り組んでいて迷路のようでした。ただ、平日の夕方にぶらぶらと、歩いてみましたが、ガチャガチャとうるさいこともなく、静かで落ち着いた感じでした。
 +
*近所に住んでます。前鶴見に住んでましたが治安があまりよくなくてスーパーの客層も悪く好きじゃなかったんですがこっちに住んでみたら夜でも犬散歩してる人とかいて意外と人の気配あるし近所のライフの客層もいいし大阪城近いから今やってるザ戦国リアルとか夏のMBSアニフェスとかもお散歩気分でふらっといけて快適でした。深江橋の方にドンキとかあるんで賑やかなのはあちらですね。こちらはビジネス街に近いせいか静かで落ち着いてるイメージがあります。学校事情は全く知りませんがライフの前の歩道橋に毎朝子供がたくさん通学して誘導してるおばちゃんおじちゃんが立ってますね。
  
  
68行目: 89行目:
 
*[ ]
 
*[ ]
  
osaka/597093/2
+
osaka/597093/2-58

2017年6月10日 (土) 12:19時点における版

カサーレ マークスクエア 完成予想図

目次

 [非表示

物件概要

  1. 大阪市営中央線 「緑橋」駅 徒歩5分
  2. 大阪市営今里筋線 「今里」駅 徒歩10分
  • 総戸数:137戸
  • 構造、建物階数:地上15階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2018年02月上旬予定
  • 売主:アートプランニング株式会社
  • 施工:不二建設株式会社


価格・コスト・販売時状況

  • 15階建てて137戸ですから1フロア10戸前後の横に広いマンションになるのかな。中部屋はお得な価格で出てくるんでしょうか。
    • DINKS向けのマンションなのかなと思っていたんですが、2LDK~4LDKという間取り構成ということですので ファミリーがメインターゲットになるのでしょうか?? 子育て環境的には他と比べずここだけでみてみるとどうなんでしょうか。
    • 価格帯もいつの間にか出てましたね。 2,600万円台(最低)~4,600万円台(最高) ということで、お手頃な価格帯が多いのかしら?
  • これだけのマンションだと敷地も広いのだろうと思いましたが、元は何があった場所になるんでしょうか。
    • 元々はローズガーデンという大きなパチンコ店でしたよ。駐車場も含めてかなりの広さでした。
  • 物件の販売価格は 2,780万円~4,650万円 ということですからこんなもの何じゃないでしょうか。少なくってもいまの基準で考えていくと不当に高いッて言うことではないと思います。 マンションの設備としては気が利いているものも付いている。ディスポーザーはついていないけれど施設の修繕費を考えると無くても良いのかなという気もしてきます。
  • ここって売行きどうなんですか? 公式HPには第一次一期完売と出てますが、何戸くらい売れたのでしょうか? 今からだと間取り、階数も結構限定されるんですかね…
    • 第2期の販売を告知していますが、30戸出すということですよ! だからまだまだ選択肢があるということになりますので これからでも大丈夫なのではないでしょうか。 思っていたよりは動きが出ていますので、欲しい部屋があるのなら動いたほうが良いのかなあと思いました。
    • 営業の方に聞いた話だと、現時点で70戸ほど売れているみたいです!
  • 最多価格帯が3700万円となっていますがこれは3LDKの価格ということになるのでしょうか。
    • 数日前に行きました。3700万円の価格は3LDKでしたよ。

【契約者】

  • 契約者です。人気の理由は規模、立地、設備、価格等バランスが良く、逆にこれと言って悪い所が無いとこかなと思います。(前にもありますが、大通りに面してるので、それが絶対NGの人はダメだと思いますが。)近隣のマンションとも比較しましたが、他はどうしてもデメリット部分が気になってしまい、ここに決めました。南棟と東棟で坪単価違いますが、70m3で3500万程くらいでしたよ。
  • 私は規模、立地、間取りで選びました。集会所があったり、買物施設が近くにあるのはやはり便利だなと思いまして。


[PR] スポンサードリンク

交通

  • 立地、利便は良いなと思いました。徒歩5分圏内はよいです。


構造・建物

  • 敷地面積:2,705.42m2
  • 建築面積:1,038.77m2
  • 本物件、15階建ですね。

15階建だと売主側の利益重視で購入者に対しての配慮がないと、インターネットサイトで散見されますので心配ですがどうなのでしょうか?

