[PR] スポンサードリンク

セントラルガーデン・レジデンス岡崎

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
(ページの作成: ファイル:.jpg ==物件概要== *所在地:●●県○○市▲▲区△△△△1-2-3 *交通:○○線 「■■」駅 徒歩□分…)
 
 
(4人の利用者による、間の7版が非表示)
1行目: 1行目:
[[ファイル:.jpg|thumb|400px|]]
 
 
==物件概要==
 
==物件概要==
*所在地:[[●●県]][[○○市]][[▲▲区]]△△△△1-2-3
+
*所在地:[[愛知県]][[岡崎市]]柱3丁目6番3(地番)
*交通:[[○○線]] 「■■」駅 徒歩□分
+
*交通:
*総戸数:0戸
+
#[[中部エリア/JR/東海道本線|東海道本線]] 「岡崎」駅 徒歩7分 (西口)
*構造、建物階数:
+
#[[愛知環状鉄道]] 「岡崎」駅 徒歩7分 (西口)
*敷地の権利形態:
+
*総戸数:121戸
*完成時期:
+
*構造、建物階数:地上13階建
*売主:
+
*敷地の権利形態:所有権の共有
*施工:
+
*完成時期:2017年02月上旬予定
 +
*売主:ジェイアール東海不動産株式会社/三菱地所レジデンス株式会社
 +
*施工:名工建設株式会社
 +
*管理会社:ジェイアール東海ビルメンテナンス
  
  
 
==価格・コスト・販売時状況==
 
==価格・コスト・販売時状況==
*
+
【価格】
 +
*価格:2,848万円~4,618万円
 +
*最多価格帯:3,500万円台(5戸)
 +
*価格はやや高めかもしれませんが、角部屋以外であれば手が出せない額ではありません。
 +
*低層階は安いですが、目の前に戸建てがあるからか売れないようでした。
 +
*最安値は76.27㎡で2800万円台。10階の100㎡クラスだと4500万円台
 +
*価格表⇒https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/606941/
 +
【その他費用】
 +
*管理費(月額):12,400円~15,400円
 +
*修繕積立金(月額):7,600円~9,500円
 +
*修繕積立基金(一括):570,000円~710,000円
 +
*管理準備金 : 24,800円~30,800円(一括)
 +
*専用庭使用料 : 500円~700円(月額)
 +
*インターネット利用料 : 1,458円(月額)
 +
*スカパー利用料 : 324円(月額)
 +
*ホームセキュリティ利用料 : 432円(月額)
 +
*トーエネック利用料 : 162円(月額)
  
  
 
==交通==
 
==交通==
*
+
【電車】
 +
*名古屋市、豊田市都心部へダイレクトアクセス。2路線利用で移動は自在。
 +
【徒歩】
 +
*駅からもやや距離がある印象。駅前マンション、とは言えないかも。
 +
【道路】
 +
*東名高速道路「岡崎」ICより車で12分
 +
【交通量】
 +
*目の前の道路は周辺の道が渋滞するので抜け道に皆が利用するので交通量は案外多いです。道路を横切って事故をおこさないかちょっと心配です。
 +
*岡崎駅南の柱町内に踏切?が出来るようですね。どうしても線路を渡るのがネックかなぁっと思ってましたが、南部区画整理に伴って便利になっていきそうですね。
  
  
 
==構造・建物==
 
==構造・建物==
*
+
*敷地面積:5332.44m2
 +
*建ぺい率:60%
 +
*容積率:200%
 +
*杭基礎・・・地中深くに支持層がある場合に、強固な杭を構築して建物を支える工法。工場で製造した既製杭を現場で支持層まで埋め込む、埋め込み杭を採用しています。
 +
*ダブル配筋・・・耐力壁は、鉄筋を格子状に2重に組むダブル配筋としています。高い強度と耐久性を実現しています。床のスラブ(土間スラブを除く)もダブル配筋とし、床や壁のコンクリートの中に二重に鉄筋を配することで、強度を確保しています。
 +
*全戸南向き
 +
*敷地の南側に大きな公園があり、日当たりは良いです。
 +
<gallery>
 +
Image:セントラルガーデン・レジデンス岡崎建設現場.jpg|建設現場
 +
</gallery>
  
  
 
