[PR] スポンサードリンク

ブランズシティ品川勝島

提供: すてき空間
移動先: 案内検索

目次 >

    (買い物・食事)
    (育児・教育)
    260行目: 260行目:
      
     
    ==育児・教育==
     
    ==育児・教育==
    *近辺は京浜運河緑道公園や鮫洲綜合運動公園など、お散歩や子供を遊ばせるのにいい場所が多く子育てにすごくいいなと思います。品川区は待機児童解消にも力を注いでいて待機児童も年々減ってきていると聞いたので、共働きの我が家にとってはすごく魅力的な点です。
    +
    *近辺は京浜運河緑道公園や鮫洲綜合運動公園など、お散歩や子供を遊ばせるのにいい場所が多く子育てにすごくいいなと思います。
     +
    *すべてにおいて子育てには不便な環境ですね。周辺が変われば話は別ですが。
     +
    *近隣に習い事(塾、趣味)がないようですが、皆さんどちらに行ってますか?空手、新体操のような習い場があれば教えて下さい。
     +
    【保育園・幼稚園】
     +
    *勝島先住民です。我が家はまだ0才の子どもなので、幼稚園情報は持っていないのですが、引っ越しが一段落したら、八潮児童館に行ってみてはいかがでしょう?特に、毎週年齢別に開催しているクラブはたくさんお友達ができます。今後の子育てに必要な、地域の情報が手に入ると思います!品川区内、いくつか児童館を回りましたが、八潮児童館は広さも内容も一番充実しているように思います!
     +
    http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/kids/kc/kc02/kc0224.html
     +
     
     +
    *品川区は待機児童解消にも力を注いでいて待機児童も年々減ってきていると聞いたので、共働きの我が家にとってはすごく魅力的です。
     
    *家は共働きなので、子供を保育園へ預けられるか預けられないかが重要になってくるのですが、品川区は割と、待機児童解消にも力を入れてくれている様なので待機児童は他の区に比べると少ない様ですね。認証保育所の保育料などの補助もある様なのでいいなと思います。  
     
    *家は共働きなので、子供を保育園へ預けられるか預けられないかが重要になってくるのですが、品川区は割と、待機児童解消にも力を入れてくれている様なので待機児童は他の区に比べると少ない様ですね。認証保育所の保育料などの補助もある様なのでいいなと思います。  
     +
    *どちらの園にするかもうお決めになりましたか?なかなか中途入園の受け入れが少なく、区立八潮わかば幼稚園になりそうです。どんな雰囲気なのかご存知の方がいらっしゃれば教えてください!
     +
    **区立ってプレ保育みたいなものはないのでしょうか?
     +
    **区立幼稚園だと来年から保育料が下がる予定なので助かります。
     +
    *うちは来年4月からわかば幼稚園の予定です。上の子は私立幼稚園でしたし周りにもわかば幼稚園に通園していたお友達がいないので情報0ですが、とりあえず悪い噂は聞かないのであまり心配はしていません。もし一緒になったらよろしくお願いします。
     +
    **2年保育って大変じゃないですかね?
     +
    **まあまあ大変です。
     +
    *保育料も安いし、ここからだと区立は歩いて通える距離だしで魅力はいっぱいなのですが、2年保育でやる自信がなく悩んでいます。区立でいい、八潮でいい、と思って贅沢言わなければ中学までの通園通学はかなり楽ですよね。
     +
    悩みます。
     +
    *八潮の保育園は全体的に評判がいいですよ。ただ、北と南は少し距離があるので毎日通うとなると西か中央ではないでしょうか?西は区立。中央は私立。延長保育の時間も違います。気になられるのであればご自身の目で確認する事をお勧めします。
     +
    *幼稚園のリサーチをされた方、教えてください。ここらへんの幼稚園は入園が難しいでしょうか?幼稚園激戦区だと、プレ保育に通っていないと願書すらもらえない幼稚園もあるそうで…。ここらへんにはそのような園はありますか?
     +
    **そこまで激戦区ではありませんよ。ただ私立は併願される方も多いので抽選になりますが、そこまで倍率は高くないと思います。プレはその幼稚園を知る絶好の機会なので是非参加された方がいいと思います。
     +
    **一部訂正です。抽選ではなく面接の内容で合否がわかれます。面接中、椅子に座っていられるか?簡単な受け答え(名前、年齢など)が出来るか?といった事が出来ていれば、そんなに難しくはないと思います。マンションが増えれば、たしかに厳しくなりそうですね。無事に希望の園に入園できるといいですね。頑張って下さい!
     +
    【小中学校】
     +
    *品川区は学校選択制なので定員の範囲内であれば希望する学校に入学出来ます。
     +
    **転入の場合は指定校(浜川小学校)になるのが原則だと思います。ただし特別な理由を認められたら他校を選択できるみたいですよ。
     +
    *ファミリー向けなのに、小学校遠すぎ・・・そこが難点
     
    *ここって、ファミリー向けですよね?でも小学校等遠くないですか?公園は多くても就学後が不安です・・・  
     
    *ここって、ファミリー向けですよね?でも小学校等遠くないですか?公園は多くても就学後が不安です・・・  
     
    **ここだと学区域の小学校は立会小学校ですよね。ここからだと子供の足だと12~13分位ですかね。ま、低学年のうちはちょっとかわいそうな距離かな。小学校自体は600人近い生徒数もいて、多くもなく少なくもなく丁度理想の人数ではないかなと思います。
     
    **ここだと学区域の小学校は立会小学校ですよね。ここからだと子供の足だと12~13分位ですかね。ま、低学年のうちはちょっとかわいそうな距離かな。小学校自体は600人近い生徒数もいて、多くもなく少なくもなく丁度理想の人数ではないかなと思います。
     +
    *八潮学園は近いけど、評判悪いですよね。
     +
    **評判が悪いのですか。校長先生が変わるとがらっと雰囲気が変わるといいますよね。なぜか評判がいい小学校には評判がいい先生が集まるみたいですね。八潮学園も昔は結構人数がいたのでしょうね。でも八潮団地全体がもうお年寄りの方ばかりみたいですね。小中一貫でいいなと思っていたのですが。でも人数をちょっとみた限りでは中規模な学校といった感じです。
     +
    *小学生はどこの学校に行ってるのでしょうか。学区は浜川小学校ですが、かなり距離がありますね。どのくらいの人が八潮学園を選んでいるのでしょうか?申込をしようと思っていますが、そこが引っかかっています。
     +
    **もともと八潮に住んでいて、そのまま八潮学園に通っているお子さんは見かけます。八潮の保育園、幼稚園の方はそのまま八潮を選択されるのかもしれません。他地域から転居された方は、浜川小も別の区立小も私立小もけっこう見かけます。品川区は交通機関を利用して越境して通う方も多いですし、距離だけではなく、ご家庭の教育方針も合わせて(中学受験をする等)、選択されたら良いかと思います。
     +
    **ウチには小学生の子供がいますので、近い八潮学園希望でしたが新1年生しか入学できないと聞き、子供の足では20分はかかると思われる浜川小に通わせるのは嫌なので、ここはやめました。
     +
    *八潮学園に行ってる方はいらっしゃいますか。悪い評判もあるようですが、実際はどうですか。
     +
    **八潮学園は良い意味でも悪い意味でも八潮地域密着です。三世代で八潮に居住されている方も多く、八潮に縁があったり、幼稚園や保育園に通われているのであれば、溶け込み易いかもしれません。学園自体は、品川区の教育カリキュラムに乗っ取っていますので悪くはないですが、教育熱心な家庭は少ないですし、進路もそれなりです。
     +
    *学区の小学校に通学班があるということですが、マンションの通学班でしょうか、近隣でしょうか。競馬場に向かう人とすれ違って帰宅するのを旦那が心配してます。実際に通学してみて困った事はありますか。
     +
    【浜川小学校】
     +
    *小学生の子供がいます。色々検討した結果、浜川小に通わせる予定です。学校見学もしました。通学班もあるようだし。近いのは八潮学園だと思いますが…。
     +
    *距離は許容範囲だと判断しました。第一京浜も歩道橋がありましたし、実際歩いてみましたが、大丈夫ではないでしょうか。確かに近くはありませんが、品川区は越境して30分以上かけて違う学校に行ってる方もたくさんいらっしゃいますし、そこまで気にしていません。
     
