[PR] スポンサードリンク

プラウド武蔵中原トレサージュ

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
18行目: 18行目:
  
 
==交通==
 
==交通==
 +
*武蔵小杉まで自転車でいける?
 +
**武蔵小杉までは自転車で10〜15分で行けそうですが夏場は辛い。
 +
*マンションから二ヶ領用水へ直接出る出入り口はあるのでしょうか。ないとすると、相当な回り道です。あるとすると、工夫をしないと、近隣の皆さんの抜け道になってしまいそうです。これは、あまりいい気分ではありません。 玄関先(正面出口)の道と二ヶ領用水の間を結ぶ道路は全然ありませんから。
  
  
50行目: 53行目:
 
==周辺環境・治安==
 
==周辺環境・治安==
 
*用途地域:第一種住居地域
 
*用途地域:第一種住居地域
 +
*ディアージュに住んでます。中原便利です。等々力緑地に近いけど、トレサージュ現地からは遠回りしないといけないので行きにくい。
 +
*現地確認してきました。大通りから中に入った、郵政社宅前ですね。確かに周囲が暗いのはとても気になります。それにベランダからお墓ビューになってしまうのも若干気になりますね。
 +
*予定地の東側に、お寺のお墓、南側にもすぐそばに小さい墓地があります。南向きと南東向きのマンションのようなので、ベランダからお墓が確実に見えますよね… 夜道もひとけが無さそう。
 +
**私は、お寺とお墓と、全く気にしません。いずれ、自分も入るのだし。季節季節に、線香のにおいとか、お花が飾られるとか、彼岸花が咲いたりとか、季節感があっていいとも言えます。高い建物が建つ可能性も極小です。
 +
*現地に行ってみると、ものすごく高い生垣があって、豪農ぶりがうかがえます。現地は、行き止まりの道が多くて、例えば、消防車などは入りにくいかも知れませんが、通り過ぎる人はいなくて、静かとはいえるかもしれません。現地住人は、犯罪は少ない、と言っていました。いい悪いは、各人の好みでしょうね。
 +
*現地附近を見てきました。等々力の公園が近く、二ヶ領用水に隣接しているので、緑豊かな土地、と思っていましたが、意外に、ごみごみと住宅が建っていて、また、近隣にマンションが多いと思いました。また、前面の郵政宿舎とか、そのほか、おおきな面積の一戸建てもあって、近い将来、マンション開発がありそうな印象を受けました。
 +
*ハザードマップでは、等々力は水没のような色を塗ってありますが、等々力緑地、競技場は低い土地になっているのですか。
 +
*母の代から住んでいますが、武蔵中原は治安も良くてとても平和な町ですよ。小杉のような華やかさはありませんが、逆にその閑静でちょっと田舎風な感じが住環境には最適だと思っています。等々力アリーナが近いので、フロンターレの試合があると歓声は聴こえますが風向きにもよるのでそうしょっちゅうではないかと。多摩川の氾濫は私が知る限りありませんでしたし、氾濫するとしたら本当に「50年や100年に一度の大雨」くらいでしょうか・・・ちなみに、二ヶ領用水の氾濫は聞いたことがありません。普段もチョロチョロしか流れていないので、大丈夫じゃないでしょうか。
 +
*近所を見てきました。台風の影響で多摩川は、グラウンドの上まで冠水したのか、ごみが其処の木々に引っかかっていました。二ヶ領用水は、おそらく10~30センチほど水位が上がったようでした。水流によって草が薙ぎ倒されていました。大体の場所が10~20センチ程度だったのではないかと思います。粘土質と思われる、白い濁った水が流れていました。そもそも、二ヶ領用水というのは多摩川からの分水ですから、上流の堰の水門を閉めてしまえば、多摩川からの水は入ってきません。近所に降った雨(下水)はどこにどう流れるかわかりませんが、常識的には、そのまま、近くにあるからといって、二ヶ領用水に流し込むとは考えられません。従って、氾濫する、というのは考えにくいのではないでしょうか。ただ一言断っておきますが、中原に降った台風の雨は多くはなかったです。
 +
*川崎市HPの多摩川洪水ハザードマップの中原区版によると、中原小学校の西辺りですので浸水深が1〜2mとあります。
 +
http://www.city.kawasaki.jp/530/cmsfiles/contents/0000018/18174/3-1.pdf
  
  
65行目: 79行目:
 
*[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/578923/ プラウド武蔵中原トレサージュ【検討板】]
 
*[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/578923/ プラウド武蔵中原トレサージュ【検討板】]
  
yokohama/578923/
+
yokohama/578923/51

2015年10月5日 (月) 22:23時点における版

目次

 [非表示

物件概要

  • 所在地:神奈川県川崎市中原区上小田中七丁目1541-1他(地番)
  • 交通:南武線 「武蔵中原」駅 徒歩9分
  • 総戸数:89戸
  • 構造、建物階数:地上7階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2016年10月下旬予定
  • 売主:野村不動産株式会社
  • 施工:株式会社長谷工コーポレーション


