[PR] スポンサードリンク
杉並区の住環境
提供: すてき空間
目次 >
(→概要) |
Chococokkie (トーク | 投稿記録) (→掲示板) |
||
267行目: | 267行目: | ||
− | == | + | ==掲示板情報== |
*[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%80%90%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%80%91%E6%9D%89%E4%B8%A6%E5%8C%BA%E3%81%AE%E4%BD%8F%E7%92%B0%E5%A2%83 「【地域スレ】杉並区の住環境」についての口コミ掲示板] | *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%80%90%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%80%91%E6%9D%89%E4%B8%A6%E5%8C%BA%E3%81%AE%E4%BD%8F%E7%92%B0%E5%A2%83 「【地域スレ】杉並区の住環境」についての口コミ掲示板] | ||
*[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43598/ 杉並区の住環境ってどうでしょうか?] | *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43598/ 杉並区の住環境ってどうでしょうか?] |
2017年5月19日 (金) 16:07時点における版
概要
- 杉並区(すぎなみく)は、東京都の特別区のひとつで、23区西部に区分される。
- 元来この地域は武蔵国多摩郡であり、江戸時代から明治・大正時代も多摩地域に属していた。地理的に東京区部の扱いになったのは、1929年(昭和4年)の世界恐慌後に東京市に編入されてからである。
- 区の木はスギ、アケボノスギ、区の花はサザンカ。
- 杉並区内の駅と乗り入れ路線は下記の通り。
価格
- 値段の割りに不便。思い入れがあるジモティー以外は買わない。
- 思い入れがあるジモティーも最近の超高値にはさすがに購入を躊躇している人が増えてきてます。完売と称して裏で値引き販売している物件が多い。
- 環境の割に値段が安いので穴場、井荻あたりは今後高級化する可能性あり、と某住宅関係誌にありました。
- 荻窪あたりでは1億〜のマンションは売れていませんね。その予算があれば荻窪にマンションを買わないってことかもしれません。賃貸の広告を見ても、三井などの分譲マンションの賃貸も安いし。
- 大田区より家賃が安いくらいですから、住みやすいとこですね。
- 浜田山や永福が高級だとおもいますよ。
- 浜田山なんて全く富裕なエリアではないよ。都内ではごくごく平均的な並の住宅地。井の頭線は路線が短いので平均をとると他線に比べて数値が高くなるけど。
- 杉並で一番土地価格が安いのは、西武線沿線です。
- 井の頭線沿線の方が高級感ありますよ。中央線よりはるかに上です。
- 中野駅から5差路を越えたあたりからぐっと家賃(賃貸の話)が下がるらしくて学生に人気というのはホントですか?
- 吉祥寺までは中央線はどの駅もさほど差はないですよ。むしろどの駅かというより、駅までの距離、建物そのものの程度、周辺環境の方が大きいのでは。
- 杉並区の中央線沿線ってスペック以上に過大評価されて高値がついてる印象。中古マンション、高いわりにはろくな物件出てこないし。中央線ブランドのなせるわざか。貧乏なのに収入の半分家賃払っても住みたい若者とか、高値を払ってでも中央線の住民という称号を得たい人とかいますしね。
- 都心からの距離に応じた値段だと思うけど。
- 「高値を払ってでも中央線の住民という称号を得たい人」ばかりだとは思いませんけど。
- 杉並区は、意外なようだが北西部(善福寺、今川、上井草、井草、井荻、永福、浜田山、松庵、西荻北、西荻南、上荻、清水、南荻窪、荻窪等)の方が高級住宅街が多い。以下の特徴がある。井の頭線は高級感はあまりない。中央線のほうがはるかに上だね。
[PR] スポンサードリンク
交通
- 新宿、渋谷に近いところに持ってきて吉祥寺や三鷹といった武蔵野とも隣接。
- 井の頭沿線だと渋谷・新宿・下北沢・吉祥寺にそれぞれ10分前後と、これ以上便利な土地は無いと感じます。
- 西武新宿線は堤が鉄道事業に興味がなかったうえに、池袋線に比べても見捨てられていますから、オーバーですが陸の孤島化は避けられない。西武に限らず、23区内の私鉄の駅は冷遇されていて、鷺宮でさえ通過電車が増えている現状では急行停車など夢物語でしょうね。ただ井荻駅は必ず通過待ちがあり停車時間が長いのがとりえかな。
- 練馬も新宿に近くていいですよ。
- 井の頭線沿線なら、杉並でも新宿より渋谷のほうが出やすいです。
- 中央線のwikiを見ると、中央線を通勤に使う気になれません。人身事故が多いのは有名だし・・。
