[PR] スポンサードリンク

ディアナコート小石川播磨坂

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
(ページの作成: ディアナコート小石川播磨坂外観 ==物件概要== *所在地:東京都[[文京…)
 
 
17行目: 17行目:
 
==価格・コスト・販売時状況==
 
==価格・コスト・販売時状況==
 
*これまたアーキサイトメビウスの素晴らしいデザインですね。間取りも良いです。高いだろうなぁ。
 
*これまたアーキサイトメビウスの素晴らしいデザインですね。間取りも良いです。高いだろうなぁ。
 +
*20戸だと管理費や修繕積立金がかなり高くなりそうですね。
  
  
26行目: 27行目:
  
 
==構造・建物==
 
==構造・建物==
*専有面積:56.77m2~95.29m2
+
 
 +
*建ぺい率:60%(角地緩和により70%)
 +
*容積率:300%
 +
*敷地面積:549.30m2(実測面積・確認申請面積)
 +
*建築面積:384.37m2
 +
*建築延床面積:2,105.17m2(容積対象外面積461.50m2含む)
 +
*土地はかなり広々していますね。多分、ゆとりがある建て方になるのでは。
  
  
38行目: 45行目:
  
 
==設備・仕様==
 
==設備・仕様==
 
+
*システムキッチンがタカラ
  
  
44行目: 51行目:
 
==間取り==
 
==間取り==
 
*間取り:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
 
*間取り:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
 +
*専有面積:56.77m2~95.29m2
 
*敷地166坪ですか、ちょっと狭い感じです。千石も250坪位でしたが5階建てだったので、あっちの方がゆったりしていましたね。
 
*敷地166坪ですか、ちょっと狭い感じです。千石も250坪位でしたが5階建てだったので、あっちの方がゆったりしていましたね。
 +
*今回の物件は生涯の住まいを歌ってますが、ずっと住みたい間取りとは思えず。 好みではなかったです。
 +
*玄関開けて一番にキッチンという間取りは高級感がないですね。
 +
**確かにずっと住みたい間取りとは思えないかも…ですね。すべてが開き戸なのも残念な感じです。
 +
**G,K,J等が玄関入って、最初の扉を開けるとキッチン!!て感じです。
 +
**私はこの間取りは意外と好きかも・・・ 。重い食材を運ぶのも面倒だから、入ってすぐのキッチンなんて逆に理想的。
 +
**玄関側から見るとキッチンが死角になって生活感の出ない室内風景は好感だと思います。キッチン側からも立っている時にリビングが見渡せて気持ちいいと思う。テレビも見える位置だし話もできる位置でもあります。
 +
**独立したキッチンのマンションが多いので こういうタイプのキッチンは珍しいですよね。かなり好みが分かれるのではないかなと思います。玄関からある意味視角になるのはいいですね。子供がいないなら、こういうキッチンもありなのかもしれないなと思いました。
 +
*ほとんどの部屋に柱が出っ張ってる。
 +
**角っこにあるだけなので生活の中でそこまで気になるとは思わないですが第一印象として同じく気付いた点ではあります・・・。 
 +
*アーキサイトメビウス物件なわけで、設計は素晴らしいと思うのだが。田の字仕様とは一線を画していますね。
 +
*Jあたりが理想です。暑過ぎない方向にあるルーバルと、洗濯物のよく乾く方向にあるミニバルコニー、これがまずいいですね。リビングも本当に広いし直窓でこの広さでも全体が明るそうです。各部屋が独立していてメリハリがあるのもいいなと。
 +
  
  
58行目: 78行目:
  
 
==周辺環境・治安==
 
==周辺環境・治安==
 +
*地域・地区 第2種中高層住居専用地域・準防火地域・第3種高度地区
 +
*このあたりだと多少のゆるーい傾斜地になりますね。
 +
*播磨坂にほど近く、住環境としては静か、治安良好。面している道路は広いけど交通量かなり少なめ。
 
