[PR] スポンサードリンク

パークコート八事雲雀ヶ岡

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
(ページの作成: ファイル:.jpg ==物件概要== *所在地: *交通: *総戸数: *構造、建物階数: *敷地の権利形態: *完成時期: *売主: *施…)
 
 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
1行目: 1行目:
[[ファイル:.jpg|thumb|400px|]]
+
[[ファイル:パークコート八事雲雀ヶ岡外観予想図.jpg|thumb|400px|パークコート八事雲雀ヶ岡外観予想図]]
 +
 
  
 
==物件概要==
 
==物件概要==
*所在地:
+
*所在地:[[愛知県]][[名古屋市]][[瑞穂区]]彌富町字紅葉園1番2(地番)
 
*交通:
 
*交通:
*総戸数:
+
#名古屋市営地下鉄[[名城線]] 「八事」駅 徒歩7分
*構造、建物階数:
+
#名古屋市営地下鉄[[鶴舞線]] 「八事」駅 徒歩7分
*敷地の権利形態:
+
*総戸数:46戸
*完成時期:
+
*構造、建物階数:地上14階地下1階
*売主:
+
*敷地の権利形態:所有権
*施工:
+
*完成時期:2010年03月
 
+
*売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
 
+
*施工:矢作建設工業(株)
  
  
 
==価格・コスト・販売時状況==
 
==価格・コスト・販売時状況==
 +
*なんだかんだで残り一戸みたい。スーモ情報によると。 経済的に余裕があり穏やかな暮らしのしたい方は、お急ぎください。 この地域は中古でも築浅だとなかなか出てこないらしいから資産価値としても悪くなさそうでした。 ちなみに瑞穂区っていうのもポイントらしいです。(学区は遠いが陽明小学校。) 八事駅まで徒歩圏内という条件も加味すると、なかなか出てこない物件だと思います。
 +
**そろそろ完売ですか。垂れ幕が消えたら住人さんはほっとしますね。
 +
*名古屋随一の高級住宅地。憧れの一帯です。しかし2LDKで8千万高いな。。。
 +
**リタイアされたセカンドハウスを求めるご夫婦、事業に成功した独身男性などが対象になるんでしょうかね。
 +
*今空いてるのは何階の部屋なの?
 +
**12階の東南角部屋ではないでしょうか。ホームページに記載がありますよ。
 +
***完売しましたね!!
  
  
 +
【価格表】
 +
*A(ベーシックプラン)
 +
**間取り 4LDK+ウォークインクローゼット+シューズインクローゼット
 +
**専有面積 93.14m2
 +
**価格 5930万円
 +
*A
 +
**間取り 3LDK+ウォークインクローゼット+シューズインクローゼット
 +
**専有面積 93.14m2
 +
**価格 6510万円
 +
*D
 +
**間取り 3LDK+ウォークインクローゼット+納戸
 +
**専有面積 95.7m2
 +
**価格 7600万円
 +
*D2
 +
**間取り 2LDK+ウォークインクローゼット+納戸
 +
**専有面積 95.7m2
 +
**価格 7720万円
  
  
 
==交通==
 
==交通==
 
+
*八事駅徒歩七分と微妙と思われるかもしれませんが、絶妙な距離だと思います。歩いても楽しい風景ですし、むしろ車移動を考えた場合八事の交差点周辺の渋滞に巻き込まれない場所でよいです。
 
 
  
  
 
==構造・建物==
 
==構造・建物==
 
+
*ここはデザイナーズマンションなんでしょうか。質感はかなり高いと思いますが、装備面なんかはどうなんでしょうか。やはり立地が価格を上昇させているのでしょうか。
 
+
**デザイナーズマンションですね。結構有名な方がプロデュースしたみたいですが。
 +
*ディスポーザーはないしミストサウナや保温浴槽もない・・・。
  
  
 