- 荻窪なら人身事故が起きても丸ノ内線があるから大丈夫だよ~ 阿佐ヶ谷高円寺でも中央線の南側に住めば丸ノ内線が使える 丸ノ内線始発だから確実に座れるのがいい!深夜バスも意外と本数あって便利。
- 北側に住んでますが、両方つかってますよ〜JRの駅と、丸ノ内線の駅。数分、余分に歩くだけですから。新宿発の最終電車も夜中の1時まであるし、早朝も4時30分頃から電車走ってますからね。
- 方南町駅や中野坂上駅には、人身事故防止のためのホームドアがプラットホームについています。
- 方南町も、いざというときは永福町や西永福で井の頭線を使えます。
- インターについては、当初は杉並区内にも南行きのインターが計画されていましたが、現在では練馬区側だけのハーフインター案でほぼ決定されています。地上部道路の決定はまだですが、インターを作らないのに、地上部道路だけのために用地買収する意味がないので、杉並区内に地上部道路ができる可能性はほとんどないでしょうね。
- 環八沿いに住んでれば東名に乗りやすい。首都高渋滞が嫌な人にはオススメかな
- 杉並区内から環八通って東名まで一時間かかる。距離は近いけど時間はかかる。不便だと思うが
- 方南町って折り返しの始発電車に乗れるので、意外といいですよ。朝は隣の中野富士見町駅でいったん降りて、池袋方面直通電車の始発に乗り換えれば座って都心まで行けます。中野富士見町駅で池袋行きと乗り換え接続できる電車は方南町駅の時刻表にも印があるので、それに合わせて乗ればよいです。
- 便利なのはいいけれど、今日の夕方帰宅時に中央線トラブっていたなー。新宿から荻窪までなら地下鉄に乗った方が断然安いと思う?丸ノ内線は中央線よりも終電早い
- 中央線て、体はさんでも容赦なく扉を閉めるのでちょっと苦手です。
- 杉並区は中央線で行くと西は武蔵野市、東は新宿、武蔵野の面影を持ちつつ都会の便利さを合わせ持つ地域ではないでしょうか。東京駅に直結ですから日本各地、外国に行く時のアクセスはとても良いと思います。井の頭線はローカル線なので比較対象でなありませんね。
[PR] スポンサードリンク
住環境
- 荻窪周辺は駅から離れた区内にはまだまだ畑など自然が残ってました。環八がとにかくめちゃめちゃ混みますので車をよく使う方はおすすめできませんね(環八周辺は空気も悪い・夏場はめちゃ暑い)2キロ先環八沿いのガソリンスタンドに行くのに30分かかってました
- 荻窪あたりの道路は狭く密集しているイメージがあります。あと車は練馬ナンバーですよね?
- 高円寺、荻窪と中央線沿いは、気取らない印象でとても住みやすいと思います。唯一気になるのは、全体に建物がとても密集していることです。特に、高円寺や阿佐ヶ谷などは、密集の度合いが激しく、地震や火事などの災害には、かなり弱いと感じています。
- 新宿、渋谷に近いところに持ってきて吉祥寺や三鷹といった武蔵野とも隣接。
- 住み易いことこの上なし。その上、土地の評価も上々。区長や区議会もリベラルで信頼できる。20年以上住んでいましたが、非常に満足できる土地柄です。
- とにかく第一に利便性に尽きます
- 善福寺川緑地や神田川緑道などは普段の散歩道として長い距離のんびりとできる場所です。
- 善福寺緑地は広くて桜が綺麗でした。善福寺公園いい所でした。
- 住宅地としての環境面をいえば、善福寺は良いところですよ。緑があって、閑静で、ゆったりとした区画も魅力的です。子育てには良いのでは?ただ、駅から遠いこと、青梅街道沿いはそれなりの排ガス・騒音はあり、駅からの道は夜は人通りも少なく静かすぎること…等は実際に歩いて確認しておいたほうがよいのでは?子供には送り迎えも必要でしょうし。杉並区の中でもさらに郊外生活を満喫したい方で広めの戸建てを考えている方には善福寺はオススメだと思います。
- 善福寺公園のそばは静かで、空気もきれい(公園近くでは緑の香りがします)で、日中は特に、別荘地のようなとてもよい雰囲気です。如何せん、夜は静寂。静かすぎて都会の人は慣れないかもしれません。でも、青梅街道そばはやめた方がよいと思います(騒音、振動、排ガス)。駅から少し遠くても街道から離れた方が環境は断然よくなります。駅から離れるのがダメなら無理に善福寺に住む必要はないでしょう。善福寺3、4北東側なら西武線の上石神井から徒歩10?15分で歩けなくもないです。交通アクセスよりもとにかく環境重視の方にお勧めです。
- 井の頭線は駅前の容積率が低いのか、作っても収益性がないからなのか駅前に視界をさえぎるような高いビルがなく、商売の香り!?がしない 乗っててアジサイとか菜の花を季節季節に脇に大量に植えてくれているのはなんとも牧歌的な風景でほんわかしますよ。
- 杉並で好きな街は、ダントツで阿佐ヶ谷かな 理由は、
- パールセンターなど商店街充実、西友は24H営業
- 映画館、書店、カフェなど街の文化が成熟してる。
- 住民の品が良く、大人、知的。
- ケヤキ並木。これからの季節、本当に気持ちよいでしょうねえ・・
- 杉並は、どこも適度に品良く落ち着いていて暮らしやすいですね。好きな杉並の街ベスト5は 1位阿佐ヶ谷 2位高円寺 3位荻窪 4位西荻窪 5位東高円寺 かな。