    *ここの学区は浜川小学校のようです。評判もわかりません。周辺に何もないようで、放課後の習い事もみなさんどこにいかれているのでしょうか。実際の周辺環境を教えていただきたいです。  
     
    *ここの学区は浜川小学校のようです。評判もわかりません。周辺に何もないようで、放課後の習い事もみなさんどこにいかれているのでしょうか。実際の周辺環境を教えていただきたいです。  
     
    **浜川は不人気だね。半数以上がみんな学区外を希望するみたい。
     
    **浜川は不人気だね。半数以上がみんな学区外を希望するみたい。
    270行目: 304行目:
     
    ***品川区は毎年学校別の学区外希望状況を公開しています。学区外から通いたいひとが多い学校=人気校、学区外に出たいひとが多い学校=不人気校とすると、学区外からの希望者から学区外への希望者数が人気のバロメーター。浜川は理由はわかりませんが品川区でもっとも不人気な小学校の一つです。まあ勝島自体がそもそも不人気エリアなんですけどね。
     
    ***品川区は毎年学校別の学区外希望状況を公開しています。学区外から通いたいひとが多い学校=人気校、学区外に出たいひとが多い学校=不人気校とすると、学区外からの希望者から学区外への希望者数が人気のバロメーター。浜川は理由はわかりませんが品川区でもっとも不人気な小学校の一つです。まあ勝島自体がそもそも不人気エリアなんですけどね。
     
    ****浜川が不人気なのは立会と大井第一という人気校に囲まれてるからであって学校自体は悪くないよ。
     
    ****浜川が不人気なのは立会と大井第一という人気校に囲まれてるからであって学校自体は悪くないよ。
    *八潮学園は近いけど、評判悪いですよね。
     
    **評判が悪いのですか。校長先生が変わるとがらっと雰囲気が変わるといいますよね。なぜか評判がいい小学校には評判がいい先生が集まるみたいですね。八潮学園も昔は結構人数がいたのでしょうね。でも八潮団地全体がもうお年寄りの方ばかりみたいですね。小中一貫でいいなと思っていたのですが。でも人数をちょっとみた限りでは中規模な学校といった感じです。
     
    *すべてにおいて子育てには不便な環境ですね。周辺が変われば話は別ですが。
     
    *ファミリー向けなのに、小学校遠すぎ・・・そこが難点
     
     
     
      
     
    ==周辺環境・治安==
     
    ==周辺環境・治安==

    2016年7月30日 (土) 18:28時点における版

    ブランズシティ品川勝島外観

    物件概要

    1. 東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩14分
    2. 京急本線 「立会川」駅 徒歩14分
    3. 東京モノレール 「大井競馬場前」駅 徒歩8分
    • 総戸数:356戸
    • 構造、建物階数:地上18階地下階数1階
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2015年07月竣工済み
    • 売主:東急不動産株式会社
    • 施工:大豊建設


    価格・コスト・販売時状況

    • 場所は海岸通りとモノレールの線路に挟まれたところで全戸南向きの住棟配置。各種シェアサービスに加えマンション用燃料電池導入予定で環境にも配慮。
      • 発表されたばかりのマンション用エネファーム採用。世界初。
    • 品川駅前にモデルルームができるのですね。京急品川駅のホームからよく見える場所だし、現地付近に作らないのはやはり京急沿線住民の広域集客を狙っているからかな。
    • 資料請求1500件とはけっこう人気のようですね。あの品川プリンス横の駐車場の建物、どっかのMRかね〜とか話してたんですが、ここのだったんですね。けっこうデカいですよね。
      • キッチンの吊り戸棚は付いてますね。床暖房はあるかな…4400からって高いな
    • 高いような気がしますけど、結局売れんるでしょうね。
      • エネファームもありますしね。実際はどうかは分かりませんが緑の植え込みもかなり多そうです。増税後なんでこの価格は普通かと勝島は今まで分譲住宅が少なく建てられたのも25年以上も前なので、勝島なのに高いとか意見が出てる気がします。
        • バブルの頃は、このあたり物凄い高かったマンション。値段は相変わらず高いんですね。確かに広いですけど。交通の便があまりよいとは思えないですし。エネファームが導入されていますが、このシステムは画期的なのでしょうか。断熱性と省エネに優れているようですけど。
    • 実際に代表間取りにある74~m2の部屋が44~からなら安いと思いますよ。妥当な金額でしょう。68~m2位でなら高いと言えますが80~m2台が意外と5千万以下であるかもしれませんよ。そしたら買いですね。
    • エントランスも広そうでコンシェルジュ付きなんですね。あれだけ木々を植え込んである程度の高級感演出、この価格は妥当ですね。むしろ安いかも
    • 住宅エコポイントは残念ながら付かない

    【価格】

    • 値段出ましたね。4400万からだそうで。
    • @200ちょいですね。標準でつく設備しだいかな。
    • モデルルーム行くと販売価格予定表をもらえます。価格は、HPに書いてあるように、西側の3階の一部屋だけ4400万円からです。一般の方は3階からです。西側と東側の2棟あり、西側が狭く、東側が広いです。75平米で4800万から、80平米では5100万からです。印象としては品川区アドレスなので、やはり高い印象です。ただし、最先端の仕様のマンションで、部屋の仕様も良いと感じました。
    • 最安値が4400万→3800万かー。よっぽど出足の手応えがなかったんだろうなぁ。
    • 最多価格帯5200→4600下げ過ぎ?
    • 安いな~。品川駅まで8分で坪180ですか。

    【契約者】

    • エアコンは塩害対策の室外機にしますか? ザバザバ波が打ち寄せるような場所じゃないので塩害はほとんど気にならないのではと思うのですが、どうなんでしょうね。
      • 現在、湾岸沿いに住んでいますが、普通のものを使っています。そんなに気になりません。そのうち劣化して買い替えるでしょうし。
      • エアコンは塩害仕様にするつもりです。東急ホームズさんとは関係の無い量販店のメーカー担当者に伺った所、目の前で海が波打つ湘南の様な所ほどではないにせよ運河とはいえ塩水で、海水面から300m以内であれば塩害対策はやはり必要との事でした。主観で人によりけりだとも思いますが長く使う物で金額も結構かかる物なので、気になるようでしたら少し高くても塩害仕様の方がいいみたいですよ。
      • 塩害仕様が錆びないとは限らないし、保証はないと聞きました。逆に、塩害仕様じゃないのをつけてる湾岸地域の住民が今のところ問題ないと言っているので、万が一壊れても買い替えたほうが安いと判断してウチは普通のをつける予定です。
    • バルコニータイルは、非常用ハッチのところはどのようになるのでしょうか?いざというときにすぐにハッチを開くことできるのですか?タイルと言っても噛み合っているだけだからすぐにばらせる?
      • 非常ハッチ部分はタイルで覆われませんので大丈夫です。タイルの種類は色々ありますが、非常ハッチ部分は全てJtypeのMRの様にハッチ位置にぴったり合わせて切り取られます。端の部分も専用の端処理用面材パーツで綺麗に処理されるので切り取り部が丸出しって事も無いそうですよ。
    • プライベート感の高いベランダに椅子とテーブルを出してくつろぎたいと楽しみにしています。
      • 我が家は高層階ではありませんが、眼下に見える樹木をのんびり眺めたいと思っています。マナーを守って、より良い暮らしにしましょう。
      • 高層階でなくても、開放的なのと日当たり良くていいですよね!大通りは交通量ありますが、マンション前の道はガラッと静かになるので、ベランダでのんびりできそうです。
      • ベランダの目の前が、交通量なし!!というのがかなりのポイントですね。近くに大通りがあろうと線路があろうと、窓の目前の音が一番響くので、そこは何より大事だと思っています。現地は何度も訪れていますが、マンション前になると静かですね~。
    • 送付資料にインターネットの案内がありました。フレッツやその他…我が家には思春期の息子と乳児がおります。携帯を持たせた後の事を考えると、どこにしたら良いのか…。皆様はどの様にお考えかご教示頂けたら幸いです。宜しくお願い致します。
      • 我が家はあれこれ分けるのが面倒なのでケーブルTVにTV,IP電話,NETまとめてお願いします。
    • マンションでのトラブルの原因はダントツで騒音問題が多いそうなので、深夜早朝は音が出るような事をしないとか、子供の走る音、騒ぐ声がうるさくないかなど、みんなでマナーをもって生活したいですね。うちも小さい子供がいるので気をつけようと思います。みんなで良い環境のマンションにしていきたいですね!
    [PR] スポンサードリンク

