[PR] スポンサードリンク

ザ・パークハウス 成城彩景

提供: すてき空間
移動先: 案内検索

目次 >

    (構造・建物)
    134行目: 134行目:
     
    *このマンションが近隣物件と差別化できるところがあるとすれば、表通りに面してないことと、緑地率60%の植栽の豊かさ、くらいかな。
     
    *このマンションが近隣物件と差別化できるところがあるとすれば、表通りに面してないことと、緑地率60%の植栽の豊かさ、くらいかな。
     
    *モデルルームの模型で見る限り、中庭を挟んだ東棟と西棟の距離が狭く感じました。敷地そのものは、今時珍しい整形地ですが、戸数を詰めすぎです。
     
    *モデルルームの模型で見る限り、中庭を挟んだ東棟と西棟の距離が狭く感じました。敷地そのものは、今時珍しい整形地ですが、戸数を詰めすぎです。
    **戸数を稼ぐために詰め込みすぎたというのはその通りですね。
    +
    **戸数を稼ぐために詰め込みすぎたというのはその通りですね。中庭も狭い、隣の建物との間隔も狭いので、建ってみるとかなり圧迫感や風通しの悪さは感じそうです。さらに全戸3LDKファミリータイプにしたことによって、ベッドルームが狭い。70平米で3LDKというのは無理があります。
    中庭も狭い、隣の建物との間隔も狭いので、建ってみるとかなり圧迫感や風通しの悪さは感じそうです。さらに全戸3LDKファミリータイプにしたことによって、ベッドルームが狭い。70平米で3LDKというのは無理があります。
     
     
    *地下住戸を作らず、成城立地のマンションとして最低限の「品格」を守った点は救いです。  
     
    *地下住戸を作らず、成城立地のマンションとして最低限の「品格」を守った点は救いです。  
     
    **地下は作らないのでなく世田谷区では作れないのですよ。  
     
    **地下は作らないのでなく世田谷区では作れないのですよ。  
     
    *内廊下か外廊下かは、敷地形状によるところが大きいです。内廊下にしやすい敷地の幅がありますので、彩景で内廊下にしようという案はコスト関係なしに地所内でもはじめからなかったと思います。内廊下が人気なのは、デベがホテルライクといって売りにしたからですかね。タワマンの外廊下は怖いですが、低層マンションの外廊下は緑を感じられていいですよ。彩景は中庭に力を入れていますし。
     
    *内廊下か外廊下かは、敷地形状によるところが大きいです。内廊下にしやすい敷地の幅がありますので、彩景で内廊下にしようという案はコスト関係なしに地所内でもはじめからなかったと思います。内廊下が人気なのは、デベがホテルライクといって売りにしたからですかね。タワマンの外廊下は怖いですが、低層マンションの外廊下は緑を感じられていいですよ。彩景は中庭に力を入れていますし。
     
     
      
     
    ==共用施設==
     
    ==共用施設==

    2015年1月26日 (月) 18:07時点における版

    物件概要

    • 所在地:東京都世田谷区成城1丁目118番8の一部(地番)
    • 交通:小田急小田原線 「成城学園前」駅 徒歩9分
    • 総戸数:96戸
    • 構造、建物階数:地上5階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2015年07月下旬予定
    • 売主:三菱地所レジデンス株式会社/東京急行電鉄株式会社
    • 施工:東急建設株式会社