==共用施設==
 
==共用施設==
*
+
*駐車場 : 141台(自走式平面駐車場、来客用7台・管理用1台含む) 500円~14,000円(月額)
 +
*駐輪場 : 72台 200円(月額)、109台 300円(月額)
 +
*バイク置場 : 7台 2,000円(月額)
 +
*ミニバイク置場 : 6台 1,500円(月額)
 +
*エレベーター:2基(ペット同乗ボタン付き)
 +
*24時間セキュリティシステム
 +
*オートロックシステム
 +
*防犯カメラ
 +
*ペット足洗い場
 +
*マンション周辺の住民の方も節度のある方が多いようで住みやすそうですね。マンションの周囲も掃除がちゃんとされているようで、管理面が行き届いているだと感じました。
 +
*エントランス入ると大きなラウンジがあります。
  
  
 
==設備・仕様==
 
==設備・仕様==
*
+
*キッチン・・・静音ワイドシンク、食器洗い乾燥機、無水両面焼きグリル付ガラストップコンロ、フィルターレスレンジフード、浄水器一体シャワー水栓、スライド収納
 +
*バスルーム・・・浴室換気乾燥機、節湯型シャワー水栓、プッシュ式排水栓、ささっとキレイ排水口
 +
*洗面室・・・ボウル一体型洗面化粧台、三面鏡裏収納、ヘルスメータースペース、リネン庫
 +
*トイレ・・・トイレ手洗いカウンター、トイレリモコン
 +
*収納・・・廊下物入、ウォークインクローゼット
 +
*共有廊下側の面格子は苦手です。
 +
*セントラルガーデンレジデンスを名乗るには仕様が低いと思いました。
  
  
 
==間取り==
 
==間取り==
*
+
*間取り:3LDK・4LDK
 +
*専有面積:76.27m2~107.23m2
 +
*1階はテラス&専用庭付きの住戸もあります。
 +
*平米数が広めなので家族にはよさそうです。Prタイプのルーバルはかなり広くて魅力的です。
 +
*ゆったり目の間取りが多く戸数が多いけれど圧迫感はないように思います。
 +
*Lタイプの4LDKでは広すぎてしまいそう。でもバルコニーもたっぷりで和室も広々リビングも横長で明るく心揺れます。
 +
*ある程度広さもあり収納も確保できそうなのも好印象です。
  
  
 
==買い物・食事==
 
==買い物・食事==
*
+
*フィール(約240m・徒歩3分)
 +
*イオンモール岡崎(約1,870m・徒歩24分)
 +
*道路はさんで目の前にスーパーはありますが横断歩道がないです。
 +
*食品スーパーが徒歩2~3分の場所に2件あります。
 +
*休日はイオンモール岡崎に行ったり、平日はドミーや西友に行ったりしてお買いものも便利そうな雰囲気です。
  
  
 
==育児・教育==
 
==育児・教育==
*
+
【幼稚園・保育園】
 +
*保育園、幼稚園も近隣にあります。
 +
【小学校・中学校】
 +
*市立岡崎小学校(約1,410m)
 +
*市立翔南中学校(約1,330m・徒歩17分)
 +
*子育て世帯としては学校までの距離がネックです。1.5キロもあると低学年の子にはツライですね。
 +
**子供の足で20分以上は歩くことになりそうです。中学校への距離もありますから、家族で住む場合は気になる部分かな。
  
  
 
==周辺環境・治安==
 
==周辺環境・治安==
*
+
*用途地域:準工業地域
 +
【利便性】
 +
*買い物や利便性の心配は無さそうかなと思います。
 +
【再開発】
 +
*未開発の土地が周辺にあるので、将来的にどうなるのか確認しないと、おいそれと手を出せないですね。そのうちに整備されていくのでしょうが。
 +
**この地区は数年後にできる病院や大型商業施設の周辺で開発が期待されている地区です。マンションも今後できる可能性もあるでしょうね。もう少し様子をみた方がいいような気は私もします。
 +
**まだまだ周辺にマンションが建つように思いますが、それと同時に商業施設も増えるということかと思います。便利になって活気が出てきたらいいなととても期待しています。
 +
【地盤・水害】
 +
*水害とかやっぱり気になります。少し川も近いようですし。
 +
**水害などめったにおきませんよ。川周辺は確かに過去に何度か水害の被害にあいました。このマンションの場所はそこから少し離れていますしかなり高低差があります。断言はできませんが水害の被害にあうことはよっぽどないかと思います。地盤や水害など岡崎市が冊子を発行しています。私は別のマンションの住民ですが購入前に岡崎市の図書館で地盤や水害について調べました。
  
  
 