==共用施設==
 
==共用施設==
 
+
*公式サイトに紹介されてますね。>ベーシックサービス
 
+
#エリアガイドサービス
 +
#タクシー手配サービス
 +
#レンタカー手配サービス
 +
#各種レンタル用品手配
 +
#ホテル、レストラン予約サービス、
 +
*夏場のエレベーターはなぜかかなり暑かったです。管理会社によると「正常」とのことですが。逆にそれくらいしか気になりません。とにかく風通しはよく、この夏の酷暑でもクーラーの使用は最低限ですみましたし、快適なマンションと言えると思います。
 +
*エレベーターも贅沢に二邸に一基あり充分ですしプライバシーもしっかり確保された物件です。
 +
*ディスポーザーがないとかありますが、まあ24時間ゴミステーションはありますし大して困ることはありません。コンパクトにまとめられた共用施設は好感が持てますよ。自転車置き場もファミリーマンションだと簡易な屋根がついた屋外が多いですが室内にありますし、エレベーターホールにベンチもあるのでちょっと話すくらいはできます(ソファーセットくらいはあとからでも改造できますし)。それより構造面はかなりしっかりしていますね。扉の開閉の音や質感に高級感がありますし、上下左右の遮音性はしっかりしていてほとんど気になりません。
  
  
 
==設備・仕様==
 
==設備・仕様==
 +
*仕様・設備はボチボチですが、南東向きで日当たり悪そうなのと、エントランスの入口の導線が悪すぎる。あれじゃあ、車出入りできないよ。
 +
*南側の緑の多い景色・解放感が特に最高です。室内・浴室・トイレの質感も大変好きです。
 +
*私はトイレと脱衣場の床がタイル張りになっているのが、かなり気に入っています。高級感があり掃除しやすい。
  
  
40行目: 75行目:
  
 
==間取り==
 
==間取り==
 
+
*3LDKで78.44平米って、ありえないでしょう。三井は、名古屋で、既存のパーク・コートの価値を暴落させるつもりなのでしょうか?
 
+
*唯一の難点は道路に近いので北側の部屋は窓を開けていると音が気になるところですが、南側のリビングの良さを考えると難点というほどでもありません。
  
  
 
==買い物・食事==
 
==買い物・食事==
 
+
*タチヤもしばらく歩けばありますよ。国産野菜が安いと聞きます。
 
+
*ジャスコもプライベートブランドを扱っていたりして安いですよ。よく利用しています。
 +
*名城大には学食がたくさんあるらしいですね。校内のスガキヤは普通の店舗より少し安いと聞いた事があります。多分一般人でも食べられると思いますよ~。
 +
**名城大にはスガキヤがあるんですね。図書館利用の一般人を装って入ってみたいです。少し行けば南山、名古屋大もあるので、慣れてきたらそちらにも行ってみたい!
  
  
 
==育児・教育==
 
==育児・教育==
 
+
*表山小学校の学区ですかね。確かに小学生が通うにはちょっと遠いですね。
 
+
**瑞穂区だから陽明小だね。まあ近くはないけど許容範囲内でしょう。この学区に入れるなら、良しとしようと言った感じ。この辺り、最近病院が多くなったね。
 +
**陽明小でしたか。訂正ありがとうございます。陽明小は評判の良い学校ですね。
 +
*ここは瑞穂区でギリギリ陽明学区に入ります。小学校へは何とか歩ける距離ですが、汐路中学はと~っても遠いです。私学へ通わせるつもりなら良いのですが。
  
  
 
==周辺環境・治安==
 
==周辺環境・治安==
 +
*学生街と名古屋セレブが混在する地域だね。住み良い環境なのは間違いない。
 +
*八事の駅に近ければ、学生街だから、塩釜口駅にかけて安い定食屋さんをみつけられると思うけど雲雀ヶ岡の辺は、学生いないし、かなりセレブゾーンだから、ちょっと高めのレストランしかないんじゃないかな。
 +
**八事の駅まで歩けば定食屋さんもあります。八事ジャスコの地下にも安いお店があります。
 +
*脇の古いテナントってずっと存続していくんでしょうか?
  