    価格・コスト・販売時状況

    • 成城1丁目新築マンションの相場は 坪単価どれくらいなのでしょうか。
      • 6丁目でも坪400万は売れ残りコース。5丁目で坪370万、4丁目で坪350万、7丁目で坪330万ってとこ。一丁目は推して知るべし。
      • 駅前でも坪400万いかないと思います。一丁目は成城の一番下、でも腐っても地所坪250万~300万はするかも知れません。
      • 検討するなら、資金計画として330万~。これまでの1丁目の大手分譲マンションを見ても、けっして安くないはず。
      • 一丁目の中古の相場は成約は260万前後、新築なら290万前後が適正だろう。
    • 販売価格は坪390万円程とのことです。
      • 平凡な外観と間取り、収納も乏しく、で、坪350~ですか?
    • 予定価格が公表されましたね。最多価格帯7200万 最低価格帯6300万
      • 思ったより、おさえめの値付けですね。やはり成城1丁目だからでしょうか。案外、完売までに期間を要さないかもしれませんね。就学時のこどもがいる家庭には、「成城」こだわり派も多いだけに。欲を言えば、間取り、マンション全体のデザインがもっとオシャレなら。
    • デザインとか間取りとか、無難と言えば無難な感じでしょうね。おしゃれな感じとはまた違ってくるのかな。あまり好みが判れない感じなのでそれはそれでいいのではないかと思います。予定価格はまあまあリーズナブルな感じではあるのかな。周りは一戸建てが多いので日当たりはいいのではないかと思いました
    • 価格をみて買いたくなりました。桜上水と同じような価格帯になるのでしょうか。私にはこちらの方が魅力的です。
    • モデルルーム行ってきました。価格帯は70で7000前後とお得感あり。ただ、外廊下や間取りがシンプルな田の字タイプしかないのが残念。内装はLDもカセットエアコンでないやダウンライトが全てオプション等、少し気になる部分もありましたが、問題ない。
    • 管理費や修繕積み立ての情報はありますか?
      • 管理、修繕で月22000円くらいで、比較的安い。管理は週5日の日勤。エレベーターは2基だが、実質2階以上の部屋が80戸くらいなので十分。100戸規模のメリットがあり、価格も、ランニングも成城では割安のイメージ。すごい混雑してたし、すぐ売れそう。
        • 最多価格帯7200万は、富裕層が狙う成城物件としては割安。事前案内会が盛況なのも分かります。もう検討住戸で良い部屋は埋まっているでしょうね。遅かりし。
    • 事前の予想に反して?大人気になっているようですね。かくいう私も最初はいまいちな立地だなあ、という感じだったのが、だんだん良さそうに思えてきました (笑)どの部屋の申し込みが多そうなのでしょうかね?できれば確実に買えるところを申し込みたいのですが、やはり日当たりの良い南向き、道路に面している西向き、目の前がNTTの東向き、の順で人気ですかね・・・東向きも午前中は日当たり良さそうで、個人的にはありかなと思いますが。
      • プラウド成城と同じで、南向きがわずかで、大半が東向きか西向き。朝日が差す東向きか、午後明るい西向きか営業さんは、どっちに転んでもいいように誘導しますが、MRでは、冬至のころの日照など資料を求め、確かめて決めたほうがいい
        • そうですね、日照予想の資料を見れば目の前の建物の圧迫感もある程度わかりそうですね。
    • 説明会行ってきました。成城に住みたい人でサイズに満足できればこの価格は非常にリーズナブルと思う。特に一階がねらい目。成城 > 周囲の建物との距離とか眺望と思える人にはめったにないチャンスでしょう。成城にこだわりが無い人や、予算が億近い人には関係ないかな....
    • モデルルームが大変な賑わいだそうで事前案内会も追加開催されていますね。やはり価格が割安だと人気が殺到し、瞬時に売り切れてしまいそう・・・。
    • モデルルーム、なんかフツーっぽい。フローリング、キッチン回り、ブラウンだからかなあ。タイルも、パークハウスらしく地味めな印象。でも、価格が価格だから、買い得?
      • 建具もそう。同じデべでも、松竹梅、仕様グレードはいろいろですね。
    • 成城では久々の中規模の低層なのですが、これという決め手がないですね。
    • モデルルームが地味なのは、ブラウン調だからなのでしょうか。ドアなど建具も、ひと昔前の印象でした。あまりデザインは凝ってない感じ。キッチンにバックカウンターやパントリーも標準ではなく…三井と違う。成城アドレスとはいえ、期待したほど高級感はなく予定価格は割高だと思いました。経堂の2つのパークハウスと、どっこいどっこい。多くの書き込みにあるとおり、成城限定でリセールを気にしない人向きかも
      • グレードは悪くはないと思いますが、最高級ではないですね。フローリングとかクロスとか、基本的な建材で安上がりなモノを使って地道にコスト削減してるな、という印象です。成城で崖上マンションは選択肢が少ないので、希少物件だとは思います。それでこの高価格ですか、ミニミニバブルですから仕方ないですねー、と思えるなら買い。
    • 先日モデルルームを拝見しました。高級感&上品さに欠けているような気がしました。洗面台の飾りタイル(オプションですが)を見た瞬間、嫌な感じを受けました。好みの問題ですが。コストダウンされている努力は非常に分かりますが、逆に中途半端になってしまっている気がします。この時期に建築中のマンションはどこもそうかも知れないですね。したがって、築浅の中古物件の方がベターだと感じました。特に3階以下は割高。
      • パウダールームの飾りタイルはやり過ぎ感がありましたね。ダイニングバーのトイレじゃないんだから、落ち着いた上品さが欲しいところでした。昔のパークハウスは地味で上品で素材も良い、普遍性の高いマンションだったのですがね。
    • いよいよ、この土日に希望住戸アンケートですね。予約はまだ満席ではないみたいですが、予定価格表が概数ではないので、下げずに、売れる手ごたえがあるのでしょうか。ともあれ、期分けなら、1回目で何戸が「即日登録御礼!」になるか。成城エリアでは注目の「崖上」と期待する投稿が目立つだけに、その反響も判断の見極めになる!? 
    • 成城で戸建や億ションは無理だけど、ファミリー向けのマンションなら買える層に見合う物件。6000万台の部屋も多いので、ご両親の支援もあれば、若い家族でも購入可能なプライスゾーンってとこですね。
    • 子供がいるファミリーよりもDINKSの方がリッチな世帯が多いでしょうから、マーケティングターゲットはどちらかというとDINKSかもしれないですね。すぐに手狭になるであろうマンションに、7千万円は出せないでしょう・・同じ価格帯で普通の郊外住宅地なら、もっと広い家が買えますよ。
    • ある程度お金に余裕のある人は、南東、南西の角部屋(特に4、5階)を当然狙ってくるでしょうね。ある意味、この物件で唯一のまともな間取りですから。あとは北東、北西の角も日当たりをさほど気にしない人も一定数いるので、全部が抽選にはならないにしても売れるでしょう。それ以外の真ん中住戸の特に低層階は、販売苦戦により長期化、値引きをして処分することになりそうな気がします。
      • 同意見です。4F・5Fの角は売れると思います。西北西側は第一種住居地域との距離がある為、意外と人気があるかも知れませんね。1Fもお庭が広そうで良いかも。問題は南南西の棟。砧中学と結構近いですし、建物の高さがほぼ同じ。角とその横の4部屋だけ抜けている住居なので、南向きのメリットがあまり無いです。
    • 一応、東向き棟を第一希望で申込書出してきました!一般的に人気のある南向きの条件が悪いためか、南・東・西と比較的まんべんなく希望が入っているようでした。角部屋はかなり倍率が高くなりそうな感じでしたが、庭もなく眺望もない2、3階は売れ残りそうな気配があります。来年くらいになれば、値引きが入るのでは・・・
    • 高からず安からず!? 年内で完売できれば、御の字では。
      • この物件を含めて、現在の郊外物件の水準は安からず高すぎですね。建材やコストの高騰が一段落したら、全体に少し値下がりするのではないかと思います。抽選に申込みするかどうか、悩みますね…
        • すでに南棟の一部の部屋は、初期の予定価格より値下げされていますね。なんとなく、さらなる値下げがないと完売できないように思います、また、当初の予定価格から変更がない区分に関しての割高感が否めません。
    • 東南の上のほうが億超えてますが、こちらも人気ですでに倍率がついているようです。南の中部屋だけは調整してから価格を決めるみたい。まあ結局この価格なら早めに売れちゃいそうな雰囲気ですね。
    • 発表当初のこちらでの予想価格より低かったにも関わらず、今になり割高と評価されるのには何か理由があるのでしょうか。疑問です。
      • 一期で何戸売り出すかで、遠からずわかりますね。
        • 多数の予想は一丁目価格の坪200後半から300前後。坪350以上と予想してたのはデベと周辺マンション住民さんだけです。という事で予想より高くかといって一丁目には目を瞑って成城六丁目価格程はいってない絶妙な価格付けでは。2割程度売れ残り値引きしながら完売させて終了ですね。
    • 全体の3分の2は要望書が入っているみたいで、60戸以上は第1期で販売してしまうみたいです。倍率のある部屋もあるみたいで、完売早そうですね。当たるといいのですが…抽選後すぐ落選者向けに販売があるようなことを聞いたような?
      • 抽選に落ちた人は、2次販売の前に優先割当があるようですよ。といっても、めぼしい部屋はほとんどなくなっちゃってますけどね。個人的には、欲しい部屋は一つしかないので落ちたら終わりですが。
    • 部屋を決めている方が結構いらっしゃるみたいですね。どこの部屋が人気あるのですか?
      • 結構まんべんなくなようですね。1階が倍率がついてる部屋が何部屋かありました。
        • 北東角部屋ですよね?私が見た時も、1階も上層階も複数の申し込みが入っていて人気のようでした。あとは南向きの角部屋も。
          • そうです。私が見たときは北東角が4倍でした。
            • 北東角は、どうしてそんなに人気があるのですか。1階も人気のようですが、専用庭があるからですか。日当たりが悪かったり、寒いような気がするのですが…
              • 北東といっても東向きで角だから北にも窓があるよと言う感じですからね。午前中は日が入りますし。
    • 第1期62戸。この戸数で、とりあえず「即日登録校了」をおさえてこうという販売サイドの狙いでしょうか。残り34戸。価格、間取り、向き、人気薄の部屋が、それだけある裏返しなのか。小規模マンションひとつ分の30戸相当を売り切るのは大変ですが、成城ブランドで売り切るか、注目ですね。
      • 6000万台で、成城アドレス徒歩圏は、この機会を逸すると当分出てこない気がします。外観、内装とも地味で、高級感はありませんが、ファミリーマンションなので、贅沢は望みません。
        • 高級感、本当に無いですよね。最近仲間(皆砧地区住民)で集まると、この物件の話題になります。成城1丁目とはいえ、あんなに好立地なのに、何故ハイグレードの物件にしなかったのだろうと。価格が高くても、いくらでも購入する層がいる地区なのに。1丁目を代表する、皆が憧れるような設計にして欲しかったです。
          • 代々成城在住ですが、このマンション良いと思います。良い立地でデベロッパーも文句なし、狭さは否めませんが間取りも悪くなく校区も抜群。お値段もこの辺りにしては控えめ。内装は好みで変えられますし買えるなら欲しい物件です。成城周辺在住者が好む感じではないとのことでしたが、一部の方の偏ったご意見に感じてしまいました。
    • 坪350位ですか?
    • いよいよ登録申込開始ですね。62戸一期がソッカンなら、すごいですが。。。日照の面と、抜けていないのが苦しい南向き。やはり日照に難はあるが、圧迫感がない分、高めの西向き。あとは、どこまでも成城にこだわり、資金ぐりに不安がまったくないことが決め手か?それにしても、共同売主が109のせいか、MRも含めイメージが「ドレッセ」シリーズに見えてしまいます。
      • 西向は総じて狭いので向きにしては高めの値付けでもそう高く感じません。もっと広い間取りがあれば検討できたのに惜しいです。
    • 成城なら高いだろうから予算オーバーと思って候補に入れてなかったけど、3LDKが6000万円台で買えるんですね。HP見る限り、建物も安っぽくもないし、十分な設備も揃っています。成城アドレスで良い仕様なのに世田谷の中でも安いのは、何か理由があるのでしょうか。絶対に譲れない条件は南向きの2階以上なのですが、南向きの2階以上だと、やはり7000万超えますか?
      • 南側は、砧中学があるので抜け感は微妙ですが、逆に価格は(個人的な感覚より)安価なようです。一期の申込が終了したので、残っているかは要確認ですが、あればラッキーかもしれません。
        • 土地の仕入れ値が安かったそうです。あと、敷地内にめい一杯詰めた狭い間取り、南側が砧中学と近く、東の低層階もNTTの施設で、抜け感が無い、無駄な共用施設が無い(これは利点)、建物の外側は良いとして、部屋の内装のグレードはかなり落としている、等の為、成城なのにお手ごろ感があるのだと思います。モデルルームはオプションが沢山入れられているので豪華に見えますが、標準だとスカスカかと。。。(これはどこの物件でもそうですが)主寝室として想定される6畳の部屋については、シングルベッド2つ並べられないのでは?という間取りが多いですよ、よく見ると。モデルルームってダブルベッドが標準装備ですよね(笑)LD以外の部屋は、コンパクトタイプの家具しか置けないと思います。我が家は散々悩みましたが、採光面も不安だったので見送りました。広めの部屋は売れると思いますが、狭い部屋は苦戦するかな?
          • 元は学校のグランドだった土地。ここまでの整形地は今後もしばらく成城では見られないかもしれません。
    • 一期で6割売れたのだったら売れ行き好調ですね。欲しい人がこれだけいたらリセールも行けるのでは?出遅れたけど二期は前向きに購入検討します。
    • 1期2次って、1期の希望がなかった部屋も含まれるでしょうが、どちらかというと1期の人気部屋に外れた方への優先策ではないかと…
      • 1期2次は1期の62戸とは別の部屋での販売みたいですよ。落選した人とか後から希望入れた人向けに販売するようです。色々見ましたが結局ここが一番バランスがいい気がしてます
    • 1Fと広い部屋が人気だったようです。1Fは、地下を掘っておらず、芝生&植栽の4m奥行きのテラスは、私にも魅力的でした。結局、予算オーバーで断念しましたが。。。
    • 第一期の二次はどれくらいの反響があったのでしょうか?やはり、人気ありなのでしょうか・・・
      • 好調みたいですよ。ニ期の販売が来年なら年内完売はないでしょうが。
        • ないと思いますが、年内完売すると価格が安すぎということですね。竣工前完売目標として今の販売ペースはいい感じではないでしょうか。二次で何戸でるか注目です。
          • 二次は3戸でしたね。思ってたより少ないのは一次が終わってから検討時間が短かったから?
            • 一期は63戸、その内59戸が一次で埋まったんでしょう。二次は一次の抽選落ちした人向けだったのかもしれませんね。完売も早そうですね。
              • 二次販売戸数が6戸に増えてますね。順調なようで。
    • 成城学園前やその他小田急沿線の世田谷区の中古物件を見てる限りでは、中々この金額でのものには巡り会えませんね。若干狭いですし、詰め込み感は否めませんが、間取り以外の環境を鑑みればお手頃なのでしょうね。今更ながら検討してみようかと思ってます。
    • 某サイトで最低価格帯が6300万円代からになっていますが値下げがあったんでしょうか?もう少し高かったような。
      • 前から6300万代からでしたよ。ただ60平米代の狭い部屋です。
    • 公式HPで紹介されている間取りは70平米代のものばかりなので60平米代のお部屋は既に売れてしまったということでしょうか?モデルルームのLDKの照明、とても素敵ですね。ほとんどがダウンライトなのですが、台任部の部分にだけ長方形のペンダントライト(?)が付いていて、とってもシンプルなんですけど、良い雰囲気を出しているなぁって思いました。地味にオシャレですね。
    • 東の二階は全部二期での販売みたい。一階はもうないよ〜
    • 販売戸数10戸、先着順に更新されてますね。あと何戸残ってるんだろう。
      • 第二期の販売が年明けみたいですから、まだありますよ!ただ、一期4次何て年内にやってますから進捗状況は直接聞いた方が良いですよ♪
    • ここが売れてる理由は明確です。売れてるのは、他と比較して安いから。安い理由は、立地のデメリットと、いろいろ削ってコストダウンしてるから。最大のメリットは、安いのに成城アドレス。普通の人でも成城に買えるチャンスなので、当然売れます。他路線があまりにも坪単価が高すぎるから、ここが安く感じるんですよね
    • DMが届いた。第二期モデルルームオープン!3LDK6500万円台より、予定最多価格帯6700万円台。ダブルウオークインクロゼットなど収納たっぷりの西向き(H1タイプ)が目を引く。ミツイやノムラに比べ、地味目の印象だが、親の資金援助なしでも、一般サラリーマンが買えるプライスゾーンといえる。
      • 第二期の価格が余りにも安いので、逆に不安。
        • 当初の価格と比較してですか?例えば、東の二階が第二期だったと思いますが、そんなに値引きしてたんですか?
          • とても人気があり好調な物件なので値下げしているわけではないと思うのですが。第一期で売れなかった(要望書の入らなかった)部屋が、ほとんど60平米代の狭い部屋だから、必然的に安くなるのだと思います。しかも4階、5階の眺望の良い部屋はほとんど売れていますから、今期の販売は2階が中心だと思います。よって価格ももともと抑え気味なのではないでしょうか。なので御心配なさらなくても大丈夫かと思いますよ。
    • こちらは買いやすい価格設定が魅力なので検討しはじめました。うちはもう子供たちが中学生なので子供部屋はそれぞれ4.5畳あればokなのですが、南向きだけは絶対譲れない条件です。また、間取りは横長LDKしか考えていません。コンパクトな南向き横長LDKを探しています。HPには60m2台3LDKは南向きが載ってないのですが、もう残ってないのでしょうか?
      • 南向きは、そもそも60平米代台はありませんよ。
    • また新聞折込が入ってきました。10日から新春第二期モデルルームオープン。「抜けている」なら、西向きや東向きでも考えようですが。狭くても6000万台は買い得?設備面など駐車場のセキュリティ以外はまずまず。スーパーなど便利。
    1. 大手金融機関がそろってる◎
    2. 管理維持費もコスパ◎
    3. 国分寺崖線も◎
    4. 南向き少なし●
    • やはり条件の良い部屋は一期で既に契約済でしたね。。安い部屋が残っているには理由があります。
      • 理由ですか?どんな理由があるのかな。ただ間取りが使いにくいとかではなくて?
    • 1期で8割弱売れたようですね。完売はいつ頃でしょう。
    • 入居開始が9月下旬からになってますね。当初の予定より少し早まるのでしょうか?


