[PR] スポンサードリンク

ライオンズ一之江レジデンス

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
1行目: 1行目:
[[ファイル:テキスト.jpg|thumb|400px|テキスト]]
 
 
 
==物件概要==
 
==物件概要==
 
*所在地:
 
*所在地:
23行目: 21行目:
  
 
==交通==
 
==交通==
 +
*駅までスコしある。 信号があるので9分では行きつけないかな。 もう少しかかると思います。
  
 
<gallery>
 
<gallery>
31行目: 30行目:
 
==構造・建物==
 
==構造・建物==
 
*敷地面積:2250.40m²
 
*敷地面積:2250.40m²
 +
*四階建て(場所によっては三階)の中規模マンション、なかなか魅力的です。
  
  
49行目: 49行目:
 
*専有面積:56.37m2~82.86m2
 
*専有面積:56.37m2~82.86m2
 
*バルコニー面積:5.99m²~11.97m²
 
*バルコニー面積:5.99m²~11.97m²
 +
*間取はまだ多く掲載されていませんが、無難な感じの田の字でくるのかなというふうに感じられます。 掲載されている4LDKのタイプは、居室に窓が来るように考えられている点は良いなと思いました。 これが、目玉となるお部屋なのかな。 象徴的なというか。 一番高い部屋だったり。 他のスタンダードなプランはどうなんでしょう?
  
 
<gallery>
 
<gallery>
75行目: 76行目:
  
 
==育児・教育==
 
==育児・教育==
 +
*小中学校の距離もまあまあ
  
  
80行目: 82行目:
 
==周辺環境・治安==
 
==周辺環境・治安==
 
*用途地域 第一種中高層住居専用地域
 
*用途地域 第一種中高層住居専用地域
 +
*特筆すべき特長があるわけではないけれど、穏やかには暮らせる場所だとは思います。
 +
*低層住宅地エリアということなので、マンション周辺は戸建の方が多いんでしょうか。 公園も多いので子育て環境も悪くなさそうですね。
 +
*周囲は低層の建物ばかりなのですが、反対などはないのでしょうか。4階建てなのであまり影響はないというか配慮をしているのでしょうか。そこが気になる点。
  
 
<gallery>
 
<gallery>
108行目: 113行目:
 
*端江緑地(徒歩14分・1140m)
 
*端江緑地(徒歩14分・1140m)
 
*一之江境川親水公園(徒歩15分・1180m)
 
*一之江境川親水公園(徒歩15分・1180m)
 +
*この地域の親水公園が日本初の親水公園
 
【金融機関】
 
【金融機関】
 
*阿波銀行江戸川支店(480m・徒歩6分)
 
*阿波銀行江戸川支店(480m・徒歩6分)
125行目: 131行目:
 
*[ ]
 
*[ ]
  
23ku/607871/0
+
23ku/607871/10

2016年12月23日 (金) 14:08時点における版

目次

 [非表示

物件概要

  • 所在地:
  1. 東京都江戸川区西瑞江5丁目2番1の一部(地番)
  2. 東京都江戸川区西瑞江5丁目2番地以下未定(住居表示未実施)
  • 交通:都営新宿線 「一之江」駅 徒歩9分
  • 総戸数:48戸(住戸)
  • 構造、建物階数:地上4階建 陸屋根
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2017年08月31日予定
  • 売主:株式会社大京 本店
  • 設計:共同エンジニアリング株式会社
  • 施工:株式会社川村工営
  • 管理:株式会社大京アステージ
  • 公式URL:http://lions-mansion.jp/MN150037/


価格・コスト・販売時状況

交通

  • 駅までスコしある。 信号があるので9分では行きつけないかな。 もう少しかかると思います。


構造・建物

  • 敷地面積:2250.40m²
  • 四階建て(場所によっては三階)の中規模マンション、なかなか魅力的です。


共用施設

  • 駐車場:17台 (屋外平地式1台、屋外機械式16台)
  • バイク置き場:5台
  • 自転車置き場:96台


設備・仕様

間取り

  • 間取り:2LDK, 3LDK, 4LDK
  • 専有面積:56.37m2~82.86m2
  • バルコニー面積:5.99m²~11.97m²
  • 間取はまだ多く掲載されていませんが、無難な感じの田の字でくるのかなというふうに感じられます。 掲載されている4LDKのタイプは、居室に窓が来るように考えられている点は良いなと思いました。 これが、目玉となるお部屋なのかな。 象徴的なというか。 一番高い部屋だったり。 他のスタンダードなプランはどうなんでしょう?