    交通

    • 京急沿線は品川区(大田区でも)では価格がリーズナブル。特に各駅停車駅だと本数も少ないし品川で乗り換え必要で利便性に劣る。そんな駅なのに徒歩11分と近くもない。
    • 交通利便性のみに着目すれば、縦横無尽に交通機関が張り巡らされた品川区の中では最低に近い立地である。
    • 品川駅五分をやたら強調しているけど通勤にしろ買い物にしろ品川駅が最終目的地って人は少ないのでは?
    • みなさん、どうやって通勤されるご予定ですか。バスに乗って品川まで出てしまうのもいいかもしれないですし(道路の込み具合が読めないかも?)自転車でシーサイド駅まで行ってもいいし、でもなんだか駅までが遠いのですよね。雨とかで濡れたくないならバスを使うとか使い分けていくのがベストな選択でしょうか。
    • 通勤については、モノレールは基本的に空いてるようですし、りんかい線も座れないかもしれないけれど全然混んでないですよと品川シーサイド住民から聞いているので、ぎゅうぎゅうの通勤電車に乗ってる現状から解放されると思うと楽しみです。
    • バスも近くに停留所があるし10分も待たずに運行してるので、車が無くても不便ないですよ。カーシェアもありますしね。
    • 目の前の道路の三叉路の信号のせいで、バス停まで10分かかる。

    【大井町駅】

    • 大井町までちょっと距離があるのと、大井町行きのバスが通っていないのもつらいですね。 大井町は、とても利便性の高い駅です。美味しくて手頃なお店もたくさんあります。
      • 大井町行きバスは、八潮パークタウンのバス停がかもめ橋渡ればすぐですよ。徒歩5分もかからない。このバス停は、品川、大井町、大森行きバスがあるから便利。
    • 大井町はチャリだと坂がきつい。

    【鮫洲駅】

    • 鮫洲駅までも自転車で行ってしまった方が楽かなと思っています。ただ鮫洲駅自体には駐輪場がないので新馬場の駅の駐輪場に置く感じになってしまいますかね。
      • 鮫洲駅は台数少ないけど、駐輪場ありますよ。
    • 鮫洲駅は普通列車しか停車しないので、平日の朝7〜8時の時間は1時間に6本しか停車しません。品川まで5分で行けるとしてもタイミングが悪いと10分ぐらいホームで待つことになります。京急は羽田輸送に力を入れており、以前、日中は急行停車駅だった平和島、立会川、青物横丁も普通列車しか停車しなくなりました。品川〜京急蒲田までの各駅利用者を軽視しています。
    • 鮫洲は京急が普通しか止まらないから、不便だな。急行、特急、快特にどんどん抜かされるし
      • 逆を考えれば、急行、特急、快特が停まらない駅は、静かで良いもんだよ。(笑)小うるさい都会の雑踏から離れられることの方が良かったりもしますよ。
    • 京急の鮫洲駅は朝の通勤時間帯でも、通過列車ばかりで一時間に6本ぐらいしか止まらないので、タイミングが悪いと10ぐらいホームで待つことになる。

    【モノレール】

    • モノレールは徒歩7分で距離は許容範囲かもしれんが、いかんせん駅力が弱く限りなくバス停みたいなものと考えた方がよい。
    • 立地がイマイチですね。その割に高い。モノレールってあまりメジャーじゃないですね。友達が運賃が高いって言っていた。他の路線は、みんな遠いし。複路線でもこれではあまり資産性は見込めないのでは。複合商業施設が近いのはポインですが。
      • モノレール便利ですよ。京急は朝も10分間隔ですが、モノレールは3分間隔で来ます。朝でも確実に座れますし、確かに運賃は高いですが、通勤定期なので気にしたことないです。
    • モノレール通勤がすごく空いてて、毎朝の通勤が快適です。また朝の運河沿いの道も静かで素敵ですね。

    【空港までは】

    • 航空機を利用するなら、モノレールで羽田空港まで13分、東海道新幹線を利用するなら、京急で品川まで5分で行けるので、地方都市へ出張が多い方には便利な場所かもしれないねー

    【自転車】

    • 最寄り駅で駐輪場のある駅はありますか?
      • 鮫洲も立会川も品川シーサイドにも駐輪場はありますよ。
    • ここから大森駅まで自転車で何分くらいかご存じの方いらっしゃいますか?
      • 20分ぐらいかな。
    [PR] スポンサードリンク

    構造・建物

    • 敷地面積:7957.62m2
    • 建築延床面積:36,665.14m2
    • 二重床/天井
    • 天井高が2.55mと高い
    • 遠くから見る限りだと、デザインの細かさや良さが伝わりづらいデザインだね。でもちゃんと見るとデザインの良さが伝わるから、検討者や購入者などには良いんでは?パッシブデザインも採用され、住む人や実際に訪れた人にはデザインの素晴らしさが伝わると思うしね。
    • エントランス周りの車寄せがいいですよね。あと緑も豊富ですし。
    • デザインなどもいいですね、あとは低炭素住宅というのもメリットでしょうかね。