    [PR] スポンサードリンク

    交通

    • 駅からフラット
    • 駅からは信号一つ(駅前の信号は除く)でたどり着けます。徒歩は、10分以内です。
    • 小田急線をあまり使ってことがない方に知っていただきたいですが、とにかくよく遅れます。2.3分の微妙な遅れはほぼ毎日発生してます。それから小田急の不満といえば、急行の本数が少なく9分間隔平均でしょうか。
    • 上りの新宿へは、多摩急行以外は一本で行けますが(なにも無ければ18分以内に着きます)、逆の下り、例えば日比谷からの千代田線→代々木上原経由だと、代々木上原ホームは金曜日の夜とかすごく混んでて疲れますよ。しかも待たされる。代々木上原での分断される感は結構辛いものです。
    • 小田急は快適な都心ダイレクトとはちょっと違うかなぁという印象です。私は小田急の余裕の無さにたまに疲れてしまうことがあります。
    • バスについて。成城から渋24で座って渋谷まで行けます。1時間かかる場合もあります。少し離れたバス停からの玉07では、二子玉川駅までダイレクトアクセスで便利ですよ。ここに住めば二子玉川ライフも満喫できます。ただし、多摩堤通が渋滞しやすいので、このマンションの最寄りバス停である都市大付属高校前からでも30分以上かかる時間帯があります。
    • 自家用車をお持ちの方はすごくこの街に住む価値が上がります。とにかく車があれば、世田谷通りの渋滞はあるにしても、例えば、港北とかも246を使ってさっといけますので、買い物に便利ですよ。
    • 小田急線に住むと、箱根や湘南へのレジャーも楽しみです。 午前に1本成城停車のロマンスカーがありますね。湯本まで1時間10分くらいで行けますね。 箱根フリーパスを使えば温泉巡りができそう。
      • 朝の上り、夕方下りの成城発着ロマンスカーを使った箱根日帰りコースは定番ですね。まさに成城住民のためのロマンスカーダイヤです 笑
    • 成城で少し残念なのは、羽田や成田あるいは新幹線へのアクセスに時間がかかることがあげられると思います。 新宿へ出て羽田まではバス、成田までは成田エキスプレスかバスが現実的でしょうか。東海道新幹線で関西や名古屋へは、新宿乗り換え山手線で品川あるいは町田乗り換え横浜線で新横浜になるでしょうか。   
      • 新幹線は千代田線二重橋前で東京駅かな、と思ったのですがどうですかね。空港へのアクセスは新宿からバスですかね、ちょっと残念ですよね。
        • 隣り駅在住ですが、
          • 羽田の場合:二子玉川→リムジンバス、新宿→リムジンバスより楽だと思います。
          • 成田の場合:①新宿駅→成田エキスプレス②成田まで定額タクシー(環7ルートで行くと早いことが多いですが、その日の交通状況に応じて)①は正直、かなりしんどい為、最近は完全に②
    • 東海道新幹線からの帰りは、小田原停車のひかり号に乗るのも、人込みに巻き込まれずいいかもしれませんよ。ヤフー路線情報で調べてみましたが、例えば新大阪午後6時16分発のひかり号で、小田原8時36分着。 小田原発9時2分発の急行で成城学園前10時16分着です。新大阪を4分後の午後6時20分発の、のぞみ号に乗ると新横浜で降りた場合、町田経由で成城学園前9時38分着。品川まで乗った場合、新宿経由で成城学園前9時37分着です。  参考までに。
    • 箱根に行くときはロマンスカー、軽井沢に行くときは、多摩急行で二重橋前→東京から長野新幹線。国内の2大リゾートには比較的アクセス良好です。飛行機へのアクセスの悪さはいかんともしがたいですね。
    • 成城で徒歩9分は駅から遠い物件ではないですよ。
    • 小田急の8時台の電車。他人の汗で自分のシャツが濡ると言っている人がいました。車通勤が許される身分の方は住みやすいと思いますが、電車通勤の場合はどうなんでしょうか?娘の通学とか考えるとラッシュうが辛そうで心配です。
      • 小田急8時台後半の電車に本日乗っていました。相模原でお客様同士のトラブル発生の為遅延…していたようですが、ギュウギュウ詰め、という感じでは無いと思います。他の沿線の方が混雑していると思うのですが。成城は住み易いですよ。お金に余裕があれば、それなりに。