  
60行目: 103行目:
  
 
==周辺施設==
 
==周辺施設==
 +
*八事雲雀ヶ岡っていうと、おいしいケーキやさんシェコーベがあるところですよね。八事ジャスコもあるし、中京大学や近くには南山大学・名古屋大学もあるし文化的な街っぽくて憧れます。
 +
*名城大や中京大が図書館を一般開放してるのでお金を掛けずに趣味の分野を充実させる事ができますよ。
  
  
 +
==その他==
 +
【入居者感想】
 +
*入居して1年になる者です。 昔から名古屋にお住まいの方には、八事というよりも「雲雀ヶ岡」という方が反応が大きくいい所だとお褒めいただくことが多いです。最寄りの駅が八事であるけど天白区ではなく瑞穂区であること、ぎりぎり陽明学区であることも我が家にとっては購入のきっかけになりました。 以前は駅から徒歩1分の物件に住んでおりましたので、八事まで徒歩7分に少し抵抗を感じましたが慣れてしまえば何てことのない距離です。遊びに来てくれた友人からはコンシェルジュの前を通りエントランスを歩くときに必ず「ホテルみたいだね」と言ってもらえて嬉しく思います。住民の方は本当に品があり素敵な方ばかりで安心して生活ができます。マンション付近は目を見張るような素晴らしい豪邸ばかりで、静かで穏やかで長く住むのに適した物件だったと満足しています。
 +
*いま販売中の物件と比べても(パークコート松栄町、ザ・パークハウス八事月見ヶ岡、プラウド八事表山ヒルトップ)、 ここを買ってよかったと思います。 ここの最大の売りは眺望だと思います。中高層階からの眺めは南側はバルコニーから相生山緑地まで見通せるビューで、 いまの時期は日の出もきれいに見えます。 また、北側は名駅の超高層ビル群や栄のテレビ塔がきれいにみえます。 屋内駐車場が多く、駐車場から自宅まで濡れずに部屋までいけますしとても便利です。 さらに先の三つの物件と比べても駅に近いですし、利便性などいずれの面でも購入して良かったと思います。 管理もしっかりされており、住民の方々がとても品がある方ばかりで、騒音問題など皆無でほとんど聞こえません。 もちろん低層マンションは違った魅力があるのでしょうが、ここはよい仕様だと思います。 プライバシーが守られた設計ですし細かい配慮がなされ施工もほとんど問題はありません。
  
  
==その他==
 
  
  
 +
==掲示板==
 +
*[ ]
  
  
==掲示板==
+
nagoya/25317/157-215
*[「」についての口コミ掲示板]
 
*[ってどうですか?]
 

2017年4月19日 (水) 11:20時点における最新版

パークコート八事雲雀ヶ岡外観予想図


目次

 [非表示

物件概要[ ]

  1. 名古屋市営地下鉄名城線 「八事」駅 徒歩7分
  2. 名古屋市営地下鉄鶴舞線 「八事」駅 徒歩7分
  • 総戸数:46戸
  • 構造、建物階数:地上14階地下1階
  • 敷地の権利形態:所有権
  • 完成時期:2010年03月
  • 売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
  • 施工:矢作建設工業(株)


価格・コスト・販売時状況[ ]

  • なんだかんだで残り一戸みたい。スーモ情報によると。 経済的に余裕があり穏やかな暮らしのしたい方は、お急ぎください。 この地域は中古でも築浅だとなかなか出てこないらしいから資産価値としても悪くなさそうでした。 ちなみに瑞穂区っていうのもポイントらしいです。(学区は遠いが陽明小学校。) 八事駅まで徒歩圏内という条件も加味すると、なかなか出てこない物件だと思います。
    • そろそろ完売ですか。垂れ幕が消えたら住人さんはほっとしますね。
  • 名古屋随一の高級住宅地。憧れの一帯です。しかし2LDKで8千万高いな。。。
    • リタイアされたセカンドハウスを求めるご夫婦、事業に成功した独身男性などが対象になるんでしょうかね。
  • 今空いてるのは何階の部屋なの?
    • 12階の東南角部屋ではないでしょうか。ホームページに記載がありますよ。
      • 完売しましたね!!


