[PR] スポンサードリンク

イニシア高砂セントラルフォート

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
117行目: 117行目:
 
【小学校・中学校】
 
【小学校・中学校】
 
*区立高砂小学校〈通学区〉(約200m・徒歩3分)
 
*区立高砂小学校〈通学区〉(約200m・徒歩3分)
**小中一貫教育校「高砂けやき学園」(学童保育クラブ併設)
 
 
*区立高砂中学校〈通学区〉(約230m・徒歩3分)
 
*区立高砂中学校〈通学区〉(約230m・徒歩3分)
**小中一貫教育校「高砂けやき学園」
+
*小中一貫教育校「高砂けやき学園」(学童保育クラブ併設)
 
<gallery>
 
<gallery>
 
Image:高砂けやき学園.JPG|高砂けやき学園
 
Image:高砂けやき学園.JPG|高砂けやき学園

2014年5月10日 (土) 15:33時点における版

目次

 [非表示

物件概要

イニシア高砂セントラルフォート外観CG
  • 所在地:東京都葛飾区高砂三丁目1268-6(地番)
  • 交通:京成本線「京成高砂」駅 徒歩6分
  • 総戸数:57戸、他に管理事務室1戸
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造、地上9階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:平成26年12月中旬予定
  • 入居時期:平成27年1月下旬予定
  • 売主:株式会社コスモスイニシア
  • 施工:大和ライフネクスト株式会社
  • 管理会社:大和ライフネクスト株式会社
  • 公式URL:http://www.i-takasago.com/?re_adpcnt=16y_18uE


価格・コスト・販売時状況

【第1期1次】

  • 価格:3,500万円台~4,600万円台(予定)
  • コミュニティ費用:月額100円


交通

  • 千代田常磐線「亀有」駅 バス30分「高砂駅」バス停下車徒歩6分
  • JR中央・総武線「小岩」駅 バス11分「高砂小橋」バス停下車徒歩5分
  • 京成本線・京成押上線・京成金町線・北総線・成田スカイアクセス線の5路線が利用可能な「京成高砂」駅へフラットアプローチ徒歩6分。日本橋や品川などのビジネスエリアへ直通する交通利便性が魅力で、成田空港・羽田空港といった空の玄関へもスムーズにアクセス。
  • 都心方面へ平日7時台に30本 (「京成高砂」駅を発車する京成本線、京成押上線の合計の本数です。)
  • 高砂は便利ですね。品川、羽田空港まで乗り換えなし。始発列車も結構あるはずです。


構造・建物

  • 外壁:外壁コンクリートは厚さ約150mm以上(ALCは約100mm)を確保しました。居室側には断熱材を施して断熱性も高めています。
  • ボイドスラブ工法:スラブを厚くし小梁を出さない設計が、すっきりと広がる開放的な空間を実現しました。
  • ダブル配筋
  • アウトポール設計
  • メインバルコニー側に連窓サッシを採用。
  • リビング・ダイニングの広さや暮らし方を変えられるスライドウォールを採用。
  • バルコニーは風通しの良い格子手摺を採用。


共用施設

  • 駐車場:平置き12台収容(身障者用1台含む)
  • バイク置場:3台
  • ミニバイク置場:1台
  • サイクルスペース:57区画(他にゲスト用サイクルスペース有(無償))
  • あおぞらテラス:屋上のスペースを活用し、住まうご家族のためのガーデンとしました。9階建てマンションという高砂の空を身近に感じられるスペースが、広がる青い空の開放感を新しいライフシーンにもたらしてくれます。
  • 各住戸の異常時に警備会社が対応する安心安全の「シーエルガード」:管理会社とセントラル警備保障がご提供するホームセキュリティサービス。
  • ダブルセキュリティ
  • 宅配ボックス
  • AEDを設置


