[PR] スポンサードリンク

リストレジデンス東戸塚パークス

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
(ページの作成: ファイル:.jpg ==物件概要== *所在地: *交通: *総戸数: *構造、建物階数: *敷地の権利形態: *完成時期: *売主: *施…)
 
 
(他の1人の利用者による、間の2版が非表示)
2行目: 2行目:
  
 
==物件概要==
 
==物件概要==
*所在地:
+
*所在地:[[神奈川県]][[横浜市]][[戸塚区]]品濃町547-4他(地名地番)
 
*交通:
 
*交通:
*総戸数:
+
#JR[[横須賀線]]「東戸塚」駅徒歩5分
*構造、建物階数:
+
#JR[[湘南新宿ライン]]「東戸塚」駅徒歩5分(都宮線-横須賀線直通列車のみが停車)(高崎線-東海道線系統は通過)
*敷地の権利形態:
+
*総戸数:35戸(他に管理員室1戸)
*完成時期:
+
*構造、建物階数:鉄筋コンクリート造、地上5階建
*売主:
+
*敷地の権利形態:所有権の共有
*施工:
+
*完成時期:2014年3月上旬予定
 
+
*売主:リスト株式会社
 +
*施工:奈良建設 株式会社
  
  
  
 
==価格・コスト・販売時状況==
 
==価格・コスト・販売時状況==
 
+
*普通の小規模マンションが建ちそう。設備も大したものは期待できなさそうだけど、リストのことだから、立地を全面に押し出して、昨年のプラウド並みの坪単価でふっかけてくるのでは?
 
+
*最大で75平米とは狭いですね。70平米で5000万(坪235万)くらいで、実額で安く見せる戦略ですかね。
 +
*東戸塚駅徒歩5分、56.80m2~75.29m2なので4000~5000万円程度かな?
 +
*週末、事前内覧会がスタートしますね。小規模ながら、低層で駅近なのがいいと考えていますが、いかがでしょうか。室内の雰囲気や価格も気になっています。やっぱり、トータルでいいなって思えるものがあるとうれしいですね。
 +
*小規模だから3500~4000万くらいか?
 +
**5000万~6000万くらいのようですよ。場所ってことなんですかね。
 +
*周辺環境はすごく良いですね。駅にも近すぎず、遠すぎず程よい距離があり、小学校も近く、商業施設も近くにあります。5000万~6000万くらいするのは仕方がないのかもしれません。
 +
*東戸塚や戸塚あたりってけっこう人気がありますよね。それだけ価格も高めなようですし。こちらは駅からも近いし買い物にも便利な場所なので価格がそれなりなんでしょう。間取りは普通で広くはないですが収納は細かく分けられていて使いやすそうですね。南向きで前面にスペースがあるから日当たりも十分期待できそうですし、1階でも良さそうですね。
  
  
 
==交通==
 
==交通==
 
  
  
  
 
==構造・建物==
 
==構造・建物==
 
  
  
  
 
==共用施設==
 
==共用施設==
 
  
  
  
 
==設備・仕様==
 
==設備・仕様==
 
+
*設備や仕様は細かいところまできちんと住んでいる人の事を考えているなぁという感じはするのですけれどね。お値段が少々してしまうかなぁという印象です。
 
 
  
  
 
==間取り==
 
==間取り==
 
+
*間取り:2LDK~3LDK
 
+
*専有面積:56.80㎡~75.29㎡
 +
*まどりもリビングダイニングがとても広く、収納が充実していて、窮屈さをあまり感じません。Eタイプの間取りではLDKの入り口付近の通路(キッチン横)が、無駄に広いように感じます。収納付カウンターなどを設置して、開放的なイメージはそのままで、収納を少しでも増やせると良いのかな?と思いました。
  
  
 
==買い物・食事==
 
==買い物・食事==
 
+
*アイス工房メーリアは東戸塚の宝だよ。 http://tabelog.com/kanagawa/A1403/A140305/14000338/
 
+
*東戸塚を語るに欠かせないものは、平戸果樹の里。 http://homepage2.nifty.com/iwasaki-kajyuen/
 +
*記念病院の脇にOKが出来るみたいですね。
 +
*駅に近くていろいろお店も便利ですね。かといって緑もあるので落ち着きます。ワイドスパンでゆったり明るくいいかんじだとおもます。人気なのでは。
  
  
 
==育児・教育==
 
==育児・教育==
 
+
*小学校が近いし保育園も多く働くママにとっても便利そう 。中学校が少し遠い気もしますがまあ大きくなれば少し時間がかかるくらいが楽しいのかもしれませんね。塾が近いと一人で通えるかな。自分で勉強するスタンスで子育てしたいけれど思い通りにならないのが常ですし。自分で塾に行きたがるかもしれないし、わからないことはそのままにしてほしくないですから。
 
 
  
  
 
==周辺環境・治安==
 
==周辺環境・治安==
 
+
*場所は良いですが、どうなんでしょうか?
 
+
*地図を見ると以前は会社の寮があった場所なんですね。公園側の角部屋は開放感ありそうです。生活環境も良くファミリーには十分な広さのあるマンションで良いなと思いました。価格帯は幾らくらいになりそうでしょうか?
 