買い物・食事

【コンビニ】

  • ローソン西端五丁目店(160m・徒歩2分)
  • セブンイレブン西端江環七通り店(200m・徒歩3分)

【スーパー・食料品】

  • やなぎや西端江店(260m・徒歩4分)
  • まいばすけっと西端江5丁目店(330m・徒歩5分)
  • 旬鮮問屋 江戸川市場新兵衛(580m・徒歩8分)
  • ヤマイチ一之江駅ビル店(670m・徒歩9分)
  • ヤマイチ一之江駅前店(710m・徒歩9分)

【その他】

  • ドラッグ ワタナベ(160m・徒歩2分)
  • Victoria Golf江戸川店(380m・徒歩5分)
  • 洋服の青山江戸川環七通店(540m・徒歩7分)
  • ウエルシア薬局江戸川一之江店(760m・徒歩10分)


育児・教育

  • 小中学校の距離もまあまあ


周辺環境・治安

  • 用途地域 第一種中高層住居専用地域
  • 特筆すべき特長があるわけではないけれど、穏やかには暮らせる場所だとは思います。
  • 低層住宅地エリアということなので、マンション周辺は戸建の方が多いんでしょうか。 公園も多いので子育て環境も悪くなさそうですね。
  • 周囲は低層の建物ばかりなのですが、反対などはないのでしょうか。4階建てなのであまり影響はないというか配慮をしているのでしょうか。そこが気になる点。


[PR] スポンサードリンク

周辺施設

【公共・文化施設】

  • 江戸川区二之江コミュニティ会館(徒歩6分・480m)
  • 葛西警察署江戸川六丁目交番(徒歩7分・520m)
  • 江戸川区コミュニティプラザ一之江(徒歩9分・710m)
  • 江戸川区共育プラザ一之江(徒歩15分・1130m)

【スポーツ施設】

  • ボクシング広場(徒歩6分・410m)
  • 二之江コミュニティ会館スポーツルーム(徒歩6分・480m)
  • スポーツパアスリエ 一之江(徒歩8分・620m)
  • コミュニティプラザ一之江スポーツルーム(徒歩9分・710m)

【公園・緑地・緑道】

  • 西端江公園(徒歩2分・150m)
  • 古川親水公園(徒歩5分・370m)
  • 新中川サイクリングロード・健康の道(徒歩5分・400m)
  • 江戸川・旧江戸川サイクリングロード(徒歩7分・520m)
  • 今井児童交通公園(徒歩9分・660m)
  • 新川千本桜(徒歩12分・920m)
  • 仲井堀親水緑道(徒歩18分・1400m)
  • 一之江緑地(徒歩13分・980m)
  • 端江緑地(徒歩14分・1140m)
  • 一之江境川親水公園(徒歩15分・1180m)
  • この地域の親水公園が日本初の親水公園

【金融機関】

  • 阿波銀行江戸川支店(480m・徒歩6分)
  • 東京東信用金庫二之江支店(610m・徒歩8分)
  • 朝日信用金庫一之江駅支店(670m・徒歩9分)
  • 三菱東京UFJ銀行 ATMコーナー一之江駅前(760m・徒歩10分)
  • みずほ銀行ATM アコレ一之江3丁目出張所(850m・徒歩11分)


その他

掲示板

  • [ ]
  • [ ]

23ku/607871/10

[PR] スポンサードリンク