    【眺望・採光】

    • 南側の隣接境界までのスペースが広い
    • 北側の眺めも良かったですね。
      • 同感です(笑)南側は、シュミレーションを見ながら選んだので、予想通りでしたが…。北側の眺めは、想像以上でした。遠くに見えるビルと目の前に広がる運河の調和がとてもステキでした。
      • 私も、同感です。スカイツリーも見えたのは嬉しい誤算でした。
      • 東京タワーとスカイツリーの両方が見えますね。眺望なんて全然期待してなかったので住み始めて驚きました!
      • ホントですよね。東京タワーやレインボーブリッジが見えるマンションに住めるなんて、私って成り上がったなぁと自己満足しています(笑)
      • 昼間は南側の日照は勿論のこと開放感もあり運河に陽射しが反射してキラキラした様子なんかがとても好きなんですが、北側の眺望とエントランスの様子は昼と夜で全然違いますよね。入居も徐々に進んで明かりの灯る部屋も大分増えてきましたしね。夜景も見事ですがエントランスも夜になるとぐっと高級感が上がりとても気に入っています。我が家も毎日帰宅した時にここに住んで良かったと思える空間にとても満足しています。
    • 南側の建物まで40メートル以上でしたっけ!都内では道路挟んで目の前が建物って普通ですから眺望どころのお話ではないマンションが数多くある中、この距離は魅力ですね。
    • 南側のベランダも良いのですが、北側の眺め、特に夜景はすばらしいですね。見ていて飽きません。
    • 住み心地は、いかがですか?日当たりについてですが、リビングまで日は、入ってきますか?
      • 冬の日差しの長い時はリビングの窓側に日が入り暖かいですよ。快適です。
      • 高層階ですか?低層階から中層階は、日が入らないのでしょうか?
      • 中層階に住んでます。バルコニーが2m程度あるので、一日中直射日光が入ってくるわけではありませんが、冬場は太陽が低いので、それでもリビングまで日差しが届きます。
    • 最近、引っ越ししてきたものです。思ったより、騒音もなく、静かでモノレール通勤がすごく空いてて、毎朝の通勤が快適です。また朝の運河沿いの道も静かで素敵ですね。周りの文化堂、スーパーバリューなどのスーパー、イオンも徒歩圏内で行けてすごく生活しやすいと思いました。住民の皆さんにもご挨拶に行ったのですが、皆さんすごくいい方で本当にこのマンションに引っ越ししてきて、よかったなぁと思います。これからもよろしくお願い致します。
      • そうなんですよ。「思ったより」とても住みやすいのですが、「どこが?」というと、どこ!と言える大きな要因があるわけでもないのでトータルで「割と穴場」としか言えないっていうw
      • そうなんです。のんびり暮らせますね。派手さは無いけど快適に過ごせます。北側の眺めは大きな"おまけ"でした。
    • 東棟は高層階でも白い看板の存在感が結構気になりますが、西棟は12階から視界が抜ける様なので高層階なら看板の骨組み?は程ど気にならないんじゃないかと思います。とはいえ、撤去されたらどちらもより開放的になりますね。
      • 西棟向かいの看板の骨組みの高さより上になるのが丁度12階辺りからだと思いますのでそれより上になる西棟の高層階は看板の影響はそんなに無いと思います。
    • お台場のレインボー花火がしっかり見えた様なのでおそらく東京湾の花火も見えるでしょう。写真だとよくわかりませんが東京タワーとスカイツリーもよく見えますね。
    • 後ろは高速、前は看板、上は飛行機、右は団地、左はオーベル。期待できるのは、看板より上の階の運河側。まあ、低層階でも日当たりは良いが。
    • 30m以上の高さの倉庫に、骨組み入れて20m以上の高さの看板が載っているから、上層階でも眺望に支障が出る。看板が撤去されれば状況は変わる。

    http://www.tap-net.co.jp/results/?id=1360294696-131098&ca=2

    http://www.tokyosouko.co.jp/estate

    【騒音】

    • うちは中層階東棟です。南北とも窓全開でも静かでびっくりしてます。特に高速が見えるけどあんまり音がしない印象です。多少覚悟してただけに嬉しい誤算ですね。
    • うちの部屋も高速は気になりませんでした。逆にウィラの前の道路のトラックの排気と交通量が下見に来たときより多かったように感じました。たまたまかもしれませんが・・・ 。
    • 私は中層階ですが、少し北側の車の音が気になりました。もちろん、騒音とか不快な音と言うほどひどいものではないですが。私が神経質すぎるだけでしょうか。
    • 音はしますよ。自分は気になりませんが…。引っ越しするにあたり、色々と買い揃えましたが、寝室のカーテンは、もう少し防音性の高いものを購入すれば良かったとは思ってます。
    • 音がしないわけではないけれど、不快とか我慢できないというレベルではないと言う感じですかね。
    • 寝る時に24時間換気のフィルターって開けてますか?開けてる時と閉めてる時では音とすきま風が全然違いますね。(夜間の寝る時間なので余計そう感じるのかも)夜寝る間くらいなら閉めても支障ないですよね?閉めてると本当に静かで平和です。
      • 私もそうしてます。リビング側は常に開けているので、大丈夫と個人的には思ってます。
    • スピーカーを直に床に置くと下の人はかなり重低音がうるさいみたいです。我が家も気をつけます。
      • マンションは斜めに音が聞こえる事も多いようなので、うるさい部屋が真上真下とは限らないらしいですよ。何はともあれ、マナーを守った生活を心掛けたいですね。
    • 窓を閉めておくと、高速の音は聞こえずらいと思いますが、やはり開けっ放しにしておくとうるさいですか?
      • 運河寄りの部屋ですが、窓を開けても車の音はほぼ聞こえません。入居後に、想像以上の静けさに驚きました。反対にモノレールの音は窓を開けていれば聞こえますが、一瞬ですし気になりません。同じマンションでも敷地が広く、階数やタイプによって違いがあるので何とも言えないと思います。
      • ありがとうございます。ちなみに、高速側を検討しているのですが、高速側に住んでる方の意見も聞かせていただけたらと思います。
      • 道路よりの住民です。開けても閉めても音は聞こえますよ。私はさほど気になりませんが、【慣れもあるかもしれません。】気にする人は気になると思いますので現地で確認された方が良いですよ。
      • 我が家は中央付近のお部屋ですがどちらも程よく離れているせいか音はあまり気になりません。窓を閉めているとリビング側はほぼ無音、北側もモノレールの音は全くと言っていいほど聞こえませんし高速の音も殆ど気になりません。窓を開けるとリビング側は気になるほどの騒音は無く想像よりも静かです。北側はモノレールの音は聞こえませんが高速の音はけっこうします。煩くて仕方ないという程ではないので日中換気の為にあける程度なら特に問題無いと感じています。
    • ドンドン歩く音の方がうるさい。言いたいけどトラブルになるのも嫌なので言えない。気付いてください。
    • モノレールの音は何か可愛いですね。
    • 最近、リビングにいると「ブーン」か「ボーン」という感じの重低音が聞こえて不快です。窓を開けても聞こえないので、音というよりは振動なのかも。寒い時期になったら聞こえだしたので、室外機なんですかね。
    [PR] スポンサードリンク

    共用施設

    • 駐車場:114台(来客用3台、カーシェアスペース2台、非分譲区画用6台含む)※月額使用料:24,500円~34,500円
    • バイク置場:28台(非分譲区画用2台含む)※月額使用料:3,000円~4,000円
    • ミニバイク置場:15台 ※月額使用料:2,000円
    • 自転車置場:714台(レンタサイクル9台、非分譲区画用41台含む)※月額使用料:スライド式(下段)300円、垂直昇降式(上段)200円
    • 24時間ゴミ出し可能
    • シェアプラザやシェアガーデン、シェアラウンジ、シェアライブラリーなども活用できるといいですね。どんな使用方法になるのか気になるところですが、マンションならではの良さに感じました。
    • シェアラウンジ、シェアライブラリって、どう使えばいいのか私もいまいちイメージがつきません。みなさんはどのように活用される想定でしょうか?
      • 普通に今日は天気がいいからテラスでお茶をしてから住居へ・・・って使っています。

    【シェアガーデン】

    • 広々としたシェアガーデンはかなり良いですね。テラス席もお洒落なカフェの様で素敵でした!キッチン付ですので予約して貸切りにすれば、かなりの人数呼んでパーティーできそうな広さでしたが、貸切りになるとその間はテラス部分含め使用できなくなるのは残念です。
    • キッチンは、基本温めるだけで、料理作るのも、ホットプーレトとかもダメといわれました、料理作れたらいいのに……

    【駐輪場】

    • 自転車置場の台数増加になりましたね!!純粋にうれしいですo(^o^)o 487台から705台です。
      • 私が受けた説明では、原則各住戸1台確保。ただし住民によっては1台も必要ない方がいらっしゃるので、それも含めて2台目(状況によって抽選)。それでも空きがあれば3台目。しかし、1台も無かった方から入居中に希望が出た場合、3台目(それがなければ2台目より抽選)にて無条件で譲渡となるそうです。ですので、状況によっては3台目も可能ではありますが、ある日突然明け渡さなければならない事を念頭に置く必要があります。現実的には2台ですかね。

