[PR] スポンサードリンク

新川崎・鹿島田の住環境

提供: すてき空間
移動先: 案内検索

目次 >

    1行目: 1行目:
     +
    ==概要==
     +
     +
     
    ==土地==
     
    ==土地==
     
    *昔から、駅周辺に何もないという感じですが、日常使っている身としては、通勤に便利だし、少し駅から離れれば生活に必要なものには困らないし、慣れている人にとっては、いい場所だと思います。あと、何故か歩きタバコ率が高い!普通っぽいサラリーマンでも、歩きタバコをしている人が多く、これだけは、イヤです。ていうか何故この駅に多いのか不思議です。欲を言うなら、南武線との乗り換えに、鹿島田方面に駅からの歩道橋みたいなものが出来てほしい。
     
    *昔から、駅周辺に何もないという感じですが、日常使っている身としては、通勤に便利だし、少し駅から離れれば生活に必要なものには困らないし、慣れている人にとっては、いい場所だと思います。あと、何故か歩きタバコ率が高い!普通っぽいサラリーマンでも、歩きタバコをしている人が多く、これだけは、イヤです。ていうか何故この駅に多いのか不思議です。欲を言うなら、南武線との乗り換えに、鹿島田方面に駅からの歩道橋みたいなものが出来てほしい。