+
*東戸塚記念病院が徒歩1分圏内ですが、やはり救急車の騒音は気になるのでしょうか?また肥田牧場が近いのですが、匂いは大丈夫でしょうか?他に環境面で気になるところがあれば教えてください!
 +
**東戸塚ってけっこうな街だと思っていましたが牧場なんてあるんですね。そういえば電車の中から見たことがあるかもしれません。ソフトクリームか何か売っているところですか?のどかで良いではないですか。
 +
***風向きにもよるのでしょうが、匂う時はかなりします。特に冬がキツイ。
 +
*牧場もあり、果樹園で梨狩りもできて、子供たちは大喜び。しかも駅前にはデパート。首都圏でこういう場所は他にはちょっと思いつかないね。
  
 
==周辺施設==
 
==周辺施設==
 
  
  
68行目: 75行目:
  
  
 +
==掲示板==
 +
*[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/リストレジデンス東戸塚パークス 「リストレジデンス東戸塚パークス」についての口コミ掲示板一覧]
 +
*[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/342757/ リストレジデンス東戸塚パークス【旧:(仮称)リストレジデンス東戸塚】【検討板】]
  
==掲示板==
+
yokohama/342757/29
*[「」についての口コミ掲示板]
 
*[ってどうですか?]
 

2014年4月14日 (月) 09:36時点における最新版

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  1. JR横須賀線「東戸塚」駅徒歩5分
  2. JR湘南新宿ライン「東戸塚」駅徒歩5分(都宮線-横須賀線直通列車のみが停車)(高崎線-東海道線系統は通過)
  • 総戸数:35戸(他に管理員室1戸)
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造、地上5階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2014年3月上旬予定
  • 売主:リスト株式会社
  • 施工:奈良建設 株式会社


価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 普通の小規模マンションが建ちそう。設備も大したものは期待できなさそうだけど、リストのことだから、立地を全面に押し出して、昨年のプラウド並みの坪単価でふっかけてくるのでは?
  • 最大で75平米とは狭いですね。70平米で5000万(坪235万)くらいで、実額で安く見せる戦略ですかね。
  • 東戸塚駅徒歩5分、56.80m2~75.29m2なので4000~5000万円程度かな?
  • 週末、事前内覧会がスタートしますね。小規模ながら、低層で駅近なのがいいと考えていますが、いかがでしょうか。室内の雰囲気や価格も気になっています。やっぱり、トータルでいいなって思えるものがあるとうれしいですね。
  • 小規模だから3500~4000万くらいか?
    • 5000万~6000万くらいのようですよ。場所ってことなんですかね。
  • 周辺環境はすごく良いですね。駅にも近すぎず、遠すぎず程よい距離があり、小学校も近く、商業施設も近くにあります。5000万~6000万くらいするのは仕方がないのかもしれません。
  • 東戸塚や戸塚あたりってけっこう人気がありますよね。それだけ価格も高めなようですし。こちらは駅からも近いし買い物にも便利な場所なので価格がそれなりなんでしょう。間取りは普通で広くはないですが収納は細かく分けられていて使いやすそうですね。南向きで前面にスペースがあるから日当たりも十分期待できそうですし、1階でも良さそうですね。


交通[ ]

構造・建物[ ]

共用施設[ ]

設備・仕様[ ]

  • 設備や仕様は細かいところまできちんと住んでいる人の事を考えているなぁという感じはするのですけれどね。お値段が少々してしまうかなぁという印象です。


間取り[ ]

  • 間取り:2LDK~3LDK
  • 専有面積:56.80㎡~75.29㎡
  • まどりもリビングダイニングがとても広く、収納が充実していて、窮屈さをあまり感じません。Eタイプの間取りではLDKの入り口付近の通路(キッチン横)が、無駄に広いように感じます。収納付カウンターなどを設置して、開放的なイメージはそのままで、収納を少しでも増やせると良いのかな?と思いました。


[PR] スポンサードリンク

買い物・食事[ ]

  • アイス工房メーリアは東戸塚の宝だよ。 http://tabelog.com/kanagawa/A1403/A140305/14000338/
  • 東戸塚を語るに欠かせないものは、平戸果樹の里。 http://homepage2.nifty.com/iwasaki-kajyuen/
  • 記念病院の脇にOKが出来るみたいですね。
  • 駅に近くていろいろお店も便利ですね。かといって緑もあるので落ち着きます。ワイドスパンでゆったり明るくいいかんじだとおもます。人気なのでは。


育児・教育[ ]

  • 小学校が近いし保育園も多く働くママにとっても便利そう 。中学校が少し遠い気もしますがまあ大きくなれば少し時間がかかるくらいが楽しいのかもしれませんね。塾が近いと一人で通えるかな。自分で勉強するスタンスで子育てしたいけれど思い通りにならないのが常ですし。自分で塾に行きたがるかもしれないし、わからないことはそのままにしてほしくないですから。


周辺環境・治安[ ]

  • 場所は良いですが、どうなんでしょうか?
  • 地図を見ると以前は会社の寮があった場所なんですね。公園側の角部屋は開放感ありそうです。生活環境も良くファミリーには十分な広さのあるマンションで良いなと思いました。価格帯は幾らくらいになりそうでしょうか?
  • 東戸塚記念病院が徒歩1分圏内ですが、やはり救急車の騒音は気になるのでしょうか?また肥田牧場が近いのですが、匂いは大丈夫でしょうか?他に環境面で気になるところがあれば教えてください!
    • 東戸塚ってけっこうな街だと思っていましたが牧場なんてあるんですね。そういえば電車の中から見たことがあるかもしれません。ソフトクリームか何か売っているところですか?のどかで良いではないですか。
      • 風向きにもよるのでしょうが、匂う時はかなりします。特に冬がキツイ。
  • 牧場もあり、果樹園で梨狩りもできて、子供たちは大喜び。しかも駅前にはデパート。首都圏でこういう場所は他にはちょっと思いつかないね。
[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

yokohama/342757/29

リストレジデンス東戸塚パークス

物件概要
所在地 神奈川県横浜市戸塚区品濃町547-4他(地番)
交通 横須賀線 「東戸塚」駅 徒歩5分
総戸数 35戸
[PR] スポンサードリンク