    [PR] スポンサードリンク

    構造・建物

    • 戸数的には東向きがメーン。でも、南向き、西向きにしても、総じて圧迫感ありますね
    • コの字型のランドスケープではあるけれど、お見合いにならないようには配慮されているんですね。良くある感じのランドスケープだけれど。中庭があってみたいな。でもぎりぎりキツキツ感はない感じ…なのかなぁ。すごく横長っていう感じはするかも。EVの位置とか階段の位置とかも重要になってくるかもわかりませんね。
    • このマンションが近隣物件と差別化できるところがあるとすれば、表通りに面してないことと、緑地率60%の植栽の豊かさ、くらいかな。
    • モデルルームの模型で見る限り、中庭を挟んだ東棟と西棟の距離が狭く感じました。敷地そのものは、今時珍しい整形地ですが、戸数を詰めすぎです。
      • 戸数を稼ぐために詰め込みすぎたというのはその通りですね。中庭も狭い、隣の建物との間隔も狭いので、建ってみるとかなり圧迫感や風通しの悪さは感じそうです。さらに全戸3LDKファミリータイプにしたことによって、ベッドルームが狭い。70平米で3LDKというのは無理があります。
    • 地下住戸を作らず、成城立地のマンションとして最低限の「品格」を守った点は救いです。
      • 地下は作らないのでなく世田谷区では作れないのですよ。
    • 内廊下か外廊下かは、敷地形状によるところが大きいです。内廊下にしやすい敷地の幅がありますので、彩景で内廊下にしようという案はコスト関係なしに地所内でもはじめからなかったと思います。内廊下が人気なのは、デベがホテルライクといって売りにしたからですかね。タワマンの外廊下は怖いですが、低層マンションの外廊下は緑を感じられていいですよ。彩景は中庭に力を入れていますし。

    共用施設

    • 駐車場 (総戸数に対して)37台
    • セキュリティエリア外の駐車場。(そこそこの高級車が多いでしょうから)つまり、電動リモコン式のゲートなどでなく、敷地駐車場内に外部の人間が出入りできるということですか?あるいはチェーン式とか……
      • 誰でも駐車場に入れます。チェーンもありません。駐車場の防犯カメラの有無は確かめていません。車高制限が厳しいですが下段の(地下の)駐車場ならちょっとしたイタズラは防げます。
        • いまどき、敷地駐車場がノーガードとは・・・
          • いくらコスト、グレードを下げるにしても、セキュリティの要がノーガードでは。立地環境はいいだけに残念
            • 成城憲章の平成20年追加内容(わりと最近ですね)で柱、梁で構成され通路をまたぐタイプの門は差し控えるようにあるので、上からシャッターが下りるタイプのゲートはできないようです。しかし外部の人間の侵入を防ぐために何かしらの開閉ゲートが欲しかったですね。大してコストがかかるわけでもないですし計画しなかった理由がわかりません。なお、ゴミ回収車の駐車スペースが駐車場内にあるため、あとから設置は難しいでしょう。高級車ユーザーは心配だと思いますので防犯カメラに死角がないか確認が必要ですね。一番注意すべきは車上荒らしでしょう。
    • 誰でも入ることのできる駐車場内から、マンションの部屋へ繋がる部分へは外部者は入ることはできませんよね?セキュリティ面が心配になってきました
      • もちろん駐車場から建物に入る通用口にはセキュリティがありますよ。セキュリティに関しては最近のごく普通のマンションです。それほど心配ないと思いますが
        • 今どき駐車場に開閉ゲートすら用意されておらず、誰でも入れるとは。デベさんが一体何を考えているのかわかりません。
          • 成城は治安面を維持するためにもセキュリティが大切です。マンションなら24時間有人管理でないと夜中不安かも。車は国産車もよく見かけますので全然肩身狭くないかと、意外と都心のような見栄を張る必要がないのが成城の住みやすさなのです。


    [PR] スポンサードリンク

    設備・仕様

    • 天カセ、スロップシンク、無償のトランクルーム、管理費込みのブロードバンド…中古のプラウドぐらいの設備仕様ならね。でも、そうなると、6000万台では買えないしょうけど。
    • モデルルームに行ってきたんですが、フローリングの安っぽさにびっくりしました。まるで紙みたいなシャリシャリした触感で、とても木には思えませんでした。最近のマンションはみんなこんなフローリングですか?床暖房が入っているから?
      • そもそも木ではない。他のマンションもだいたいそんなもの。
        • シートフローリングが今時の普通のマンションでは当たり前ですよ。
    • フローリング以外の建具や設備はそこそこ高級なんじゃないかな。最近マンションはどこもそうだけど、シートフローリングだけは許せん。
    • 最近モデルルームに行かれた方、カラバリとか吊り戸棚とかの標準仕様がどうなったか、何か聞いてますか?ナチュラルなブラウン、御影石、吊り戸棚ありがデフォルト仕様だとうれしいのですが。ちなみに1-3階はデフォルト仕様のまま、4-5階はオプションが選べるようですね。
    • 一階、スロップは無いですが、散水栓は有るので水はつかえますね。ガーデニングには困らないかと
    • キッチンの戸棚等、数年前に分譲済みの他マンションと比べてみても、1ランク下の材質のものが使われています。実際に開いてみるとよく分かりますよ。成城で物件購入される方は、それなりに高所得者で目の肥えた層の割合が高いと思うので、そういう意味でも細部にもう少し気配りがあると良かったと思います。
    • 契約者の方々、カラーセレクトはどうされましたか?我が家はトラディショナルブラウンにしました。また、オプションの食器棚ってどうなんでしょうね。既製品を新調するか考え所です。
      • イノセントナチュラルにしました。トラディショナルも高級そうでいいですよね。オプションの食器棚は申し込みました。
    • エコの設備として太陽光発電がついているようですが、規模が大きいらしく、売電可能なんですね。但し書きで売電の当該収入には税務申告が必要と書いてありますが、法人税と地方税を申告するとしたら赤字になってしまうのではないでしょうか?
      • 管理組合の売電収入についてのみ、収益事業とみなされ税務申告が必要となります。(通常の管理費や組合員に対する駐車場使用料などは非課税です。) その場合、売電収入から太陽光パネルの減価償却費やメンテナンス費用を差し引いた金額に対して税金がかかります。パネルの取得価格や維持費がどの程度かわかりませんが、売電収入如何によっては、赤字(欠損)となることもあるかもしれませんね。他のマンションなんかはどうなんでしょうか?ちなみに、太陽光パネルの法定耐用年数は17年で、固定価格買取制度は20年です。


