[PR] スポンサードリンク

エクセレントシティ藤が丘駅前

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
(ページの作成: テキスト ==物件概要== *所在地:神奈川県横浜市青葉区藤が丘2丁…)
 
 
(他の1人の利用者による、間の1版が非表示)
1行目: 1行目:
[[ファイル:テキスト.jpg|thumb|400px|テキスト]]
 
 
 
==物件概要==
 
==物件概要==
 
*所在地:[[神奈川県]][[横浜市]][[神奈川県/横浜市/青葉区|青葉区]]藤が丘2丁目3番6、3番28(地番)
 
*所在地:[[神奈川県]][[横浜市]][[神奈川県/横浜市/青葉区|青葉区]]藤が丘2丁目3番6、3番28(地番)
*交通:東急田園都市線 「藤が丘」駅 徒歩3分
+
*交通:東急[[田園都市線]] 「藤が丘」駅 徒歩3分
 
*総戸数:47戸
 
*総戸数:47戸
 
*構造、建物階数:地上7階建
 
*構造、建物階数:地上7階建
14行目: 12行目:
  
 
==価格・コスト・販売時状況==
 
==価格・コスト・販売時状況==
 
+
*坪150以下が妥当な価格ですね
 
+
**やはり、それくらいにはなりますか。 駅に近くて便利なので仕方ないかもしれません。 プランが1LDK~あるのですが、どの部屋のタイプが多いのか知りたいです。
 +
*3LDKだと最高価格で約6000万ですか。高いですね…。部屋の割合はどうなんでしょう?ファミリー用の部屋の方が多いんですか?
 +
*いってきましたモデルルーム!! 耐震工法や二重床、二重天井など基本的なところは上々でした。 南側の線路側にバルコニーあるタイプがほとんどです。 線路は2階と3階の間にあるので4階以上はいいですね。 まだ行ってない方は防音サッシ体感してみてください。 あのサッシ凄いです! 見学後に建設地にも行きましたが 当たり前ですが駅が近い!!! 部屋から駅のホームは見えると思いますよ~
 +
**防音サッシはとても気になっていたので、実際に見てみたいと思います。ちなみに、壁も防音まで行かなくても、音が漏れにくい構造なのか知りたいと思います。
 +
*モデルルームも騒音体感も観て聴いてきました。確かに凄いですね。概ね条件の良い部屋は5000万円台ですね。4000万円台は下層階ですね
 +
*単身向けと思う1LDKは残り少ないですよ。契約した私が言うのもなんですが散々探しましたがこの価格でこの駅の近さは新築はもちろん中古もありませんでした。駅前で買い物も銀行も病院も公園も近くにありますし、単身の私にはピッタリでした!
 +
*ここは販売状況が本当によくわからないのですが、 もう販売はしているのでしょうか?? まだ販売していないのかと思っていましたが、もう1LDKは無くなってしまったのかという書き込みもありますし…。 物件概要にも販売についてのことは何も書かれていなかったので 販売スケジュールがわかりにくいなと思いました。
 +
**1LDKも2LDKも完売。3LDKが少しあるだけでしたね。さすがに駅前は早いですね
 +
***1LDK完売ですか…何でこんなに安かったんですかねー?もっと早く見つけていたらモデルルーム見に行ったのに。
 +
*1LDKと2LDKの完売は第1期販売分が完売なのでしょうか。 第1期の販売戸数が25戸となっていたので 第2期の分で少し残っているのかなと思ってました。 線路が近い物件なので、騒音が気になってましたが、 防音対策がしっかりされているようで、いいですね。キャンセル待ち申し込んでみます!
 +
*販売始まって間もないのにここは売れ行きいいですね。まだ、見に行ってないので今週、いってみます
 +
*小戸数なので住みやすそうな印象です。間取りの広さはコンパクトな感じですから、DINKSからファミリーまで世帯は幅広そうです。
  
 
==交通==
 
==交通==
 
+
*渋谷までは30分で行けちゃうのは便利ですね
  
  
36行目: 45行目:
  
 
==設備・仕様==
 
==設備・仕様==
 
+
*防音対策は二重サッシや防音壁くらいでしょうか。外の騒音が気になる場合は窓を開けての生活はできないということでデメリットになってしまうのかな
  
  
42行目: 51行目:
 