- 高円寺は前に高架下で学生主催?のアートフリマがあり昔参加しました。ギャラリー併設カフェとかユニークな小さなお店が有った気がします。
- おススメは西荻などの繁華街の隣の駅です。日常で使うにはのんびりしていていいし、休日は快速停車駅はゴッタ返しますが、休日快速通過の駅はのんびりしていて、サンダル履きでブラブラできます。住宅街を吉祥寺など隣の駅まで歩くのも楽しい。「無理しなくていい」「自然で」「不便でもなく」「生活の営み」がある、杉並区だと思っています。
- 気取らない自由人が多いですね。お金持ちが多いのにあまりおしゃれしてなかったり、建て替えられえる家も、コンクリートの打ちっぱなしの要塞系よりも、ごくふつうの小奇麗な木造家屋だったり、それでいて実は地下が増えていたり2世帯になっていたりで、見栄えよりも実質を優先する人が多いように感じます。自然体を大事にしていて、気張って見栄張ったりしない地味さがむしろ美徳のように思っている人が多いのかもしれません。とはいっても、広い邸宅はそこそこあるいし、外車は多いし、余裕は伝わって来ます。区の北西側は区画整理が行き届いているのも魅力的ですね。
- 浜田山住んでるけど、静かでいいよ。朝は小鳥の声で目覚めて、神田川沿いを散歩行くと大きな鯉がゆっくり泳いでます。疲れたら時々浜の湯という銭湯でゆっくり、天井が高くて如何にも昭和時代の古き良き雰囲気。とても23区内とは思えないゆったりとした環境が気に入ってます。交通の便も渋谷・新宿・吉祥寺へは十数分と便利。
- 街並みはきれいという感じじゃないね。おそらく戦時中に焼けなかったので道路が細く曲がりくねっており、車はとても不便、ままチャリが幅を利かせ、どちらかというと田舎っぽい雰囲気。
- 杉並って言っても様々。大きく分けると3つかな。井の頭線沿線、中央線沿線、西武線沿線。
- 井の頭沿線は区画整理が行き届いていて気持ちがいいです。きれいな戸建てが立ち並んでいます。建蔽率50%容積率100%が大半で気持ちが良いです。しかも、土地が安くお買い得だと思います。地盤は永福、浜田山近辺のほうが断然良いです。そして、このお買い得感に惹かれる方の共通項として、かざらない人が多いと思います。隣の駐車場に何が止まっていようとみなさん、気になさらないですね。
- 中央線沿線は戦前の名残で結構建て込んでいる感じで、善福寺などを除けば優良住宅街というイメージからは程遠い。どちらかというと、都心に近い中野、新宿、文京などの住宅街と似ていると思います。
- 西武線沿線は新興住宅地で、どちらかというと練馬、豊島、東武線沿線のイメージに近いのではないでしょうか。
- 杉並区は投資よりも自分で住むのがいいと思いますよ。
- 実家が西武線沿線の下井草にありました。近隣には大きな公園があり、犬の散歩や散策にはいい環境でした。中央線の阿佐ヶ谷や荻窪からのバスもあり、環境は良かったのですが……。帰りが遅くなった時は怖かったですね。駅前を含め、商店街は8時を回るとほとんど閉まってしまうので、残業で遅くなった時は阿佐ヶ谷や荻窪からタクシーで帰宅していました。でも、杉並区の住環境はとても気に入っているので、以前は荻窪、今は阿佐ヶ谷に住んでいます。他の区にも住みましたが、今のところ杉並が一番いいですね。行政の対応も丁寧だし、フォローもしっかりしていますから。
- 環境の割に値段が安いので穴場、井荻あたりは今後高級化する可能性あり、と某住宅関係誌にありました。環八をはずせばOKでしょう。
- 新宿線は戸建にいいかもしれませんね。
- 住んでいたけど何もなくてひどく不便だったり、道路にはさまれ空気悪い地区もたくさんありましたよ。住宅街入ると夜は怖くて歩けないし。。
- 井荻の話がでてますが北側に降りちゃったら何もなさに驚く。環八はずしたって早稲田や新青梅とか、ガンガン車通ってて空気悪いし。
- 駅近ならいいかもしれないけど、例えば中央線だとなかなか駅近で環境も良い物件てないです。本天沼のあたりみたいに駅遠の上、ごちゃごちゃして、住み心地はどうかと思う地区も色々あります。駅遠でも戸建で車生活に納得ならいいかもだけど、日々の利便は・・。家々しかないのを環境が良いと思える方には良いのかも。
- 西武線杉並は、交通利便性はかなり低いです。かといって、阿佐ヶ谷や西荻窪のような「杉並カルチャー」があるわけでもなく、住環境が比較的良好というメリットしかないような・・・。下井草?上井草に限らず、西武新宿線は開発に取り残された感が強く早稲田・学習院あたりの学生の下宿先の需要も年々落ちており(不動産屋情報)街の活気の衰退は著しいような気がします。
- 杉並区の北部、西武新宿線沿線は、緑などの住環境の良さで満足できるなら、住宅コストが安くていいと思います。でも、生活面の潤いというか、文化がないんですよね。すべてが中途半端な印象と言うか…。
- 予算は抑え目、都内に済みたい、でも東はちょっと…という方は、いっそ、練馬区まで行って石神井公園周辺、あるいは大泉学園を選ぶほうが、広さ・環境・生活を楽しめるかもしれないと思います。
- 西武新宿線沿線と言えども、杉並のアドレスを安値でゲット出来て、住環境も良好と考えればいいんじゃない?日常の買い物なら、スーパーなどもそれなりにある