    [PR] スポンサードリンク

    間取り

    • 間取り:3LDK
    • 専有面積:68.49m2~89.81m2
    • 南西Nタイプ3LDKの71.92m2がバランスのとれた間取り
    • ここのマンションの間取りでは、南向きと西向きの部屋が確認できました。南向きの方が人気が出そうかな。
    • 田の字の間取りは、設定価格を考えると、贅沢は言えないところでもあります。
    • 間取りはどれも同じ3LDKでかなりいまいちですね。欲しいと思う位置の部屋の広さや間取りが合わない・・という悩みがありそうです。明日モデルルームに行くので、間取り変更等がオプション可能かどうかも確認してみます。
    • 1階は専用庭つきですが、植栽が豊かなので外からの視線が気にならずゆったりとした時間を過ごせそうですね。庭に自転車も置けますでしょうか。
      • ここは無理ですが、物件によっては専用庭から外周の通路などに直接出ることができるケースもありますよね。
        • この物件は専用庭も完全にフェンスで囲われているので、通路としては使えませんね。そもそも、いくらセコム付とはいえ、外から専用庭に入れるようではセキュリティ上問題があるような気がしますが・・・
    • 物件情報がメールでたびたび来てます。きょうは間取りについて、詳しい案内でした。東向き角部屋のQタイプ(76.23m2)。3LDK・2WIC・TR。主寝室が7畳、リビング側の洋室が5.5畳 残りの洋室も5畳。ウォークインクロゼットが2つあり、収納力はバッチリ

    小ぶりながら、トランクルーム付きもいい。上階は倍率がつくかも?

    • デザインは好みがあるのでいいとしても、間取りがねえ・・よく言えば無難で誰でもそれなりに暮らせるのでしょうが、何の工夫もなく同じような田の字型3LDKばかり。間取り変更できるのは割高な4・5階だけ、3階までは最大公約数的に無個性な生活をしろ、と言われているような。成城とか三菱ブランドとかをとっぱらって考えると、バカ高い郊外の団地に見えてきます・・・
    • 有償オプション(カスタムアイズ)出来るのは4・5階のみ。そして眺望の抜け感があるのは、東棟・西棟の4・5階と、南棟の4・5階の一角のみ。採光はとれているとは思いますが...南棟は全体的に価格が高いのですが、眺望がもろに砧中なので、南だからという理由で購入するのは少し危険かなと感じました。よって3階以下は実際の価格は上層階より抑えてありますが、リセールを考えた場合は割高かと考えました。モデルルームは間取りも微妙な感じですよね。折角の角部屋が充分に活かされていないと感じたのですが。広いのに使い難そう。本当に期待していたので、残念に思っています。
    • MR見学しました。ファミリータイプだそうです。頂いた配布物にも、コストを抑えました云々…と強調されていました。あの間取りですと、夫婦2人+低学年の子供1人くらいの設定でしょうか。子供2人だと手狭だと思います。子供の荷物って多い&嵩張りますから。ピアノとか置くとめい一杯になってしまいますし。寧ろ子供のいない夫婦向きの物件かな?と感じました。それならば優雅に暮らせそう。子供の成長(小→中)に伴い、物件を探しているのですが、ちょっと狭い(今と変わらない)と感じてしまって、非常に迷っています。立地は大変気に入っているのですが。
      • 私もモデルルーム見て感じましたが、70平米少しであの間取りだと、子供がいるとかなり狭いと思います。どの間取りも収納をかなり多めに取っている分、部屋が狭くなっているんですよね。ファミリー物件とうたってはいますが、DINKSで子供を作る予定のない人にちょうど良い、くらいだと思います。
        • モデルルームは85m2の3LDK+WIC+SIC+Nを2LDK+WIC+SIC+Nに変更したメニュープラン。居室を1つ減らし、横長リビングにして、広いイメージをアピールしているわけですからね。あれで、狭いだのなんだの言っても。いまは、どこの大手デべも70m2台「田の字」がスタンダードプラン。あとは部屋の大きさにライフスタイルを合わせれば、いいこと。
          • ファミリータイプと販売の方が言われているにも係わらず、間取りが使い難いんです。特に子供部屋と想定される5畳の部屋について、一角が斜めになっているタイプがあり(クローゼットの為)、それが入口の扉を開いた方向にある為、実質使えるのは4畳ほどではないでしょうか?ベッドと机を置いたらめい一杯だと思います。ピアノどころか、本棚さえ置けるのだろうかと。何故こうしちゃったのかと。普通で良いのに、と思いまして。全体的な印象として、中途半端に感じるんです。
    • モデルルームで見た部屋は85平米のお高い部屋ですからね。実際手頃な価格帯の部屋は70平米前後。プランによっては5畳の部屋がありますが、5畳というのはかなり狭いですよ。
      • プランによって4.5畳の洋室もありますが、まさにキッズルーム。70m2台は実質2LDKですね。モデルルームの建具や収納、全体のデザインも、ごくフツーだったので、見送りモードになってきました
    • 間取りのタイプが様々で目移りしてしまいますね。それにバルコニーの向きも南だけでなく西向き、東向きもあるようです。1つ気になったのは、角の部屋は採光と通風性に優れるのが特徴だと思いますが、ここはホテルの部屋のように窓が小さいですね。機能よりもデザイン重視という事ですか?
      • そうなんです。窓が小さいんですよね。しかも掃除し難いタイプの…経堂のパークハウスも同じですよね。折角の角部屋なのに、何か理由があるのでしょうか?デザイン重視?両方のMRを拝見しましたが、どちらも薄暗かったです。日中いない人(フルタイムでお勤めの方)ならば、あまり気にならないとは思いますが、風通しも悪そうですし、どうなんでしょう?
    • 間取りは3LDKでどれもほとんど同じだと思いますよ。バルコニーに面してない窓が小さくて少ししか開かないのは、モノや人の落下防止仕様ではないかと。どのデベロッパーでどのマンションを選んでも、同一グレードでは大した違いがないのが実情です。よく言えば日本のマンションは統一された規格品として完成されているんでしょうね。
    • 眺望の良い西向きが人気のようですね。でも西向きといっても、実際は西北向きですよね。4、5階でも冬は、ほぼ日照時間ゼロじゃないですか。
      • 西向きの棟が一番眺望、景色の面では環境がいいと思いますよ。マンション敷地内の植栽の向うは道路、その向こうは戸建て街なので、採光通風眺望は一番いいでしょう。ただ、おっしゃる通り、冬至の日の低い季節は夕方も日が当たらない可能性はありますね。モデルルームに日照の予測ができるソフトが置いてあるので、日照を気にする方は確認することをお勧めします。
    • 1階の日当たりですが、冬は一日中日が当たらない時期がありそうなので注意が必要です。モデルルームの日照予測ソフトで見てみるとわかりますが、冬至の日が低い時期は、南側・東側とも目の前の建物の影が1階部分にかかっています。ぎりぎり2階以上に日が当たっているという状況なので、少なくとも冬至前後の数週間は1階は一日中日陰という時期がありそうです。日が高くなってくる季節には1階の庭にも日が入っていたので、そこまで気にしなくてもいいとは思いますが
    • 専用庭付きの1階住戸も、日当たりが悪いと興ざめ。。。間取り見ると、スロップシンクもないんですかね。
    • 内装は確かに自力でいろいろと変更すれば高級感は出せますが、元々狭めで使い難い間取りなので、例えばお子さんが小さいファミリーは最初のうちは問題無いと思いますが、数年であっと言う間に手狭になる感じだと思います。
    • 間取りは決して良いとは言えないのでは?典型的な田の字が殆どで、尚且つ狭い。ほんの僅かな差で、非常に使い難い間取りになっていると思いますよ。子育て(小学校高学年)中なので、特に子供部屋は5畳であっても家具の置きやすい形がいいと実感しています。それに縦長LDの間取りが多かったような気がするのですが(記憶違いならばごめんなさい)、子育て中の方は横長LDの方が目が届きやすいのでベターだと思います。
      • 横長LDの方が多いですよ。
    • 庭奥行きは南が4m、東が5m。何れにしても、バルコニーと合わせて6〜7mとなると視界はある程度開期待できますね。芝や庭内植栽のメンテナンスは定期的に入るそうです。
    • Oタイプの部屋が気になります。南向きは絶対条件なのですが、学校が気になります。5階なら抜けますか?眺望が良くなくても人の視線を気にせずに暮らしたいです。カーテンを開けて生活したいので。
      • 私はOとKタイプが気になっています。南と東、条件が一長一短で決め兼ねます。
        • Oタイプの5階なら眺望抜けると聞きました。というより、南向きで眺望が抜けるのはもう後この部屋しか無いはずです。(他はすでに売薬済みとのこと)真剣に購入をお考えならお早めにどうぞ。。。
          • やはり南向きで学校が気にならない条件の良い部屋は人気ですね!
            • Oタイプの5階の真正面は、校舎に段差があって低くなっているので、部屋の正面は確かに抜けています。ただし、マンション側から見てOタイプ正面のすぐ右横から校舎が高くなっています。また、校舎の高い部分は、マンション屋上と同程度の高さがあります。ですので、「気にならない」とまでは言えないような気もします。つまり、部屋の真正面とその左側は抜けていますが、右半分は目線よりやや高いところまで校舎が存在するため、実際には、かなり存在を感じるのではないでしょうか。校舎の存在の感じ方は、人それぞれかもしれませんが。