[PR] スポンサードリンク

設備・仕様

【キッチン】

  • 食器洗い乾燥機
  • 静音シンク
  • オールスライド収納
  • ホーローキッチンパネル
  • 浄水器一体型水栓
  • センターフード

【バスルーム】

  • ミストサウナ
  • 浴室暖房乾燥機

【収納】

  • おもてなし収納(FUTON収納)
  • ウォークインクロゼット

【その他】

  • ペット飼育可


間取り

【第1期1次】

  • 間取り:2LDK+S(納戸)・3LDK
  • 専有面積:65.55m2~75.03m2
  • バルコニー面積:9.79m2~12.26m2


買い物・食事

  • セブンイレブン葛飾高砂3丁目店(約100m・徒歩2分)
  • 高砂南町商友会(約120m・徒歩2分)
  • フォンテーヌ(パン屋)(約200m・徒歩3分)
    • もっちりとした食パンやバターロールを始め菓子パンが豊富にありどれも美味しいです。
  • ファミリーマート葛飾高砂3丁目店(約280m・徒歩4分)
  • ミニストップ高砂駅南口店(約380m・徒歩5分)
  • イトーヨーカドー高砂店(約430m・徒歩6分)
    • 買物はヨーカドーがメインになるでしょうね。
  • 高砂エビス通り商店会(約540m・徒歩7分)
    • 高砂商店街は生鮮のお店よりは、小料理屋さんとか本屋さんとか不動産屋さんとかそういうお店の方が多いです。
  • 京成ストアセルカ高砂店(約590m・徒歩8分)
  • ライフ葛飾鎌倉店(約1,180m・徒歩15分)
  • サミットストア西小岩店(約1,200m・徒歩15分)
  • リブレ京成新柴又店(約1,390m・自転車約7分)
  • グルメシティ柴又店(約1,460m・自転車)
  • 柴又帝釈天(約1,910m・自転車約10分)
  • アリオ亀有(約2,470m・自転車約13分)


育児・教育

【幼稚園・保育園】

  • 私立ひまわり保育園(約340m・徒歩5分)
  • 私立きぼう保育園(約400m・徒歩5分)
  • 区立新高砂保育園(約460m・徒歩6分)
  • 私立葛飾しらゆり学園幼稚園(約690m・徒歩9分)

【小学校・中学校】

  • 区立高砂小学校〈通学区〉(約200m・徒歩3分)
  • 区立高砂中学校〈通学区〉(約230m・徒歩3分)
  • 小中一貫教育校「高砂けやき学園」(学童保育クラブ併設)


[PR] スポンサードリンク

周辺環境・治安

  • 用途地域:第1種中高層住居専用地域
  • 南町の商店街を抜けたところにできるのですね。住宅街の中という環境なので静かに暮らせるのではないでしょうか。
  • 街がとてもいい感じで買い物にしても病院にしても安心です。図書館やスポーツ施設もあり、地区センターもそうですがしっかり公共施設のサービスも受けられる場所というのはいいです。自然も多く、季節感も味わえますね。夏は花火も見れていいなと思います。
  • 近隣住民と揉めた物件です。
  • 年寄りが多い街ですね。自転車のマナーの悪さが目立ちます。
  • 商店街は道が狭すぎる。昔ながらの密集した住宅街は災害に弱そう。


周辺施設

周辺施設

【公園・スポーツ・レジャー施設】

  • 高砂南児童遊園(約200m・徒歩3分)
  • 高砂自動遊園(約260m・徒歩4分)
  • 高砂南公園(約440m・徒歩6分)
  • 新中川(約480m・徒歩6分)
  • 毎日スポーツプラザ高砂(約480m・徒歩6分)
  • 高砂北公園(約500m・徒歩7分)
  • 区立総合スポーツセンター(約880m・徒歩11分)
  • 新宿交通公園(約1,590m・自転車約8分)
  • 柴又公園・葛飾寅さん記念館(約2,000m・自転車約10分)
  • 江戸川サイクリングロード(約2,090m・自転車約11分)
  • 葛飾区柴又野球場(江戸川河川敷)(約2,210m・自転車約12分)

【金融機関】

  • 三菱東京UFJ銀行ATMコーナー京成高砂駅前(約400m・徒歩5分)
  • 東京東信用金庫高砂支店(約460m・徒歩6分)
  • 三井住友銀行京成高砂駅出張所(約460m・徒歩6分)
  • ゆうちょ銀行京成電鉄高砂駅出張所(約460m・徒歩6分)
  • 青和信用組合本店(約510m・徒歩7分)
  • みずほ銀行高砂支店(約550m・徒歩7分)
  • 城北信用金庫高砂支店(約670m・徒歩9分)

【医療施設】

  • 阿久津医院(約220m・徒歩3分)
  • 阿久津歯科(約220m・徒歩3分)
  • 高砂協立病院(約270m・徒歩4分)
  • 加藤内科クリニック(約400m・徒歩5分)
  • 西川皮膚科クリニック(約400m・徒歩5分)
  • もろた耳鼻咽喉科医院(約490m・徒歩7分)
  • 東京慈恵会医科大学葛飾医療センター(約1,140m・徒歩15分)

【公共施設】

  • 高砂地区センター・高砂区民事務所(約120m・徒歩2分)
  • 葛飾高砂四郵便局(約300m・徒歩4分)
  • 高砂保健センター(約360m・徒歩5分)
  • 高砂郵便局(約680m・徒歩9分)
  • 高砂児童館(約760m・徒歩10分)
  • 鎌倉図書館(約770m・徒歩10分)


[PR] スポンサードリンク

掲示板


23ku/408897/36

イニシア高砂セントラルフォート

物件概要
所在地 東京都葛飾区高砂三丁目1268-6(地番)
交通 京成本線 「京成高砂」駅 徒歩6分
京成押上線 「青砥」駅 徒歩17分
総武線 「小岩」駅 バス11分 「高砂小橋」バス停から 徒歩5分
京成金町線 「京成金町」駅 徒歩36分
総戸数 57戸
[PR] スポンサードリンク