- 環八はいつも大渋滞!!空気超悪い!!田舎好きの人は畑がまだまだ残ってるので穴場かも・・・西武新宿線井の頭線は直通運転がないし、駅舎もシンプル過ぎて田舎のローカル線というイメージかな・・・
- 今杉並に住んでます。中央線沿いです。とても暮らしやすいです。中杉通りを通る度にたくさんのケヤキに癒されます。下町的ですが、決して汚らしい雰囲気ではないのが気に入っています。生活物価の値段が安いですし、昔からやっている八百屋や魚屋がまだ多くあり、仕入れでいいものが入手できるためか品質がすごくいいです。この辺は新興住宅地にはないものでしょう。
- 井荻周辺は整然としていて町が新しいためかきれいで緑もあり、かなりいいですよ。町並みは確実に中央線沿いよりもいいですね。変なブランドも乗っていないですし穴場だと思います。肩肘張らずに住めそうなので、かなり魅力的に感じています。
- 杉並北部の旧井荻村は戦前に行政主導で区画整理がされたので、地価や所得水準からは分不相応な街並みが広範囲に広がっています。
- 西武新宿沿線は子供とローンを抱えていて、地域社会の潤いとか文化の香りみたいなものは乏しいかな。お金を落としてくれるDinksなんかも少ないから、しゃれた店も少ないし。その分杉並のほかの地域と比べ左翼、新左翼が入り込んでかき回されるみたいなこともない。杉並病騒動なんて高井戸あたりであったら大騒ぎになっていたでしょうがみな冷静なものでした。
- 杉並区って環境いいと思いますよ。適度に緑もあるし。吉祥寺近いし。
- 閑静でもあまりに閑静過ぎて、子供のうるさいのにも敏感な雰囲気っていうのも育てる側としてはまいってしまうかも…
- 西武新宿線は駅舎がとにかくチャチで汚くて酷い、踏切多過ぎ、他線に直通運転すらないから交通便が悪い、 中央線はJRの中で最も遅延が多い 環八は交通量が多すぎ日中はいつも大渋滞、排気ガスで最悪
- 杉並区内の中央線沿線は駅前がごちゃごちゃしているし、かといって住宅地に入ると高齢化でしーんとしていて、大人に都合のよいエリアかも。通勤とか買い物、外食には便利。某駅の中規模低層マンション住まいですが、赤ちゃんのいる世帯は1軒あるだけで、近所も子供は少ないですね。荻窪とか西荻で子供が思いっきり遊んでいる様子は見たことありません。
- 井の頭沿線 浜田山〜永福町は駅前に大きいビルないですよ(まっ井の頭線大体全部だけど、都心にも比較的出易いという点も含め)。すっきりしてて猥雑さは皆無です。中央線の活気には劣りますが、寂しい程ではありません
- 井の頭線=踏切多数(音がうるさい)都内で5両編成のローカル線 駅舎がチンケで汚い 直通運転すら無い
- 井の頭線の駅舎は最近ずい分改築されてますよ。永福町も近々改築の予定で、駅ビルができるようです。5両編成のローカルな感じが、江ノ電みたいな味わいがあって好きです。こじんまりした駅が多く、駅前もにぎやか過ぎず、そういうところがいいと思います。
- 井の頭線は「渋谷⇔吉祥寺」っていうのがいいんだよ。他県に乗り入れているような両数の多い電車とちがって乗客層が良い。井の頭線沿線には昔からの著名人(文化人)の家も多く、住人層が良い。
- 井の頭線、駅前は寂れてませんよ。落ち着いた高級住宅地が多くて、住民層が良いので、ちょっと物価が高めでJRの駅ほど下町っぽくはないですが、ごちゃごちゃしてなくて品の良い感じです。
- 永福町は駅ビル建築中で、京王ストアの他に15店舗入る予定みたいですよ。高井戸の美しの湯も、天然温泉で露天風呂もあっていいですよ~。
- 美しの湯行きました!広々してて気持ち良かったです。下のオオゼキに入ってる美登利寿司なら持ち込みOK
- すぐ近くにある区民プールによく行きます。2時間500円で泳げます。
- 高井戸って商店街は寂れてるけど、区に数少ないプール・温泉・ひととき保育と以外に重宝してるかも。
- 永福町にできるのはキッチンコートだし、南口には三浦屋もありますよ。
- 井の頭線永福町の、伊東四朗さんの家のあるあたりって、お屋敷街ですね。
- 杉並北部は地価やイメージの割には治安・住環境はよいと思います。ただ可処分所得の高いSingle、Dinksなどは少ないのでおしゃれな店などはなく生活の潤いに乏しいかな。
- 上井草駅南側(杉並側)は道路が広く碁盤目に整備されていて事故もすくないし治安もいい。お金持ちの邸宅も沢山あり、住民の質も良いし、そういう住民向けのおしゃれなカフェもあります。
- 北側(練馬側)は道路が狭く農地と小規模住宅が混在してはいますが、決してマイナスではないと思います。南北で若干環境が違います。暴行ラグビー部のグランドがあるので粗暴な学生が大声を出したり道路を占拠(これは近くの農業高校の学生も)したりすることがありますが駅前だけで少し離れれば閑静な住宅地です。
- 杉並でも井草も含めて北側は田舎だよね。やはり中央線沿い、井の頭線沿い、京王線沿いでしょ。住みやすく、ステイタスがあるのは。西武線沿いはちょっとね。。。
- 杉並区下井草は閑静な住環境を求めて静かなので気に入っています。周辺の道路は一方通行の規制があるので、あまり車が通らないので昼も夜も静かです。自宅で物書きの仕事をしているので集中できます。バスや自転車で荻窪・阿佐ヶ谷が近いのです。