*間取り:1LDK~3LDK
 
*間取り:1LDK~3LDK
 
*専有面積:36.55m2~72.89m2
 
*専有面積:36.55m2~72.89m2
 +
*良い立地ですね。ただプランを見るとリビングは線路方面になるようなので音は覚悟しておかなきゃならないところですね。せめて寝室が静かならば良いのですが。
 +
  
 +
==買い物・食事==
 +
*青葉台にドンキできて本当よかったです。
 +
**マンションから行くと徒歩7~8分位でしょうか。 散歩がてら行くにはちょうどいいですね。やっぱり安いし。 大通りを挟んでるのも悪くないと思います。
 +
*駅とマンションの間にあるグルメシティ行ってみました!イオン系の24時間スーパーで駅前の東急ストアより気に入りました
 +
*ラーメン大桜うまいですよね。深夜2時まで営業してるので、居酒屋で飲んだ時や残業で終電帰りの時でも行けるのでよく行ってます。
 +
*藤が丘は美味しい店幾つかありますね。もあ 石窯館 人気店です。バケットは誰でもおススメの品ですね
 +
*イタリアン 腕の良いシェフがいます!ナチュラーレボーノ
 +
*寿司久も近いですね。なかなかの店です
 +
*炭火焼き 纏(まとい)現地のすぐ近くにあります!焼き鶏、お刺身やなどバラエティ豊かな鶏料理が味わえ、特に希少価値の高い、特上白レバ刺はオススメ。沖縄天然塩、青森県産津軽鶏といった素材へのこだわりも。焼鳥に良く合う本格焼酎も50種類以上常備。隠し焼酎もありました!女性やファミリーでも気軽に入れるカジュアルなムードが魅力的
  
  
==買い物・食事==
 
  
  
  
 
==育児・教育==
 
==育児・教育==
 
+
*すぐ近くに公園がある面では子育て面で充実しているのかな
  
  
57行目: 76行目:
 
*線路が近くて南向きなので、ここまで線路に近いとかなり騒音もしますよね。ベランダ側が線路のある南側なので。ベランダ部分も電車から丸見えなのではないでしょうか。  
 
*線路が近くて南向きなので、ここまで線路に近いとかなり騒音もしますよね。ベランダ側が線路のある南側なので。ベランダ部分も電車から丸見えなのではないでしょうか。  
 
**線路も近いけれど駅もすぐそこという感じで、ホームや乗客の視線なども気にならないかなと思います。階数にもよるでしょうけど、電車内からマンションの室内が見えることって たまにあるので気になりました。鉄粉はどうなんでしょう、飛んでくるとしたら下のほうの階ですかね?南側に線路ということは、建物が無い分日当たりは良さそうに思えます。
 
**線路も近いけれど駅もすぐそこという感じで、ホームや乗客の視線なども気にならないかなと思います。階数にもよるでしょうけど、電車内からマンションの室内が見えることって たまにあるので気になりました。鉄粉はどうなんでしょう、飛んでくるとしたら下のほうの階ですかね?南側に線路ということは、建物が無い分日当たりは良さそうに思えます。
 
+
*どういう観点から生活環境を良い、と考えるかによりますが。 駅まで近いので、通勤はまだ負担がかかりにくい。 でも駅に近いから静かさとはちょっと違う。 それぞれの考え方受け取り方で異なってくると思います。 便利ではあるという点ではそのとおりではないでしょうか。
 +
*公式サイトのトップ画像を見るとマンションの真ん前も同じような階の建物ですね。ここの下の方の階の日当たりってどうなんでしょうか。
 +
*駅がとにかく近い! 町の雰囲気も落ち着いていて素敵です。 公園も近くて、住環境上々のように感じました。 その他の買い物も青葉台ですんじゃいますね~
 +
*エクセレントシティ藤が丘駅前というくらいだから、駅に近くて当然なんでしょうけど、やっぱり駅に近いということは、お店も沢山あるってことだし、そう考えると意外と便利なんだろうね。そんなことも参考になりそうです。
 +
*通学小中学校は評判が良いようで、学業レベルも高いことから ファミリーには魅力的な立地といえそうです 駅から近いことは利便性もよく、暮らしやすいでしょう。 デメリットは騒音になってくるのかな。電車や踏切の音は夜まで続きますから、 防音対策がどの程度できているかが問題になってきそうです
 +
*気になる騒音に関してはどの程度でしょうか?線路の近くというのは気になりました。
  