    【エレベーター】

    • 朝のエレベーターの混み具合など教えていただけたらと思います。
      • 平日の朝は殆どスムーズに降りられていますね。週末の午前中等はまだ引越し業者の出入があったりしてタイミング悪く被る時もありますが、長く待ってもせいぜい1分程度ですぐ来ます。エレベーターに関しては特別に不便を感じた事はありませんね。
      • 重複しますが、エレベーターについては不便に感じた事がありません。8時~8時15分の間に家を出てますが、殆ど待ちませんし、相乗りも少ないです。皆さん何時頃に家を出てるんだろうと思う位です。

    【カーシェアリング】

    • こちらのカーシェアリングは、2台ですが、空き状況は、どんな感じですか?やはり土日は、何日か前から予約していないといっぱいなんでしょうか?
      • 週によりますね。土日ともに出払ってる事も2台ともある事もあります。毎週の様に2台ともが一日中ずっと無いって事はないかなと思います。
    [PR] スポンサードリンク

    設備・仕様

    • トイレ、タンクレスじゃないんですね。
    • ウォッシュレットオプションって本当?
    • 低炭素建築物認定というものがあるのを初めて知りましたが、東京都が認定する制度なのでしょうか?要はエコに貢献した設備を持つマンションなんですよね。恐らく各種優遇が受けられる事で売主に有利な条件なのでしょうが、住人にとっても住宅ローン控除や登録免許税の優遇措置が受けられるのは嬉しいと思います。
    • ベランダの隣戸との戸境がしっかりしている(非常時に壊して逃げるものではない。

    【ミスティ】

    • ミスティ良いですね!いつまでもポカポカしてるし、良い汗がかけるし想像以上でお気に入りです。
      • ミスティ凄く良いですよね♪身体も温まるのは勿論ですがミスティ上がった後は化粧水の浸透も抜群で肌にも凄く良くってお家エステみたいで我が家もかなりお気に入りです。
    • うちの主人は検討の際にミスティを「こんなの要らない」と一切興味を示していなかったのですが、実際使ってみたらお風呂に入るよりお手軽に短時間で暖まれるとすっかり気に入って毎回使っています(笑)体や頭を洗いつつ10分程度当たっていると汗が出てきてポカポカです。電気代もエネファームの光熱費を見られる機械で確認したところ1回20円くらいだったので冬場は重宝しそうです。

    【エネファーム】

    • ここは、世界初のマンション用のエネファームを採用しているようですね。
    • 10年間はフルサポート。でも10年でオーバーホールに100万円と言われています。光熱費年間4万円お得‼︎とだけ聞かされて買ってるんでしょうね…。
      • 私はエネファームについて、営業の人に「今後進化していく技術だから10年後は本体の価格や修理費ももっと安くなっているはず」「仮に10年後、メリットよりデメリットが大きくてエネファームは継続したくないと思ったら普通の給湯器に変えてもいいし、それなら数十万程度」と聞かされました。
    • エネファームの低周波音がニュースになってますけど、皆さん聞こえます?私は賃貸だった時はエアコンの室外機がうるさくて眠れなかったりしてそういう類の音には敏感な方だと思うのですが、今のところエネファームの音は一切わかりません。エネファームに面した部屋に寝ていますが。うるさいのは一戸建て用の物だけなんですかね?或いは機械が古くなると音が大きくなっていったりするんでしょうか?
      • 話題になっているのは戸建て用のエネファームですが、本当にエネファームの低周波音が有害ならば設置主が真っ先に訴えるはずですが、健康被害を訴えているのは殆ど隣家のようですね。単なる低周波音のみでなく、隣の人間が気に入らないとか、新築にして妬ましいとか、感情的なものも影響している可能性も高いようです。
    • 床暖房とエアコンって、どっちが安いんでしょうね?
      • 暖房のランニングコストは一般的にはエアコンの方が若干有利みたいですが、空気も汚さず乾燥もせず部屋全体を暖められるので、快適性は床暖房の方が高いですし、ここの場合エネファームの発電がありますのでそれを考えたらほぼ同じかむしろお得だと思います。
    • 皆さんエネファームの発電効果はどうですか?我が家は光熱費の請求を見てびっくりです。エコ水栓の効果なのか電気に加えて水もかなり安くなりました!
    • 電気料金が引っ越し前と比べて、とても下がっていて嬉しいです。
    • うちも相当下がりましたよ。正直気持ち安くなる程度かな?なんて思っていたのですが予想外の請求額で驚きです!ガス代は今の所は以前とほぼ変わりません。床暖房を最近使い始めたので多少上がるかもしれませんが、うちの場合はガス代が少し高くなっても何でもない位に電気代が格段に下がりました。
    • うちも電気代の安さに驚いています。前の住居がオール電化でしたので、ガス料金の差がわかりませんが、電気+ガスでも、前のオール電化の時よりはるかに安いと思います。うれしい悲鳴ですね!
    • やっとエネファームが本領発揮してくれました!11月分は11000円だったのに対し、12月分は4200円でした!発電中のランプ(青いランプ)もやっと1日17~18時間点灯するようになり、グンと電気代が節約されました。引越前は平均15000円だったので、その時と比べると1万円程度下がりました。ガス代はまだ請求が来ていないので、全体的なダウン額はまだ分かりませんが、節約になったのは間違いなさそうです。

    【換気・空調】

    • 24時間換気システムのせいか、部屋や脱衣場がかなり寒くなってきたんですけど、皆さん何か対策していますか?換気システムは冬期にセットしていますが、寒いですね。
      • 我が家はリビング以外の通風口は閉めました。これにより、前にも出てた高速道路の音なども殆ど気にならなくなりましたよ。脱衣所はそんなに寒さを感じませんし、お風呂はミスティを入れてから入るので寒くも無くむしろ暑いくらいです。
    • これって、浴室にしか関係がないのでしょうか?現在、リビングでくつろいでいる時に排気口の風が寒いなと思うのですが、ここには関係ないのですかね?
      • あくまで浴室の換気システムだけだと思います。我が家は寒い日は既に床暖房を使用していますので換気口を気にした事はありませんがどうしても寒いのであれば一時的になら閉めても問題は無いと思いますよ。
    • うちは逆でした。マンションからマンションへの引っ越しでしたが新しいマンションはこんなに暖かいものかと感動しておりました。以前のマンションは24時間喚起のシステムはありませんでしたが、去年のこの時期とっくに暖房つけていましたが今年は一度も使用してません。
      • こちらは本当に暖かいですね。断熱材の進歩なのでしょうか。
    • 以前のマンションは内廊下で一応高級賃貸の部類に入る物件でしたが、ここのがはるかに機密性も高く暖かいです。7年住んでましたがやはりマンション性能の進化なのでしょうか新しいマンションはやっぱり違いますね!
    • 日中リビングの通気口は開けてますか?うちは通気口の近くにソファを置いたからか開けていると寒くて仕方ないです。日中は閉めてもいいのかな。
      • うちは今のところ通気口開けっ放しですが暖房器具使わずに快適に過ごせています。
    • 南向きなので、むしろ日中はリビングに居るとこの時期でもポカポカして気持ちいい位です。夜は寒い日に床暖房何度か使用しましたが、足元からじんわり暖まり、これまた心地よい暖かさでエアコンつけるより快適ですね!