- お金持ちは京王井の頭線沿線に多いようです。
- 井の頭沿線のお金持ちは、リタイアされた年代の方が多いですね。
- 現役の方もおられますよ。医者、弁護士、会社社長、著名文化人、等々・・
- 文化人は多いですね。時々、芸能人も見かけますけど。昔からの文教地区のせいか、杉並は文化的な環境が整っていて、図書館も蔵書数が多いし、サービスもいい。
- 西荻の街の雰囲気いいですね。上品な感じを南口から井の頭通りにかけて感じます。
- 高円寺や阿佐ヶ谷は大きなお祭りがあって毎年とても楽しみです。
- 高円寺の阿波踊りに阿佐ヶ谷は七夕+秋の神明宮のお祭り+ジャズフェスティバルですよね?いずれもたくさんの人でにぎわいます。毎年、お祭りの御神輿の担ぎ手ボランティアを募集しているようですから、興味のある方やエネルギーのある方は、事前に問い合わせてみてはいかがでしょう??相互扶助もあって、都内各所から大勢の人が担ぎ手に参加しているみたいですよ。
- 2日間で見物人が120万人来るらしい・・・行き来が出来ない程、大盛況の大混雑!細い路地でも踊ってるし子連れなんかで行ったら大変。
- 通勤通学に便利だからか、都心から遠い地域と違って子供が大きくなっても親と同居したがるようです。比較的高い家賃を払える単身者も多いようです。
- 庶民的な雰囲気ですね
- 高井戸、阿佐ヶ谷、荻窪、西荻いずれも昔からの風情のあるお店や小ぢんまりしたおしゃれなお店多数ありますよ。
- 昔の、典型的な中産階級(サラリーマン世帯多し)が好んで住んだ準郊外、今、ありとあらゆる階級が混在、混沌の真っ最中地域、これからも拍車がかかるだろう。
- 極く普通の人が普通に暮らしてる、気取りのない街ですよ。
- 善福寺川沿いや神田川沿いの桜が咲くのが楽しみですね。
- 杉並は新宿、渋谷といったターミナル各駅から近いし、人気の吉祥寺、下北沢にも近い非常に便利で住みやす。そういった意味では西武線や中央線沿いよりは丸の内・井の頭・京王線沿いのほうがおすすめです。
- 杉並は並木が多いですね。
- 非現役+田舎出身の人にとってはいいところでしょう。
- 杉並区役所に緑がいっぱいある
- 阿佐ヶ谷駅を南北につらぬいて、「中杉通り」という長い道路があります。道の両側には大木の並木が続き、とてもすてきです。
- 杉並って垢抜けなくてどん臭いよね 街が古くて小汚いし、駅前も雑多だし並木道があっても決しておしゃれにならない悲しい性
- 中央線沿いの西荻窪、阿佐ヶ谷あたりは商店街と飲食店がいい感じでJRは終電も遅くまであるし、住みやすそうだなって印象。
- 杉並区は道が狭いってイメージ あと学生や若い人が多いけど、昔からの住人は上品な感じの人が多い気がする
- 道の両側に大木の並木がすばらしい、阿佐ヶ谷の中杉通りへ行ってみれば、イメージが変わるかも。阿佐ヶ谷の駅をはさんで、南北に2キロぐらいある通りです。天候の影響もあり、例年よりもすこし遅いみたいですが、今、けやきの新緑があざやかですよ。
- 中杉通りに行ったついでに脇道に入って歩いてみてください。住宅密集・狭い道路ばかりで中杉通りとのギャップに愕然とします。
- 10メートルぐらいの高さの大木が、約2キロにわたって緑の並木道を作っています。
- 中杉通りの緑は結構圧巻ですよ。
- 杉並区の中央線沿線は、関東大震災後に多くの方が下町から移り住んだ頃に最初の開発が進み、戦後の人口膨張期にも多くの方が住むようになったので、遅れて開発された他の地域より道が狭く家が密集しているのは自然なことです。ただ、旧杉並町(荻窪から東)は区画整理をしなかったため、道の整備状況は大きく異なります。
- 荻窪の駅前は、木がほとんど(1本も?)なく寒々としている
- 荻窪の駅前に緑はありません 殺風景です 商店街も阿佐ヶ谷にはかなわないですね
- 阿佐ヶ谷のケヤキ並木は悪くはないのですが、木の幹のごく周辺だけ土を残しその周りは電柱のように舗装で固められていて、木にもあまり良くないのかなと思ってしまいます。
- 荻窪駅は快速が止まるし地下鉄も通ってるのに、そんなに栄えてない。特に北口。ルミネとか西友を除いたらほんと何もないよ。駅降りたらバスターミナルがあるだけ。今再開発中らしいけど。
- 杉並はコウセイ会の教会?お寺?立派なのがあるよ!信者が多いいから犯罪も少なくて平和だよ~
- 西荻いいですね!骨董・カフェ・音楽と小さくて素敵なお店が多くて、散歩してて楽しくなります。
- 西荻といえば1回こけしやの朝市に行ったな。フランス料理の店?なのに朝市メニューは何でもありな感じで面白かった。
- 西荻は地味に通好みですよね。恥ずかしくなくコジャレた焼鳥屋多いし。好きです。中央線沿いで転々として最後に西荻にハマる人が多いみたいです。
- 西荻窪駅は日常生活で困ることは特にないとのこと。
- 西荻窪って宗教施設だらけですが、近所付き合いとかで勧誘されたりしませんか?
- ときどき荻窪と阿佐ヶ谷の中間地点くらい(青梅街道沿い)のJA?みたいなところで、何か販売会やってますよね。あれって、野菜の苗とかだけですか?それとも、収穫した野菜とか売ってるんでしょうか?
