[PR] スポンサードリンク

ザ・パークハウス 千代田麹町

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
(ページの作成: ファイル:.jpg ==物件概要== *所在地:●●県○○市▲▲区△△△△1-2-3 *交通:○○線 「■■」駅 徒歩□分…)
 
 
(3人の利用者による、間の3版が非表示)
1行目: 1行目:
[[ファイル:.jpg|thumb|400px|]]
+
[[ファイル:ザ・パークハウス 千代田麹町 完成予想CG 170328.jpg|thumb|400px|ザ・パークハウス 千代田麹町 完成予想CG]]
 
==物件概要==
 
==物件概要==
*所在地:[[●●県]][[○○市]][[▲▲区]]△△△△1-2-3
+
*所在地:[[東京都]][[千代田区]]麹町6丁目4番6(地番)
*交通:[[○○線]] 「■■」駅 徒歩□分
+
*交通:
*総戸数:0戸
+
#[[中央本線]](JR東日本) 「四ツ谷」駅 徒歩2分 (麹町口)
*構造、建物階数:
+
#東京メトロ[[丸ノ内線]] 「四ツ谷」駅 徒歩4分 (赤坂口)
*敷地の権利形態:
+
#東京メトロ[[有楽町線]] 「麹町」駅 徒歩7分 (4番出口)
*完成時期:
+
*総戸数:77戸(事業協力者住戸18戸含む)
*売主:
+
*構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上17階 地下1階建
*施工:
+
*敷地の権利形態:所有権の共有
 +
*完成時期:2017年11月上旬予定
 +
*入居時期:2017年12月中旬予定
 +
*売主:三菱地所レジデンス株式会社
 +
*施工:東急建設株式会社
 +
*管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
 +
*公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-kojimachi/?re_adpcnt=80x_3MJM
  
  
 
==価格・コスト・販売時状況==
 
==価格・コスト・販売時状況==
*
+
*価格表
 +
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590167/
 +
 
 +
*低層階で坪700万、高層階の100平米は坪800万といったところでした。想像していたよりもずっとお高く、値段を見てガッカリしてしまいました。
 +
**坪700は言い過ぎですね。600程度からありますよ。
 +
*ホームページ見ると、先着順3戸になってるけど、他は全部売れちゃったんでしょうか?それともまだ次の期があるのかしら、どのくらい戸数残っているかご存知の方いますか?
 +
*この価格帯だと、むしろこの物件の内装は高級感かなり落ちる方ですよ。ただ、その分立地と価格のバランスはとれているので、かならずしも悪いことではないですが、どちらかというと投資向けの物件に見えます。
 +
*四ツ谷駅は賃貸目的で考えると面白い市場です。千代田区側と新宿区側で分かれます。千代田区側は、購入時は高くなるのですが、新宿区側の賃貸相場に引かれて利回りでは余り高くならない傾向にあります。高い家賃だすなら同じ駅距離で新宿区側にいい条件の部屋が安く借りられるからで、アドレスの優越感、子供の学区等を重視しない世帯では高い千代田区を選択する積極的理由がないのです。
  
  
 
==交通==
 
==交通==
*
+
*四谷ではなくても、JRの駅に近いのは良い条件だと思いここを検討してます。四谷は小さな駅なので、駅2分でも雑多な感じはないですね。
 +
<gallery>
 +
Image:ザ・パークハウス 千代田麹町路線図.JPG|路線図
 +
</gallery>
  
  
 
==構造・建物==
 
==構造・建物==
*
+
*下に店舗や事務所が入ります。
 
+
**どんな店舗やオフィスかによって大きく感じがかわるかな、と思いました。
 +
**店舗に花どうらくが入るというのは、ほぼ決定なのでしょうか?コンビニや飲食店が入るよりは見た目もいいし、良いですね。
 +
*花どうらくとは花屋さんでいいですか?店舗が飲食店かどうかは重要。花屋も多少の虫は覚悟か?
 +
**花どうらくさんはお花屋さんです。フラワーアレンジメントの教室をしていたりするみたいですが、こちらでするかどうかはわからないかな…。お花屋さんなので、飲食店のように強いにおいが出たりという心配はないかと思います。虫に関してはあまり気にしなくとも大丈夫では?
 +
***あくまでテナントとして入るのですので、変わる可能性は大いにあるでしょうね。 …ってテナントとしてですよね? 地権者サンというわけではないと理解しているのですが。 いずれお店が変わる可能性というのは否定できませんけれど当面このままで すぐ、ということではないでしょう。
  
 
==共用施設==
 
==共用施設==
*
+
*24時間対応は、インフォメーションデスクとつながるだけで有人管理がある訳ではないのですね。
 +
**24時間有人管理ではないですよ。駅至近だからこそつけてほしかったですね。
  