    2014年11月27日 (木) 17:53時点における版

    概要

    土地

    • 昔から、駅周辺に何もないという感じですが、日常使っている身としては、通勤に便利だし、少し駅から離れれば生活に必要なものには困らないし、慣れている人にとっては、いい場所だと思います。あと、何故か歩きタバコ率が高い!普通っぽいサラリーマンでも、歩きタバコをしている人が多く、これだけは、イヤです。ていうか何故この駅に多いのか不思議です。欲を言うなら、南武線との乗り換えに、鹿島田方面に駅からの歩道橋みたいなものが出来てほしい。
    • 現在新川崎駅バス圏にいます。駅は新橋、品川、横浜、恵比寿とダイレクトに行けて大変便利です。でも駅前や買い物は不便です。今回の開発でいろいろな便利施設は必須かと。鹿島田側はともかく、反対側は何もないので、どんな施設でもウエルカムです。じゃないと、駅前なのに車が必要になっちゃいます。
    • イニシアより北側の線路沿いの細長いエリアは「研究開発・ものづくり機能の強化を図る地区として、周辺市街地環境との調和に配慮しつつ、研究開発機能の導入を図る。」とされています。具体的には「自然科学系の研究開発に係る事業所」「研究開発型の高度な技術力を有する製造及び研究開発に係る事業所」に限定していますので、先端技術研究開発機能の新たな集積エリアになるのだと思います。
      • A地区への進出企業には、建設できる施設は以下の事業所に限るとの条件が付与されているからです。「自然科学系の研究開発に係る事業所」【例示】製造技術分野、環境分野、情報通信分野、エネルギー分野、ライフサイエンス分野、ナノテクノロジー・材料分野、社会基盤分野(防災科学技術、地震調査研究等)、フロンティア分野(宇宙開発利用、海洋開発利用等)等の自然科学系の研究開発を行う事業所または「研究開発型の高度な技術力を有する製造及び研究開発に係る事業所」【例示】研究開発型の高度な技術力を有する製造業(研究、開発、設計、試作、組立等(製造加工を含む。))を行う事業所(必ず研究開発機能を有していなければなりません。)※製造業に係る事業所を建設する場合は、必ず当該製造業に関連する研究開発機能を有する事業所としなければなりません(製造のみを行う事業所を建設することはできません。)さらに、事業所において「自然科学系の研究開発又は研究開発型の高度な技術力を有する製造及び研究開発」を行い、騒音・振動等による周辺環境の悪化をもたらさない事業を行うことを前提要件としています。
    • 独ダイムラーAGの研究開発拠点「メルセデス・ベンツR&D川崎」が18日、川崎市幸区北加瀬3丁目にオープンしました。
    • 新川崎と鹿島田の間の新霊園の新聞チラシが入ってました。新川崎駅と鹿島田駅の間にあるので、交通至便とありましたが、確かにそうですね。このエリアの有効な土地活用としてさらに拡大してほしいものです。
      • 新川崎から徒歩5分の新霊園のチラシが毎週のように入ってきますね。
    • この周辺は歩道整備、電信柱がなくなってすっきりした印象、通勤時に歩いていて気持ち良いですよ。
    • 何も無いから環境がいいと言う人もいるけど、むしろあんまり環境は良くないと思う。環境がいいのはたまプラ・あざみ野・青葉台や新百合ヶ丘・港北ニュータウンみたいのを指すのだろうし。新川崎は悪い意味で何も無いのでは?新川崎ごときにあの辺と一緒にされたくないと思う人も多いと思うよ。新川崎は新鶴見信号場やふそうの工場が無くならない限り、根本的な解決には至らなそう。
    • 再起というか今のままで鹿島田はもう十分な気もするが。これから三井の開発もあるし。ただでさえ川崎市ってだけで悪いイメージもたれるけど、新川崎が綺麗になって便利になればこの地域は格段によくなると思う。鹿島田の住み易さに新川崎の利便性に。鹿島田が〜新川崎が〜じゃなくて地域一帯でどうして見れないかなぁ。新川崎の人ってどうも鹿島田を敵対視するよね。
    • 多摩川の近い南武線沿いより治安はいいよね新川崎 動物公園と、役所の出張所、横浜日吉に近い加瀬側のほうが家族向き ヤマダ電機、西松屋とか入ったショッピングビルが出来たし 南武線側は場所によっては気を付けないとね
    • シンカの横綺麗になったね、歩道とかすごく快適で〜す。後は交通広場と橋、それと三井の新川崎〜鹿島田間の整備だね
    • 工場を誘致しているものづくりエリアやふそう工場・貨物操作車場に囲まれているのでイニシアであり、モザイクデザインや歩道橋が予定どおり繋がらず話題になったのがシンカシティでした。加瀬側は話題になる物件が多い。今後はクレストなんちゃらが話題を提供してくれることを期待!
    • 加瀬、小倉辺りも変なお店は建てられない地区です。それぞれ違っていて良いんですよ そういえば、テニスコートが、日吉小学校と夢見が崎動物公園近くにあったな
    • 町工場とはいっても有害な煙を吐き出すような工場ではないことですし、今後、新川崎が中小企業の工業エリアとして活性化していくのはいいことだと思います。誤った観測をもとに住宅を購入された方がいるとすれば、お気の毒かもしれませんけど。鹿島田は従来どおり、商業エリア、住宅地として発展していけばいいと思います。
    • 多分、飲み屋街の鹿島田にみんな流れるんじゃない?昔から鹿島田は町工場勤務者の夜の飲み屋として発展したからね。再度鹿島田はそういう町として栄えていくと経済的にいいね。新川崎は商業エリアじゃないからそういう店は作るのには限界な気がする。
    • この季節、沢山のご家族連れが夢見ヶ崎公園でピクニックしたり動物園に来られている様です。少し前は桜の花が満開でした。近くにこの規模の公園があり気軽に散歩できるのも新川崎のいい所だと思います。
    • 友達が尻手に住んでいたので昔の新川崎をよく覚えています。広大なJR貨物操車場とトラックターミナルしかなかったイメージでしたが、この25年でずいぶん変わたんですね。今後はもっと変わるでしょうね。それが魅力的な街の理由かもしれませんね。矢向駅との間に大規模マンション3000Cityが建設中ですし、新川崎駅近くのJR社宅跡地や、新川川崎駅と鹿島田駅の間の再開発も始まり、店舗の移転が始まっている。この計画は30年前からあったと鹿島田にながく住んでいる友人が言ってました。再開発計画って本当に進まないんですね。役所やそれに関係する企業の利権やしがらみがあるのかと疑いたくなるのは私だけでしょうか?新川崎駅のペデストリアンデッキ建設工事もなかなか進んでいないし、K2ハウスの裏手道路も完成から1年過ぎても利用開始させてない。効率や無駄が多いのは行政の体質ですかね。
    • 新川崎は中小企業の町工場エリアとして再生しようとしています。マンションの中古価格が下落しようと何の関係もありません。不動産価格が下がってくれた方が町工場の進出が促進されてかえってありがたいくらいのものです。新川崎は生まれ変わりますよ。