【価格表】

  • A(ベーシックプラン)
    • 間取り 4LDK+ウォークインクローゼット+シューズインクローゼット
    • 専有面積 93.14m2
    • 価格 5930万円
  • A
    • 間取り 3LDK+ウォークインクローゼット+シューズインクローゼット
    • 専有面積 93.14m2
    • 価格 6510万円
  • D
    • 間取り 3LDK+ウォークインクローゼット+納戸
    • 専有面積 95.7m2
    • 価格 7600万円
  • D2
    • 間取り 2LDK+ウォークインクローゼット+納戸
    • 専有面積 95.7m2
    • 価格 7720万円


交通[ ]

  • 八事駅徒歩七分と微妙と思われるかもしれませんが、絶妙な距離だと思います。歩いても楽しい風景ですし、むしろ車移動を考えた場合八事の交差点周辺の渋滞に巻き込まれない場所でよいです。


構造・建物[ ]

  • ここはデザイナーズマンションなんでしょうか。質感はかなり高いと思いますが、装備面なんかはどうなんでしょうか。やはり立地が価格を上昇させているのでしょうか。
    • デザイナーズマンションですね。結構有名な方がプロデュースしたみたいですが。
  • ディスポーザーはないしミストサウナや保温浴槽もない・・・。


[PR] スポンサードリンク

共用施設[ ]

  • 公式サイトに紹介されてますね。>ベーシックサービス
  1. エリアガイドサービス
  2. タクシー手配サービス
  3. レンタカー手配サービス
  4. 各種レンタル用品手配
  5. ホテル、レストラン予約サービス、
  • 夏場のエレベーターはなぜかかなり暑かったです。管理会社によると「正常」とのことですが。逆にそれくらいしか気になりません。とにかく風通しはよく、この夏の酷暑でもクーラーの使用は最低限ですみましたし、快適なマンションと言えると思います。
  • エレベーターも贅沢に二邸に一基あり充分ですしプライバシーもしっかり確保された物件です。
  • ディスポーザーがないとかありますが、まあ24時間ゴミステーションはありますし大して困ることはありません。コンパクトにまとめられた共用施設は好感が持てますよ。自転車置き場もファミリーマンションだと簡易な屋根がついた屋外が多いですが室内にありますし、エレベーターホールにベンチもあるのでちょっと話すくらいはできます(ソファーセットくらいはあとからでも改造できますし)。それより構造面はかなりしっかりしていますね。扉の開閉の音や質感に高級感がありますし、上下左右の遮音性はしっかりしていてほとんど気になりません。


設備・仕様[ ]

  • 仕様・設備はボチボチですが、南東向きで日当たり悪そうなのと、エントランスの入口の導線が悪すぎる。あれじゃあ、車出入りできないよ。
  • 南側の緑の多い景色・解放感が特に最高です。室内・浴室・トイレの質感も大変好きです。
  • 私はトイレと脱衣場の床がタイル張りになっているのが、かなり気に入っています。高級感があり掃除しやすい。



間取り[ ]

  • 3LDKで78.44平米って、ありえないでしょう。三井は、名古屋で、既存のパーク・コートの価値を暴落させるつもりなのでしょうか?
  • 唯一の難点は道路に近いので北側の部屋は窓を開けていると音が気になるところですが、南側のリビングの良さを考えると難点というほどでもありません。


[PR] スポンサードリンク

買い物・食事[ ]

  • タチヤもしばらく歩けばありますよ。国産野菜が安いと聞きます。
  • ジャスコもプライベートブランドを扱っていたりして安いですよ。よく利用しています。
  • 名城大には学食がたくさんあるらしいですね。校内のスガキヤは普通の店舗より少し安いと聞いた事があります。多分一般人でも食べられると思いますよ~。
    • 名城大にはスガキヤがあるんですね。図書館利用の一般人を装って入ってみたいです。少し行けば南山、名古屋大もあるので、慣れてきたらそちらにも行ってみたい!