  
72行目: 96行目:
 
*[ ]
 
*[ ]
  
yokohama/589707/4
+
yokohama/589707/113

2016年11月24日 (木) 19:40時点における最新版

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  • 所在地:神奈川県横浜市青葉区藤が丘2丁目3番6、3番28(地番)
  • 交通:東急田園都市線 「藤が丘」駅 徒歩3分
  • 総戸数:47戸
  • 構造、建物階数:地上7階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2016年09月上旬予定
  • 売主:新日本建設株式会社 東京支店
  • 施工:西野建設株式会社


価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 坪150以下が妥当な価格ですね
    • やはり、それくらいにはなりますか。 駅に近くて便利なので仕方ないかもしれません。 プランが1LDK~あるのですが、どの部屋のタイプが多いのか知りたいです。
  • 3LDKだと最高価格で約6000万ですか。高いですね…。部屋の割合はどうなんでしょう?ファミリー用の部屋の方が多いんですか?
  • いってきましたモデルルーム!! 耐震工法や二重床、二重天井など基本的なところは上々でした。 南側の線路側にバルコニーあるタイプがほとんどです。 線路は2階と3階の間にあるので4階以上はいいですね。 まだ行ってない方は防音サッシ体感してみてください。 あのサッシ凄いです! 見学後に建設地にも行きましたが 当たり前ですが駅が近い!!! 部屋から駅のホームは見えると思いますよ~
    • 防音サッシはとても気になっていたので、実際に見てみたいと思います。ちなみに、壁も防音まで行かなくても、音が漏れにくい構造なのか知りたいと思います。
  • モデルルームも騒音体感も観て聴いてきました。確かに凄いですね。概ね条件の良い部屋は5000万円台ですね。4000万円台は下層階ですね
  • 単身向けと思う1LDKは残り少ないですよ。契約した私が言うのもなんですが散々探しましたがこの価格でこの駅の近さは新築はもちろん中古もありませんでした。駅前で買い物も銀行も病院も公園も近くにありますし、単身の私にはピッタリでした!
  • ここは販売状況が本当によくわからないのですが、 もう販売はしているのでしょうか?? まだ販売していないのかと思っていましたが、もう1LDKは無くなってしまったのかという書き込みもありますし…。 物件概要にも販売についてのことは何も書かれていなかったので 販売スケジュールがわかりにくいなと思いました。
    • 1LDKも2LDKも完売。3LDKが少しあるだけでしたね。さすがに駅前は早いですね
      • 1LDK完売ですか…何でこんなに安かったんですかねー?もっと早く見つけていたらモデルルーム見に行ったのに。
  • 1LDKと2LDKの完売は第1期販売分が完売なのでしょうか。 第1期の販売戸数が25戸となっていたので 第2期の分で少し残っているのかなと思ってました。 線路が近い物件なので、騒音が気になってましたが、 防音対策がしっかりされているようで、いいですね。キャンセル待ち申し込んでみます!
  • 販売始まって間もないのにここは売れ行きいいですね。まだ、見に行ってないので今週、いってみます
  • 小戸数なので住みやすそうな印象です。間取りの広さはコンパクトな感じですから、DINKSからファミリーまで世帯は幅広そうです。
[PR] スポンサードリンク

交通[ ]

  • 渋谷までは30分で行けちゃうのは便利ですね


構造・建物[ ]

  • 敷地面積:1030.48m2
  • 建築面積:605.49m2
  • A、Cタイプのような方角だと線路正面って感じになるんでしょうか。敷地にゆとりがありそうなのでどんなランドプランになるのか気になりました。


共用施設[ ]

  • 駐車場:敷地内に17台(内平置2台、機械式15台 )
  • 自転車置場:建物内に94台設置(スライド式)
  • ミニバイク置場:建物内に6台設置


設備・仕様[ ]