  
 
==設備・仕様==
 
==設備・仕様==
*
+
*入居後のサービスにライフサポートサービスというのがありますが、これって無料で利用できるのでしょうか。24時間365日対応だし、水漏れ等緊急時にはいいなと思いました。
 
+
*最大天井高250、下がり天井、シートフローリング、非天然石の風呂etcと価格の割に残念な感じでした。唯一良かったのは、最近超高額物件でもほぼ見ない全熱交換の換気の採用。 
 +
*食洗機、外国製と日本製とということなんですか。仮に故障した場合、日本製のほうが修理が容易な印象。実際は外国製の場合、いかがなのですか?
 +
**故障して修理頼んだことあります。でも、修理業者に委託しているだけのようで時間もかからず対応してもらいました。お値段は、他の国産家電の修理の場合よりは高かったような印象があります。
 +
*廊下は大理石になっていますし、見た目も高級感があってよさそうです。浴室の内装も高級感があって、魅力的に見えます。洗面はダブルボウルになっていますし、アメリカンスタイルだなと思いました。天井カセット式エアコンはあまり見かけませんが、全体に風がいきわたりそうですし、広いスペースだと一部だけに風が行くってことも無さそうなのはいいですね。
  
 +
 
==間取り==
 
==間取り==
*
+
*間取り:1LDK~4LDK
 +
*専有面積:41.98m2~133.42m2
 +
*バルコニー面積 : 4.05m2~24.94m2
 +
*ファミリーでもDINKSでもありといったところでしょうか。広めの1LDKもあるようなので、一人暮らしの方もいらっしゃるということになりますか。
 +
*Iタイプは家族向けと思いますが、どんな家族を想定してるんでしょうかね?
 +
**Iタイプを検討している者ですが…うちはDINKSです。30代前半夫婦なんで子供1人産まれてもいっかなー的な広さで、このくらいかなと思いました。
 +
**Iタイプのような広い3LDKなら、二世帯もありかなと思います。近くの別々のマンションに住むという世帯もあるようで、親との同居は都会では少なくなっているのかもしれませんが。
 +
*立地も良くて、間取りを見ると各部屋が広い設計。住めたらいいなと憧れるマンションです。
 +
**むしろ間取りは狭いマンションなのでは?HPを見る限りは狭い部屋が多く、80平米を超える住居は上層階(15-17階?)以外にはなさそうです。立地的にもファミリーよりDINKS等向けでしょう。
 +
*玄関、キッチン、トイレにつきましては設備が良いと感じましたが バスルームの仕様が低いのですか?写真だけ拝見する限りではクレイドル浴槽で高級感がありましたが… 。
 +
*広い物件ってあるんですね。初めて見ましたこのような間取り!!リビングの広さだけで2LDKできちゃうんではないでしょうか。のんびりできるけど広すぎて落ち着かないのは庶民の感覚ですねきっと。
 +
<gallery>
 +
Image:ザ・パークハウス 千代田麹町ctype.jpg|Cタイプ
 +
Image:ザ・パークハウス 千代田麹町ftype.jpg|Fタイプ
 +
Image:ザ・パークハウス 千代田麹町itype.jpg|Iタイプ
 +
Image:ザ・パークハウス 千代田麹町mtype.jpg|Mタイプ
 +
</gallery>
  
  
 
==買い物・食事==
 
==買い物・食事==
*
+
*アトレ四谷(約200m・徒歩3分)
 +
*ちょっと寂しいエリアでもあります。ハナマサはたしか閉店してしまったし。四谷はアトレの成城石井ぐらいで、四谷三丁目の丸正に行かないと、スーパーがない。ただ丸正は遅くまでやっていて便利ですが、徒歩ではきついかも。
 +
**麹町のよしやも使えるかな。あと赤プリの地下にスーパーできるので、丸正行くくらいならそっちのが全然近いな。まあ、そんなに悪くはないのではーー
 +
 
  
  
 
==育児・教育==
 
==育児・教育==
*
+
【小学校・中学校】
 +
*区立番町小学校(約390m)
 +
*区立麹町中学校(約1,010m・徒歩13分)
 +
*区立神田一橋中学校(約2,730m・徒歩35分)
 +
【その他】
 +
*雙葉学園(約130m・徒歩2分)
 +
*上智大学(約200m・徒歩3分)
  