育児・教育[ ]

  • 表山小学校の学区ですかね。確かに小学生が通うにはちょっと遠いですね。
    • 瑞穂区だから陽明小だね。まあ近くはないけど許容範囲内でしょう。この学区に入れるなら、良しとしようと言った感じ。この辺り、最近病院が多くなったね。
    • 陽明小でしたか。訂正ありがとうございます。陽明小は評判の良い学校ですね。
  • ここは瑞穂区でギリギリ陽明学区に入ります。小学校へは何とか歩ける距離ですが、汐路中学はと~っても遠いです。私学へ通わせるつもりなら良いのですが。


周辺環境・治安[ ]

  • 学生街と名古屋セレブが混在する地域だね。住み良い環境なのは間違いない。
  • 八事の駅に近ければ、学生街だから、塩釜口駅にかけて安い定食屋さんをみつけられると思うけど雲雀ヶ岡の辺は、学生いないし、かなりセレブゾーンだから、ちょっと高めのレストランしかないんじゃないかな。
    • 八事の駅まで歩けば定食屋さんもあります。八事ジャスコの地下にも安いお店があります。
  • 脇の古いテナントってずっと存続していくんでしょうか?



周辺施設[ ]

  • 八事雲雀ヶ岡っていうと、おいしいケーキやさんシェコーベがあるところですよね。八事ジャスコもあるし、中京大学や近くには南山大学・名古屋大学もあるし文化的な街っぽくて憧れます。
  • 名城大や中京大が図書館を一般開放してるのでお金を掛けずに趣味の分野を充実させる事ができますよ。


[PR] スポンサードリンク

その他[ ]

【入居者感想】

  • 入居して1年になる者です。 昔から名古屋にお住まいの方には、八事というよりも「雲雀ヶ岡」という方が反応が大きくいい所だとお褒めいただくことが多いです。最寄りの駅が八事であるけど天白区ではなく瑞穂区であること、ぎりぎり陽明学区であることも我が家にとっては購入のきっかけになりました。 以前は駅から徒歩1分の物件に住んでおりましたので、八事まで徒歩7分に少し抵抗を感じましたが慣れてしまえば何てことのない距離です。遊びに来てくれた友人からはコンシェルジュの前を通りエントランスを歩くときに必ず「ホテルみたいだね」と言ってもらえて嬉しく思います。住民の方は本当に品があり素敵な方ばかりで安心して生活ができます。マンション付近は目を見張るような素晴らしい豪邸ばかりで、静かで穏やかで長く住むのに適した物件だったと満足しています。
  • いま販売中の物件と比べても(パークコート松栄町、ザ・パークハウス八事月見ヶ岡、プラウド八事表山ヒルトップ)、 ここを買ってよかったと思います。 ここの最大の売りは眺望だと思います。中高層階からの眺めは南側はバルコニーから相生山緑地まで見通せるビューで、 いまの時期は日の出もきれいに見えます。 また、北側は名駅の超高層ビル群や栄のテレビ塔がきれいにみえます。 屋内駐車場が多く、駐車場から自宅まで濡れずに部屋までいけますしとても便利です。 さらに先の三つの物件と比べても駅に近いですし、利便性などいずれの面でも購入して良かったと思います。 管理もしっかりされており、住民の方々がとても品がある方ばかりで、騒音問題など皆無でほとんど聞こえません。 もちろん低層マンションは違った魅力があるのでしょうが、ここはよい仕様だと思います。 プライバシーが守られた設計ですし細かい配慮がなされ施工もほとんど問題はありません。



掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板


nagoya/25317/157-215

パークコート八事雲雀ヶ岡

物件概要
所在地 愛知県名古屋市瑞穂区彌富町字紅葉園1番2(地番)
交通 名古屋市営地下鉄名城線 「八事」駅 徒歩7分
名古屋市営地下鉄鶴舞線 「八事」駅 徒歩7分
総戸数 46戸
[PR] スポンサードリンク