- ファームショップあぐり~んですかね? 火、木、土曜の午後2時から4時 杉並産の野菜って面白いですね。よく生産者の顔写真が載っている野菜がありますが、杉並産の野菜なら畑まで見に行けちゃいますね。
- 荻窪は強いていえば荻窪ラーメンですが、杉並4駅の中ではインパクト薄い。荻窪は、商店も多くて生活するには便利で、しかも丸ノ内線と土日の中央線快速で便利さでは群を抜いているんだけど。 一応アニメーションミュージアムとかアニメーションフェスティバルはありますが、少し離れているし。
- 荻窪って、バス停がいっぱいありますね。
- 荻窪ハワイアンフェスティバルに荻窪音楽祭。ハワイアンは3年目と浅く小規模ですが、荻窪音楽祭は10年目。鳥もとの横でテントを建てて演奏会が行われてました。
- 方南町の方は中央線沿線に比べて地位が低いから安いんです
- 中央線・井の頭線が通ってない。
- 上京初心者があまりいない、知る人ぞ知るって感じの町。
- 住宅街といった感じで人出が少ない。
- 環境はいいと思いますよ。
- 西武線沿線の井荻エリアは碁盤の目に区画整理されてて良い街並みですね
- 杉並病、どうですかね。
- 井荻駅北側の施設周辺だけです。なかには引っ越す人もいるみたいですけど、公園で遊ぶ人は結構います。お年寄りや体の弱い人は公園周辺に引っ越すのは心配ですね。
- 空気は多少綺麗になったかな
- 住民が協力して生産緑地を守って来たけど、相続で失われてしまうことも増えちゃいました。
- 環七や環八周辺とか青梅街道の近くは空気が悪いです。環八と環七の真ん中あたりで中央線の北側で西武新宿線に近い方に行くと空気も環境も良いですよ。高円寺・阿佐ヶ谷・荻窪の駅周辺も空気が悪いです。
- 中央線沿線の高円寺・阿佐ヶ谷周辺は、都心からの距離が同様な他の地域よりも密集度が高いのではないでしょうか。阿佐ヶ谷には道幅が3mを切る2.9m、2.7mといった物件がありますが、他の地域にはあまりないと思います。ちなみに、東京都の「地震に関する地域危険度」で、環七の西側かつ国道1号より北側に限ってみれば阿佐ヶ谷北1丁目は中野区大和町4丁目に次いで2位ですし、阿佐ヶ谷周辺は杉並区洪水ハザードマップでも浸水エリアになっています。
- ハザードマップに入っているのは、何も阿佐ヶ谷に限ったことではありません。何年か前ですが、荻窪のとある地域のお宅などは実際に床上浸水して、何百万も保険金がおりています。タクシーがお客さんを乗せていて何台か廃車になったと運転手さんから直接聞きました。
- 川沿いが浸水するのは分かりますが、阿佐ヶ谷駅周辺は川沿いでもないのに浸水していますよね。
- 杉並区ハザードマップで見ても桃園川流域は危険ゾーンとなっております。善福寺川、妙少寺川周辺はそれなりに対策が取られているが桃園川は見えない分、たちが悪いのです。
- 阿佐ヶ谷に長年すんでいますが、うちは1度も浸水したことがありません。
- 善福寺川も随分前ですが氾濫して近隣で床上浸水になりましたよ。妙少寺川も氾濫しました。数年前ですが中野区大和町では床上浸水しニュースでも取り上げられていましたね。阿佐ヶ谷駅周辺も浸水して通れなくなったことがあります。
- 阿佐ヶ谷駅周辺は桃園川が暗渠になって流れています。川沿いです。
- 高円寺、阿佐ヶ谷、荻窪あたりはかつての農地で、桃園川とその支流が縦横無尽に張り巡らされてます。地下で普段見えないとはいえ、川は川ですので、大量の水が一気に流れ込んでくると道路に溢れます。とはいえ、十年くらい前までは浸水するほどの雨なんて滅多になかったけど、最近の天候不安定が招くゲリラ豪雨で、そこここで小規模、中規模の浸水が増えてる。同じ地域でも、道路一本で大きくかわるので、古地図や古い住人の話などで、よく確認したほうがいいです。
- 阿佐ヶ谷駅前って最近水害対策の工事やったから、恐らくもう大丈夫だと聞いたけど
- 杉並には、神田川と善福寺川と妙正寺川の、大きな3つの川が流れていて、善福寺川の周辺には、善福寺公園と和田堀公園の、大きな2つの公園があります。区立の小さな公園なら300近くあるそうですけれども。
- 都立の「善福寺川緑地」を杉並の公園にプラスしてください。ちなみに湧水が出ています。
- 善福寺川沿いの桜はキレイですよね~
- 善福寺川と五日市街道が交差する辺りの桜は見事ですね。
- 高井戸駅は小さな桜祭りをしていますね。
- 残念ながら善福寺川緑地もゴミ置き場は分別もされずにゴミが溢れかえってる事があります。
- 中杉通り周辺の歯科医院は10件以上ある。なのでサービスがすごい。患者さまは神様状態
- 杉並って生ごみ処理機って助成されるんでしたっけ?