    【ネット環境】

    • ファミリーネットの回線速度はいかがですか?今使っているフレッツ光を継続するかどうかで悩んでいます。youtubeでの動画視聴が厳しければ、やはり光かな??という気持ちです。
      • すでに入居済みで住んで数日経過しました。ブランズサポートの方々がいらっしゃって 入居者の都合が合えば、部屋で設備機器の説明もしてくれました。私もディスポーザーとか部屋の警備設定等不安だったので説明を受けられて安心できましたよ。所要時間は30分くらいです。実施できる時間と日程はポスティングされていると思うので確認してみて下さい
    • インターネットをサイバーホームでやってる方はいますか?パソコンのケーブルを壁のコンセントに入れるだけで出来るのでしょうか?
      • 我が家ではWifiルーターを接続して使っていますが、特に設定等は必要ありませんでした。PCも直繋ぎで行けると思います。余談ですが前評判で速度が遅いと聞いておりNTTの契約を検討してましたが、動画など見ても特にストレス無く使えているので財布にも嬉しい限りです。入居が進み、回線を使う人が増えるとチョット心配ですが...。
      • 我が家はLANケーブル直配線もwifiも併用しておりますがどちらも正常に動いております。
    • マンションのインターネットの使い心地はいかがですか?光回線を別に入れるかどうかで悩んでいます。動画を結構見る方です。よろしくお願いします。
      • 可もなく不可もなくですね。Huluなど動画配信サービスを利用していますが、途中で停止したりすることもなくストレス無く使えています。引っ越し前に速度計測をしましたが、数値の面では光回線には敵わないようです。
    [PR] スポンサードリンク

    間取り

    • 間取り:3LDK~4LDK
    • 専有面積:71.01m2~90.23m2
    • 356戸とは今じゃそう珍しくもないけどかなりのビッグコミュニティ。ただそれだけ戸数がありながら間取りは3LDK~4LDK、71.01m2~87.95m2 とファミリーむけのみなので住民層が均質化しますね。
    • 専有面積から考えて、広い間取りを期待したのですが、思ったより広々とした感じではないですね。浴室も各部屋も狭めかな。普通といえば普通なのかもしれないですが。比較的洗面室が広い気もします。収納はまずまずですかね。南向きで、その前が道路とグリーンスペースとなっていて空間が空いているのが良い点ですかね。
    • 北側のお部屋が寝室になることが多いと思いますが、やはり高速の音は聞こえますか?日当たりが悪いので、ジメジメした感じはありますか?
      • 寝る時は換気口を閉めてるので、高速の音は私自身気にならないです。(個人差はあると思いますが…)日中に窓叉は換気口を開け換気をしてる為、ジメジメした感じは全くないですね。北から南へ風が抜けるので風通し良いです。北側の部屋は日中でも真っ暗なイメージあったのですが、は遮る建物が周りに無いため意外に部屋が明るいです。おまけで北側の景色もなかなか良いです。東京タワーとスカイツリーが見えてちょっと嬉しかったです。

    【リビング】

    • わかってはいたもののリビングがモデルルームよりだいぶ狭く感じてしまいました…。ただ、ブランズは検討していた物件の中で平米数もリビングの広さも一番大きかったので、他の物件にしていたらもっと狭く感じたのかと思ったらゾッとします。
      • そうですよね!リビングについては、同感です。MRは間取り変更しているので、広いのは当たり前ですが、やはり実際見てみると、狭く感じますよね。
      • 私は反対に思っていたより広く感じましたよ~。下り天井が少ないのもあるのかなと。私は割りとモノレール寄りの部屋ですが、期待はしていなかったのに運河が見えたので少し嬉しくなりました‼南側の敷地がきれいで、倉庫も離れてるし車も通らないので、解放感は十分かなと思いました。

    【ベランダ】

    • ベランダのプライベート感(戸境が強度壁)良かったですね。1部屋増えて得した感じです。
      • 同じくベランダには驚きました。戸境が壁だと隣から見えずに良いなと思うくらいで、そこまで重要視していなかったので、実際に見てみると完全にプライベートが!!非常時に壁を突き破れないので、避難ハッチをきちんとマスターしておきます(笑)。
    • バルコニーから富士山が綺麗に見えますね。西南西の方向なのでオーベルさんが建っても大丈夫みたいです。
    • ベランダから富士山見れるんですね!何階のお部屋ですか?
      • 半分より上だということでお許しを。

    【Lタイプ】

    • Lのお部屋の方おられますか?ダイニングテーブルやソファ、テレビの配置を良ければ教えてください!!
      • 正方形にも近いので、ダイニングとリビング分けるのは難しいですよね。広いのでLのお部屋いいなと思ってました
      • Lです。キッチンカウンター前にダイニングテーブル。洋室4の前にソファ、ソファの対面(ベランダ側の壁・窓)にテレビボートの予定です。洋室4は子供部屋にする予定ですが、ソファを置いてもリビングから出入りできそうです。いろいろ計測したり家具屋さんにも相談しましたが、この配置が一番しっくりきました。ソファを置かないのであれば、東側にテレビもありかと思います。
        • キッチンカウンター前にリビングテーブルなんですねー。縦に置くのですか?壁につけるように横に置くのでしょうか?
        • 洋室2側の壁につけてです。この配置を見越してなのか、ちょうどダイニングテーブル上にペンダントライトがきます。一時はダイニングテーブル&ソファにして兼用にしたほうが広いかなとも思いましたが、広くは見えませんでした(真ん中に置くと動線も悪いし)。まだイメージ段階ですので、実際はどうなるかわかりませんが。
    [PR] スポンサードリンク

    買い物・食事

    • 大井町には、ヤマダ電機、阪急、イトーヨーカドーと色々あって便利ですよね。 ここからだと歩いて大体25分位で着くのではないでしょうか。 自転車で行けばすぐですね。
    • 大型複合施設が近所にあるのは便利そうですね。
    • ウィラがすぐそこだし、シーサイドにイオンあるし 日常の買い物は便利。
    • 鮫洲商店街はあまり活気のある商店街ではなさそうですね。お買い物はウィラ大井の文化堂が便利ですかね。
      • 私もどちらかというと文化堂派です。特に野菜が新鮮なんですよね。今の住んでいる所の最寄りのスーパーは文化堂ではないのですが、ちょっと足をのばして文化堂の方へ行っています。ここの文化堂は10時から22時までなのですね。日曜日は9時から営業している様なので、平日もその時間帯ならうれしいんだけどな。きっと子供が小さいママさん達は早くお買い物など終わらせたいと思う人が多いのではないかな。
    • 今のところ、うちは不便なくやってますよ。スーパーや病院、ドラッグストア、ホームセンター、児童館は徒歩圏内にありますし、大井町やシーサイドも自転車があればすぐです。歩けないこともない距離です。こちらは電動自転車の貸し出しもありますし。ただ、個人のケーキ屋さんやお惣菜屋さんはないので、そのような場所を求めるなら少し不便かな。まあ、毎日使うような物は近所で揃いますよ。
    • 住んでみて自転車で周辺を回ってみましたがイオンやパトリアやウィラ大井にすぐいけて生活用品を買う分には困らなくて予想より快適でした。少し頑張ればヤマダ電機やイトーヨーカ堂にもいけるので住んでよかったと思えます。一生ものの買い物でしたが個人的には大満足です。
    • 周りの文化堂、スーパーバリューなどのスーパー、イオンも徒歩圏内で行けてすごく生活しやすいと思いました。
    • パトリアに行ってきました。ダイソーがリニューアル準備中でした。あとパン屋が12月にOPENするようです。楽しみですね。
      • 銀座にも羽田にもあるパン屋さんなのですね。開店が楽しみです。
    • ウィラ大井に託児所付き美容室と某ファミレスできるようですね!!
      • 美容室もファミレスも来年2月下旬にOpen予定だそうです。文化堂に広告が貼り出されてました!1〜5才迄のお子様を対象に美容室を10〜15時の間で利用の際に無料で利用出来るとの事です。