    • このあたりだと便利にある程度のコスパで暮らしたいというニーズのほうが強くなってきやすいということなのかな。


共用施設

  • こちらの共用施設って何か出来るんですかね。集会場みたいなのが一つあると便利ですが。


設備・仕様

  • 無駄な共用設備も少なく、ディスポーザーもないなどで、修繕なども安めになってるのは良かったです。シンプルなマンションだと思いました。


間取り

  • 間取り:2LDK~4LDK
  • 専有面積:56.91m2~80.75m2


買い物・食事

育児・教育

周辺環境・治安

  • 用途地域:準住居地域、第一種住居地域
  • 近くの城東区に住んでいますが、中央大通りを越えると越えないではさして環境は変わらないでしょうか?東成区は子育てなどしやすいですか?
    • 子育て含め城東区の方が過ごしやすいイメージですね。
    • 地元のお医者さんの話では、中本の近辺は校区的に落ち着いていてよい環境とのことです。

淀川区、東住吉区、東成区の順に引っ越して住んでいますが、私もその中では東成区が子育て環境的には最も良いと感じています。そのほかの区は比較できませんが…。

    • 鶴橋などコリアンタウンもあり、治安のレベルが西成区≒東成区と思われる方が多いですが、実際のところ住みやすい街だと思います(特にマンション予定地は)
  • 道路に面していますが車やバイクの騒音はどうでしょうか?
    • 近隣に住んでます。片側2車線の大通りですが、利便性・関目のガード下の高さ制限?の影響か近くの内環等と比べると交通量は少ないです。(特に大型トラックは) ただ大通りには違いないので、多少の騒音・振動はあると思いますよ。 一方で駅・スーパー近い、夜道も明るい、バス・タクシーに乗りやすい等の大通りならではのメリットもあるので私も前向きに検討中です笑
  • 深江橋よりは静かで治安もいいとこですよ。森の宮で購入したかったけどやはりあそこはお高いのでこちらに決めました。
    • 前の通りの交通量は気になるところですが、駅近はやはり魅力です。すこし周りの道も歩いてみましたが、マンションの裏手は、一戸建てばかりで、新築のきれいなものから古い長屋のようなものが混在し、道も入り組んでいて迷路のようでした。ただ、平日の夕方にぶらぶらと、歩いてみましたが、ガチャガチャとうるさいこともなく、静かで落ち着いた感じでした。
  • 近所に住んでます。前鶴見に住んでましたが治安があまりよくなくてスーパーの客層も悪く好きじゃなかったんですがこっちに住んでみたら夜でも犬散歩してる人とかいて意外と人の気配あるし近所のライフの客層もいいし大阪城近いから今やってるザ戦国リアルとか夏のMBSアニフェスとかもお散歩気分でふらっといけて快適でした。深江橋の方にドンキとかあるんで賑やかなのはあちらですね。こちらはビジネス街に近いせいか静かで落ち着いてるイメージがあります。学校事情は全く知りませんがライフの前の歩道橋に毎朝子供がたくさん通学して誘導してるおばちゃんおじちゃんが立ってますね。


[PR] スポンサードリンク

周辺施設

その他

掲示板

  • [ ]
  • [ ]

osaka/597093/2-58

カサーレ マークスクエア

物件概要
所在地 大阪府大阪市東成区中本5丁目2-1(地番)
交通 大阪市営中央線 「緑橋」駅 徒歩5分
大阪市営今里筋線 「今里」駅 徒歩10分
総戸数 137戸
[PR] スポンサードリンク