- 助成ありますよ。抽選ですが、うちは2回目で当たりました。
- 久我山ホタル祭り。
- 普段控えめな久我山も人が沢山来るそうです
- 日本で初めて光化学スモッグが発生したのは杉並なんですよ。それ以降、毎年、夏は要注意です。
[PR] スポンサードリンク
教育・育児
- 中小の公園は点在していて、駒沢公園、砧公園、羽根木公園といった華やかな!?公園は少ないものの日常に小学生が遊べるような公園は多いと思いますよ。
- 子育て世代なら杉並区は全国的にも画期的な、小1の「30人程度学級」を独自に予算をつけてやってます。(普通は40人学級ですが、杉並は独自の教員養成もして、少人数学級でいわゆる「小1クライシス」を避けようとしています。)
- 学区は桃井第四小学校らしいのですが
- いまのところ特に学校の評判は悪くないと思います。先生も熱心でとても満足しています。
- 善福寺は、子供の送り迎えは1年生を除いて、ほとんど見かけませんね。集団登校はしてませんが、意外と子供が多く、みんな列を作って通学路を歩いています。
- 荻窪駅からバス利用の桃井あたりには、大きな原っぱ広場(?)があって隣接するマンション群のご家庭のお子たちが走り回っています。桃井の北、西武線上井草まで行くと、さらに緑や公園施設があって、通り駅ビルやSCもない静かな(?)エリアになります。環境的には子育て向きかと思いますが、大人は何もなくてつまらないかな。
- 子供が心置きなく遊べる空間、自然が近い条件であれば、両方そこそこ兼ね備えた井の頭沿線で神田川、善福寺川を高井戸、浜田山あたりから歩いてみられては?
- どこの図書館もそこそこ充実してます
- 上井草は地主がなかなか土地を手放さなくて以前は畑だらけだったのが幸いして今はちょっとしたマンションブーム、四宮小学校も3学級維持、周辺の幼稚園などは入るのが大変なようです。
- 上井草駅南側(杉並側)は緑地も多く小公園もあり子育てにはふさわしいと思います。総合運動場も子供の利用価値が高いですが土日は混雑します。
- 杉並区では待機児童が増えていると報道されていましたが 区内でも地域差があったりするものなのでしょうか?例えば久我山あたりとか。
- 小中の教育レベルもまあまあ
- 杉並は子育てするにはいいですよ。子育て応援券発行が手伝い、子育てサークルやベビー幼児向けの教室が沢山あって楽しく子育て出来ますよ!子供はリトミックやピアノ教室 母さんには料理教室・マッサージ 良い息抜きができます。
- 行政にもとても満足している。
- 平均納税額が高い
- 道路が広く、曲がりくねっていない(大正時代の区画整理の名残り)
- 土地が平坦で、高台が多い
- 一戸建て住宅が多い
- 地主等の資産家、エリート、文化人が多く住む
- 公園、緑地、生垣、植栽等の緑が多い
- 永福、浜田山、松庵、西荻南、南荻窪、荻窪等って北西部になるのかな。区画整理がしっかりして道幅に余裕があるのは区内でも戦後田畑ばかりの地域だったからで、地方からの入植者が多く文化人も多いのは事実。でも今は排他的な住民意識も少なくない
- 杉並北西部は古いお屋敷がいきなり現れ、古い建物に慣れていないせいか、驚き思わず息を呑んでしまう事があります。なんですかね、あの他を寄せ付けない独特の雰囲気。
[PR] スポンサードリンク
買い物・食事
- 駅ビルや、街の商店街(井の頭線)の魅力は薄いのも事実です。
- レジ袋など環境にも気を配ってもいますね。
- 阿佐ヶ谷はフランス人がやっている小さな家庭料理のお店とかあったり、ルミネもあるし、商店充実していますね。
- 高級系のスーパーいいね
- 当分は西友にがんばってもらいたいね。南口ならパールセンターのユータカラヤがいいんだけど、昼間はレジの行列ができるから待つのが大変。
- ピーコックもユータカラヤもときどき遠征しますが、北にすんでいるので遠いため、駅前にあればありがたいですね。西友24時間営業ですが、夜中に買い物に行くと、生鮮食料品など品切れのこともありますから、お目当てのものがなくて困ることもあります。
- 「豚八戒」がTBSで紹介されてましたね。
- 博多風餃子は武蔵丸親方の店が出てました
- 中杉通りを鷺ノ宮方向に行き早稲田通りを越えて、白鷺1丁目の先を左に入るとOKストアがある。
- OKストアはいいですよね。なにより安いですし、リクエストすれば取り扱ってない品を置いてくれる場合もあります。高円寺と荻窪は比較的駅近くにある
- 北在住ですが、うちから西友まで徒歩5分圏内ですから。早稲田通りを越えるなんて。。。かなり遠いですよ。それならパールセンターを行脚したほうが、ほかのものもいろいろ買えますし、カフェやレストランも多数あり、選択肢が多いです。
- 野菜ならパールセンターのタカノという八百屋さんがいいのでは?阿佐ヶ谷はスーパーよりも商店街の肉屋や八百屋をはしごする人が多い印象があるよ。
- 近くの「タカラヤ」もときどき行きます。ふだんはスーパーのほかに、駅前郵便局近くにある「やおゆう」か、駅ビル内の「新鮮館」あたり。
- 新鮮館の2階に、新しくスイーツのお店が誕生するみたいですよ。
