[PR] スポンサードリンク

ウエリス上尾ローレルコート

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
(ページの作成: テキスト ==物件概要== *所在地:埼玉県上尾市上町2丁目380-18(地番) *交通:高崎線 「上…)
 
 
1行目: 1行目:
[[ファイル:テキスト.jpg|thumb|400px|テキスト]]
 
 
 
==物件概要==
 
==物件概要==
 
*所在地:[[埼玉県]][[上尾市]]上町2丁目380-18(地番)
 
*所在地:[[埼玉県]][[上尾市]]上町2丁目380-18(地番)
10行目: 8行目:
 
*売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社/近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部
 
*売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社/近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部
 
*施工:株式会社長谷工コーポレーション
 
*施工:株式会社長谷工コーポレーション
 +
*公式URL:http://www.wellith.jp/ageo/index.html
  
  
  
 
==価格・コスト・販売時状況==
 
==価格・コスト・販売時状況==
 +
*価格表:
 +
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/609652/
 +
 
*価格:2,900万円台予定~4,400万円台予定
 
*価格:2,900万円台予定~4,400万円台予定
 
*角部屋が70㎡台半ば、中部屋が60㎡台半ば。それぞれ3LDK。けっこういい値段。でも売れちゃうんだろうな…。
 
*角部屋が70㎡台半ば、中部屋が60㎡台半ば。それぞれ3LDK。けっこういい値段。でも売れちゃうんだろうな…。
 
+
*上尾で坪単価200万は売れないでしょうね。
 +
**上尾でも駅近なら200以上で売れますよ。 ここの6分という距離とほぼ西向きという間取りは微妙ですが。
 +
*上尾でこれは高すぎでしょ。2割くらい高くないですか。 完成してからの値引き期待で、「待ち」でしょうね
  
  
 
==交通==
 
==交通==
 
+
*ここだと都内に通う人もいらっしゃるでしょうし…。 新宿までも1時間くらいですよね。
 +
*やっぱり大宮より北で徒歩6分、しかも西向きというのが厳しいでしょうか。 上尾まで来るなら駅直結とかせいぜい3分、ゆずって5分以内でしょうね、 ラッシュ時の混雑は一時期ほどではなくなった感じですが。
  
  
26行目: 31行目:
 
*敷地面積:1,599.14㎡
 
*敷地面積:1,599.14㎡
 
*建築面積:629.53㎡
 
*建築面積:629.53㎡
 
+
*外観も綺麗で室内も良い感じになるのではないでしょうか。
  
  
37行目: 42行目:
  
 
==設備・仕様==
 
==設備・仕様==
 
+
*ウォールドアなので広々使いたい時は広げられるし、冬の暖房効率を考えるときは閉めたりなどいろいろ活用できそうです。収納がたっぷりなのも嬉しいです。衣替えが大変なのでできれば引き出しやクローゼットの位置で上手に使い分けたいです。今の季節寒かったり暑かったりでしまったかと思うとやっぱり出してというのは面倒。外に出しっぱなしもほこりになるし、ウォークインクローゼットで洋服の寒暖調整を上手にして風邪などひかないようにしたいです。
  
  
43行目: 48行目:
 
*間取り:3LDK
 
*間取り:3LDK
 
*専有面積:62.27m2~72.18m2
 
*専有面積:62.27m2~72.18m2
 
+
*1階の専用庭&専用駐車場付きは人気が出るのではないかと思いました。庭先に車がおいて置けるのってやっぱり便利だと思いますもの。荷物があるときには駐車場~エントランス~自宅というのが面倒だったりします。ショートカットできるのが良さそう。
 +
**専用駐車場良いですね。ただ一階だとやっぱり治安とか気になります。この辺りどんな感じでしょうか。駐車場の分だけ距離があって、通路からの視線は飛んでこなさそうなのは悪くないですが。
 +
*3LDKで70㎡内物件があるのですよね。この辺りだとファミリーというのが大前提ということになってきますから、コンパクトすぎますかね。子供が一人ならばアリかなぁと思いますけれども…。
  
  
 
==買い物・食事==
 
==買い物・食事==
 
*このエリアに住んだことはありますが、駅前がしょぼいというのが感想です。最低限のものは揃っているので、そこまで悪くはありませんが。
 
*このエリアに住んだことはありますが、駅前がしょぼいというのが感想です。最低限のものは揃っているので、そこまで悪くはありませんが。
 
+
*上尾って物件価格が安いから以外に穴場ですよね。
  
  
59行目: 66行目:
 
*駅が近いけど、落ち着いた生活環境。大通りから1本内側に入っていますが、電車が近いので窓を開けると電車の音はかなり聞こえるでしょうね。あとは、夜道が怖くないのか気になりました。  
 
*駅が近いけど、落ち着いた生活環境。大通りから1本内側に入っていますが、電車が近いので窓を開けると電車の音はかなり聞こえるでしょうね。あとは、夜道が怖くないのか気になりました。  
 
