[PR] スポンサードリンク
プラセシオン鳴海ステーションアリーナ
提供: すてき空間
目次 >
Jeveuxunchien (トーク | 投稿記録) (ページの作成: ファイル:.jpg ==物件概要== *所在地: *交通: *総戸数: *構造、建物階数: *敷地の権利形態: *完成時期: *売主: *施…) |
|||
(他の1人の利用者による、間の2版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
− | [[ファイル:.jpg|thumb|400px|]] | + | [[ファイル:プラセシオン鳴海ステーションアリーナ外観.jpg|thumb|400px|プラセシオン鳴海ステーションアリーナ外観]] |
==物件概要== | ==物件概要== | ||
− | *所在地: | + | *所在地:[[愛知県]][[名古屋市]][[愛知県/名古屋市/緑区|緑区]]鳴海町字向田145番1 (地番) |
− | * | + | *交通:名鉄[[名古屋本線]] 「鳴海」駅 徒歩3分 |
− | * | + | *総戸数:39戸 |
− | * | + | *構造、建物階数:地上10階建 |
− | * | + | *敷地の権利形態:所有権の共有 |
− | * | + | *完成時期:2013年11月竣工済み |
− | * | + | *売主:丸美産業株式会社 |
− | * | + | *施工:大井建設株式会社 |
− | |||
==価格・コスト・販売時状況== | ==価格・コスト・販売時状況== | ||
− | + | *2300~3300万円で駅から3分。 | |
− | + | **鳴海といえども駅から徒歩3分でこの価格帯は安くて良いですね。 | |
− | + | *管理費は5千円~ | |
+ | *先着順で残りがあと5戸まで減ったようですね。 | ||
+ | *チラシが入りました。キャンセル住戸が出たそうで、200万円引きとのことです。 | ||
+ | **ホームページにもデカデカと載ってるね(笑)3LDK 77.74m2 AType、2778万円(税込)。線路側の電車音が聞こえる部屋だよね。ほんとにキャンセル住戸なのか? | ||
+ | *戸数が少ないのに価格帯も低め。管理費もそう高くないですが、将来高くなるのかな。立地も悪くないのに、どうしてこの価格帯で出来るのか不思議。他の物件が高く設定しすぎているだけのかな? | ||
+ | **線路沿いで土地が安いから当然の価格帯でしょうね。それでもこの立地を考えると83m2の4LDKは高めだと思う。 | ||
==交通== | ==交通== | ||
− | |||
==構造・建物== | ==構造・建物== | ||
− | + | *全戸南向きと言うよりは、全戸東南向き | |
− | + | *線路の高架がちょうど3~4階くらいにあるので、5階以上でないと眺望も良くないですね。 | |
+ | *写真を見た印象は、賃貸マンションみたい。 | ||
==共用施設== | ==共用施設== | ||
− | + | *駐車場ですが、場所によっては相当入れにくいかと思います。 | |
+ | **一部除いて、思ったより入れやすそうです。 | ||
==設備・仕様== | ==設備・仕様== | ||
− | + | *設備は普通でした。 食洗機は標準でしたよ。 | |
==間取り== | ==間取り== | ||
− | + | *全戸のお風呂に窓がなかったのが、残念でした。 | |
+ | *Aタイプが線路寄りなんで、Dタイプと比べると、だいぶ違うかもしれません。 | ||
==買い物・食事== | ==買い物・食事== | ||
− | + | *地図を見ると近くにスーパー何軒かあるようですが このあたりだと車飛ばしてヒルズウォークに行っちゃうんでしょうかね。 | |
+ | **そんなところまで行かなくても、平和堂とかあります。 | ||
==育児・教育== | ==育児・教育== | ||
− | + | *鳴海小・鳴海中のようですが学区の評判はどんなものでしょうか? | |
==周辺環境・治安== | ==周辺環境・治安== | ||
− | + | *昼間は日本車両の工場の騒音がうるさいし、電車の音も気になるなるから 静かに暮らしたい人は向かない立地だと思います。 | |
+ | **日本車両の工場騒音は皆無です。 | ||
+ | *線路の音はあると思いますが日本車両の工場からの音もするんでしょうか? 工業地域なのである程度は仕方ないですが気になります。 | ||
+ | **線路が高架で防音壁があるので、音が上に抜けてくのではと思っています。なので、実際には騒音がどれくらいかは、部屋に入って確認してみるしかないですね。 | ||
+ | *ここは冠水とか大丈夫なんですかね? | ||
+ | **友人がスグ近くのマンションに住んでいますが、ただのゲリラ豪雨でエレベーター が水浸しで止まりましたが、あれから排水は良くなったのでしょうか? | ||
+ | *防災マップって、どこまで信用できるの? ここも液状化危険度が極めて高いになっちゃうんですけど。。。 | ||
+ | **防災マップは厳密に計測してるわけじゃないから参考程度にってこと。実際の地震や台風や大雨ではことごとくマップが外れてるの見ればよくわかると思う。 | ||
+ | http://www.quake-learning.pref.aichi.jp/upload_source/bousaimap1.html | ||
==周辺施設== | ==周辺施設== | ||
− | + | *平岩病院の近く | |
+ | **救急車は緑市民か南大高、藤田保健に向かうので大丈夫だよ。滅多に来ないし、サイレンも近くになったら消すからね。 | ||
68行目: | 84行目: | ||
+ | ==掲示板== | ||
+ | *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/プラセシオン鳴海ステーションアリーナ 「プラセシオン鳴海ステーションアリーナ」についての口コミ掲示板一覧] | ||
+ | *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/313055/ プラセシオン鳴海ステーションアリーナ【旧称:プラセシオン鳴海(仮称)】ってどうですか?【検討板】] | ||
− | + | nagoya/313055/83 | |
− | |||
− |
2014年10月24日 (金) 10:58時点における最新版
目次
物件概要[ ]
- 所在地:愛知県名古屋市緑区鳴海町字向田145番1 (地番)
- 交通:名鉄名古屋本線 「鳴海」駅 徒歩3分
- 総戸数:39戸
- 構造、建物階数:地上10階建
- 敷地の権利形態:所有権の共有
- 完成時期:2013年11月竣工済み
- 売主:丸美産業株式会社
- 施工:大井建設株式会社
価格・コスト・販売時状況[ ]
- 2300~3300万円で駅から3分。
- 鳴海といえども駅から徒歩3分でこの価格帯は安くて良いですね。
- 管理費は5千円~
- 先着順で残りがあと5戸まで減ったようですね。
- チラシが入りました。キャンセル住戸が出たそうで、200万円引きとのことです。
- ホームページにもデカデカと載ってるね(笑)3LDK 77.74m2 AType、2778万円(税込)。線路側の電車音が聞こえる部屋だよね。ほんとにキャンセル住戸なのか?
