[PR] スポンサードリンク
サンクレイドル新小岩親水公園II
提供: すてき空間
目次 >
(ページの作成: ファイル:.jpg ==物件概要== *所在地: *交通: *総戸数: *構造、建物階数: *敷地の権利形態: *完成時期: *売主: *施工…) |
|||
(他の1人の利用者による、間の1版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
− | [[ファイル:.jpg|thumb|400px|]] | + | [[ファイル:サンクレイドル新小岩親水公園II外観.jpg|thumb|400px|サンクレイドル新小岩親水公園II]] |
+ | |||
==物件概要== | ==物件概要== | ||
− | *所在地: | + | *所在地:[[東京都]][[江戸川区]]中央4丁目87番1(地番) |
*交通: | *交通: | ||
− | * | + | #[[総武本線]] 「新小岩」駅 徒歩14分 |
− | * | + | #[[総武線]] 「新小岩」駅 徒歩14分 |
− | * | + | *総戸数:18戸(他、管理事務室1戸) |
− | * | + | *構造、建物階数:地上10階建 |
− | * | + | *敷地の権利形態:所有権の共有 |
− | * | + | *完成時期:2015年09月末予定 |
+ | *売主:株式会社アーネストワン | ||
+ | *施工:株式会社淺川組 東京支店 | ||
+ | *管理:伏見管理サービス株式会社 | ||
+ | |||
+ | |||
==価格・コスト・販売時状況== | ==価格・コスト・販売時状況== | ||
+ | *価格:3,298万円~4,598万円。 | ||
+ | *管理費(月額) 14,580円・19,250円、修繕積立金(月額)5,320円・7,030円。 | ||
+ | *修繕積立基金(一括) 287,280円・379,620円、用 管理準備金 : 14,580円・19,250円。 | ||
+ | *販売戸数:6戸。 | ||
+ | *ファミリータイプ、2700万円の安さが魅力と感じました。 | ||
+ | |||
+ | |||
==交通== | ==交通== | ||
+ | |||
==構造・建物== | ==構造・建物== | ||
+ | *1フロア2邸ですし静かに暮らせそうな気がしています。小学生の子供2人で、割とおとなしめの子なので、静かに暮らせる場所がいいなと感じていました。 | ||
==共用施設== | ==共用施設== | ||
+ | *駐車場 : 敷地内平置駐車場6台 20,000円・22,000円(月額) | ||
+ | *駐輪場 : 敷地内平置ラック式18台 250円(月額)、サイクルポート(Bタイプ専用)9区画 500円(月額) | ||
+ | *バイク置場 : 敷地内2台 1,000円(月額)。 | ||
==設備・仕様== | ==設備・仕様== | ||
+ | *こちらは床暖房が無いのでしょうか。戸数が少ないので管理費が高めな点も気になります。 | ||
==間取り== | ==間取り== | ||
+ | *間取り:2LDK・3LDK。 | ||
+ | *専有面積:53.20m2・70.25m2。 | ||
+ | *バルコニー面積:11.00m2・20.36m2。 | ||
==買い物・食事== | ==買い物・食事== | ||
+ | *サミットやミニコープがあり、お買い物もしやすそうです。ルミエール商店街も気になっているので、見てみたいです。 | ||
==育児・教育== | ==育児・教育== | ||
+ | |||
==周辺環境・治安== | ==周辺環境・治安== | ||
+ | |||
==周辺施設== | ==周辺施設== | ||
+ | *江戸川区役所(約370m・徒歩5分)、江戸川区総合文化センター(約280m・徒歩4分)。 | ||
+ | *ここは、住戸数が少ないくて駅から遠いですけど人気のほうはどうなんでしょう。 立地的に周囲に高めのマンションが建っているので日照が気になる所です。 マンションの近くの川は、キレイそうですね。 夏など、水遊びができそうですが、ボートが動かせる位、深いのかな。 | ||
+ | **マンションのすぐ脇を流れているのは、昔は単なる用水路だった場所のでちょっとした子供の水遊び程度しかできないです。夏は水で遊んだり、連れるのかどうかは知りませんがザリガニ釣りをしている子たちがいたり、子どもには良い遊び場ですし親水公園は大人の良いウォーキングコースとなっています。 | ||
+ | ***へぇ、都内でそういう事が出来るって不思議です。 駅は正直遠いなぁ、、、と思いますが、周りの施設等は不足ないという印象か。 生活するという視点だけだと十分なのではないかと思います。 ただ毎日電車に乗って通勤通学する人だと考えるところはあるのだろうな。 バスとかってあるのですか? | ||
+ | ****バスはかなり出てます。平和橋通りに面したマンションなので騒音とかどうなんでしょうね。 | ||
+ | *親水公園が近くで窓からの緑の景色は癒されるでしょうね。仕事や日々の喧騒を忘れて散歩したり、アスレチックをしている子供たちの歓声を聞いたりのんびりできそう。桜もきれいみたいですね | ||
+ | *川沿いの緑もいいですね | ||
+ | |||
+ | |||
==その他== | ==その他== | ||
+ | *『小松川境川親水公園』は、菅原橋から中川までの全長3,930メートル。 その区間内に滝、せせらぎ、水しぶき、飛び石、釣り橋、冒険船と 他にはアスレチックなどあります。夏はもちろんのこと季節関係なく ウォーキングなども楽しめるので子供だけでなく大人の人も 楽しめる公園ですね。その公園がマンションから徒歩1分の位置にあるのは メリットの一つだと思います。 | ||
+ | |||
+ | |||
+ | |||
==掲示板== | ==掲示板== | ||
− | *[ | + | *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AB%E6%96%B0%E5%B0%8F%E5%B2%A9%E8%A6%AA%E6%B0%B4%E5%85%AC%E5%9C%92II 「サンクレイドル新小岩親水公園II」についての口コミ掲示板] |