  
 +
 
==周辺環境・治安==
 
==周辺環境・治安==
*
+
*南西は交通量の多い新宿通りに面してて、北東は墓地です。
 +
*用途地域:商業地域・第一種住居地域
 +
*この辺りは閑静な住宅街で良いですね。
 +
*周囲が雑然としてる。隣の雑居ビルの看板とか、落ち着きや高級感がグッと落ちる。
 +
*投資用に購入されている方もいそうな立地ですね。家族向けというよりは単身者からDINKS向けといった感じでしょうから、お子さんがいらっしゃる方はそこまで多くはななそうです。価格は高額になりそうですね。
 +
*四ツ谷は東京都心にありどこに行くにも便利な街ですね。中央線快速が止まるというのが一番大きいですけど
 +
*両側のビルは建て替わるらしい。四谷駅側の麹町東急ビルはテナントが退去していますね。ブランズになったりして。
 +
 
  
  
 
==周辺施設==
 
==周辺施設==
*
+
【公園・自然】
 +
*千鳥ヶ淵公園(約1,140m・徒歩15分)
 +
*明治神宮外苑(約1,620m・徒歩21分)
 +
【レジャー施設】
 +
*ホテルニューオータニ(約500m・徒歩7分)
 +
<gallery>
 +
Image:ザ・パークハウス 千代田麹町現地案内図.JPG|現地案内図
 +
</gallery>
 +
 
  
 +
==掲示板==
 +
*[]
  
==その他==
 
*
 
  
==掲示板==
+
23ku/577394/142-182
*[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/□□ 「□□」についての口コミ掲示板]
 
*[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/○○ ●●ってどうですか?]
 

2017年3月28日 (火) 23:27時点における最新版

ザ・パークハウス 千代田麹町 完成予想CG

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  1. 中央本線(JR東日本) 「四ツ谷」駅 徒歩2分 (麹町口)
  2. 東京メトロ丸ノ内線 「四ツ谷」駅 徒歩4分 (赤坂口)
  3. 東京メトロ有楽町線 「麹町」駅 徒歩7分 (4番出口)
  • 総戸数:77戸(事業協力者住戸18戸含む)
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上17階 地下1階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2017年11月上旬予定
  • 入居時期:2017年12月中旬予定
  • 売主:三菱地所レジデンス株式会社
  • 施工:東急建設株式会社
  • 管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
  • 公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-kojimachi/?re_adpcnt=80x_3MJM


価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 価格表

 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590167/

  • 低層階で坪700万、高層階の100平米は坪800万といったところでした。想像していたよりもずっとお高く、値段を見てガッカリしてしまいました。
    • 坪700は言い過ぎですね。600程度からありますよ。
  • ホームページ見ると、先着順3戸になってるけど、他は全部売れちゃったんでしょうか?それともまだ次の期があるのかしら、どのくらい戸数残っているかご存知の方いますか?
  • この価格帯だと、むしろこの物件の内装は高級感かなり落ちる方ですよ。ただ、その分立地と価格のバランスはとれているので、かならずしも悪いことではないですが、どちらかというと投資向けの物件に見えます。
  • 四ツ谷駅は賃貸目的で考えると面白い市場です。千代田区側と新宿区側で分かれます。千代田区側は、購入時は高くなるのですが、新宿区側の賃貸相場に引かれて利回りでは余り高くならない傾向にあります。高い家賃だすなら同じ駅距離で新宿区側にいい条件の部屋が安く借りられるからで、アドレスの優越感、子供の学区等を重視しない世帯では高い千代田区を選択する積極的理由がないのです。


交通[ ]

  • 四谷ではなくても、JRの駅に近いのは良い条件だと思いここを検討してます。四谷は小さな駅なので、駅2分でも雑多な感じはないですね。


構造・建物[ ]

  • 下に店舗や事務所が入ります。
    • どんな店舗やオフィスかによって大きく感じがかわるかな、と思いました。
    • 店舗に花どうらくが入るというのは、ほぼ決定なのでしょうか?コンビニや飲食店が入るよりは見た目もいいし、良いですね。
  • 花どうらくとは花屋さんでいいですか?店舗が飲食店かどうかは重要。花屋も多少の虫は覚悟か?
    • 花どうらくさんはお花屋さんです。フラワーアレンジメントの教室をしていたりするみたいですが、こちらでするかどうかはわからないかな…。お花屋さんなので、飲食店のように強いにおいが出たりという心配はないかと思います。虫に関してはあまり気にしなくとも大丈夫では?
      • あくまでテナントとして入るのですので、変わる可能性は大いにあるでしょうね。 …ってテナントとしてですよね? 地権者サンというわけではないと理解しているのですが。 いずれお店が変わる可能性というのは否定できませんけれど当面このままで すぐ、ということではないでしょう。
[PR] スポンサードリンク

共用施設[ ]

  • 24時間対応は、インフォメーションデスクとつながるだけで有人管理がある訳ではないのですね。
    • 24時間有人管理ではないですよ。駅至近だからこそつけてほしかったですね。


設備・仕様[ ]