    • 近隣住民ですが、まー新川崎は便利ですね。いくらか語られている、「都心勤務」に本当に便利なので。昨今の価格の安さと交通の便であれば本当に優れていると思います。シャリエは高いかな。なので、新川崎通過とかは本当にあると泣きます。やめてーーーあと、町工場云々ですが、まあほんとに並んでるのは中小企業ですよね。技術力があるかないか知りませんが。日本電産にしても昔遊び半分で会社説明会に行きましたが、社長からして○○○な企業なので。。。中小企業と変わらんと思う。まああの中小企業?再開発エリアは置いておいて、良い感じになってほしいものですね。LINX周辺にスーパーを作れば、全体的に発展すると思う。加瀬側嫌いな人はごめん。
    • 新川崎で期待されていたパークタワーは結局坪250程度に落ち着きそうでガッカリしている人も多いみたいですね。残念なことです。
      • 250はまあ妥当なところでは。小杉より高い訳なく、三井タワーとのお見合いや、焼肉屋など事業協力者の店舗が入るといったネガティブ要因がありますから。
      • 三井はパークタワー新川崎を坪300で売る予定だったのがあまりに反応が悪かったのか、東洋経済に「武蔵小杉はもう天井でこれからは新川崎を第二の武蔵小杉に育てたい」とか書かせたりここの坪単価を250ぐらい、とリークしたり恥ずかしくは無いんだろうか。パークシティを買った頃の三井を知っている人達はみんな失望していると思う。こんなあからさまなことをする会社では無かったように思うけどね。
    • 新川崎の駅遠ってのは、多摩川の川っぺりの自称・新川崎を言うのではないかと。矢上川の川っぺりは新川崎を通り越して、自称・日吉や自称・元住吉に変身するからね。ま、多摩川の川っぺりも自称・川崎と自称・武蔵小杉が混在しているけどさ。東芝の工場のあたりに古びた「ライオンズM新川崎」があったけど、よく見たら「新川崎」じゃなくて「新 川崎」で笑えた。
    • 川崎駅のデパートやお店の数ってすごいよ。ラゾーナ側も、反対側も。どう転んでも新川崎が駅がそうなるわけないじゃん。いいから一度駅前に降り立てば誰でもわかるって。かなり、しょぼくて、びびった。
    • やはり歩道橋完成は延期になるみたいですね 歩道橋完成後に行われる予定の駐輪場建設も延期の模様
    • 別に新川崎の今後は捨てたもんじゃないぜ?もちろん色々な面で川崎駅>小杉駅>新川崎駅ってなってるとは思うけど、川崎と小杉の再開発する場所がなくなってきたら新川崎駅が化けるよ。10~30年後くらいに期待!
    • パークシティが出来た30年前にも10~30年後に期待!って言ってたのだけど、現実は…。新川崎にとって1番の問題は、たかが歩道橋を作るだけだというのに計画から完成まで10年もかかるような土地柄でしょうね。南武線の尻手-武蔵小杉間工事も2019年から始まるそうですが完成はいつになることやら。早くも開始年度について揉めているようですし。
    • 5年前に隣のスーパーの敷地の鉛汚染除去工事完了してて、階段予定地も4年前から杭打ちやってほじくり返してるのに今まで汚染の検査も先延ばししてたなんて間抜けにもほどがありますね。
      • 全く同感です。土壌汚染は十分想定できたはず。震災後に貨物が増えて延期してる間に全て土壌の入れ替えを済ませておけば、こんなに延期にならずに済んだのでは?なんだか今回の跨線橋って結局なんなんでしょうね。川崎市、行政のサービスもそこそこ行き届いていて好きですが、今回の後手後手に回っている対応には少し失望させられました。
    • 新川崎の再開発ってなぜ地元の人に歓迎されないのだろうね。パークタワーの計画も建築に至るまで20年以上も遅れているわけだしそもそも新川崎駅も操車場の建設と引き換えに駅を建てるという約束があったけど、実際に人が昇降出来る駅が建設されたのは1980年。
      • 単に旧国鉄時代からの案件だからです。操車場とバーターというのは周辺住民の発想。旧国鉄は新川崎に自分たちの社宅独身寮を作ったから駅が必要になっただけ。その後民営化に伴い全国で出た余剰人員を吸収したのが新川崎に点在するJR社宅。湘南新宿ラインを蛇窪の平面交差を解消しないまま前倒しスタートした理由も新川崎から新宿機関区に通勤する連中が品川でいちいち乗り換えは面倒くさいから早く直通運転させろと組合を通じて要求したから。
    • 新川崎駅に通じる地下通路が通行禁止となるらしい。道路に沿った歩道は半分が閉鎖。混雑緩和のために鹿島田駅から新川崎駅の道路を通れとマンションの掲示板に貼ってあった。全く持って迷惑この上ない。朝の忙しい時間に迂回路なんて通るはずもなく、おそらく線路側の歩行者道(白線が引いてある内側)をみんな通るだろうね。来年の7月までだってバカにするのもいい加減にせい!みんなタワーの工事のしわ寄せだわ。
    • 交通広場も含めた完成は2015年9月頃になるらしいですね。5年半遅れたせいで、パークタワー側の再開発の方が先に完成するそうです。
    • 加瀬側の歩道拡幅工事、25年12月末迄だったはずなのに、26年3月末に貼りかえられてる(笑)なんで新川崎ってどれもこれもこう遅れ遅れなんだ?そもそもスケジュールの立て方がまずいんでないの?頼むからちゃんとやってくれ。
    • 近隣の人にしたら新川崎=何もない、鹿島田=商店街があって便利、って評価でしょうが、残念ながら鹿島田は他地域の人は全く知りません。新川崎は降りたことがなくても都心を通り、千葉まで行くので名前は知っている人が多いです。また名前から「川崎にあるんだろう」くらいは分かりますからネームバリューで言うなら新川崎が上でしょう。まぁ川崎の響きからイメージした人が新川崎に降りたら何も無さすぎて驚くでしょうけどね…
      • 近隣住民だけど鹿島田=使えない微妙な商店街って評価ですけど。あれが便利で満足な人を否定しませんけど。
    • 新川崎再開発失敗の象徴がパークシティ新川崎ということでしょ。バブル期の壮大な再開発計画が頓挫して残ったのがあの団地なのです。人気があるのは昔高嶺の花だったのが手頃な値段になったから。何しろ当初億ションだったのが半値以下。
    • バブル絶頂期のマンションは、みんなそんなもの。
    • 駅なんとかならないのか。あまりにぼろすぎる。周りを整備してもあの駅では・・・
    • 新川崎から京急ストア方面への跨線橋ですが、ちょっと幅が広すぎませんか?雪の日に歩いた際、誰も歩いていなかったので余計広く感じたのかもしれませんが。これから鹿島田方面に伸びるデッキは、おそらく鹿島田駅のデッキと同じ程度の幅だと思いますが、ここの跨線橋もそのくらいのほうが維持費もかからなくてよかったのではないかと思ってしまいます。
      • 跨線橋の幅については、通勤通学時間は混むし、あれぐらい余裕がある方がいいと思います。しかしながら、新川崎駅側は階段とスロープ半々では無く、スロープだけの方が良かった。もしくは階段側を駅側にするとか。わざわざ大回りして階段を通る人は少ないです。設計者はもうちょっと考えるべきだったかと。