    【宅配】

    • イオンのネットスーパーを利用予定です。日常の買い物は近いのでウィラやパトリアで事足りますが、重い物は宅配にお願いします。
    • イオンのネットスーパーであれば当日宅配可能ですよ。HPでは最短3時間後のお届け可能となってます。近所のスーパーと上手く併用したいですね。
    • 値段の方は店頭よりもやや割高なのでしょうか?
      • 店頭と同じく価格は商品によりけりですね。細々した物は割高な印象ですが、水やお茶などの飲料ケース買いなんかは店頭より大分安い物もあります。近所の文化堂やパトリアが十分安くて品揃えも豊富だと思いますので個人的には重い物のみ利用予定ですが、梅雨時期や小さなお子さんの居るご家庭にはとても助かると思います。HPで対象店舗(ここだと品川シーサイド店)の商品カテゴリが見られますので1度ご覧になってみてはいかがでしょうか。

    【飲食店】

    • ウィラ大井には文化堂の他、ホームセンターのホーマックや飲食店なども入っています。周辺にはホームセンターもないのでなかなか重宝しているんだけどな。はま寿司も休日なんかは結構人が待っていますよね。ウィラがあるとないとでは近辺の便利さは全然違ってきてしまいますよね。
    [PR] スポンサードリンク

    育児・教育

    • 近辺は京浜運河緑道公園や鮫洲綜合運動公園など、お散歩や子供を遊ばせるのにいい場所が多く子育てにすごくいいなと思います。
    • すべてにおいて子育てには不便な環境ですね。周辺が変われば話は別ですが。
    • 近隣に習い事(塾、趣味)がないようですが、皆さんどちらに行ってますか?空手、新体操のような習い場があれば教えて下さい。

    【保育園・幼稚園】

    • 勝島先住民です。我が家はまだ0才の子どもなので、幼稚園情報は持っていないのですが、引っ越しが一段落したら、八潮児童館に行ってみてはいかがでしょう?特に、毎週年齢別に開催しているクラブはたくさんお友達ができます。今後の子育てに必要な、地域の情報が手に入ると思います!品川区内、いくつか児童館を回りましたが、八潮児童館は広さも内容も一番充実しているように思います!

    http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/kids/kc/kc02/kc0224.html

    • 品川区は待機児童解消にも力を注いでいて待機児童も年々減ってきていると聞いたので、共働きの我が家にとってはすごく魅力的です。
    • 家は共働きなので、子供を保育園へ預けられるか預けられないかが重要になってくるのですが、品川区は割と、待機児童解消にも力を入れてくれている様なので待機児童は他の区に比べると少ない様ですね。認証保育所の保育料などの補助もある様なのでいいなと思います。
    • どちらの園にするかもうお決めになりましたか?なかなか中途入園の受け入れが少なく、区立八潮わかば幼稚園になりそうです。どんな雰囲気なのかご存知の方がいらっしゃれば教えてください!
      • 区立ってプレ保育みたいなものはないのでしょうか?
      • 区立幼稚園だと来年から保育料が下がる予定なので助かります。
    • うちは来年4月からわかば幼稚園の予定です。上の子は私立幼稚園でしたし周りにもわかば幼稚園に通園していたお友達がいないので情報0ですが、とりあえず悪い噂は聞かないのであまり心配はしていません。もし一緒になったらよろしくお願いします。
      • 2年保育って大変じゃないですかね?
      • まあまあ大変です。
    • 保育料も安いし、ここからだと区立は歩いて通える距離だしで魅力はいっぱいなのですが、2年保育でやる自信がなく悩んでいます。区立でいい、八潮でいい、と思って贅沢言わなければ中学までの通園通学はかなり楽ですよね。

    悩みます。

    • 八潮の保育園は全体的に評判がいいですよ。ただ、北と南は少し距離があるので毎日通うとなると西か中央ではないでしょうか?西は区立。中央は私立。延長保育の時間も違います。気になられるのであればご自身の目で確認する事をお勧めします。
    • 幼稚園のリサーチをされた方、教えてください。ここらへんの幼稚園は入園が難しいでしょうか?幼稚園激戦区だと、プレ保育に通っていないと願書すらもらえない幼稚園もあるそうで…。ここらへんにはそのような園はありますか?
      • そこまで激戦区ではありませんよ。ただ私立は併願される方も多いので抽選になりますが、そこまで倍率は高くないと思います。プレはその幼稚園を知る絶好の機会なので是非参加された方がいいと思います。
      • 一部訂正です。抽選ではなく面接の内容で合否がわかれます。面接中、椅子に座っていられるか?簡単な受け答え(名前、年齢など)が出来るか?といった事が出来ていれば、そんなに難しくはないと思います。マンションが増えれば、たしかに厳しくなりそうですね。無事に希望の園に入園できるといいですね。頑張って下さい!

    【小中学校】

    • 品川区は学校選択制なので定員の範囲内であれば希望する学校に入学出来ます。
      • 転入の場合は指定校(浜川小学校)になるのが原則だと思います。ただし特別な理由を認められたら他校を選択できるみたいですよ。
    • ファミリー向けなのに、小学校遠すぎ・・・そこが難点
    • ここって、ファミリー向けですよね?でも小学校等遠くないですか?公園は多くても就学後が不安です・・・
      • ここだと学区域の小学校は立会小学校ですよね。ここからだと子供の足だと12~13分位ですかね。ま、低学年のうちはちょっとかわいそうな距離かな。小学校自体は600人近い生徒数もいて、多くもなく少なくもなく丁度理想の人数ではないかなと思います。
    • 八潮学園は近いけど、評判悪いですよね。
      • 評判が悪いのですか。校長先生が変わるとがらっと雰囲気が変わるといいますよね。なぜか評判がいい小学校には評判がいい先生が集まるみたいですね。八潮学園も昔は結構人数がいたのでしょうね。でも八潮団地全体がもうお年寄りの方ばかりみたいですね。小中一貫でいいなと思っていたのですが。でも人数をちょっとみた限りでは中規模な学校といった感じです。
    • 小学生はどこの学校に行ってるのでしょうか。学区は浜川小学校ですが、かなり距離がありますね。どのくらいの人が八潮学園を選んでいるのでしょうか?申込をしようと思っていますが、そこが引っかかっています。
      • もともと八潮に住んでいて、そのまま八潮学園に通っているお子さんは見かけます。八潮の保育園、幼稚園の方はそのまま八潮を選択されるのかもしれません。他地域から転居された方は、浜川小も別の区立小も私立小もけっこう見かけます。品川区は交通機関を利用して越境して通う方も多いですし、距離だけではなく、ご家庭の教育方針も合わせて(中学受験をする等)、選択されたら良いかと思います。
      • ウチには小学生の子供がいますので、近い八潮学園希望でしたが新1年生しか入学できないと聞き、子供の足では20分はかかると思われる浜川小に通わせるのは嫌なので、ここはやめました。
    • 八潮学園に行ってる方はいらっしゃいますか。悪い評判もあるようですが、実際はどうですか。
      • 八潮学園は良い意味でも悪い意味でも八潮地域密着です。三世代で八潮に居住されている方も多く、八潮に縁があったり、幼稚園や保育園に通われているのであれば、溶け込み易いかもしれません。学園自体は、品川区の教育カリキュラムに乗っ取っていますので悪くはないですが、教育熱心な家庭は少ないですし、進路もそれなりです。
    • 学区の小学校に通学班があるということですが、マンションの通学班でしょうか、近隣でしょうか。競馬場に向かう人とすれ違って帰宅するのを旦那が心配してます。実際に通学してみて困った事はありますか。