    [PR] スポンサードリンク

    買い物・食事

    • 駅からそこそこ近いし、サミット、コジマ、くらがねや、オーケーストアなど量販店も近い。
    • 徒歩約5分のサミットは、売り場が広く快適です。23時までオープンしていて、駐車場もたくさんあり、とても便利ですよ。徒歩だと少し坂を下りる感じになります。この辺りは勾配が少しあります。
    • コジマもいつも良い意味で空いていて快適ですよ。
    • サイゼリヤも0時までやってます。(この3つは、2011年にオープンしました。街の価値を上げたと思います。)
    • ホームセンターくろがねやは、山梨の会社です。品揃えは最大公約数を選んだ感じですが、駐車場も潤沢で車持ちには重宝するでしょう。
    • OKストアは、車が入れにくいです。そして、ここは崖の下にあります。ですので、徒歩では遠いし自転車でもしんどいです。ただし、安いものはたくさんあります。
    • 成城近辺は残念ながら、グルメな街ではなく、パン屋と喫茶ばかりで、地元の人はそこに不満を抱いている方が多いです。もちろん、美味しい店もあるのですが、端的に申し上げると、選択肢が少なく少しさみしい感じです。
    • 商店街が発達していない、コルティは経堂のほうが活気あり サミット・コジマ、くろがねや、オーケーはあれど、フラットで移動できない 
    • 個人的には駅ビルの本屋と�、駅近のレトロな喫茶店が気に入っているのですが・・
    • スーパーも小田急OXや成城石井は高めですが、サミットは手頃だし、安くすませるならカズンもあります。小田急OXのお惣菜、夜(21時過ぎ?)に行くと半額で買えるので、帰りについ寄っちゃいます。クオリティ高いですよね


    育児・教育

    • 明正小、いま人気上昇の都市大学付属も近い
    • 子育て世帯だからかもしれませんが。小学校、中学校が近いのはかなり魅力と感じてます。
    • 砧ブロック(砧総合支所地区)に在住しています。もちろん中学受験率は高い地区ですが、公立中学も割と評判が良い為(1校除く)、中学受験をせずに高校受験を選択されるご家族も案外いらっしゃいます。特に男子の場合。将来的には小・中一貫教育の流れを目指しているそうです。東横線の事情は分かりませんが、この辺りはのびのびと育てたい、という方針のご家族も多いようです。それよりも世田谷区ですから、保育園・幼稚園問題の方が深刻ですので、特に若い世帯の方は世田谷区への転入は注意された方が良いですよ。本当に今、全然入園出来ないようです。
    • 学区はいいのでしょうか?成城の令嬢は私学に行くイメージです。
      • 当然私立にも行かれる方もいらっしゃいますが、のびのび育てたいとの教育方針で敢えて公立を選ばれる方も沢山いらっしゃいますよ。中学は私立へ進まれる方が殆どです。
        • 砧中もかなり評判が良いようですね。希望の私立に行けなかったら良い公立がある、というのも安心です。
    • 公立でも私立でも中学校がすぐ近くだと親としては安心ですね。小学校の評判もいいですし。
    • 砧中、日比谷西に10名近く合格してますね。親戚に西高OBいるけど、いい所らしいです。
      • 優秀な生徒が多くて内申取るのが大変と聞きました。相対評価ならともかく、絶対評価なのになぜ優秀な生徒が多いと内申取るのが大変なのか??私にはよくわかりませんでしたが。
    • こちらの小学校もいいんですか?砧中はいいようですが。
      • 何をもって良い学校と言うのか曖昧な気もしますが(公立の場合)ここの学区も良いですが、このエリアに長くお住まいの方が真っ先に挙げるのは山野小学校だと思います。難関校への合格者数が多いからだと思いますが、合格率で考えないと意味は無いかも。また評判の良い学校と言われていても、入ってみれば同じ学年でもクラスによって学級崩壊していたりしていますし(先生がお辞めになるケースも。。。)、こればっかりは運ですよ、本当に。個人的にはPTAの役員決めで毎年もめている学校は、本当に大変だと友人を見ていて実感しています。この点は学校によって、かなりの差があると思います。あと差があるのは、地域の方がボランティア等で学校に係わっているかどうか(子供たちを見守ってくれている雰囲気があるかどうか)は非常に異なっています。
    • 明正小学校は世田谷の公立小ではトップクラスだと思うけど。学区がらか進学率も高く品のある生徒が多い。
    • 砧中は大手塾に通うハイレベルなお子さんが多いです。それゆえか定期テストも難しくて内申が取りにくいので大変。中学受験がいいよ。
      • 難関都立への進学実績を誇る砧中ですが、すべては「内申」。高校受験で苦しむなら、中学受験で6年間のびのびやるほうがいいと思います。ま、明正小や砧中が物件選びの決め手にはならないでしょうが。
        • 砧中の子は都立高校を目指す子が多いのですかね。高校から私立と漠然と考えてましたが。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺環境・治安