    [PR] スポンサードリンク

    交通

    • 新川崎から羽田空港へ行く場合のお勧めルートを教えてください。
      • 鹿島田から南武線で川崎、川崎からは京急か直通バスだと思います。
      • 新川崎から品川経由が楽だよ
    • 客観的な議論を。2009年のデータだが、新川崎乗降者数2.7万に対し、鹿島田1.7万人。さっきも書いたがパイオニア移転、企業誘致(日本電産など)を考慮すると利用者が激減するとは思えないが?
    • 15年程前に鹿島田に住んでました。新川崎駅周辺だけを見れば15年前と変わったところはシンカモールくらいで、開発が進んだとはお世辞にも言えないと思います。ただ、鹿島田に住んでた者としては、成田エクスプレス利用時の利便性や、南武線が天候で不通になった時の横須賀線利用等、新川崎は十分に利用価値がある駅だと思ってます。現在成田エクスプレスは武蔵小杉に停車しますが、例え動く歩道が出来てもあの乗換の不便性を考えると、鹿島田エリアの人は新川崎から横須賀線に乗って東京駅で成田エクスプレスに乗り換えるのではないかと思います。個人的には「鹿島田・新川崎」でひとくくりに考えるとそこそこ便利なんじゃないかと思ってます。
    • パークタワーの住宅棟は建設中ですが商業施設はいつから工事が始まるのでしょう?新川崎駅へつながるデッキが整備されるのなんてまだまだ先の話なんでしょうね。
      • デッキは新川崎側が2013年度、鹿島田側が2014年度完成予定とか。生活利便施設棟も2013年中には工事が始まる予定。
      • デッキは誰が作るんですか? まさかの川崎市?
      • 川崎市が作る部分と民間が作る部分に分かれる エスカレーターも2本は川崎市で1本は民間だったかな
    • 跨線橋が新川崎側まで届きましたね。JRはわざわざ跨線橋に投資して駅の利便性と価値を向上させています。廃止や移動の可能性のある駅にわざわざ新規に投資したりしませんよ。
    • 歩道橋と交通広場の当初の完成予定だった2010年には日吉駅から越路まで通っている東急バスの新川崎駅までの延伸が検討されていたようですが、その後完成が大幅に延期になった為にそれらの話は白紙化されてしまったようですね。交通広場の完成予定には、バス停留所は2バースを予定と書かれていてこれは川崎市バスと臨港の現行の路線バスを停車するようです。
    • 新川崎駅の発車ベルが今日からメロディに変わった。ようやくどっちのホームからz発車するのか区別できて嬉しい。
    • 歩道橋と交通広場の最終的な完成は2015年3月まで延期になったようですね。
    • 新川崎駅から日吉駅、武蔵小杉駅まで沢山バスが出るようになることはもう考えられないのでしょうか。せっかく交通広場を整備するなら色々な行先のバスを増やしてほしいです。
      • 建設中の交通広場にバス停が増設されるので行き先が増える可能性はありますね
      • 元々日吉行きのバスの新設が予定されていたが交通広場の完成がたびたび延期になって、完成時期のメドが立たないので現在は白紙化している。武蔵小杉も来年3月に新ロータリーが出来るのでバス路線の奪い合いの側面もあるし、新川崎ではあまり需要が見込めないので厳しい情勢。
      • 新川崎はバスの需要が少なすぎて元住吉からの便が大幅減便された過去があるし交通広場も5年遅れでも誰も何も言わないのも、本音では交通広場が完成されてタクシー乗り場が移転されることをあまり望んでいない、というのもあると思う。店が少なすぎて通勤・通学以外の需要が少ないので、現在でもかろうじて機能しているバス便は小倉方面行きの市バスぐらい。東急ストアが来なかったことで、東急バスの新川崎延伸は難しくなった。
    • 駅よりも先に横須賀線の本数を増やして欲しい。このままでは新川崎駅でどうにか乗車出来ても、武蔵小杉駅から乗車が出来ない状況になる。
    • 川崎市の縦貫高速鉄道は無期限凍結ですが横浜市営の方は着々と進んでいますよ。正直な話、川崎市の縦貫高速鉄道はあんなヘンテコなルートで走られても使い道なしですけど。
    • 交通広場完成は2015年3月までかかるし、完成したとしても当初の完成予定だった2010年の時に入る予定だった日吉や小杉からの新設バス路線は入らないことが決定しているからあまり意味は無いのだけどねそれに歩道橋の京急ストアから歩道橋上までとの繋ぎの部分が階段しか無いというのも詰めが甘いね 本来達成されるはずだった、シンカから駅までのバリアフリーの移動はこれで難しくなった1度下に降りてエレベーターで移動しろ、ということなのかもしれないけどかなりの遠回りを余儀なくされる
    • 交通広場建設後もタクシー乗り場として運用させて欲しいという要望がタクシー組合の側から出ている、というのは聞いたことがあるのだけど。まあタクシー側からしたら交通広場にタクシー乗り場が移転されれば利用者からは不便になって利用率も落ちそう、ということは想像に難くないからね。例えば荷物が重くてタクシーを使いたいのに、あそこまで歩いていかなければならないケースとかもし駅前が使用停止になれば不満が出るケースが容易に推察出来る。
    • 新川崎駅から鹿島田駅まで、屋根付きなんですか?途中、信号とかないんですか?
      • 確か信号なしで行けますよね。パークシティ新川崎の商業施設前を通るんですっけ??
      • 新川崎駅のニューデイズ横の階段を降りた所にデッキがつながり、新しい商業施設とパークタワーの間を通って、鹿島田駅のデッキにつながります。新川崎駅の階段以外フラットで鹿島田駅に行けるはずです。