  • 入居後のサービスにライフサポートサービスというのがありますが、これって無料で利用できるのでしょうか。24時間365日対応だし、水漏れ等緊急時にはいいなと思いました。
  • 最大天井高250、下がり天井、シートフローリング、非天然石の風呂etcと価格の割に残念な感じでした。唯一良かったのは、最近超高額物件でもほぼ見ない全熱交換の換気の採用。
  • 食洗機、外国製と日本製とということなんですか。仮に故障した場合、日本製のほうが修理が容易な印象。実際は外国製の場合、いかがなのですか?
    • 故障して修理頼んだことあります。でも、修理業者に委託しているだけのようで時間もかからず対応してもらいました。お値段は、他の国産家電の修理の場合よりは高かったような印象があります。
  • 廊下は大理石になっていますし、見た目も高級感があってよさそうです。浴室の内装も高級感があって、魅力的に見えます。洗面はダブルボウルになっていますし、アメリカンスタイルだなと思いました。天井カセット式エアコンはあまり見かけませんが、全体に風がいきわたりそうですし、広いスペースだと一部だけに風が行くってことも無さそうなのはいいですね。


間取り[ ]

  • 間取り:1LDK~4LDK
  • 専有面積:41.98m2~133.42m2
  • バルコニー面積 : 4.05m2~24.94m2
  • ファミリーでもDINKSでもありといったところでしょうか。広めの1LDKもあるようなので、一人暮らしの方もいらっしゃるということになりますか。
  • Iタイプは家族向けと思いますが、どんな家族を想定してるんでしょうかね?
    • Iタイプを検討している者ですが…うちはDINKSです。30代前半夫婦なんで子供1人産まれてもいっかなー的な広さで、このくらいかなと思いました。
    • Iタイプのような広い3LDKなら、二世帯もありかなと思います。近くの別々のマンションに住むという世帯もあるようで、親との同居は都会では少なくなっているのかもしれませんが。
  • 立地も良くて、間取りを見ると各部屋が広い設計。住めたらいいなと憧れるマンションです。
    • むしろ間取りは狭いマンションなのでは?HPを見る限りは狭い部屋が多く、80平米を超える住居は上層階(15-17階?)以外にはなさそうです。立地的にもファミリーよりDINKS等向けでしょう。
  • 玄関、キッチン、トイレにつきましては設備が良いと感じましたが バスルームの仕様が低いのですか?写真だけ拝見する限りではクレイドル浴槽で高級感がありましたが… 。
  • 広い物件ってあるんですね。初めて見ましたこのような間取り!!リビングの広さだけで2LDKできちゃうんではないでしょうか。のんびりできるけど広すぎて落ち着かないのは庶民の感覚ですねきっと。


[PR] スポンサードリンク

買い物・食事[ ]

  • アトレ四谷(約200m・徒歩3分)
  • ちょっと寂しいエリアでもあります。ハナマサはたしか閉店してしまったし。四谷はアトレの成城石井ぐらいで、四谷三丁目の丸正に行かないと、スーパーがない。ただ丸正は遅くまでやっていて便利ですが、徒歩ではきついかも。
    • 麹町のよしやも使えるかな。あと赤プリの地下にスーパーできるので、丸正行くくらいならそっちのが全然近いな。まあ、そんなに悪くはないのではーー


育児・教育[ ]

【小学校・中学校】

  • 区立番町小学校(約390m)
  • 区立麹町中学校(約1,010m・徒歩13分)
  • 区立神田一橋中学校(約2,730m・徒歩35分)

【その他】

  • 雙葉学園(約130m・徒歩2分)
  • 上智大学(約200m・徒歩3分)


周辺環境・治安[ ]

  • 南西は交通量の多い新宿通りに面してて、北東は墓地です。
  • 用途地域:商業地域・第一種住居地域
  • この辺りは閑静な住宅街で良いですね。
  • 周囲が雑然としてる。隣の雑居ビルの看板とか、落ち着きや高級感がグッと落ちる。
  • 投資用に購入されている方もいそうな立地ですね。家族向けというよりは単身者からDINKS向けといった感じでしょうから、お子さんがいらっしゃる方はそこまで多くはななそうです。価格は高額になりそうですね。
  • 四ツ谷は東京都心にありどこに行くにも便利な街ですね。中央線快速が止まるというのが一番大きいですけど
  • 両側のビルは建て替わるらしい。四谷駅側の麹町東急ビルはテナントが退去していますね。ブランズになったりして。


周辺施設[ ]

【公園・自然】

  • 千鳥ヶ淵公園(約1,140m・徒歩15分)
  • 明治神宮外苑(約1,620m・徒歩21分)

【レジャー施設】

  • ホテルニューオータニ(約500m・徒歩7分)


掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板


23ku/577394/142-182

[PR] スポンサードリンク