[PR] スポンサードリンク

サンクレイドル藤が丘

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
(周辺施設)
 
(3人の利用者による、間の11版が非表示)
1行目: 1行目:
[[ファイル:.jpg|thumb|400px|]]
+
*'''[[神奈川県]][[横浜市]][[青葉区]]の[[サンクレイドル藤が丘(神奈川)|サンクレイドル藤が丘]]'''は'''[[サンクレイドル藤が丘(神奈川)|こちら]]'''
 +
 
 +
 
 +
[[ファイル:サンクレイドル藤が丘外観.jpg|thumb|400px|サンクレイドル藤が丘外観]]
 +
 
 
==物件概要==
 
==物件概要==
*所在地:[[●●県]][[○○市]][[▲▲区]]△△△△1-2-3
+
*所在地:[[愛知県]][[名古屋市]][[名東区]]藤里町2003番(地番)
*交通:[[○○線]] 「■■」駅 徒歩□分
+
*交通:
*総戸数:0戸
+
#名古屋市営地下鉄[[東山線]] 「藤が丘」駅 徒歩13分
*構造、建物階数:
+
#[[中部エリア/愛知高速交通/東部丘陵線(リニモ)|愛知高速交通リニモ]] 「藤が丘」駅 徒歩13分
*敷地の権利形態:
+
*総戸数:44戸
*完成時期:
+
*構造、建物階数:地上6階建
*売主:
+
*敷地の権利形態:所有権の共有
*施工:
+
*完成時期:2016年03月
 +
*売主:株式会社アーネストワン
 +
*施工:大井建設株式会社
 +
 
  
  
 
==価格・コスト・販売時状況==
 
==価格・コスト・販売時状況==
*
+
*周辺の中古マンションでも2,000万円を超えてくるので安いと思う。駅近だと手が出せないし。
 
+
*人気の藤が丘で価格もそう高くはないので結構好印象。
 +
*2700万円台で、頭金150万円で6万円台の返済。大規模マンションとの暮らしやすさの違いは、近くにあるあのマンションを指している気がしますね。
 +
【モデルルーム】
 +
*大手が販売しているわけではないので、スタッフが不在な時もあった。
  
 
==交通==
 
==交通==
*
+
*駅から徒歩13分表記 藤が丘駅からの帰りは坂道の下りなので楽。行きは大変。自転車はきついかも。
 +
*西側の通りに駅までのバス通ってますけど待ち時間あったりするんで、ここならそのまま歩いたり自転車で行った方が便利かなあ。
 +
*駅までの道が抜け道になっていて、交通量が多いです。現地は通りから1本入っているのですが、その分、川に近づいています。
  
 +
==構造・建物==
 +
*敷地面積:2,298.48㎡
  
==構造・建物==
 
*
 
  
  
 
==共用施設==
 
==共用施設==
*
+
*駐車場:44台(内訳 地上1段地下2段昇降ピット式駐車場42台、福祉車両優先平置駐車場1台、平置駐車場1台) [月額使用料/5,000円~10,000円]
 
+
*自転車置場:88台(スライド式ラック38台、2段式ラック50台) [月額使用料/150円・250円]
 +
*バイク置場:4台(空き台数2台) [月額使用料/1,000円]
 +
*マンションも規模が小さいので無駄な共用施設がなく非常に良いと思います。
 +
*機械式駐車場
 +
*駐車場は全戸完備という点は利点になりそうですが、駅からは距離があるのでそこはデメリットになってしまうかな。周辺に月極駐車場がある。
  
 
==設備・仕様==
 
==設備・仕様==
*
+
*嫁は水回りの設備が気に入ってます。
 +
*床暖房や酸素美包湯など、設備は大手デベロッパーのマンションと遜色ない。
  
 +
==間取り==
 +
*最寄りの駅が少し離れてはいますがどのプランも各部屋が広くとられているのがイイです。小学校も近そうなので、子育て世代の家族にはすごく良いマンションだと思います。
 +
*モデルタイプがいいですね。洋室が広くて。
 +
*間取りのバリエーションが多いのがよいと思います。特に見ていいなと思ったのはFタイプで、角住居ではないのに各部屋に窓があるように設計されています。窓のない部屋は圧迫感を感じるので良いです。
 +
*間取りを見ましたが、E、Fの3LDKに2WIC、ウォークインクローゼット、2つも必要かなとも思いましたが、あれば便利そうですし、ウォークインで入ることができるなら、ひな人形とかクリスマス飾りとかもしまっておけそうです。浴室の広さが1620もあるので、家族で入るにもいいし、なかなかいいんじゃないかなとか思いました。
  
==間取り==
 
*
 
  
  
 
==買い物・食事==
 
==買い物・食事==
*
+
*旧・バリューセンターのところが大型書店になったのでさらに便利に
 +
 
  
  
 
==育児・教育==
 
==育児・教育==
*
+
 
  
  