    [PR] スポンサードリンク

    住環境

    • 加瀬方面、在住です。いつも新川崎駅を利用してますが、帰り道に寄れるスーパーもないし陸橋の坂道もツライ…早く、再開発で変わってほしです。
    • 坂道が少ないのが、川崎の好きなところのひとつです。北部方面はよく知らないのですが、南半分は平坦地が多い。年取って(いえ若くても)歩くのにもいいし、自転車にもベビーカーにも優しい気がします。特に幸区は、湾岸地区に近すぎず、適度に自然があり、テキトウに便利です。横浜は坂が多いのがイヤなのです。横浜は近いので、遊びに行く場所でいいです。都心にも出やすいし、羨望の的にならなくても、私にとってはとてもいい場所です。
    • 新川崎を挟んで鹿島田側と加瀬側の両方に住んだことがあります。どちらも新川崎まで歩いて10分弱のところに。鹿島田側は以前までは商店街もガランとしてて人通りも少なくてどうなっちゃうんだろうと心配してましたが、サウザンドシティが出来てマルエツが出来てからは住民の方が増えて物凄い活気が出てきました。駅近マンションは重要な力もってるんでしょうね。鹿島田側はパーク・サウザンドと良いマンションがあるおかげで助かってますね。加瀬側は新川崎までの坂とスーパーがないことが辛かったです。商店街もなかったので寂しいところでした。シンカやイニシアなど素敵なマンションが建ち始めましたし、スーパー等の商業施設も出来るのでこれからどうなるかが楽しみな町じゃないでしょうか。電車だけでなく車での交通の便も便利ですね。中原街道と第2京浜に挟まれてて東京・横浜に出やすい。首都高の入口が近くにあったら最高だったんですが。
    • 以前鹿島田側に住んでまして、今は引っ越しましたけど、便利で暮らしやすくて好きでした。品川まで12分で通勤の便も良かったです。日々の買い物には困らないですし、しかも、大型ショッピングセンターなどはないので、週末に車で大渋滞なんてこともないですし。大型に行きたければ、横浜でも、ラゾーナでも行けばいいんで。ただ、幼稚園または保育園に行く子供がいる世帯は大変かと聞いています。マンションが急増して、数年前とは全然状況が変わってしまい、どこもぎちぎちで。クリニックとかも、以前よりは待ち時間が長くなったかも。多摩川や夢見ケ崎もあって、子連れでも結構過ごしやすいとは思います。
    • 新川崎に決めようと思っています。私は新橋、嫁は横浜勤務。買い物は都内や横浜で出来るので、近隣にはスーパーが一軒あれば問題なし。週末は車で郊外にアウトドア。新川崎は条件に合って、物件の価格も手頃だと思っています。再開発の話は分からないけれど、再開発が進んでも進まなくても気にならないです。商業施設がたくさん欲しい人は他の地域を選ぶんじゃないですか?武蔵小杉が良い人はそちらを購入されたら良いことだと思います。過去、再開発を期待して入居された人は残念だったかもしれませんが、今はその理由で買う人は少ないのでは?居たとしても、新川崎を選んだ理由の一つにすぎないと思います。再開発地域に住む人なんて世の中の一握りでしょうし。
    • 新川崎は都心に近い割には静かで子育てに適してると思います。電車に乗れば直結20分で都心に出られ、車を使えば郊外のアウトドアを楽しめます。都内で車を持てば維持費がもっとかかりますから。新川崎なら安価で都心と郊外の良いとこ取りができますね。
    • 20年くらい前(平成2年ごろ)に数年北加瀬1丁目に住んでいました。そして、数年前に舞い戻ってきて、、また北加瀬に住んでいます。たしかに、昔の新川崎駅西側はお店らしきものが全くなく、ほんとに崎陽軒しかありませんでした。シンカモールのあたりは、夜中まで延々と貨物列車がはしり、ミニストップもなく、最寄りのお店は、サンチェーン(今のローソン)でした。とはいえ、鹿島田も同じで、サウザンドはタンガロイの工場で、駅ビルもなく、北野書店がランドマークでした。それを思えば、新川崎も鹿島田も便利になりました。下平間生まれの私にとって、鹿島田も新川崎も同じように大好きです。
    • 新川崎の人からみれば、小杉はブルーカラーの街で新川崎は文教地区の閑静な住宅街だそうです。
      • それは違いますよ。新川崎は中小企業の町工場エリアとして再生します。額に汗して働く町、それが新川崎です。新しいブルーカラーの町をめざしてがんばっていこうではありませんか。
    • 新川崎が川崎駅より上ってありえない。新川崎は川崎駅周辺には住めない労働者の街
    • 川崎駅近辺は住む場所ではないでしょ。ハーフの子が多いよ、目つきが厳しい黒スーツのお兄さんも多いし、こどもなんか 持っていたら影響されそう。ラゾーナは暇つぶしになる場所だけれどね。文化が違うのだから、新川崎と川崎を比較する物差しが違うでしょう。
    • 新川崎地区の住環境は決して悪くないです。駅前の整備も進んでますし。
    • 今度小倉あたりに引っ越すかもしれないのですが、どなたか詳しい方教えてください。地図で見たら小倉には沢山の県営住宅、市営住宅が密集していました。結構な数ですよね?偏見と厳しく言われるかもしれませんが、市営住宅などあまり良い印象が持てませんが、小倉小学校や南加瀬中学は荒れていたりするのでしょうか??市営住宅で検索したらヤンキーが多いとか沢山書いてあったので不安になりました。うちは習い事もたくさんさせているし、子供たちとあうかちょっと心配です。どなたか教えてください。
      • 南加瀬中学だけは全くオススメしません。その地域は避けた方がいいかと。
    • 私は鹿島田側の住民で長年住んでいますが、このスレでやり取りされているような地域ごとの住民間の対立話や差別・偏見は身の回りで耳にしたことはありません。これは特定の方が何らかの意図を持って大騒ぎしているように思えます。以前パークタワーのスレッドでも、新川崎について土壌汚染が・・・減便される・・・駅が廃止される・・・等と定期的にネガティブな投稿を繰り返している人がいました。検討者からは「パークタワーのいい部屋が残っておらずキャンセル狙いの投稿では。」と予想される一方「情報ありがとうございます。検討に当たり大きな影響はないので、購入することにしました。」と丁寧に返され、挙句の果ては「きっと何かよほどつらいことがあったのでしょう」と同情される始末でいつの間に消え去りました。ここで繰り広げられている投稿は事実というよりは、ごく一部の方の主観によるものであり(その主観自体を否定するつもりはありません)、これから住む予定の方にとってはあまり気にする必要な無いのではと思います。
    • 初めて投稿させていただきます。新川崎・鹿島田間は地域住民で揉めるような地域なのでしょうか…? 関西から移動するので、交通の便のよさで探していたのですが、他者排除カラーがある地域だと、子どもがいじめに遭いそうですね…伺いたかったのは、排気ガスというか、空気の問題についてだったのですが。失礼を承知で書きますと、関西人には川崎というと、授業で習った「川崎喘息」くらいしか思いつけません(汗)でも多分、大阪と一言で言ってもキタとミナミで違うように、川崎でも場所によって違うんですよね?新川崎・鹿島田付近は、川崎駅近くと比べたら、空気はどうなんでしょうか?それとも都会はどこに行っても同じ程度の空気だ!になるのでしょうか?地域住民の方には失礼な質問かもしれませんが、ご意見いただければと思います。…小学校も、掲示板を見る限りは、他者排除傾向がありそうで心配です…新設の小学校の学区に住んだ方がいいのでしょうか…?
      • 私はこのエリアは空気には違和感はないです。工場より幹線道路沿いの方が影響あると思います。排他的かどうかは、わかりませんが…東小倉小学校区は来年春、パークタワーの建設で600世帯以上増えるので、他所から来る人が多いので気にならないかも?横須賀線だと通勤時間のびますが、東戸塚も若い世代に人気らしいです。もし予算がつけば、都内の大森や、池上あたりが個人的にはお勧めです。私も西から来ましたが、なんとかやれています(^^)いいところが見つかるといいですね。
      • 大丈夫ですよ。私も関西から移ってきましたが、この辺りは昔からの下町という感じで、とても温かいです。子供を連れていると「可愛いね〜。子育て、大変だけど、すぐ大きくなるからね」とお年寄りから、よく声をかけられるような土地柄です。関西からの人も多いし、交通利便性が高いので、昔からの人と新しい人と半々くらいだと思います。このスレは時々、荒れますが、日常でそのような空気を感じたことはありません。ただ、どこの場所であっても、新参者が高いマンションを買ったからと言って、我が物顔で権利を主張すれば、それは煙たがれるだろうし、やっぱり前提として地域に交わらせて頂くという姿勢は必要だと思います。郷にいっては郷に従えですね。あと、ここに限らず、首都圏では関西弁はちょっとビックリされるとは思います(笑)。空気もこの辺りは普通ですよ。山や川もありますしね。多分、大阪とは変わらないでしょう。
      • 私も結構長く住んでいますが別に住民間のもめごとなんかありませんので安心してください。ここ数日間この掲示板で急に投稿数が増えるのも不自然ですね。