価格・コスト・販売時状況

交通

  • 武蔵小杉まで自転車でいける?
    • 武蔵小杉までは自転車で10〜15分で行けそうですが夏場は辛い。
  • マンションから二ヶ領用水へ直接出る出入り口はあるのでしょうか。ないとすると、相当な回り道です。あるとすると、工夫をしないと、近隣の皆さんの抜け道になってしまいそうです。これは、あまりいい気分ではありません。 玄関先(正面出口)の道と二ヶ領用水の間を結ぶ道路は全然ありませんから。


構造・建物

  • 敷地面積:3,657.13m2


共用施設

設備・仕様

間取り

  • 間取り:3LDK~4LDK
  • 専有面積:70.78m2~87.78m2


買い物・食事

育児・教育

周辺環境・治安

  • 用途地域:第一種住居地域
  • ディアージュに住んでます。中原便利です。等々力緑地に近いけど、トレサージュ現地からは遠回りしないといけないので行きにくい。
  • 現地確認してきました。大通りから中に入った、郵政社宅前ですね。確かに周囲が暗いのはとても気になります。それにベランダからお墓ビューになってしまうのも若干気になりますね。
  • 予定地の東側に、お寺のお墓、南側にもすぐそばに小さい墓地があります。南向きと南東向きのマンションのようなので、ベランダからお墓が確実に見えますよね… 夜道もひとけが無さそう。
    • 私は、お寺とお墓と、全く気にしません。いずれ、自分も入るのだし。季節季節に、線香のにおいとか、お花が飾られるとか、彼岸花が咲いたりとか、季節感があっていいとも言えます。高い建物が建つ可能性も極小です。
  • 現地に行ってみると、ものすごく高い生垣があって、豪農ぶりがうかがえます。現地は、行き止まりの道が多くて、例えば、消防車などは入りにくいかも知れませんが、通り過ぎる人はいなくて、静かとはいえるかもしれません。現地住人は、犯罪は少ない、と言っていました。いい悪いは、各人の好みでしょうね。
  • 現地附近を見てきました。等々力の公園が近く、二ヶ領用水に隣接しているので、緑豊かな土地、と思っていましたが、意外に、ごみごみと住宅が建っていて、また、近隣にマンションが多いと思いました。また、前面の郵政宿舎とか、そのほか、おおきな面積の一戸建てもあって、近い将来、マンション開発がありそうな印象を受けました。
  • ハザードマップでは、等々力は水没のような色を塗ってありますが、等々力緑地、競技場は低い土地になっているのですか。
  • 母の代から住んでいますが、武蔵中原は治安も良くてとても平和な町ですよ。小杉のような華やかさはありませんが、逆にその閑静でちょっと田舎風な感じが住環境には最適だと思っています。等々力アリーナが近いので、フロンターレの試合があると歓声は聴こえますが風向きにもよるのでそうしょっちゅうではないかと。多摩川の氾濫は私が知る限りありませんでしたし、氾濫するとしたら本当に「50年や100年に一度の大雨」くらいでしょうか・・・ちなみに、二ヶ領用水の氾濫は聞いたことがありません。普段もチョロチョロしか流れていないので、大丈夫じゃないでしょうか。
  • 近所を見てきました。台風の影響で多摩川は、グラウンドの上まで冠水したのか、ごみが其処の木々に引っかかっていました。二ヶ領用水は、おそらく10~30センチほど水位が上がったようでした。水流によって草が薙ぎ倒されていました。大体の場所が10~20センチ程度だったのではないかと思います。粘土質と思われる、白い濁った水が流れていました。そもそも、二ヶ領用水というのは多摩川からの分水ですから、上流の堰の水門を閉めてしまえば、多摩川からの水は入ってきません。近所に降った雨(下水)はどこにどう流れるかわかりませんが、常識的には、そのまま、近くにあるからといって、二ヶ領用水に流し込むとは考えられません。従って、氾濫する、というのは考えにくいのではないでしょうか。ただ一言断っておきますが、中原に降った台風の雨は多くはなかったです。
  • 川崎市HPの多摩川洪水ハザードマップの中原区版によると、中原小学校の西辺りですので浸水深が1〜2mとあります。

http://www.city.kawasaki.jp/530/cmsfiles/contents/0000018/18174/3-1.pdf


[PR] スポンサードリンク

周辺施設

その他

掲示板

yokohama/578923/51

プラウド武蔵中原トレサージュ

物件概要
所在地 神奈川県川崎市中原区上小田中七丁目1541-1他(地番)
交通 南武線 「武蔵中原」駅 徒歩9分
総戸数 89戸
[PR] スポンサードリンク