  • 防音対策は二重サッシや防音壁くらいでしょうか。外の騒音が気になる場合は窓を開けての生活はできないということでデメリットになってしまうのかな


間取り[ ]

  • 間取り:1LDK~3LDK
  • 専有面積:36.55m2~72.89m2
  • 良い立地ですね。ただプランを見るとリビングは線路方面になるようなので音は覚悟しておかなきゃならないところですね。せめて寝室が静かならば良いのですが。


買い物・食事[ ]

  • 青葉台にドンキできて本当よかったです。
    • マンションから行くと徒歩7~8分位でしょうか。 散歩がてら行くにはちょうどいいですね。やっぱり安いし。 大通りを挟んでるのも悪くないと思います。
  • 駅とマンションの間にあるグルメシティ行ってみました!イオン系の24時間スーパーで駅前の東急ストアより気に入りました
  • ラーメン大桜うまいですよね。深夜2時まで営業してるので、居酒屋で飲んだ時や残業で終電帰りの時でも行けるのでよく行ってます。
  • 藤が丘は美味しい店幾つかありますね。もあ 石窯館 人気店です。バケットは誰でもおススメの品ですね
  • イタリアン 腕の良いシェフがいます!ナチュラーレボーノ
  • 寿司久も近いですね。なかなかの店です
  • 炭火焼き 纏(まとい)現地のすぐ近くにあります!焼き鶏、お刺身やなどバラエティ豊かな鶏料理が味わえ、特に希少価値の高い、特上白レバ刺はオススメ。沖縄天然塩、青森県産津軽鶏といった素材へのこだわりも。焼鳥に良く合う本格焼酎も50種類以上常備。隠し焼酎もありました!女性やファミリーでも気軽に入れるカジュアルなムードが魅力的



[PR] スポンサードリンク

育児・教育[ ]

  • すぐ近くに公園がある面では子育て面で充実しているのかな


周辺環境・治安[ ]

  • 用途地域:近隣商業地域,第1種住居地域
  • 線路が近くて南向きなので、ここまで線路に近いとかなり騒音もしますよね。ベランダ側が線路のある南側なので。ベランダ部分も電車から丸見えなのではないでしょうか。
    • 線路も近いけれど駅もすぐそこという感じで、ホームや乗客の視線なども気にならないかなと思います。階数にもよるでしょうけど、電車内からマンションの室内が見えることって たまにあるので気になりました。鉄粉はどうなんでしょう、飛んでくるとしたら下のほうの階ですかね?南側に線路ということは、建物が無い分日当たりは良さそうに思えます。
  • どういう観点から生活環境を良い、と考えるかによりますが。 駅まで近いので、通勤はまだ負担がかかりにくい。 でも駅に近いから静かさとはちょっと違う。 それぞれの考え方受け取り方で異なってくると思います。 便利ではあるという点ではそのとおりではないでしょうか。
  • 公式サイトのトップ画像を見るとマンションの真ん前も同じような階の建物ですね。ここの下の方の階の日当たりってどうなんでしょうか。
  • 駅がとにかく近い! 町の雰囲気も落ち着いていて素敵です。 公園も近くて、住環境上々のように感じました。 その他の買い物も青葉台ですんじゃいますね~
  • エクセレントシティ藤が丘駅前というくらいだから、駅に近くて当然なんでしょうけど、やっぱり駅に近いということは、お店も沢山あるってことだし、そう考えると意外と便利なんだろうね。そんなことも参考になりそうです。
  • 通学小中学校は評判が良いようで、学業レベルも高いことから ファミリーには魅力的な立地といえそうです 駅から近いことは利便性もよく、暮らしやすいでしょう。 デメリットは騒音になってくるのかな。電車や踏切の音は夜まで続きますから、 防音対策がどの程度できているかが問題になってきそうです
  • 気になる騒音に関してはどの程度でしょうか?線路の近くというのは気になりました。


[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

yokohama/589707/113

エクセレントシティ藤が丘駅前

物件概要
所在地 神奈川県横浜市青葉区藤が丘2丁目3番6、3番28(地番)
交通 東急田園都市線 「藤が丘」駅 徒歩3分
総戸数 47戸
[PR] スポンサードリンク