    [PR] スポンサードリンク

    教育・育児

    • 子どものスイミングはNASが出来たら…なんて思っていましたが、キッズスイミングはないんですね。セントラルに行くか、バスが迎えに来るNECにするか。
    • 川崎市の小学校教員をしている友人によると、日吉小学校は川崎市の中でも非常に落ち着いた高評価な小学校だそうですよ。芸術や総合学習面で独自の取り組みをしていて他の小学校にはないイベントもあり、私立小を検討せずに安心して通わせてよいと言われました。私立小なら、鶴見の聖ヨゼフに新川崎駅からバス一本で通えますね。武蔵小杉の大西学園も小学校があるし。清泉は横須賀線一本とはいえちょっと遠いけれど…。女の子なら田園調布双葉や横浜双葉も通学圏でしょうね。捜真や精華、関東学院も乗り換えれば行けます。住宅費を抑えられた分、子どもの教育費に回すご家庭も多いのでは。
      • 日吉小学校はあまりいい学校だとは思えないけど。先生もあまり良くないしパークシティの子が多く通う東小倉小とじゃレベルが違う。
      • パークシティやサウザンド辺りの子は日吉の有名塾に通わせて 私立中でも慶應や都内の有名進学校を狙うのが普通 東小倉小への越境入学を希望する人がいるぐらいだと聞くし それと比べると、日吉小じゃたいした学校には行けないということだね
      • 東小倉小は、塚越中学に通学させたくないので中学受験せざるを得ない。日吉小は日吉中学に通学させても構わないので、中学受験する人が少ない。日吉小学校と全く同じメンバーが日吉中学に通うわけだから、東小倉小と違って他地域と混ざるリスクがないのですよ。教育方針として私学を志向する家庭以外は中学受験しないというのは健全です。大体、公立小学校の先生の授業内容なんてどこも似たりよったり。ただし東小倉小は中学受験する子に配慮してくれるそうですね。その昔、通知表が相対評価だったときは、受験しない子に1や2を割り振ってくれたから、受験する子は大助かりだったそうですよ。中学受験する家庭にしてみれば、小学校は遊び中心で宿題も極力なく先生も熱心でない方がベターです。下手に宿題を出すと、お受験ママに怒鳴り込まれます。中学受験熱が高い小学校というのは、つまりそういう学校というわけです。
    • 新川崎なら、慶應まで自転車で通えますよ♪K2キャンパスなら歩いて通えるしね。私立を検討するなら、千葉・東京・埼玉・神奈川、ほぼ全てを網羅。川崎唯一の市立中高一貫校もバスで通えます。
    • 新川崎の旧世代って、私立中学なんて全くご縁のない家庭ばかり。学区の公立小から公立中に通うのが当たり前だった世代でしょ?東小倉小でそういう地元家庭の子どもたちと遭遇して危機感を感じたパークシティの住民がみんなで私立中学へ脱出。「公立中学に行かせたくないから中学受験」。その流れが今も続いている…ということは、地元の旧世代を否定し続けているのはパークシティの住民。シンカやイニシアの住民が日吉中に進学するのは、「公立中に行かせたくないから中学受験」という選択肢が少ないから。「私立中学に行かせたいから中学受験」の層は一定の割合でいますよ。結果的に「いい大学に進学する」のは「私立中学に行かせたいから中学受験」の層なんですよね。
      • そんなことはない。日吉小でも私立に行く人は昔も結構な割合で居たよ。日吉小だったら公立と勝手に思ってるのは、最近この辺に住んだ人達じゃないの?見てると無理して新川崎に住んでる人が多いように思うね。子供を私立に行かす為の教育費を捻出できないぐらいの。
      • 「私立中学に行かせたいから中学受験」の層は一定の割合でいますよ。「公立中学に行かせたくないから中学受験」という層が少ないのですよ。「教育費を捻出できない」という理由ではなくて「公立中学」という選択肢を取る家庭がある。地方の公立王国みたいな現象が起きているのは、一小一中という稀有な教育環境だからかな。
    • 夢見ヶ崎の動物園やふるさと公園は小さな子供がいる家庭には近場で楽しめる場所ですね。
    • 小倉小学校、日吉小学校の評判はどうですか?東小倉小学校は受験率が高いという話は聞きますが・・・
      • 日吉小学校に子どもが通っている者です。日吉小学校はいわゆる普通の公立小学校です。いろいろな生徒がいます。(一般的に考えて普通であって、川崎市内では比較的落ち着いた学校だと思っています。)ただ、日吉小学校は日吉中学校と一小一中で、9年間一貫教育のような学校です。その点は、よかれあしかれ、大きな特徴といえます。参考になれば。
      • 日吉小で中学受験するのはだいたいどれくらいいますでしょうか?
      • 日吉小学校では、私立中学校受験はひとクラスに2~3名といったところではないかと思います。現在6年生は4クラスなので、学年で10名前後ではないでしょうか。
    • 新川崎居住者の子息受験先で人気の学校はありますか?
      • うちは、中学受験を考えていないのでよく分かりません。親は日吉中に進学するものと思っています。さて、中学受験ですが、学力しだいだと思いますが、鹿島田駅も考慮に入れれば、通学1時間くらい候補はかなり挙げられると思います。また、来年度から川崎市立川崎高校が中高一貫校になるので、1期生というのも魅力かと思います。
      • 川崎高校は公立の中高一貫校なのが魅力ですが、新設のため実績がなく未知数なのが気になるところです
      • 日吉小学校は受験率低いんですね。新川崎周辺だと東小倉小学校だけ受験率が高いんですか。うちは中学受験をしたいと思っているのですが、受験率引くいところだと肩身が狭くなってしまうかな・・
    • このあたりも保育園が激戦区だよね。今後もパークタワーやプラウドなど、新しいマンションが建って若い人が増えるんだろうから、どんどん保育園を増やして欲しいわー。新しい市長に期待。
      • とりあえず、サウザンドの向かいで教会のあたりに一個できるよ。もっと作って欲しいね。
      • イニシアの下のもりのこ保育園の説明を受けたことがあるけど、2歳くらいから着替えやトイレや後片付けなど自分のことは自分でやらせて、大きな子のクラスとかだと、お絵かきや歌や工作はもちろん、習字や論語や絶対音感を鍛えさせたりと、何か想像以上でびっくりしたよ。


