[PR] スポンサードリンク
ブランズ文京本駒込六丁目
提供: すてき空間
Renren0126 (トーク | 投稿記録) |
|||
1行目: | 1行目: | ||
− | |||
==物件概要== | ==物件概要== | ||
− | *所在地:[[ | + | *所在地:[[東京都]][[文京区]]本駒込六丁目98番、69番-2、68番-5(地番) |
− | + | *交通: | |
− | * | + | #都営[[三田線]] 「千石」駅 徒歩3分 |
− | * | + | #[[山手線]] 「巣鴨」駅 徒歩9分 |
− | * | + | #東京メトロ[[南北線]] 「駒込」駅 徒歩10分 |
− | * | + | *総戸数:33戸 |
− | * | + | *構造、建物階数:鉄筋コンクリート地上12階 |
− | * | + | *敷地の権利形態:所有権の共有 |
+ | *完成時期:2017年03月下旬予定 | ||
+ | *入居時期:2017年04月下旬 | ||
+ | *売主:東急不動産株式会社 | ||
+ | *施工:株式会社イチケン東京支店 | ||
+ | *管理会社:株式会社東急コミュニティー(予定) | ||
+ | *公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/honkomagome6/?waad=cAGot1SD | ||
==価格・コスト・販売時状況== | ==価格・コスト・販売時状況== | ||
− | * | + | *クレヴィアより高いですよね。坪350~380位かな。 |
+ | *高層階なら坪500万はいくでしょうね。ブランズ牛込神楽坂と同じか更に高いでしょうね。 | ||
==交通== | ==交通== | ||
* | * | ||
+ | <gallery> | ||
+ | Image:ブランズ文京本駒込六丁目路線図.gif|路線図 | ||
+ | Image:ブランズ文京本駒込六丁目通勤・終電シミュレーション.JPG|通勤・終電シミュレーション | ||
+ | </gallery> | ||
25行目: | 35行目: | ||
==共用施設== | ==共用施設== | ||
* | * | ||
+ | <gallery> | ||
+ | Image:ブランズ文京本駒込六丁目エントランス.jpg|エントランス | ||
+ | </gallery> | ||
==設備・仕様== | ==設備・仕様== | ||
* | * | ||
+ | <gallery> | ||
+ | Image:ブランズ文京本駒込六丁目キッチン.JPG|キッチン | ||
+ | Image:ブランズ文京本駒込六丁目バスルーム・洗面室.JPG|バスルーム・洗面室 | ||
+ | Image:ブランズ文京本駒込六丁目トイレ.JPG|トイレ | ||
+ | Image:ブランズ文京本駒込六丁目玄関・アメニティ.JPG|玄関・アメニティ | ||
+ | Image:ブランズ文京本駒込六丁目ミアップ.JPG|ミアップ | ||
+ | Image:ブランズ文京本駒込六丁目収納.JPG|収納 | ||
+ | </gallery> | ||
==間取り== | ==間取り== | ||
− | * | + | *間取り:2LDK~3LDK(予定) |
+ | *専有面積:59.97m2~76.79m2 | ||
+ | <gallery> | ||
+ | Image:ブランズ文京本駒込六丁目btype.png|Bタイプ | ||
+ | </gallery> | ||
==買い物・食事== | ==買い物・食事== | ||
− | * | + | *文京グリーンコート(約80m・徒歩1分) |
+ | **ピーコックストア文京グリーンコート店(約80m・徒歩1分) | ||
+ | **ハックドラッグ 文京グリーンコート薬局(約80m・徒歩1分) | ||
+ | **トラットリアイタリア(約80m・徒歩1分) | ||
+ | *サミット巣鴨店(約560m・徒歩7分) | ||
+ | *アトレヴィ 巣鴨(約730m・徒歩10分) | ||
+ | *SEIYU巣鴨店(約880m・徒歩11分) | ||
+ | *PIZZA NAPOLETANO CAFE 駒込駅前店(徒歩11分/約860m) | ||
+ | *霜降銀座商店街(徒歩14分/約1,070m) | ||
==育児・教育== | ==育児・教育== | ||
− | * | + | *駕籠町小学校(約380m・徒歩5分) |
− | + | *東京都立小石川中等教育学校(約50m・徒歩1分) | |
+ | **小石川中高が斜向かいにありますが、うるさい学校ではないので、その点は宜しいのではないでしょうか。皆さんおとなしそうです。 | ||
+ | **都立の名門校だね。偏差値高い。 | ||
+ | |||
==周辺環境・治安== | ==周辺環境・治安== | ||
− | * | + | *用途地域:商業地域 |
+ | *本駒込6丁目なら一種低層が良かったし、不忍通り沿いなら反対側が静かなバルコニーで良かったですね。 | ||
+ | *三方角地である上に南面が学校で永久眺望ですね。日当たり、眺望、風通しを重視する人には最高ですね。 | ||
+ | *学校と幹線道路があって騒音の懸念はありますね。あと排ガス。 | ||
+ | **車の通りは多いですね。バスも頻繁に通ります。 | ||