==周辺施設==
 
==周辺施設==
*
+
【公園】
 +
*馬畷公園(約10m・徒歩1分)
 +
*南公園(約1,730m・徒歩22分)⇒http://minamipark.com/
 +
*南公園とか近くに遊べる公園もたくさんあって過ごしやすそうです
 +
**ここ、かなり充実していて、観覧車100円、リスコプター100円、メリーゴーランドも100円。汽車やゴーカートは60円でした。小型遊具に至っては1回20円ですよ!3歳以上有料なので、メリーゴーランドとか親と2枚で200円になりますが、それでも安い。
 +
【金融機関】
 +
*岡崎信用金庫(約360m・徒歩5分)
 +
【病院】
 +
*岡崎南病院(約1,260m・徒歩16分) 
  
  
==その他==
+
==掲示板==
*
+
*[]
  
==掲示板==
+
 
*[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/□□ 「□□」についての口コミ掲示板]
+
nagoya/581943/32
*[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/○○ ●●ってどうですか?]
 

2017年5月31日 (水) 11:28時点における最新版

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  1. 東海道本線 「岡崎」駅 徒歩7分 (西口)
  2. 愛知環状鉄道 「岡崎」駅 徒歩7分 (西口)
  • 総戸数:121戸
  • 構造、建物階数:地上13階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2017年02月上旬予定
  • 売主:ジェイアール東海不動産株式会社/三菱地所レジデンス株式会社
  • 施工:名工建設株式会社
  • 管理会社:ジェイアール東海ビルメンテナンス


価格・コスト・販売時状況[ ]

【価格】

  • 価格:2,848万円~4,618万円
  • 最多価格帯:3,500万円台(5戸)
  • 価格はやや高めかもしれませんが、角部屋以外であれば手が出せない額ではありません。
  • 低層階は安いですが、目の前に戸建てがあるからか売れないようでした。
  • 最安値は76.27㎡で2800万円台。10階の100㎡クラスだと4500万円台
  • 価格表⇒https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/606941/

【その他費用】

  • 管理費(月額):12,400円~15,400円
  • 修繕積立金(月額):7,600円~9,500円
  • 修繕積立基金(一括):570,000円~710,000円
  • 管理準備金 : 24,800円~30,800円(一括)
  • 専用庭使用料 : 500円~700円(月額)
  • インターネット利用料 : 1,458円(月額)
  • スカパー利用料 : 324円(月額)
  • ホームセキュリティ利用料 : 432円(月額)
  • トーエネック利用料 : 162円(月額)


交通[ ]

【電車】

  • 名古屋市、豊田市都心部へダイレクトアクセス。2路線利用で移動は自在。

【徒歩】

  • 駅からもやや距離がある印象。駅前マンション、とは言えないかも。

【道路】

  • 東名高速道路「岡崎」ICより車で12分

【交通量】

  • 目の前の道路は周辺の道が渋滞するので抜け道に皆が利用するので交通量は案外多いです。道路を横切って事故をおこさないかちょっと心配です。
  • 岡崎駅南の柱町内に踏切?が出来るようですね。どうしても線路を渡るのがネックかなぁっと思ってましたが、南部区画整理に伴って便利になっていきそうですね。


構造・建物[ ]

  • 敷地面積:5332.44m2
  • 建ぺい率:60%
  • 容積率:200%
  • 杭基礎・・・地中深くに支持層がある場合に、強固な杭を構築して建物を支える工法。工場で製造した既製杭を現場で支持層まで埋め込む、埋め込み杭を採用しています。
  • ダブル配筋・・・耐力壁は、鉄筋を格子状に2重に組むダブル配筋としています。高い強度と耐久性を実現しています。床のスラブ(土間スラブを除く)もダブル配筋とし、床や壁のコンクリートの中に二重に鉄筋を配することで、強度を確保しています。
  • 全戸南向き
  • 敷地の南側に大きな公園があり、日当たりは良いです。


[PR] スポンサードリンク

共用施設[ ]

  • 駐車場 : 141台(自走式平面駐車場、来客用7台・管理用1台含む) 500円~14,000円(月額)
  • 駐輪場 : 72台 200円(月額)、109台 300円(月額)
  • バイク置場 : 7台 2,000円(月額)
  • ミニバイク置場 : 6台 1,500円(月額)
  • エレベーター:2基(ペット同乗ボタン付き)
  • 24時間セキュリティシステム
  • オートロックシステム
  • 防犯カメラ
  • ペット足洗い場
  • マンション周辺の住民の方も節度のある方が多いようで住みやすそうですね。マンションの周囲も掃除がちゃんとされているようで、管理面が行き届いているだと感じました。
  • エントランス入ると大きなラウンジがあります。


設備・仕様[ ]