    • 一応、標高が40mあります。 上のほうなら眺望もそれなりなのでは。
    • バス通は車の通りは激しいです。
    • 学校に囲まれていますので、生徒の声とかの音は結構聞こえますかね。
    • 少し離れていますが、近くにOKストアに行く病院坂という道があるのですが、今年拡幅事業が認可され、周辺の用地取得プロジェクトがスタートします。10年後目指して拡幅を終えたいらしいですが、実現は未知数ですね。完成すると、ダンプなどの通行量が増えるのではないかと、地元民は心配しています(もちろんバス通りも影響が出ると思います)
    • 住環境ですが、とても静かだと思います。明正小学校め近いし、公園も多いですから子育てにも良いと思います。東宝の桜まつりもそれは目を見張る美しさで見応えありですよ。 ただ、成城には何かこうワクワク感や楽しさはないかなぁという気がしてます。
    • オシャレな街でもなければ、人気スポットがあるわけでもなく、いまどきの住みたい街ランキングとも無縁です。
    • もう隣は学校なんですね。学校の近くは朝と夕方はガヤガヤと登校してくる学生さんで、うるさそうですね。学校は近いが駅はちょっと離れていて、まあ駅前の賑やかさに比べれば良い方なんでしょうね。
    • 砧中学側の棟は、かなりの圧迫感になりますね。東側も、将来的には目の前に高い建物が立つ可能性が十分あります。となると、西側がベストですかね?
      • 正面側ですよね。西側は少し北向きなので日照時間はかなり短いんじゃないでしょうか?価格的には一番魅力的な方角かと思いました。
    • 成城という街の最大の特徴は、駅、商業エリア、高級住宅地がすべて地盤の良い高台の上にあるという点にある。山手線内なら青山か白金台、郊外なら赤堤や田園調布と似た性格の街だと思う。成城の場合はさらに、大きな幹線道路が街の中や周囲を走っておらず、西側の国分寺崖線沿いの里山の緑が多く保全されている。安全性、利便性、環境の良さを総合的に見て、全国でも有数の高級住宅街だと思うよ。
      • 成城には成城内ヒエラルキーがあるよな。正真正銘の高級住宅街の部分には、そもそもマンションなんか建たないようになっている。
    • 大学あり、商業エリアあり、マンションあり、という多様性が成城の魅力でもあると思うよ。
    • 成城って、住みやすい良い町だと思うけどなあ
      • 全体にバランスのいい街ですよね。人によって重要視するポイントは違うでしょうが、静けさや緑を愛する人にとっては最高の街でしょう。まあ、このマンションの一体はちょっとうるさいですが
    • 東向きはNTTの建物が実質3階建てくらいの高さなので、4、5階は結構眺望が取れそうなんですよね。このマンションは、南向きがすべて学校に塞がれてしまうのが痛いところ。
      • どの方向も圧迫感があるのは残念ですが、その分、価格は抑え目。う~ん、あとは間取りか。
    • NTTが撤退して、将来、別のマンションが建つ懸念はないんですかね
      • それはあると思う。でも、どうせ低層のマンションだし、かえって美観は良くなるじゃないかと思っている。個人的には周囲の変化にさほど影響されず、庭がついて価格も手ごろな1階がお勧め。
    • 日常生活の中で成城で買えないのは、家電と洋服くらいかな。今はどちらもネットで買えるので、買い物で成城の外に出かけることはほとんどないですね。たぶん通勤がなかったら、わざわざ空気の悪い都心に出かけていくこともないんでしょうね。
      • 家電は現地近くにコジマがあるので、問題ないかと。洋服ねえ・・・成城の方々は玉川高島屋をよく利用されますよ。土地柄なのか、大手金融機関の「店舗」があるのは有難いですね。将来、相続や投信、年金などの相談にも都合がいいと思います
        • 確かに、家電はコジマがありました。洋服はそれぞれ趣味があるので、新宿とか青山まで行く人もいそうです。あと大型の家具などのインテリアも新宿か青山ですかね。銀行と証券会社はすべてといっていいくらい充実してますね。たまに、駅前の喫茶店で営業員?と投資の相談をしている品の良いおばあさんを見かけます(笑
    • 成城は、街独自の「憲章」があるので、落ち着いた住環境が魅力ですね。駅周辺の高圧線は美観を損なっていますが、街全体に無粋な高い建物がないのも、いい。
    • 先週改めて現地周辺を見てきましたが、南側の砧中校舎はかなり圧迫感がありますね。東側のNTTも、2階で人が動き回っているのが丸見えで、低層階は思いっきり覗かれてしまう危険が。あと、NTTの敷地側は喫煙者のたまり場に面してしまうリスクもあるかもしれません。西側は雰囲気の良い低層住宅街なので、一番環境は良さそうでした。マンション敷地内の植栽もあり、道路もはさんでいるので、開放感がありそうですね。東棟の高層階、南棟の高層両端、西棟の南端(エントランスやごみ置き場から遠い方)、あたりが人気になりそうでしょうか。
      • やはり眺望はよろしくないんですね。。、残念です。ちなみに、東側のNTTは立て直しとかないのですかね・・・・・・・。
        • NTTの施設は、大通り沿いの表側の建物が事務所で、マンションの東側の別棟はリペアサービスセンター?になっているようです。事務所が撤退することはほぼあり得ないでしょうが、サービスセンターは将来的には売却してマンションとかになる可能性もあり得ますね。。今よりも接近した位置に高い建物が立って、窓と窓が向き合ってしまう可能性もあります。南棟と西棟は環境が変わる可能性はほとんどないけど、東棟は風通しや日当たり、眺望とも悪化するリスクを考慮する必要があるかもしれません。
          • 将来、なにが建つか不安を抱えるくらいなら、西棟に落ち着くが・・・倍率がつく住戸は、この土日で、よりはっきりしますね。
    • 南側の、4・5Fも一部が圧迫感がないように書かれてますが、1億近くだしてあの抜け感は微妙ですね・・・・。やはり、西側がいいかもです!閑静な住宅街が目の前ですし、距離も結構ありますからね。。みどりも多くて、落ち着き感が高いです。
    • 成城はフラットな町で余生を過ごすには本当に良い町ですが、徐々に廃れ人気はかげり通勤も大変ですよ。成城に拘るならこそ成城内の立地はとても重要です。このマンションのできを否定してる訳ではないです。
    • 成城は付き合いが大変みたいな投稿がありますが、本当に成城にお住まいの方なのでしょうか?私はそこまで感じたことはありませんし、むしろ隣駅とも大差ないです。周りの方も教育熱心な方も多く、小学校の先生方も一生懸命で子供の環境としても恵まれています。二子玉川に住む友達の方が付き合いがたいへんそうですよ。
      • そこまで感じたことがないのは、ずっとそこに住んでるからでは?他から来た人はいろいろ感じているようですよ。
    • 南側の学校との間の道幅が狭かったように思います。普段は人通りがありますか?見に行った日が週末だったためか閑散としていました。圧迫感も気になります。
      • 私が平日夕方に見に行ったときにも、南側の道はほとんど人は通っていませんでしたよ。子供たちの通学路もNTTの東側の道路を使うように決まっているようなので、マンションの南側、西側はあまりうるさい子供の通り道にはならないのではないでしょうか。ただ、南側の中学校校舎は5階建てでかなり距離も近くに迫っているので、低層階では相当圧迫感はありそうですね。
        • 私も西側の提供緑地が子供の遊び場になってしまわないか、心配です。公園ではないので、管理会社が注意していれば大丈夫だとはいえ、西側棟は住環境が良いのかどうか判断しかねています。
          • 子供の遊び場=住環境悪いというのはいささか寂しい発想では?様々な世代が暮らしを支え合い、コミュニティ全体で次世代を育むのが、世田谷の住宅地の良さだと思います。
            • 学校裏の人通りがないあの細道は少し暗い印象です。まだ子供が通る道の方が健全に思えるのですが、好みですね。
              • 西側は戸建て住宅街になっていますから、マンション管理上も敷地内が溜まり場になったり騒がしいことにはならないようにしないといけないでしょうね。コミュニティで次世代を育むというのは確かに住宅街ならではの良い所ですが、子供やペットを遊ばせるのは公共の公園や河原などで行うべきだと思います。提供公園とはいえマンションの敷地内ですし、他の住人の部屋の目の前にあるわけですから、騒いでいたらマンションの管理人(というよりまずは親が)が注意すべきではないでしょうか。
    • 南側の通路は確かに夜不審者が潜んでいてもわからなそう。フェンスを乗り越えればすぐ1階の庭に入れるだろうし。マンション側で街灯を設置するとかした方がいいのかもしれません。それと東側のNTTって大丈夫なのかな?敷地内は表から誰でも入れるから、お客さんとか業者を装って泥棒が入りやすそうな気がするんだけど。南も東も普通の道ではないから、セキュリティ面はやや不安ですね。
      • 低層階、1階は特に防犯面で不安要素が大きいですね。NTT側も夜は人通りが少ないのでその点では変わらないと思います。
        • 成城は治安いいので1階でも大丈夫だと思いますよ~昔からある一軒家なんて、壁もなくて低い生垣だけだから、泥坊入り放題だし。そもそもマンションでもっとも泥坊被害が多いのは最上階です。それとホームページのランドスケープで見ると、提供公園といってもただの通路程度だから、だれかの遊び場になったりたまり場になったりする心配はなさそう。
          • 提供公園は区の所有で区の管理のはず。形状から子供の遊び場になることはないけど、管理がしっかりされるかを気にしたほうがいい。マンション敷地内の木は剪定されているけど、公園は木が伸び放題というのはあり得る。
    • ニコタマまで自転車で行けそうですね。高島屋に自転車で気軽に行けるのは嬉しいです。電動自転車で何分くらいかかるのでしょうか。
    • 戸数を見ると東南側がメインとなるのでしょうか。方向としては南側が良いのでしょうが、向かいの学校が近すぎることがネックです。
      • 確かに南側は校舎が近いところがネックですが、この校舎がなかったら6000万台の販売はなかったでしょう。そこさえ納得できれば、現在の新価格マンションのなかではお値打ちかもしれないなと考えてます。悩みますよね〜
        • 砧中が建て替えられたら今より日当たり良くなると思います。検証していませんが、古い校舎は現行の規制には適合していないかと。また、公立中学に通う人が減っているので階数が減るかもしれません。南棟を買って将来に期待するのもありですね。まだ残っていたらですが。
          • H.22に東校舎が完成してますので、少なくとも南棟の東側の方は建て替えは暫く考えられないでしょうね。ただ、南棟の西側ならあり得るかもしれません。
    • 駅10分圏内・平らで・敷地形状もよく、緑も豊か&ディべも一流・・・・・・・。なかなかないと思いますよ。南側の砧中は確かにきになりますが、日照には影響なしですから、割安ではないでしょうか?
    • 東側はどうですか?
      • 東西側は、それぞれNTTの倉庫だったり、一戸建て住宅であったり、南側の校舎に比べたら建築物による影響は控えめです。日照の条件も、おおむね東西の特徴のまま考えてよさそうです。東側でも眺望を享受できるのは、やはり上層階しかないので眺望の確保と予算のバランスがポイントになってきそうです。いずれにしても、成城で生活する事を目的とするのであれば、中古物件も含め十分検討するに値するマンションだと思います。
        • 東側にマンションが建つ可能性は否定できませんね。老人ホームもありえます。南東向き住戸中心の南北に長い建物で、パークハウス側には共用廊下がくると予想されますが、パークハウスからの見え方に十分配慮してくれる良心的なデベに売却されるといいですね。と、素人意見ですが。
          • 北と東をNTTさんの土地に囲まれてますから、将来的にはどうなるかわからないですよね。東側だけ売られるのか、北側もまとめて売られるのか。そちらも第二種風致地区に指定されていると思うのですが、何か建つとすれば、建ぺい率、高さ制限に加えデザイン面にも審査があるようなので共用廊下が外から見える仕様にはならない可能性もあります。このパークハウスも、色やゴミ集積所の位置等、外観には注意を払っているようですし。品格のある建物ならば現状の倉庫より景色がよくなるかも!?一戸建てがぽこぽこ建ってくれる方が隙間があってありがたいのですが・・・
    • 成城ってどんなとこか、あまり知らなくて、先日モデルルームに行った後に、ゆっくり歩きましたが、駅の周辺、東西南北どこも雰囲気最高でした(駅の上も)。
      • 私も成城には縁がなく、どういう街か知らなかったのですが、雰囲気最高ですよね。建設現場に朝、昼、夜、全ての時間帯に行きましたが、歩くのが楽しかったです
    • 成城は北口の方が歩いていて雰囲気良いですよね。パン屋、ケーキ屋がたくさんあるのも楽しいです。成城らしい街並みを歩けるので、できれば北口側に住みたいです。
    • 近くに消防署がありますが、やっぱりうるさいですか?どれぐらいの影響があるんでしょうか?
    • 住環境としてはかなり恵まれていると思いますが。駅から10分圏内、大型スーパーやホームセンター、小中学校も近く、良い病院も多いです。子育て世代にはかなり恵まれた環境ですよ。
    • 現在成城在住ですが、街としては住みやすくていいですよ。緑も多いし、喜多見ふれあい広場や砧公園など子供が目一杯遊べる公園も自転車で簡単に行けます。
    • 北側は生垣を意識した邸宅街が広がり、南はマンションが多いのですね。



