[PR] スポンサードリンク

ブランズ錦糸町

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
(ページの作成: ファイル:.jpg ==物件概要== *所在地:●●県○○市▲▲区△△△△1-2-3 *交通:○○線 「■■」駅 徒歩□分…)
 
1行目: 1行目:
[[ファイル:.jpg|thumb|400px|]]
 
 
==物件概要==
 
==物件概要==
*所在地:[[●●県]][[○○市]][[▲▲区]]△△△△1-2-3
+
*所在地:[[東京都]][[墨田区]]太平三丁目1番1(地番)
*交通:[[○○線]] 「■■」駅 徒歩□分
+
*交通:
*総戸数:0戸
+
#[[総武線]] 「錦糸町」駅 徒歩6分
*構造、建物階数:
+
#東京メトロ[[半蔵門線]] 「錦糸町」駅 徒歩6分
*敷地の権利形態:
+
*総戸数:41戸
*完成時期:
+
*構造、建物階数:鉄筋コンクリート地上11階
*売主:
+
*敷地の権利形態:所有権の共有
*施工:
+
*完成時期:2015年10月15日
 +
*入居時期:2016年02月下旬
 +
*売主:東急不動産株式会社
 +
*販売代理:東急リバブル株式会社
 +
*施工:株式会社森本組 東京支店
 +
*管理会社:株式会社東急コミュニティー
 +
*公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/kinshicho/
  
  
 
==価格・コスト・販売時状況==
 
==価格・コスト・販売時状況==
*
+
*3Lが5000万円代、2Lが4000万円代だそうです。
 +
*錦糸町と言うか、だんだんこの辺が下町価格じゃなくなってる。森下も6000万台中盤だし、しかも、さらに値上がりの可能性有りらしい。住吉のマンションも7000万台くらいで価格設定するらしいし。
  
  
 
==交通==
 
==交通==
 
*
 
*
 +
<gallery>
 +
Image:ブランズ錦糸町路線図.JPG|路線図
 +
Image:ブランズ錦糸町交通案内図.jpg|交通案内図
 +
Image:ブランズ錦糸町東京メトロ半蔵門線.JPG|東京メトロ半蔵門線
 +
Image:ブランズ錦糸町リムジンバス・タクシー.JPG|リムジンバス・タクシー
 +
Image:ブランズ錦糸町終電シミュレーション.JPG|終電シミュレーション
 +
</gallery>
  
  
 
==構造・建物==
 
==構造・建物==
*
+
*外観がかなり残念な感じでした。賃貸マンションみたい。
 +
*一階にどんな店舗になるのか気になりますね。
 +
*事業協力者住戸7ってこの規模のマンションだと結構な割合ですよね。オーナー用にワンフロアどころか何階層か占められるんでしょ?管理委託するとはいえ少々不安も…。 
 +
*物件の東の方向、すぐ隣に立体駐車場がありますね。確かブランズの二階部分までの高さでした。あの距離感に立体駐車場があるのはとても危険なように見えます。角部屋の横窓から手で触れるくらいの近さでした。
 +
**説明会では、そちら側の窓は開かないと言われました。窓が開かないってびっくりでしたが、隣、立体駐車場だったんですね。
 +
<gallery>
 +
Image:ブランズ錦糸町と立体駐車場との距離.jpg|立体駐車場との距離
 +
</gallery>
  
  
 
==共用施設==
 
==共用施設==
*
+
*駐車場:機械式5台、車椅子駐車場1台
 +
*ミニバイク置場:5台
 +
*自転車置場:41台(2段ラック式、平置ラック式)
 +
*ホテルライクな内廊下
 +
*充実のセキュリティシステム
 +
<gallery>
 +
Image:ブランズ錦糸町内廊下イラスト.jpg|内廊下イラスト
 +
</gallery>
  
  
32行目: 59行目:
  
 
==間取り==
 
==間取り==
*
+
*間取り:2LDK~3LDK
 +
*専有面積:52.77m2~67.14m2
 +
*バルコニー面積 : 8.70m2~17.06m2 
 +
*Aタイプの間取り図が見られる程度なので、詳しいことはまだわからないですが、収納はウォークインクロゼットではなく普通のクロゼットなのが物足りない感じもしますが、トランクルームがあるのはいいと思います。
 +
*説明会参加しました。2Lは残念な間取りでした。リビングが、狭すぎます。1人暮らし向きな感じでした。
 +
<gallery>
 +
Image:ブランズ錦糸町atype.JPG|Aタイプ
 +
</gallery>
  
  
 
==買い物・食事==
 
==買い物・食事==
*
+
*ファミリーマート墨田太平3丁目店(約30m・徒歩1分)
 +
*オリナス錦糸町(約180m・徒歩3分)
 +
*まいばすけっと墨田太平1丁目店(約190m・徒歩3分)
 +
*アルカキット錦糸町(約430m・徒歩6分)
 +
*錦糸町LIVIN(約690m・徒歩9分)
 +
<gallery>
 +
Image:ブランズ錦糸町商業施設.JPG|商業施設
 +
</gallery>
  
  
 