  • キッチン・・・静音ワイドシンク、食器洗い乾燥機、無水両面焼きグリル付ガラストップコンロ、フィルターレスレンジフード、浄水器一体シャワー水栓、スライド収納
  • バスルーム・・・浴室換気乾燥機、節湯型シャワー水栓、プッシュ式排水栓、ささっとキレイ排水口
  • 洗面室・・・ボウル一体型洗面化粧台、三面鏡裏収納、ヘルスメータースペース、リネン庫
  • トイレ・・・トイレ手洗いカウンター、トイレリモコン
  • 収納・・・廊下物入、ウォークインクローゼット
  • 共有廊下側の面格子は苦手です。
  • セントラルガーデンレジデンスを名乗るには仕様が低いと思いました。


間取り[ ]

  • 間取り:3LDK・4LDK
  • 専有面積:76.27m2~107.23m2
  • 1階はテラス&専用庭付きの住戸もあります。
  • 平米数が広めなので家族にはよさそうです。Prタイプのルーバルはかなり広くて魅力的です。
  • ゆったり目の間取りが多く戸数が多いけれど圧迫感はないように思います。
  • Lタイプの4LDKでは広すぎてしまいそう。でもバルコニーもたっぷりで和室も広々リビングも横長で明るく心揺れます。
  • ある程度広さもあり収納も確保できそうなのも好印象です。


[PR] スポンサードリンク

買い物・食事[ ]

  • フィール(約240m・徒歩3分)
  • イオンモール岡崎(約1,870m・徒歩24分)
  • 道路はさんで目の前にスーパーはありますが横断歩道がないです。
  • 食品スーパーが徒歩2~3分の場所に2件あります。
  • 休日はイオンモール岡崎に行ったり、平日はドミーや西友に行ったりしてお買いものも便利そうな雰囲気です。


育児・教育[ ]

【幼稚園・保育園】

  • 保育園、幼稚園も近隣にあります。

【小学校・中学校】

  • 市立岡崎小学校(約1,410m)
  • 市立翔南中学校(約1,330m・徒歩17分)
  • 子育て世帯としては学校までの距離がネックです。1.5キロもあると低学年の子にはツライですね。
    • 子供の足で20分以上は歩くことになりそうです。中学校への距離もありますから、家族で住む場合は気になる部分かな。


周辺環境・治安[ ]

  • 用途地域:準工業地域

【利便性】

  • 買い物や利便性の心配は無さそうかなと思います。

【再開発】

  • 未開発の土地が周辺にあるので、将来的にどうなるのか確認しないと、おいそれと手を出せないですね。そのうちに整備されていくのでしょうが。
    • この地区は数年後にできる病院や大型商業施設の周辺で開発が期待されている地区です。マンションも今後できる可能性もあるでしょうね。もう少し様子をみた方がいいような気は私もします。
    • まだまだ周辺にマンションが建つように思いますが、それと同時に商業施設も増えるということかと思います。便利になって活気が出てきたらいいなととても期待しています。

【地盤・水害】

  • 水害とかやっぱり気になります。少し川も近いようですし。
    • 水害などめったにおきませんよ。川周辺は確かに過去に何度か水害の被害にあいました。このマンションの場所はそこから少し離れていますしかなり高低差があります。断言はできませんが水害の被害にあうことはよっぽどないかと思います。地盤や水害など岡崎市が冊子を発行しています。私は別のマンションの住民ですが購入前に岡崎市の図書館で地盤や水害について調べました。


[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

【公園】

  • 馬畷公園(約10m・徒歩1分)
  • 南公園(約1,730m・徒歩22分)⇒http://minamipark.com/
  • 南公園とか近くに遊べる公園もたくさんあって過ごしやすそうです
    • ここ、かなり充実していて、観覧車100円、リスコプター100円、メリーゴーランドも100円。汽車やゴーカートは60円でした。小型遊具に至っては1回20円ですよ!3歳以上有料なので、メリーゴーランドとか親と2枚で200円になりますが、それでも安い。

【金融機関】

  • 岡崎信用金庫(約360m・徒歩5分)

【病院】

  • 岡崎南病院(約1,260m・徒歩16分)


掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板


nagoya/581943/32

セントラルガーデン・レジデンス岡崎

物件概要
所在地 愛知県岡崎市柱3丁目6番3(地番)
交通 東海道本線 「岡崎」駅 徒歩7分 (西口)
愛知環状鉄道 「岡崎」駅 徒歩7分 (西口)
総戸数 121戸
[PR] スポンサードリンク