*南西向きはいいですが、南方向にコスモ上尾があるので中層以下の陽当たりはきびしそう。  
 
*南西向きはいいですが、南方向にコスモ上尾があるので中層以下の陽当たりはきびしそう。  
 +
*駅も近いですし、住みやすい物件だと思います。わりと落ちついている環境で、賑やかな感じがありませんので、高齢者でも安心して生活出来そうですよね。
 +
*都心やさいたま市に比べたらだいぶ劣るのは認めるけど、貧富の差が少なくて総中流なのが上尾。
  
  
74行目: 83行目:
 
*[ ]
 
*[ ]
  
saitama/597089/13
+
saitama/597089/13-34

2017年3月5日 (日) 13:23時点における最新版

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  • 所在地:埼玉県上尾市上町2丁目380-18(地番)
  • 交通:高崎線 「上尾」駅 徒歩6分
  • 総戸数:75戸
  • 構造、建物階数:地上13階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2017年09月下旬予定
  • 売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社/近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部
  • 施工:株式会社長谷工コーポレーション
  • 公式URL:http://www.wellith.jp/ageo/index.html


価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 価格表:

 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/609652/

  • 価格:2,900万円台予定~4,400万円台予定
  • 角部屋が70㎡台半ば、中部屋が60㎡台半ば。それぞれ3LDK。けっこういい値段。でも売れちゃうんだろうな…。
  • 上尾で坪単価200万は売れないでしょうね。
    • 上尾でも駅近なら200以上で売れますよ。 ここの6分という距離とほぼ西向きという間取りは微妙ですが。
  • 上尾でこれは高すぎでしょ。2割くらい高くないですか。 完成してからの値引き期待で、「待ち」でしょうね


交通[ ]

  • ここだと都内に通う人もいらっしゃるでしょうし…。 新宿までも1時間くらいですよね。
  • やっぱり大宮より北で徒歩6分、しかも西向きというのが厳しいでしょうか。 上尾まで来るなら駅直結とかせいぜい3分、ゆずって5分以内でしょうね、 ラッシュ時の混雑は一時期ほどではなくなった感じですが。


構造・建物[ ]

  • 敷地面積:1,599.14㎡
  • 建築面積:629.53㎡
  • 外観も綺麗で室内も良い感じになるのではないでしょうか。


共用施設[ ]

  • 駐車場:28台(機械式15台、平置駐車場13台)
  • 自転車置場:150台
  • バイク置場:3台


設備・仕様[ ]

  • ウォールドアなので広々使いたい時は広げられるし、冬の暖房効率を考えるときは閉めたりなどいろいろ活用できそうです。収納がたっぷりなのも嬉しいです。衣替えが大変なのでできれば引き出しやクローゼットの位置で上手に使い分けたいです。今の季節寒かったり暑かったりでしまったかと思うとやっぱり出してというのは面倒。外に出しっぱなしもほこりになるし、ウォークインクローゼットで洋服の寒暖調整を上手にして風邪などひかないようにしたいです。


間取り[ ]

  • 間取り:3LDK
  • 専有面積:62.27m2~72.18m2
  • 1階の専用庭&専用駐車場付きは人気が出るのではないかと思いました。庭先に車がおいて置けるのってやっぱり便利だと思いますもの。荷物があるときには駐車場~エントランス~自宅というのが面倒だったりします。ショートカットできるのが良さそう。
    • 専用駐車場良いですね。ただ一階だとやっぱり治安とか気になります。この辺りどんな感じでしょうか。駐車場の分だけ距離があって、通路からの視線は飛んでこなさそうなのは悪くないですが。
  • 3LDKで70㎡内物件があるのですよね。この辺りだとファミリーというのが大前提ということになってきますから、コンパクトすぎますかね。子供が一人ならばアリかなぁと思いますけれども…。


[PR] スポンサードリンク

買い物・食事[ ]

  • このエリアに住んだことはありますが、駅前がしょぼいというのが感想です。最低限のものは揃っているので、そこまで悪くはありませんが。
  • 上尾って物件価格が安いから以外に穴場ですよね。


育児・教育[ ]

周辺環境・治安[ ]

  • 用途地域:商業地域
  • 駅が近いけど、落ち着いた生活環境。大通りから1本内側に入っていますが、電車が近いので窓を開けると電車の音はかなり聞こえるでしょうね。あとは、夜道が怖くないのか気になりました。
  • 南西向きはいいですが、南方向にコスモ上尾があるので中層以下の陽当たりはきびしそう。
  • 駅も近いですし、住みやすい物件だと思います。わりと落ちついている環境で、賑やかな感じがありませんので、高齢者でも安心して生活出来そうですよね。
  • 都心やさいたま市に比べたらだいぶ劣るのは認めるけど、貧富の差が少なくて総中流なのが上尾。


周辺施設[ ]

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

saitama/597089/13-34

[PR] スポンサードリンク