==育児・教育==
 
==育児・教育==
*
+
【幼稚園・保育園】
 
+
*ムーミン保育室(認証保育所)(約130m・徒歩2分)
 +
*区立柳島幼稚園(約510m・徒歩7分)
 +
【小学校・中学校】
 +
*区立柳島小学校<通学区>(約510m・徒歩7分)
 +
<gallery>
 +
Image:ブランズ錦糸町教育施設.JPG|教育施設
 +
</gallery>
  
 +
 
==周辺環境・治安==
 
==周辺環境・治安==
*
+
*用途地域:商業地域 
 +
*蔵前橋通りに南面していて残念です。
 +
**蔵前橋通り沿いは三ツ目程じゃないけどかなりうるさいですね。
 +
**ブランズのすぐ近くで、蔵前橋通り沿いに住んでいますが、二重窓なら全然うるさくないですよ。ブランズも二重窓なんじゃないかと。うちはサッシが二重です。 
 +
**南側のバルコニー正面は、同じ高さの古いマンションが通りを挟んで建っている。眺望は望めないし、向こうの部屋からこちら側が見られてしまう状況。目の前の大通りも日中はものすごい交通量で窓は開けられない環境。駅はまあまあ近いけど環境は悪いですね。
 +
*現地周り見たけど斜向かいの高校のグラウンドが道路に面していてワイワイキャーキャー結構騒がしかったので二階とか低層だと車の騒音以外も煩わしいかもしれない。
 +
*騒音も気になるけど振動の影響はどうでしょう?
 +
**大型車やトレーラーはあまり気にならないです。揺れたことは一度も無いですよ。台風時にスカイツリーに落雷するのが一番大きな音がします。また、本所消防署が近くにあるので、出動時はかなりうるさいですが、しょうがないですね。
 +
*高層階買わないと圧迫感がありますよねー。
 +
**蔵前橋通りは片側二車線なので、目の前が道路でも割りと前が開けています。電柱や電線があるので4F以下かそれ以上かで目の前の開放感は変わってくると思います。
 +
*通り沿いで、排ガスの影響は?
 +
**洗濯物は晴れていれば外に干しています。白い服が黒くなったことは無いですよ。ただ、24時間換気のフィルターはすぐに真っ黒になるので、空気が汚れていることは確かです。
 +
<gallery>
 +
Image:ブランズ錦糸町エリア概念図.jpg|エリア概念図
 +
</gallery>
  
  
 
==周辺施設==
 
==周辺施設==
*
+
【公園・レジャー】
 +
*錦糸公園(約310m・徒歩4分)
 +
*業平公園(約560m・徒歩7分)
 +
*亀戸天神社(約740m・徒歩10分)
 +
*東京スカイツリー(R)(約1,030m・徒歩13分)
 +
*緑町公園テニスコート(約1,510m・徒歩19分)
 +
【金融機関】
 +
*墨田太平町郵便局(約270m・徒歩4分)
 +
*三井住友銀行錦糸町支店(約690m・徒歩9分)
 +
【病院】
 +
*きたづめクリニック(外科、循環器科)(約70m・徒歩1分)
 +
*コクボ歯科(約80m・徒歩1分)
 +
*都立墨東病院(約1,120m・徒歩14分)
 +
【公共施設・文化施設】
 +
*すみだトリフォニーホール(約650m・徒歩9分)
 +
*墨田区役所(約1,980m・徒歩25分)
 +
<gallery>
 +
Image:ブランズ錦糸町医療施設.JPG|医療施設
 +
Image:ブランズ錦糸町金融機関.JPG|金融機関
 +
Image:ブランズ錦糸町公園.JPG|公園
 +
Image:ブランズ錦糸町周辺施設.png|周辺施設
 +
</gallery>
 +
 
  
 +
==掲示板==
 +
*[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%BA%E9%8C%A6%E7%B3%B8%E7%94%BA 「ブランズ錦糸町」についての口コミ掲示板]
 +
*[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/579716/ ブランズ錦糸町ってどうよ?]
  
==その他==
 
*
 
  
==掲示板==
+
23ku/579716/97
*[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/□□ 「□□」についての口コミ掲示板]
 
*[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/○○ ●●ってどうですか?]
 

2015年10月31日 (土) 15:32時点における版

目次

 [非表示

物件概要

  1. 総武線 「錦糸町」駅 徒歩6分
  2. 東京メトロ半蔵門線 「錦糸町」駅 徒歩6分
  • 総戸数:41戸
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート地上11階
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2015年10月15日
  • 入居時期:2016年02月下旬
  • 売主:東急不動産株式会社
  • 販売代理:東急リバブル株式会社
  • 施工:株式会社森本組 東京支店
  • 管理会社:株式会社東急コミュニティー
  • 公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/kinshicho/


価格・コスト・販売時状況

  • 3Lが5000万円代、2Lが4000万円代だそうです。
  • 錦糸町と言うか、だんだんこの辺が下町価格じゃなくなってる。森下も6000万台中盤だし、しかも、さらに値上がりの可能性有りらしい。住吉のマンションも7000万台くらいで価格設定するらしいし。