− | *[ | + | *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/526447/ サンクレイドル新小岩親水公園IIってどうですか?] |
+ | |||
+ | |||
+ | 23ku/526447/13 |
2015年5月8日 (金) 12:19時点における最新版
目次
物件概要[ ]
- 総戸数:18戸(他、管理事務室1戸)
- 構造、建物階数:地上10階建
- 敷地の権利形態:所有権の共有
- 完成時期:2015年09月末予定
- 売主:株式会社アーネストワン
- 施工:株式会社淺川組 東京支店
- 管理:伏見管理サービス株式会社
価格・コスト・販売時状況[ ]
- 価格:3,298万円~4,598万円。
- 管理費(月額) 14,580円・19,250円、修繕積立金(月額)5,320円・7,030円。
- 修繕積立基金(一括) 287,280円・379,620円、用 管理準備金 : 14,580円・19,250円。
- 販売戸数:6戸。
- ファミリータイプ、2700万円の安さが魅力と感じました。
交通[ ]
構造・建物[ ]
- 1フロア2邸ですし静かに暮らせそうな気がしています。小学生の子供2人で、割とおとなしめの子なので、静かに暮らせる場所がいいなと感じていました。
共用施設[ ]
- 駐車場 : 敷地内平置駐車場6台 20,000円・22,000円(月額)
- 駐輪場 : 敷地内平置ラック式18台 250円(月額)、サイクルポート(Bタイプ専用)9区画 500円(月額)
- バイク置場 : 敷地内2台 1,000円(月額)。
設備・仕様[ ]
- こちらは床暖房が無いのでしょうか。戸数が少ないので管理費が高めな点も気になります。
間取り[ ]
- 間取り:2LDK・3LDK。
- 専有面積:53.20m2・70.25m2。
- バルコニー面積:11.00m2・20.36m2。
買い物・食事[ ]
- サミットやミニコープがあり、お買い物もしやすそうです。ルミエール商店街も気になっているので、見てみたいです。
育児・教育[ ]
周辺環境・治安[ ]
周辺施設[ ]
- 江戸川区役所(約370m・徒歩5分)、江戸川区総合文化センター(約280m・徒歩4分)。
- ここは、住戸数が少ないくて駅から遠いですけど人気のほうはどうなんでしょう。 立地的に周囲に高めのマンションが建っているので日照が気になる所です。 マンションの近くの川は、キレイそうですね。 夏など、水遊びができそうですが、ボートが動かせる位、深いのかな。
- マンションのすぐ脇を流れているのは、昔は単なる用水路だった場所のでちょっとした子供の水遊び程度しかできないです。夏は水で遊んだり、連れるのかどうかは知りませんがザリガニ釣りをしている子たちがいたり、子どもには良い遊び場ですし親水公園は大人の良いウォーキングコースとなっています。
- へぇ、都内でそういう事が出来るって不思議です。 駅は正直遠いなぁ、、、と思いますが、周りの施設等は不足ないという印象か。 生活するという視点だけだと十分なのではないかと思います。 ただ毎日電車に乗って通勤通学する人だと考えるところはあるのだろうな。 バスとかってあるのですか?
- バスはかなり出てます。平和橋通りに面したマンションなので騒音とかどうなんでしょうね。
- へぇ、都内でそういう事が出来るって不思議です。 駅は正直遠いなぁ、、、と思いますが、周りの施設等は不足ないという印象か。 生活するという視点だけだと十分なのではないかと思います。 ただ毎日電車に乗って通勤通学する人だと考えるところはあるのだろうな。 バスとかってあるのですか?
- マンションのすぐ脇を流れているのは、昔は単なる用水路だった場所のでちょっとした子供の水遊び程度しかできないです。夏は水で遊んだり、連れるのかどうかは知りませんがザリガニ釣りをしている子たちがいたり、子どもには良い遊び場ですし親水公園は大人の良いウォーキングコースとなっています。
- 親水公園が近くで窓からの緑の景色は癒されるでしょうね。仕事や日々の喧騒を忘れて散歩したり、アスレチックをしている子供たちの歓声を聞いたりのんびりできそう。桜もきれいみたいですね
- 川沿いの緑もいいですね
[PR] スポンサードリンク
その他[ ]
- 『小松川境川親水公園』は、菅原橋から中川までの全長3,930メートル。 その区間内に滝、せせらぎ、水しぶき、飛び石、釣り橋、冒険船と 他にはアスレチックなどあります。夏はもちろんのこと季節関係なく ウォーキングなども楽しめるので子供だけでなく大人の人も 楽しめる公園ですね。その公園がマンションから徒歩1分の位置にあるのは メリットの一つだと思います。
掲示板[ ]
ご近所物件の掲示板
- シティハウス平井サウス(検討スレ) | (まとめ)
- シティハウス平井(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ) | (スムラボ) | (スムログ)
- プラウドタワー平井(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ) | (スムラボ)
- ジェイグラン船堀(検討スレ) | (まとめ)
- パークシティ小岩 ザ タワー(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ) | (スムラボ) | (スムログ)
- プラウドタワー小岩フロント(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ)
- プレディア小岩(検討スレ) | (まとめ)
- レーベン新小岩 CENTER PLACE(検討スレ) | (まとめ)
- ユニハイム小岩(検討スレ) | (まとめ)
- レーベン船堀 BROAD VISION(検討スレ) | (まとめ)
23ku/526447/13
サンクレイドル新小岩親水公園II
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 東京都江戸川区中央4丁目87番1(地番) |
交通 |
総武本線 「新小岩」駅 徒歩14分 総武線 「新小岩」駅 徒歩14分 |
総戸数 | 18戸 |