- 旧中杉通りの、南国食場 海南記という中国料理のお店の近く(北3丁目)に八百屋さんがありました。おつりを渡すときに、「はい、@百万円」とか懐かしい冗談を言う、鼻歌をうたっているような明るいおじさんが店主のようです。
- 本場インド・ネパールのとってもおいしいカレーが阿佐ヶ谷の駅前で食べられるのが「クマリ」 カレー&お酒もいいです。
- 南口の「クマリ」に、北口の「バンダリ」といったところでしょうか。本場の激辛カレーは絶品ですよね〜
- 北側(練馬側)は駅周辺に大きなスーパーなどお店がない点も困り者ですが、両隣の駅の商業地が発展していますし、街道沿いまで出ればスーパーがあるので、そちらに近ければ問題ないでしょう。
- 西荻は駅前のスーパーが結構遅くまでやってるようです。それほど騒がしくなく、買い物には特に困らず、ちょっといい感じのお店があるので外食もいける
- 西荻は西友に小さいながらも商店街があります カフェ・本屋・アンティークショップと面白い店が多いです。
- 荻窪も阿佐ヶ谷も駅前のスーパー(西友)24時間営業です。
- 浜田山と言えば松坂牛の丸正。いつも行列で、高いお肉を大量に購入される方が居て驚きます。。。
- おしゃれなお店は井荻とか荻窪とかに行けばありますよ。
- ラーメン屋の多さが救いです
- 杉並の中では辺境になるが、井草八幡向かいの「天の道」のしょうゆラーメンはおすすめ。
- 方南町駅東口ではロイヤルホストがサイゼリアになって最近オープンしたばかり。島忠ホームズとその裏のサミットで、買い物はだいたい済むのでは。西口にはジョナサン、マツキヨ、サミット、コンビニはセブンイレブン、サークルK2軒、ファミマが駅付近に。駅直で本屋もあり。ブックオフも。ラーメンは花月他数店。自転車屋さんも大きいのが1店。洋菓子店ウーは最高においしい。西口のサミットは店舗は大きくないけど、食品、衣料品、雑貨、100円ショップもあるし、1階のカウンターで荷物を預かってくれるので、結構便利です。自転車置き場も店前だし。
- 荻窪 : 12時ころ。丸長の前に長蛇の行列 12時ころ。春木屋の前にも長蛇の行列
[PR] スポンサードリンク
治安
- 去年上井草の小学校近くで発砲事件がありましたよね 今でも登下校の時は親が付き添っているのかな?
- 治安が悪化しています。
- 「トトロの家」全焼 不審火か
- 住宅火災が相次ぎ、杉並区では男性1人がけがをしています。
その他
- 自然が豊富で閑静な住宅地域、文教・福祉地区のイメージ
- 昔ながらの名士・作家・実業家がたくさん住んでたりする(永福・南荻窪・浜田山等)。
- 一般に山の手の高級住宅街の代名詞としてメディアを賑わすのは『目黒・世田谷』がほとんどですよね。
- 住んでる人が意識的に高級を目指している 杉並は一言で言うと『誰にでもフレンドリー』です。だから下町からの流入も意外と多いです むしろ素朴すぎて市場価値の向上に無頓着だなとも感じます。芸能人より、作家や大学教授などお金にあまり執着がない人が多く来ますし合ってる気がします(医者・弁護士はどちらにもいる)。昼間から夕方の井の頭線(杉並)と東横線(世田谷・目黒)に乗れば、そこの空気感にも如実に現れていると思いますよ。
- 杉並区に引っ越しました。子育て応援券というものを一人6万円ももらいました。
- 都内で杉並区だけ 子宮頸がんのワクチン(3回で数万)が無料
- 民主党の町ですよね?支援団体の宗教法人本部がある。
- 民主党の街では無いと思います。石原のぶてるの地元で前回の民主勝利の選挙でもここは石原の一人勝ちでした。かと言って自民支持者が多い事も無く、浮動票が多いのでは? 阿佐ヶ谷保育園は共産党のこの辺の拠点で以前、園長が区長選挙に共産党から出馬しました。利用者も共産党員が多く入園すると入党させられるらしいです。オウムの施設が多かったので麻原が立候補した時は阿佐ヶ谷駅前で信者が踊っていましたし、麻原のうたをしつこく流しながら選挙カーが走り回っていて子供たちが「しょうこう・しょうこう・しょこ・しょこ・しょうこう」と歌っていたのには参りました。いまだに在宅信者がいるらしいですが。中核派や核マル派が地下に潜って活動する拠点でもあります。たまに抗争があったりします。ここから出ている某都議会議員・某区議会議員は過激派の方々です。
- 豪邸度合いでいえば善福寺が杉並区では一番でしょうけどね。
- 杉並で一番土地価格が安いのは、西武線沿線です。
- 荻窪は、西の鎌倉/東の荻窪と言われるくらいの由緒ある場所だったんですけどね。
- 高井戸 : 地名の由来については諸説あるが、かつて村内の小高い所にあった堂の傍らから水が湧き出ていて、高いところから出ていた井戸なので「高井戸」と呼ばれたという説と、地域内の宗源寺にある高井戸不動が江戸時代までは高台に祀られていて「高いお堂の不動様」と呼ばれるようになり、「高井堂不動」という名が生まれた。そこから高井戸の名が生まれたという説などがある。
- 太宰治、井伏鱒二、有吉佐和子、川端康成、中原中也など、杉並区に住んだ文士・作家たちは200人以上と言われており、杉並文学館もあります。
- こけしやの朝市
[PR] スポンサードリンク