    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設

    • 成城は、子供がお世話になっている小児科がありまして、そこに信頼できる先生がいらっしゃるので心強いです。特に成育医療研究センターは小児救急もあるので助かります。
      • 臼井医院というところです。予防接種等はもちろん、ちょっとした些細な相談にも�親身に対応してくれるので親としてはそのあたりが心の薬になる感じです。�他には、河野医院という耳鼻科も使っています。ちょっと年期の入った病院なのですが、こちらも親身に対応してくださるみたいです。
        • 臼井医院 いつもお世話になっていますが、本当に良い先生で安心できますよ。予約制なので予約すればそんなに待つこともありません。子供と同時に親も診てもらえるのが助かります。


    その他

    • 都心への通勤・通学は問題なし。路線バスの系統もいろいろ。商業施設にしても、周辺にサミット、コジマ、くろがねやはあるし。チャリで、オーケーへ割安品を買い出しに行くにしても、そう遠くないし。間取りや方角で妥協できるなら、コスパの高い物件だと思います。
    • そもそも成城は戸建ての街なので、マンションは外縁部に張り付くしかないのは仕方ないです。現状の選択肢の中では、彩景は比較的バランスの良い物件だと思います、高価格以外は。以前もどなたかおっしゃってましたが、現在はミニミニバブルであることを肝に銘じて購入するべきですね。近い将来には購入価格から2割ダウンですめば良い方、高齢化が進んだ遠い将来は半値でしょうから。
    • ○地下に穴を掘っていない
    • ○植栽が比較的豊か
    • ○大通りから離れており車がうるさくない
    • ×敷地に建物を詰め込み過ぎで閉塞感あり(西側以外)
    • ×南側は中学校、東側は企業事務所(NTT)と住環境は良くない
    • ×教育施設の通学路に接していて昼間はがきんちょどもがうるさい(たぶん)
      • 成城エリアでしばらく物件を探してますが、これでも成城のマンションの中ではかなりいい方じゃないでしょうか。住宅地で隣地や借景が国分寺崖線の緑だったら、上記の×も○になって、最高でしたけどね。成城の外ならいくらでもいい条件のマンションはありますので、成城にこだわらない方にはさほど価値はないかもしれません。それとグレードや広さに比べて価格は高すぎますけど、2014年価格ということで仕方ない。
    • 我が家は南側を購入いたしましたが共働きではありません。閉塞感はあれど、日当たりにはそれほど影響はないかと思いますよ。成城の街が気に入ったので購入を決めました。住み心地の良さの基準はひとそれぞれだと思いますが、我が家は街の雰囲気も重要要素に検討しました。
    • 検討にあたっての建物に関する参考情報です。周辺環境は人によって感じ方が違うのでご本人で確かめるのが一番です。
      • ○建物正面に堂々と計画されたエントランス。フランクロイドライトを意識?
      • ○指定容積率200%のところ、前面道路幅員により許容容積率160%となっており、控えめの建物ボリューム。
      • ○かなり安く抑えられた共益費。
      • ○ゴミ置き場からごみ処理車までの無駄のない動線。(キレイな通路が保たれる)
      • ○なんだかんだでバランスのとれている田の字プラン。
      • ○遮音性に優れたRCの戸境壁。(タワーマンションにはない特徴)
      • ○水害、土壌汚染の心配のない土地。
      • ○問題を起こしたばかりで品質に敏感なデベロッパー。
      • △大通りから入ったところにあり、ランドマーク性が低い。
      • △車のすれ違いで少し気を使う消防署脇の道路。
      • △総額を抑えるためにやや狭い専有面積。
      • △南棟の北側の部屋はどのくらいの明るさか未知数。
      • △本当に何もない共用施設。(その分共益費が安い)
      • ×セキュリティエリア外の駐車場。(そこそこの高級車が多いでしょうから)
      • ×駐輪場がエントランスから離れており、毎日使う場合は出入りが面倒。(特に奥)
      • ×お得感のない設備仕様、建具仕様。(今は半端なく工事費が高いから仕方ないか)
    [PR] スポンサードリンク

    掲示板

    23ku/438070/932

    ザ・パークハウス 成城彩景

    物件概要
    所在地 東京都世田谷区成城1丁目118番8(地番)
    交通 小田急小田原線 「成城学園前」駅 徒歩9分
    東急田園都市線 「二子玉川」駅 バス22分 「東京都市大付属中高前」バス停から 徒歩4分
    総戸数 96戸
    [PR] スポンサードリンク