    [PR] スポンサードリンク

    買い物・食事

    • イニシア新川崎とシンカシティ北街区は新設される駅前交通広場に面していて、両方に商業施設が入る予定です。スーパーやフィットネスクラブなどができるようですよ。
      • その商業施設はどのような規模なのでしょうか?シンカシティとイニシアの1階部分に数店舗入るとのことでしたが、それとは別でしょうか?マンションの1階なのでおそらくコンビニとかコーヒーショップで、大型スーパーとかは期待できないのですよね。
    • ここら辺だとOKストアとサンワは相当安いよ 他にも車使って10分範囲で安いスーパーは結構有る 京急ストアは安さでどうこうって店では無いとは思うけど 最も求められてるはずの利便性が全く損なわれているのが痛いね シンカの客だけでペイ出来るならいいけど 今の現状を見る限り、東急が逃げたのは正解だったと言わざるを得ないかと
    • スポーツクラブも春開業しても閑古鳥なのは自明だね。。クリニック階はいつオープンするのやら。歯医者や小児科、婦人科が入れば一番需要ありそうだけど。
    • 元住吉や武蔵小杉に行くバスが頻繁に出ている地域の人はそっちに買い物に行っている。特に元住吉が多い。新川崎に仮に何個かのスーパーや複合型の商業施設が出来たとしてもそれらが多く利用される可能性は低いと思う。新川崎で買い物するという習慣が根付いていない。それよりも問題は駅舎(駅ナカ)の方かと。駅にコンビニ以外のエキナカ、例えば飲食店が設置されれば利用する人は多いはず。ただ、駅舎の建て替えは1度計画が出たことがあったが財政的・需要性といった面からDランク(要見直し)と判定されその時の計画は立ち消えになっている。
    • 住宅街の先に飲食店が多いです。不二家、サイゼリヤ、24時間スーパーサミット、楊州商人、ファミレス何店舗、とか色々新川崎を使わない表面しか知らない人はそう思うんだろうね無理にどちらかを進めなくても実際に足を運んでみるのがいい、感覚的に合うかとか、昔の歴史や未来の予定で判断すればいい
    • 昨日、京急ストアに初めて行ってみました。店舗はかなり小さいですね(思ってたよりもずっと小さかった)。レジ台数がとても少なくて「こんなんで大勢の買い物客を捌けるのか?」と思いました。なんとなくですが、小杉横須賀線口にあるデリドに近いイメージ。それから陸橋脇の仮設階段ですが、あれ怖くないですか?下は丸見えだし、階段を上る(或いは下る)たびにギシギシ言うし。工事現場作業者用の階段かと思ったくらい。仮設にしても一般通行客が利用する階段としてはあまりにも手抜き過ぎだと思います。
      • 京急は恐らく徒歩圏内のエリアの住民だけがターゲットでは?あとは、電車の利用時利用がターゲットか。徒歩10分以上のエリアはサミットなどの大型スーパーがごろごろあるから棲み分けしてると思う。いずれにしても今の京急はターゲットユーザーの導線につながってないから、交通広場の完成までテナント料激安で入っている気がする。
      • 京急で納豆たくさん売ってた。地元のスーパーでは一人1点までの制限があるけど京急はなんこでもOKで値段もほどんと一緒。でも今は京急行くのに不便だからなかなか利用しにくいです。交通広場に期待です~
    • 新しい商業施設は駅両側からの集客が見込めるので発展しそうです。マルエツは微妙ですが。
      • とりあえず保育園が入ることも決定してますね。
      • 他にテナントとして決まっているものはありますか。
      • スポーツクラブ、スーパー、保育園、りそな銀行は決まっていますね。だいたいシンカモールと同じような規模とテナントかと。
      • 開発に伴って撤去された店舗 床屋・飲み屋・スナック・クリーニング兼たばこ屋・勝烈亭・不動産屋3店舗 韓国料理・古い喫茶店・おばちゃん向けの服屋 これらの多くが再開発ビルに入る予定なので鶴見のシークレインと同様に期待薄でしょうね。
    • 商業施設棟は武蔵小杉の東急スクエアより延べ床面積が広いし新川崎駅南口を作れば駅直結(駅ビル)にすることも容易なのにJRも地元商店街も協力に消極的な姿勢だから、宝の持ち腐れと化してる。
    • 大規模商業施設が入れば自分たちの生活が破綻するからと鹿島田商店街が反対した。病院が入る予定だったのが頓挫したのも撤退した病院の代わりに他の希望する病院を探すようなことで開発が長引けば自分たちの生活の再建の見通しが立たないから、と取り壊される商店主からの横やりが入ったのが原因の主たる理由とされている。鹿島田商店街によって開発はことごとく骨抜きにされ今では誰の為の開発なのかさっぱりわからない状態になった。商業棟が失敗することは、もはや誰の目にも明らかなように思えるね。
      • 鹿島田商店街は鹿島田駅直結のデッキにも反対してましたね。ただしこれは問題なく建設される見通しですが。いっぽう新川崎駅へのデッキは確か駅に直結しなかったと思いますよ。
    • 新川崎にはスーパーや薬局等普段の生活に必要なものを買える商業施設は駅前にあります。日吉側には役所や図書館も徒歩圏内です。その上で駅前に将来パチンコやゲーセン、風俗店が建たないところが魅力なのです。さらにトレッサやららぽーとへの車でのアクセスも良好なので週末の買い物が楽しめます。
    • 鹿島田も駅がなくなってマルエツもなくなったら、困ると思うけど。武蔵小杉のタワマンだって、デリドがなくなったら困ると思うけど。駅がなくなって駅前のスーパーがなくなったら困るのは、どこに住んでいても同じ。武蔵小杉はデリドがなくてもフーディアムかマックスバリュへ行けばいい。アリオもできるっけ。新川崎は京急がなくても島忠のサミットか、パシオスのサミットか、クロスガーデンのサミットか、いなげやか、業務スーパーか、マックスバリュか、日吉のアピタか東急に行けばいい。鹿島田は…? マルエツなくなったら、オリンピックか京急? あ。商店街で買い物するのか。八百屋、魚屋、肉屋…。日常的に使う商店を数えてみれば、意外と北加瀬の商店街とラインアップは変わらないんだよね、鹿島田の商店街も。ドミナント戦略でルリエ新川崎とパークタワーとマルエツが2店舗出来ると思っていたら、実はルリエの方は撤退してパークタワーに集約するって話だったらどうするのかな…?あ。商店街で買い物するのか。
    • 新川崎付近の買い物について KO大付近に住んで5年。スーパーをはじめ買い物は仕事帰りにラゾーナに寄ってバス帰宅が多いです。南加瀬サミットは土日に。京急は高いし何より楽しくないから利用せず。工事中の陸橋はメリット受けなそう。今後付近が開発されようが、遠回りでも川崎駅で済ますのでは。引越しも考えたけど、寝るだけだし閑静で電車バス便利だから案外定着。
    • 新川崎の京急ストアに行くたびに、ピークの時間帯にこの程度の客数でやっていけるのかな、と思ってたけど小杉の開発が進んだらそれがもっと悪くなるのかな。今の時点でも、小杉で買い物して帰ってくる勤め人は結構いるらしいが。
    • 新川崎にはスーパー、クリニック、薬局、図書館、フィットネスクラブなどがありますけど。それを何もないということにしたいのは、そう信じることで買えなかったご自身に言い訳をしてるとしか思えませんよ。仮に新川崎に足りないものがあれば徒歩圏内の鹿島田で用を済ませればよいではありませんか?全て新川崎でそろっている必要はありませんよ。さらに数年後にはパークタワーの商業棟が完成して店舗も充実しますしね♪そうなると鹿島田商店街までわざわざ行く理由も激減しそうです。
    • マンション内モールにマルエツ、TSUTAYA、ドトール、ミスド、ロッテリア、ファミマ、ハックドラッグ、北野書店、吉野家等飲食店近くにもマック、マツキヨ、銀だことあるのに微妙で使えない、と言われるなら加瀬なんて何も無いに等しいと思うけど。それにパークタワー商業施設でさらに店舗拡充されるし。
    • 当初の予定から4年遅れですね。交通広場も含めれば5年遅れ。シンカモールの3階の1番広い区画はあの坪賃料では、未来永劫埋まらなそうな。
      • 3fには元々なに入る予定かご存じですか?ちなみにイニシア下もあいてますね
      • 3年半前の本来シンカモールが完成していたはずの時でも3階のあのスペースは何が入るかは決まって無かった。飲食店禁止で外に面している店舗だから、考えられたのは塾とかキッズベースキャンプとかではないか。今となっては知るよしもないけど。イニシア下は交通広場延期とイニシア自身の事業再生ADRで店舗は白紙化した。今は一部分に歯医者が入っているはず。
      • 自分の記憶では飲食禁止はもちろんのこと本屋やTSUTAYAみたいのもNGだったと思う。制約が多かった上にあの坪賃料では、橋の延期が無かったとしても今まで埋まって無かったとしても不思議ないような。
      • シンカは飲食店NGなの?ドトールは入ってるけど、カフェはOK??あと、3階はテナント料下げないのかね。賃料下げてでも、空きがないほうが、収入面でも見栄えでも良いと思うけど。TSUTAYAがあれば北加瀬住民は喜ぶだろうね。
      • 飲食店はドトールのとこだけOK(京急ストアに併設という形のみ許可)で本屋やTSUTAYAがダメなのはマンション入居者からの要望らしい。教育上悪いからとか。
      • シンカモールは医療モールもあるから制約が元々異常に厳しかった上に駅直結が長期間延期になった関係もあって、あんな残念な構成になっているんだと思うが。でも新川崎の駅規模から考えたらあれぐらいでも誰も不便を感じてないんじゃないの。というか、新川崎駅周辺の人から気配を感じたことが無い。鹿島田周辺の方が雑多だけど住んでる人が文句を言ってたり、まだ人が住んでいることを感じられる。
    • 1月末にやっとシンカモールが駅直結になるのに、まだテナント決まらないの?
    • 鹿島田からわざわざ来ないでしょう。今日京急ストア行ったけど結構人いたよ。魚や肉はサミットなんかより全然いいですね。
    • 普段使いで京急ストアは満足度高いですよ。確かにこの近辺に飲食店が欲しいところですが、シンカモールに期待できないならパークタワーの商業施設に期待ですね。
      • 京急の刺身系は良いと思う、種類はそんなに多くはないが。生しらす、たまに生桜えびとかも良いね。冷凍モノは他のスーパーと同レベル。日吉の元町ユニオンとパック配送?
    • パークタワーの隣の商業施設は1階がスーパー、2階は駐車場、3階が銀行等いろんなお店、4、5階に保育園やフィットネスと聞いてます。