- 戸数が少ないのに価格帯も低め。管理費もそう高くないですが、将来高くなるのかな。立地も悪くないのに、どうしてこの価格帯で出来るのか不思議。他の物件が高く設定しすぎているだけのかな?
- 線路沿いで土地が安いから当然の価格帯でしょうね。それでもこの立地を考えると83m2の4LDKは高めだと思う。
交通[ ]
構造・建物[ ]
- 全戸南向きと言うよりは、全戸東南向き
- 線路の高架がちょうど3~4階くらいにあるので、5階以上でないと眺望も良くないですね。
- 写真を見た印象は、賃貸マンションみたい。
共用施設[ ]
- 駐車場ですが、場所によっては相当入れにくいかと思います。
- 一部除いて、思ったより入れやすそうです。
設備・仕様[ ]
- 設備は普通でした。 食洗機は標準でしたよ。
間取り[ ]
- 全戸のお風呂に窓がなかったのが、残念でした。
- Aタイプが線路寄りなんで、Dタイプと比べると、だいぶ違うかもしれません。
買い物・食事[ ]
- 地図を見ると近くにスーパー何軒かあるようですが このあたりだと車飛ばしてヒルズウォークに行っちゃうんでしょうかね。
- そんなところまで行かなくても、平和堂とかあります。
育児・教育[ ]
- 鳴海小・鳴海中のようですが学区の評判はどんなものでしょうか?
周辺環境・治安[ ]
- 昼間は日本車両の工場の騒音がうるさいし、電車の音も気になるなるから 静かに暮らしたい人は向かない立地だと思います。
- 日本車両の工場騒音は皆無です。
- 線路の音はあると思いますが日本車両の工場からの音もするんでしょうか? 工業地域なのである程度は仕方ないですが気になります。
- 線路が高架で防音壁があるので、音が上に抜けてくのではと思っています。なので、実際には騒音がどれくらいかは、部屋に入って確認してみるしかないですね。
- ここは冠水とか大丈夫なんですかね?
- 友人がスグ近くのマンションに住んでいますが、ただのゲリラ豪雨でエレベーター が水浸しで止まりましたが、あれから排水は良くなったのでしょうか?
- 防災マップって、どこまで信用できるの? ここも液状化危険度が極めて高いになっちゃうんですけど。。。
- 防災マップは厳密に計測してるわけじゃないから参考程度にってこと。実際の地震や台風や大雨ではことごとくマップが外れてるの見ればよくわかると思う。
http://www.quake-learning.pref.aichi.jp/upload_source/bousaimap1.html
[PR] スポンサードリンク
周辺施設[ ]
- 平岩病院の近く
- 救急車は緑市民か南大高、藤田保健に向かうので大丈夫だよ。滅多に来ないし、サイレンも近くになったら消すからね。
その他[ ]
掲示板[ ]
ご近所物件の掲示板
- MMキャンバス南大高(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ) | (スムレビ)
- エムズシティ鳴子プレディア(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ)
- プレディア瑞穂岳見町(検討スレ) | (まとめ)
- ウエリス瑞穂公園(検討スレ) | (まとめ)
- プレサンス ロジェ 瑞穂運動場東駅前(検討スレ) | (まとめ)
- レーベン南大高 THE ONE(検討スレ) | (まとめ)
- プラセシオン瑞穂弥富通(検討スレ) | (まとめ)
- サンメゾン徳重(検討スレ) | (まとめ)
- オープンレジデンシア瑞穂プロジェクト(検討スレ) | (まとめ)
- ルネ瑞穂公園(検討スレ) | (まとめ)
nagoya/313055/83
プラセシオン鳴海ステーションアリーナ
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 愛知県名古屋市緑区鳴海町字向田145番1(地番) |
交通 | 名鉄名古屋本線 「鳴海」駅 徒歩3分 |
総戸数 | 39戸 |