*りそな銀行茗荷谷支店(約490m・徒歩7分)。小石川郵便局(約520m・徒歩7分)。
 
*りそな銀行茗荷谷支店(約490m・徒歩7分)。小石川郵便局(約520m・徒歩7分)。
 
*森こどもクリニック(約180m・徒歩3分)、山村クリニック(約260m・徒歩4分)。
 
*森こどもクリニック(約180m・徒歩3分)、山村クリニック(約260m・徒歩4分)。
64行目: 87行目:
  
 
==周辺施設==
 
==周辺施設==
 +
*近くに緑豊かな竹早公園・小石川図書館(ちょっとしょぼいけど・・・)。子供がいる家族で住むにはとても良いです。
 +
*場所は非常に良いと思うのですが、お隣さん(南側)に建設予定の施設(短期入所生活介護(ショートステイ))(多分5-7階くらいの高さ)の影響を心配しています。皆様どう思われますか?
 +
http://www.city.bunkyo.lg.jp/sosiki_busyo_fukushiseisaku_shisetsu_shortstay.html
 +
**7階までは建てられる地域なのでそのつもりで考えられるといいでしょう。AやHタイプであればそれ程影響はないのでは?
 +
**介護施設の一階に石川啄木の記念館ができてた。
 
*久堅公園(約150m・徒歩2分)、大塚地域活動センター(約790m・徒歩10分)。
 
*久堅公園(約150m・徒歩2分)、大塚地域活動センター(約790m・徒歩10分)。
 
*文京区役所(文京シビックセンター内)(約1,600m・徒歩20分)、スターゴルフクラブ(約340m・徒歩5分)。
 
*文京区役所(文京シビックセンター内)(約1,600m・徒歩20分)、スターゴルフクラブ(約340m・徒歩5分)。
70行目: 98行目:
  
 
==その他==
 
==その他==
 +
*グーグルマップで見てみると、もともとエーザイ竹早ビルがあった場所のようです。もっと調べてみると、エーザイ竹早ビルは耐震上の問題で壊されたそうです。その場所にマンションができた感じですね。
  
  
77行目: 106行目:
 
*[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%88%E5%B0%8F%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E6%92%AD%E7%A3%A8%E5%9D%82 「ディアナコート小石川播磨坂」についての口コミ掲示板]
 
*[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%88%E5%B0%8F%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E6%92%AD%E7%A3%A8%E5%9D%82 「ディアナコート小石川播磨坂」についての口コミ掲示板]
 
*[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/331142/ ディアナコート小石川播磨坂]
 
*[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/331142/ ディアナコート小石川播磨坂]
 +
 +
23ku/331142/132

2015年4月3日 (金) 21:55時点における最新版

ディアナコート小石川播磨坂外観

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  • 所在地:東京都文京区小石川5丁目12番8(地番)
  • 交通:東京メトロ丸ノ内線 「茗荷谷」駅 徒歩6分
  • 総戸数:20戸(他管理員室1戸)
  • 構造、建物階数:地上7階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2014年05月中旬予定
  • 売主:株式会社モリモト
  • 施工:株式会社冨士工
  • 管理:株式会社モリモトクオリティ



価格・コスト・販売時状況[ ]

  • これまたアーキサイトメビウスの素晴らしいデザインですね。間取りも良いです。高いだろうなぁ。
  • 20戸だと管理費や修繕積立金がかなり高くなりそうですね。


交通[ ]

構造・建物[ ]

  • 建ぺい率:60%(角地緩和により70%)
  • 容積率:300%
  • 敷地面積:549.30m2(実測面積・確認申請面積)
  • 建築面積:384.37m2
  • 建築延床面積:2,105.17m2(容積対象外面積461.50m2含む)
  • 土地はかなり広々していますね。多分、ゆとりがある建て方になるのでは。


共用施設[ ]

  • 駐車場 : 7台(機械式地下2段地上1段・6台、平置障害者用駐車場1台)※他に、来客用駐車場(機械式)1台
  • 駐輪場 : 屋外14台(2段ラック式)、屋外16台(平置スライドラック)
  • バイク置場 : 屋外2台


設備・仕様[ ]

  • システムキッチンがタカラ


間取り[ ]