交通


構造・建物

  • 外観がかなり残念な感じでした。賃貸マンションみたい。
  • 一階にどんな店舗になるのか気になりますね。
  • 事業協力者住戸7ってこの規模のマンションだと結構な割合ですよね。オーナー用にワンフロアどころか何階層か占められるんでしょ?管理委託するとはいえ少々不安も…。
  • 物件の東の方向、すぐ隣に立体駐車場がありますね。確かブランズの二階部分までの高さでした。あの距離感に立体駐車場があるのはとても危険なように見えます。角部屋の横窓から手で触れるくらいの近さでした。
    • 説明会では、そちら側の窓は開かないと言われました。窓が開かないってびっくりでしたが、隣、立体駐車場だったんですね。


共用施設

  • 駐車場:機械式5台、車椅子駐車場1台
  • ミニバイク置場:5台
  • 自転車置場:41台(2段ラック式、平置ラック式)
  • ホテルライクな内廊下
  • 充実のセキュリティシステム


設備・仕様


間取り

  • 間取り:2LDK~3LDK
  • 専有面積:52.77m2~67.14m2
  • バルコニー面積 : 8.70m2~17.06m2
  • Aタイプの間取り図が見られる程度なので、詳しいことはまだわからないですが、収納はウォークインクロゼットではなく普通のクロゼットなのが物足りない感じもしますが、トランクルームがあるのはいいと思います。
  • 説明会参加しました。2Lは残念な間取りでした。リビングが、狭すぎます。1人暮らし向きな感じでした。


[PR] スポンサードリンク

買い物・食事

  • ファミリーマート墨田太平3丁目店(約30m・徒歩1分)
  • オリナス錦糸町(約180m・徒歩3分)
  • まいばすけっと墨田太平1丁目店(約190m・徒歩3分)
  • アルカキット錦糸町(約430m・徒歩6分)
  • 錦糸町LIVIN(約690m・徒歩9分)


育児・教育

【幼稚園・保育園】

  • ムーミン保育室(認証保育所)(約130m・徒歩2分)
  • 区立柳島幼稚園(約510m・徒歩7分)

【小学校・中学校】

  • 区立柳島小学校<通学区>(約510m・徒歩7分)


周辺環境・治安

  • 用途地域:商業地域
  • 蔵前橋通りに南面していて残念です。
    • 蔵前橋通り沿いは三ツ目程じゃないけどかなりうるさいですね。
    • ブランズのすぐ近くで、蔵前橋通り沿いに住んでいますが、二重窓なら全然うるさくないですよ。ブランズも二重窓なんじゃないかと。うちはサッシが二重です。
    • 南側のバルコニー正面は、同じ高さの古いマンションが通りを挟んで建っている。眺望は望めないし、向こうの部屋からこちら側が見られてしまう状況。目の前の大通りも日中はものすごい交通量で窓は開けられない環境。駅はまあまあ近いけど環境は悪いですね。
  • 現地周り見たけど斜向かいの高校のグラウンドが道路に面していてワイワイキャーキャー結構騒がしかったので二階とか低層だと車の騒音以外も煩わしいかもしれない。
  • 騒音も気になるけど振動の影響はどうでしょう?
    • 大型車やトレーラーはあまり気にならないです。揺れたことは一度も無いですよ。台風時にスカイツリーに落雷するのが一番大きな音がします。また、本所消防署が近くにあるので、出動時はかなりうるさいですが、しょうがないですね。
  • 高層階買わないと圧迫感がありますよねー。
    • 蔵前橋通りは片側二車線なので、目の前が道路でも割りと前が開けています。電柱や電線があるので4F以下かそれ以上かで目の前の開放感は変わってくると思います。
  • 通り沿いで、排ガスの影響は?
    • 洗濯物は晴れていれば外に干しています。白い服が黒くなったことは無いですよ。ただ、24時間換気のフィルターはすぐに真っ黒になるので、空気が汚れていることは確かです。


[PR] スポンサードリンク

周辺施設

【公園・レジャー】

  • 錦糸公園(約310m・徒歩4分)
  • 業平公園(約560m・徒歩7分)
  • 亀戸天神社(約740m・徒歩10分)
  • 東京スカイツリー(R)(約1,030m・徒歩13分)
  • 緑町公園テニスコート(約1,510m・徒歩19分)

【金融機関】

  • 墨田太平町郵便局(約270m・徒歩4分)
  • 三井住友銀行錦糸町支店(約690m・徒歩9分)

【病院】

  • きたづめクリニック(外科、循環器科)(約70m・徒歩1分)
  • コクボ歯科(約80m・徒歩1分)
  • 都立墨東病院(約1,120m・徒歩14分)

【公共施設・文化施設】

  • すみだトリフォニーホール(約650m・徒歩9分)
  • 墨田区役所(約1,980m・徒歩25分)


掲示板


23ku/579716/97

ブランズ錦糸町

物件概要
所在地 東京都墨田区太平三丁目1番1(地番)
交通 総武線 「錦糸町」駅 徒歩6分
東京メトロ半蔵門線 「錦糸町」駅 徒歩6分
総戸数 41戸
[PR] スポンサードリンク