+ | *隣のクレヴィアとくっつき過ぎ。話し合って建物一つにして欲しかった。エントランスの青山ブックセンター提供ライブラリーとかタイル張廊下とか、いらんから。 | ||
+ | *現地に行ってみましたが、地下鉄駅周辺にありがちな面白みのない町でした。六義園は高い塀の中で、航空写真だと緑が多く感じられるけれど、外周歩いても緑はほとんど見えないです。 | ||
==周辺施設== | ==周辺施設== | ||
− | * | + | 【公園・自然】 |
+ | *六義園(約270m・徒歩4分) | ||
+ | *千石緑地(約480m・徒歩6分) | ||
+ | *駕籠町公園(約420m・徒歩6分) | ||
+ | *六義公園運動場(約270m・徒歩4分) | ||
+ | *文京宮下公園(約670m・徒歩9分) | ||
+ | 【公共施設】 | ||
+ | *千石図書館(約320m・徒歩4分) | ||
+ | *小石川植物園(約1,020m・徒歩13分) | ||
+ | *本駒込図書館(約1,130m・徒歩15分) | ||
+ | 【病院】 | ||
+ | *都立駒込病院(約1,200m・徒歩15分) | ||
+ | *東京大学医学部付属病院(約2.7km) | ||
+ | 【その他】 | ||
+ | *東急スポーツOASIS(約80m・徒歩1分) | ||
+ | *東洋文庫ミュージアム(約370m・徒歩5分) | ||
+ | <gallery> | ||
+ | Image:ブランズ文京本駒込六丁目周辺施設.gif|周辺施設(21) | ||
+ | Image:ブランズ文京本駒込六丁目周辺施設(2).JPG|周辺施設(2) | ||
+ | </gallery> | ||
− | == | + | ==掲示板== |
− | * | + | *[] |
+ | |||
− | + | 23ku/591802/50 | |
− | |||
− |
2016年4月2日 (土) 22:59時点における版
目次
[非表示]物件概要
- 総戸数:33戸
- 構造、建物階数:鉄筋コンクリート地上12階
- 敷地の権利形態:所有権の共有
- 完成時期:2017年03月下旬予定
- 入居時期:2017年04月下旬
- 売主:東急不動産株式会社
- 施工:株式会社イチケン東京支店
- 管理会社:株式会社東急コミュニティー(予定)
- 公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/honkomagome6/?waad=cAGot1SD
価格・コスト・販売時状況
- クレヴィアより高いですよね。坪350~380位かな。
- 高層階なら坪500万はいくでしょうね。ブランズ牛込神楽坂と同じか更に高いでしょうね。
交通
構造・建物
共用施設
設備・仕様
間取り
- 間取り:2LDK~3LDK(予定)
- 専有面積:59.97m2~76.79m2
- ブランズ文京本駒込六丁目btype.png
Bタイプ
買い物・食事
- 文京グリーンコート(約80m・徒歩1分)
- ピーコックストア文京グリーンコート店(約80m・徒歩1分)
- ハックドラッグ 文京グリーンコート薬局(約80m・徒歩1分)
- トラットリアイタリア(約80m・徒歩1分)
- サミット巣鴨店(約560m・徒歩7分)
- アトレヴィ 巣鴨(約730m・徒歩10分)
- SEIYU巣鴨店(約880m・徒歩11分)
- PIZZA NAPOLETANO CAFE 駒込駅前店(徒歩11分/約860m)
- 霜降銀座商店街(徒歩14分/約1,070m)
育児・教育
- 駕籠町小学校(約380m・徒歩5分)
- 東京都立小石川中等教育学校(約50m・徒歩1分)
- 小石川中高が斜向かいにありますが、うるさい学校ではないので、その点は宜しいのではないでしょうか。皆さんおとなしそうです。
- 都立の名門校だね。偏差値高い。
周辺環境・治安
- 用途地域:商業地域
- 本駒込6丁目なら一種低層が良かったし、不忍通り沿いなら反対側が静かなバルコニーで良かったですね。
- 三方角地である上に南面が学校で永久眺望ですね。日当たり、眺望、風通しを重視する人には最高ですね。
- 学校と幹線道路があって騒音の懸念はありますね。あと排ガス。
- 車の通りは多いですね。バスも頻繁に通ります。
- 隣のクレヴィアとくっつき過ぎ。話し合って建物一つにして欲しかった。エントランスの青山ブックセンター提供ライブラリーとかタイル張廊下とか、いらんから。
- 現地に行ってみましたが、地下鉄駅周辺にありがちな面白みのない町でした。六義園は高い塀の中で、航空写真だと緑が多く感じられるけれど、外周歩いても緑はほとんど見えないです。
[PR] スポンサードリンク
周辺施設
【公園・自然】
- 六義園(約270m・徒歩4分)
- 千石緑地(約480m・徒歩6分)
- 駕籠町公園(約420m・徒歩6分)
- 六義公園運動場(約270m・徒歩4分)
- 文京宮下公園(約670m・徒歩9分)
【公共施設】
- 千石図書館(約320m・徒歩4分)
- 小石川植物園(約1,020m・徒歩13分)
- 本駒込図書館(約1,130m・徒歩15分)
【病院】
- 都立駒込病院(約1,200m・徒歩15分)
- 東京大学医学部付属病院(約2.7km)
【その他】
- 東急スポーツOASIS(約80m・徒歩1分)
- 東洋文庫ミュージアム(約370m・徒歩5分)
掲示板
- []
23ku/591802/50