    【浜川小学校】

    • 小学生の子供がいます。色々検討した結果、浜川小に通わせる予定です。学校見学もしました。通学班もあるようだし。近いのは八潮学園だと思いますが…。
    • 距離は許容範囲だと判断しました。第一京浜も歩道橋がありましたし、実際歩いてみましたが、大丈夫ではないでしょうか。確かに近くはありませんが、品川区は越境して30分以上かけて違う学校に行ってる方もたくさんいらっしゃいますし、そこまで気にしていません。
    • ここの学区は浜川小学校のようです。評判もわかりません。周辺に何もないようで、放課後の習い事もみなさんどこにいかれているのでしょうか。実際の周辺環境を教えていただきたいです。
      • 浜川は不人気だね。半数以上がみんな学区外を希望するみたい。
      • 実質、八潮学園ですよ。歩いてすぐですから習い事は大井町、大森でしょうね
      • 立会が人気だよね。中学受験とかなら最低立会だね。大井第一とかはこっからだと歩いて行ける距離じゃないな
        • 品川区は毎年学校別の学区外希望状況を公開しています。学区外から通いたいひとが多い学校=人気校、学区外に出たいひとが多い学校=不人気校とすると、学区外からの希望者から学区外への希望者数が人気のバロメーター。浜川は理由はわかりませんが品川区でもっとも不人気な小学校の一つです。まあ勝島自体がそもそも不人気エリアなんですけどね。
          • 浜川が不人気なのは立会と大井第一という人気校に囲まれてるからであって学校自体は悪くないよ。
    [PR] スポンサードリンク

    周辺環境・治安

    • 目の前は倉庫
      • 近隣に、首都高と、ポンプ所と、佐川と、運河と、倉庫と、競馬場。 環境に何も求めない人向き。
      • 首都高はベランダ側じゃないし、佐川はすぐ荷物送れるから便利。
      • 競馬場の厩舎は、臭いますね。毎日ではありませんが、風向きにより臭います。 モノレールの音に比べると、臭いは時々ですので許せますよ。 競馬場の利用客は、この辺りを利用しないので、特に影響しないのではないでしょうか?
      • 近くに住んでいます。 モノレールと高速道路の音は、かなりします。 夏に窓を開放して寝る事は無理ですね。
    • マンション前の巨大な看板は、地震の節電以来、使われなくなりましたが、 地震以前は、ネオンがものすこい光を発していました。 二度と使わないのか確認された方が良いですね。近くの佐川急便も屋上にネオンがありますし。(これも数ヶ月前から使われていない)
    • 前の倉庫が気になります。いずれ取り壊してマンションなど高い建物が建ってしまったら眺望が台無しだなぁと。
      • 特別に眺望がいいとかないですよ。夜は真っ暗ですし
    • ここ首都高横かつ、佐川センターの横だよね。そもそも人がすむところなの? モデルルームの場所は高輪で一等地だけど。ギャップがありすぎ笑
      • モデルルームだけ行くと周辺のイメージが全くわかないので、ここまで離れているのは珍しいですよね。同じ品川でも全く違いますからね。
    • 首都高には防音壁も有りませんしねー。そこらへんの対策が気になります。
      • 騒音に関しては今どきのマンションだと結構きちんと防音できるみたいなんですけどこのマンションの建物自体はどうなのでしょう。試算値が出ていると思うので確認しないと!
    • 現地確認してきたけど、強い匂いがあった。海の匂いではなかったから、近くにあるポンプ所の匂いかな。
      • 勝島ポンプ所はまだ稼働してませんし、稼働しても雨水を汲み上げて京浜運河に流すだけなので、いわゆる下水処理場とは違うようです。
      • 風向きによっては競馬場の臭い、運河の臭いありますよ
    • 品川という名前がついていますけど、品川ではないですね。離れていますかなり。このエリアは閑静ですが、殺風景です。私は以前、住んでいましたが余り好きではありませんでした。買い物などの以外に不便。相変わらず変わってない。
    • ここは本当に都内なのかなと思える程周辺は公園が多いので緑が多いですね。
    • いいのか悪いのかはわからないけれど、東京っぽさはないかもしれない。自然は多いのは確かにそう。車がないと不便さは感じる地域だとは思う。だから広さが専有部にあるのに、価格がかなり抑えられていると言ってもいいのかも。公園もあるし、大規模物件だし子供がいる家族の方が、単身者やディンクスよりも、多くなるのだろうか?と考えています。
    • 立地がイマイチですね。その割に高い。モノレールってあまりメジャーじゃないですね。友達が運賃が高いって言っていた。他の路線は、みんな遠いし。複路線でもこれではあまり資産性は見込めないのでは。複合商業施設が近いのはポインですが。
      • モノレール便利ですよ。京急は朝も10分間隔ですが、モノレールは3分間隔で来ます。朝でも確実に座れますし、確かに運賃は高いですが、通勤定期なので気にしたことないです。
    • この辺は、羽田の離発着する飛行機の航路の付近なんですか。そんなに気にならない音のレベルなら問題は無いでしょうけど、羽田は今後、国際便は夜間も離発着することになるんですよね。もうなってましたっけ?空の音まで気にしなければならないのも、嫌なもんですが、便利さゆえに仕方無いのかな。
      • 確か3月から大幅増便となり、深夜や早朝便ができたはずです。時刻表を確認してみましたが、深夜0時過ぎに出発する便が多いようですね。窓を閉め切っていれば騒音もそれほど気にならないとは思いますが、1日に往復する便数や音の大きさは実際どの程度なのでしょう。
        • 今は航路ではないので大丈夫だと思います。ただ、都心上空を新たに着陸航路を設定するという話が国交省から今月提示されていて、このマンションはそのルートの下にあります。(大崎~大井町~勝島~羽田というルートです。)もしこれが実現したらかなりの騒音に晒されることになります。
    • 鮫洲の拘置所は気になりませんか?
      • 確かに拘置所近くは有事の際は気になるけど、逃げるときに近くに留まる人もあまりいないと考える。


    周辺施設

    • 免許更新は便利です
    • しながわ区民公園までは徒歩圏内なのですね!よくしながわ水族館へ子供を連れていくのですが週末に行くせいか駐車場もかなり混雑しているので徒歩で行かれるのはうれしいな。
      • しながわ水族館は品川区民だと特別料金で入館する事ができます。大人は1300円が800円、子供が600円が400円になるみたいです。
    • 大井競馬は競馬だけではなく、結構大規模なフリマをやっていますね。何度か行った事がありますが、すごい人です。日本人だけではなく、色々な国の方がフリマに来ています。八潮団地に外人の人が多く住んでいる様なので、フリマに母国へのお土産を買いにきたりしている様です。あとは夏場のトゥインクルレースなども楽しそうですよね。

    その他

    • まず、事実としてここは普通に不便だよ。近くに来たことある人はすぐわかると思うけど。最近ウィラにニトリできたのはプラスポイントかな。価格については4400万は1階の提灯部屋でしょ。最多は5200万だよ。ただし、最近だと珍しい80-90へーべー4LDKがあるし、そこに関しては需要はあると思う。都内だとグロス高くなるし、特に最近は部材も上がってるからこの広さの部屋は貴重。流石にここで70の3LDKを買う選択肢はない。
    • 品川~羽田空港までのこのエリアは価格が上がる見込みがあるらしい。雑誌名は忘れたけど 書いてあったよ。本当に化けたら嬉しいけど

    掲示板


    23ku/367559/485

    ブランズシティ品川勝島

    物件概要
    所在地 東京都品川区勝島一丁目1番54(地番)
    交通 京急本線 「鮫洲」駅 徒歩11分
    京急本線 「立会川」駅 徒歩14分
    東京モノレール 「大井競馬場前」駅 徒歩8分
    東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩14分
    総戸数 335戸
    [PR] スポンサードリンク