 
==周辺環境・治安==
 
==周辺環境・治安==
*
+
*用途地域:第1種中高層住居専用地域
 +
*川は多分マンションの方が上の位置になるので、万一のことがあっても水がマンション側に流れてくることはないと思います。
 +
*立地的にマンション周囲に高い建物がないのが魅力。採光が遮断されないので。駅から離れている距離をどう捉えるかにより変わってくると思いますけど。販売価格は安いと思いました。
 +
*この辺りは本当に静かで、教育環境も良く大変気に入ってます。
  
 +
==周辺施設==
 +
*effe 藤が丘店、セブンイレブンが徒歩圏内にあるので買い物は楽。effeに鮮魚が置いていないので、車はあったほうがよい。
  
==周辺施設==
+
==その他==
*
 
  
  
==その他==
 
*
 
  
 
==掲示板==
 
==掲示板==
*[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/□□ 「□□」についての口コミ掲示板]
+
*[ ]
*[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/○○ ●●ってどうですか?]
+
*[ ]
 +
 
 +
nagoya/582126/19

2017年6月8日 (木) 22:34時点における最新版


サンクレイドル藤が丘外観

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  1. 名古屋市営地下鉄東山線 「藤が丘」駅 徒歩13分
  2. 愛知高速交通リニモ 「藤が丘」駅 徒歩13分
  • 総戸数:44戸
  • 構造、建物階数:地上6階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2016年03月
  • 売主:株式会社アーネストワン
  • 施工:大井建設株式会社


価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 周辺の中古マンションでも2,000万円を超えてくるので安いと思う。駅近だと手が出せないし。
  • 人気の藤が丘で価格もそう高くはないので結構好印象。
  • 2700万円台で、頭金150万円で6万円台の返済。大規模マンションとの暮らしやすさの違いは、近くにあるあのマンションを指している気がしますね。

【モデルルーム】

  • 大手が販売しているわけではないので、スタッフが不在な時もあった。

交通[ ]

  • 駅から徒歩13分表記 藤が丘駅からの帰りは坂道の下りなので楽。行きは大変。自転車はきついかも。
  • 西側の通りに駅までのバス通ってますけど待ち時間あったりするんで、ここならそのまま歩いたり自転車で行った方が便利かなあ。
  • 駅までの道が抜け道になっていて、交通量が多いです。現地は通りから1本入っているのですが、その分、川に近づいています。

構造・建物[ ]

  • 敷地面積:2,298.48㎡


共用施設[ ]

  • 駐車場:44台(内訳 地上1段地下2段昇降ピット式駐車場42台、福祉車両優先平置駐車場1台、平置駐車場1台) [月額使用料/5,000円~10,000円]
  • 自転車置場:88台(スライド式ラック38台、2段式ラック50台) [月額使用料/150円・250円]
  • バイク置場:4台(空き台数2台) [月額使用料/1,000円]
  • マンションも規模が小さいので無駄な共用施設がなく非常に良いと思います。
  • 機械式駐車場
  • 駐車場は全戸完備という点は利点になりそうですが、駅からは距離があるのでそこはデメリットになってしまうかな。周辺に月極駐車場がある。

設備・仕様[ ]

  • 嫁は水回りの設備が気に入ってます。
  • 床暖房や酸素美包湯など、設備は大手デベロッパーのマンションと遜色ない。

間取り[ ]

  • 最寄りの駅が少し離れてはいますがどのプランも各部屋が広くとられているのがイイです。小学校も近そうなので、子育て世代の家族にはすごく良いマンションだと思います。
  • モデルタイプがいいですね。洋室が広くて。
  • 間取りのバリエーションが多いのがよいと思います。特に見ていいなと思ったのはFタイプで、角住居ではないのに各部屋に窓があるように設計されています。窓のない部屋は圧迫感を感じるので良いです。
  • 間取りを見ましたが、E、Fの3LDKに2WIC、ウォークインクローゼット、2つも必要かなとも思いましたが、あれば便利そうですし、ウォークインで入ることができるなら、ひな人形とかクリスマス飾りとかもしまっておけそうです。浴室の広さが1620もあるので、家族で入るにもいいし、なかなかいいんじゃないかなとか思いました。


[PR] スポンサードリンク

買い物・食事[ ]

  • 旧・バリューセンターのところが大型書店になったのでさらに便利に


育児・教育[ ]

周辺環境・治安[ ]

  • 用途地域:第1種中高層住居専用地域
  • 川は多分マンションの方が上の位置になるので、万一のことがあっても水がマンション側に流れてくることはないと思います。
  • 立地的にマンション周囲に高い建物がないのが魅力。採光が遮断されないので。駅から離れている距離をどう捉えるかにより変わってくると思いますけど。販売価格は安いと思いました。
  • この辺りは本当に静かで、教育環境も良く大変気に入ってます。

周辺施設[ ]

  • effe 藤が丘店、セブンイレブンが徒歩圏内にあるので買い物は楽。effeに鮮魚が置いていないので、車はあったほうがよい。

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

nagoya/582126/19

サンクレイドル藤が丘

物件概要
所在地 神奈川県横浜市青葉区藤が丘1丁目18番21(地番)
交通 東急田園都市線 「藤が丘」駅 徒歩9分
総戸数 28戸
[PR] スポンサードリンク