    [PR] スポンサードリンク

    治安

    • 新川崎は路上喫煙者が目立ちますね。路上や飲食店でタバコを吸っている人間に共通する特徴がありますね。周囲の人たちへの「配慮や思いやりが無い」と言うことです。喫煙者のすぐ後ろを、どういう思いで他の人が歩いているか・・・。喫煙者は概ね自分の食事が済んでからタバコに火を付けます。それは自分の食事中にタバコの煙が流れると、自分自身の食事が不味くなるからです。私は職場や趣味の仲間内で、喫煙者には一切、食事にも飲みにも誘わないようにしています。
      • ほんとに歩きタバコが多い。迷惑だと思ってないのか、知ったこっちゃないと思っているのか。歩く方向が同じだと、困るんですよね。。。勤め先の街では、みんなちゃんと喫煙所で吸ってて、歩きタバコしている人いないです。土地柄なのかと思ってしまいます。歩きタバコは禁止じゃないのかな?お店は鹿島田にそろってるので、まったく不便じゃないです。鹿島田のほうからだと、駅に入るのに階段があるので、エレベーターがつくとうれしいです。ホームから見た景色は原っぱみたいな感じなので、もう少しきれいになるといいなと思います。
    • タバコのポイ捨て、駅前駐輪はなんとかして欲しい
    • 鹿島田から多摩川側はパチンコ、ゲーセン、カラオケ、立ち飲み屋、場末のスナックがあって素行の悪い不良や酔っぱらい、浮浪者風の人がうろついてて治安が悪いですよ。


    その他

    掲示板


    yokohama/334317/781

    [PR] スポンサードリンク