  • 間取り:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
  • 専有面積:56.77m2~95.29m2
  • 敷地166坪ですか、ちょっと狭い感じです。千石も250坪位でしたが5階建てだったので、あっちの方がゆったりしていましたね。
  • 今回の物件は生涯の住まいを歌ってますが、ずっと住みたい間取りとは思えず。 好みではなかったです。
  • 玄関開けて一番にキッチンという間取りは高級感がないですね。
    • 確かにずっと住みたい間取りとは思えないかも…ですね。すべてが開き戸なのも残念な感じです。
    • G,K,J等が玄関入って、最初の扉を開けるとキッチン!!て感じです。
    • 私はこの間取りは意外と好きかも・・・ 。重い食材を運ぶのも面倒だから、入ってすぐのキッチンなんて逆に理想的。
    • 玄関側から見るとキッチンが死角になって生活感の出ない室内風景は好感だと思います。キッチン側からも立っている時にリビングが見渡せて気持ちいいと思う。テレビも見える位置だし話もできる位置でもあります。
    • 独立したキッチンのマンションが多いので こういうタイプのキッチンは珍しいですよね。かなり好みが分かれるのではないかなと思います。玄関からある意味視角になるのはいいですね。子供がいないなら、こういうキッチンもありなのかもしれないなと思いました。
  • ほとんどの部屋に柱が出っ張ってる。
    • 角っこにあるだけなので生活の中でそこまで気になるとは思わないですが第一印象として同じく気付いた点ではあります・・・。
  • アーキサイトメビウス物件なわけで、設計は素晴らしいと思うのだが。田の字仕様とは一線を画していますね。
  • Jあたりが理想です。暑過ぎない方向にあるルーバルと、洗濯物のよく乾く方向にあるミニバルコニー、これがまずいいですね。リビングも本当に広いし直窓でこの広さでも全体が明るそうです。各部屋が独立していてメリハリがあるのもいいなと。


[PR] スポンサードリンク

買い物・食事[ ]

  • 肉のハナマサ小石川店(約220m・徒歩3分)、ファミリーマート小石川五丁目店(約320m・徒歩4分)。


育児・教育[ ]

  • モニカ茗荷谷(認証保育所)(約340m・徒歩5分)、国立筑波大学附属小学校(約640m・徒歩8分)。


周辺環境・治安[ ]

  • 地域・地区 第2種中高層住居専用地域・準防火地域・第3種高度地区
  • このあたりだと多少のゆるーい傾斜地になりますね。
  • 播磨坂にほど近く、住環境としては静か、治安良好。面している道路は広いけど交通量かなり少なめ。
  • りそな銀行茗荷谷支店(約490m・徒歩7分)。小石川郵便局(約520m・徒歩7分)。
  • 森こどもクリニック(約180m・徒歩3分)、山村クリニック(約260m・徒歩4分)。


周辺施設[ ]

  • 近くに緑豊かな竹早公園・小石川図書館(ちょっとしょぼいけど・・・)。子供がいる家族で住むにはとても良いです。
  • 場所は非常に良いと思うのですが、お隣さん(南側)に建設予定の施設(短期入所生活介護(ショートステイ))(多分5-7階くらいの高さ)の影響を心配しています。皆様どう思われますか?

http://www.city.bunkyo.lg.jp/sosiki_busyo_fukushiseisaku_shisetsu_shortstay.html

    • 7階までは建てられる地域なのでそのつもりで考えられるといいでしょう。AやHタイプであればそれ程影響はないのでは?
    • 介護施設の一階に石川啄木の記念館ができてた。
  • 久堅公園(約150m・徒歩2分)、大塚地域活動センター(約790m・徒歩10分)。
  • 文京区役所(文京シビックセンター内)(約1,600m・徒歩20分)、スターゴルフクラブ(約340m・徒歩5分)。


その他[ ]

  • グーグルマップで見てみると、もともとエーザイ竹早ビルがあった場所のようです。もっと調べてみると、エーザイ竹早ビルは耐震上の問題で壊されたそうです。その場所にマンションができた感じですね。



[PR] スポンサードリンク

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

23ku/331142/132

ディアナコート小石川播磨坂

物件概要
所在地 東京都文京区小石川5丁目12番8(地番)
交通 東京メトロ丸ノ内線 「茗荷谷」駅 徒歩6分
総戸数 20戸
[PR] スポンサードリンク