[PR] スポンサードリンク

札幌桑園ミッドテラス アーバンサイド

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
(ページの作成: ファイル:.jpg ==物件概要== *所在地:●●県○○市▲▲区△△△△1-2-3 *交通:○○線 「■■」駅 徒歩□…)
 
 
(他の1人の利用者による、間の1版が非表示)
1行目: 1行目:
[[ファイル:.jpg|thumb|400px|]]
+
[[ファイル:札幌桑園ミッドテラス アーバンサイド外観.jpg|thumb|400px|札幌桑園ミッドテラス アーバンサイド外観]]
 
 
  
 
==物件概要==
 
==物件概要==
*所在地:[[●●県]][[○○市]][[▲▲区]]△△△△1-2-3
+
*所在地:[[北海道]][[札幌市]][[北海道/札幌市/中央区|中央区]]北9条西15丁目28番197(地番)
*交通:[[○○線]] 「■■」駅 徒歩□分
+
*交通:[[函館本線]] 「桑園」駅 徒歩3分
*総戸数:0戸
+
*総戸数:114戸(別途:管理員室1戸、ゲストルーム1戸)
*構造、建物階数:
+
*構造、建物階数:地上14階建(一部13階)
*敷地の権利形態:
+
*敷地の権利形態:所有権の共有
*完成時期:
+
*完成時期:2012年07月下旬予定
*売主:
+
*売主:ミサワホーム株式会社/ミサワホーム北海道株式会社/大和ハウス工業株式会社 札幌支店
*施工:
+
*施工:西松建設株式会社札幌支店
 
 
  
  
  
 
==価格・コスト・販売時状況==
 
==価格・コスト・販売時状況==
*
+
*価格:2,470万円~2,940万円
 
+
*価格は80越えの3Lで2500万~らしいです。 マンションは2棟立て。 先に建つほうは駅からみて奥側らしいですね。 後に建てる方は1Fにテナントが入るかもとのことです。
 
+
*管理費・修繕積立金も安い
 
+
*モデルルームの感じはいいと思いました。 ただ、オプションは多目なほうだと思います。
  
 
==交通==
 
==交通==
*
+
*桑園駅から徒歩3分「も」かかりますかね? 徒歩1分!と書いてあってもおかしくない場所だと思います。
 
+
**エントランスが西16丁目側に予定されているから、イオンまで1分(80m)、桑園駅まで3分(240m) となってしまうのではないでしょうか?実際には、桑園駅前からダイレクトに敷地内に入れるようになると思いますので、徒歩1分って感じだと思います。
 
+
**JR駅がいくら近くても・・・札幌は地下鉄メイン
 
+
**JRやバス、市電は、冬に遅れが出るからね。 北海道はやっぱり地下鉄でしょう。
 +
**冬場の遅れは中心部では年に数度かな? 田舎では頻繁だが。 地下鉄だって年に何回かは止まっちゃう。
  
 
==構造・建物==
 
==構造・建物==
*
+
*外観が多少シンプル過ぎで地味かな
 
+
*派手さは無くて無難な印象。
 
+
*壁は乾式。スラブ厚は営業の方に聞くと200mmだそうです。
 
 
  
 
==共用施設==
 
==共用施設==
*
+
*自走式立体駐車場。駐車場料金も安い
 
+
**3階で2000円は安すぎるっ!!雪積もるけど。
 
+
**駐車場が安いのは、その分初期費用に含まれているから。 そのうち1万前後になります。
 
+
*マンション向け電力サービス(電力会社よりも5%程度安い電気を提供)が、ここにはあるようですが、マンション内に大きな電気室があるのはどうなのでしょう? 電気代は安くても、後々の設備代等がかかっては困ります。
 +
*1階には道銀、パーティールームも完備されるようですね。
  
 
==設備・仕様==
 
==設備・仕様==
*
 
 
 
  
  
 
==間取り==
 
==間取り==
*
+
*間取り:3LDK
 
+
*専有面積:74.90m2~81.04m2
 
+
*角部屋の間取りは使い勝手がよさそうでいいですね。両面バルコニー、浴室窓ありかつバルコニーありで手入れが楽 。Aタイプの洋室BとCのクロゼット幅が大きければさらによいのに残念。納戸が大きいのはうれしいけれど、システム食器棚が標準装備でないのが不思議
 
+
*東側の部屋も3階以上なら朝日が入り明るいかと思います。
  
 
==買い物・食事==
 
==買い物・食事==
*
+
*ジャスコが目の前
 
 
 
 
 
 
  
 
==育児・教育==
 
==育児・教育==
*
+
*小学校近い
 
+
*中学校が遠い
 
 
 
 
  
 
==周辺環境・治安==
 
==周辺環境・治安==
*
+
*環境はメインストリート沿いでなく1本西側(西16丁目通?)でうるさく無く、南方面は中層のマンションで日当たり眺望もそこそこ期待できそう
 
+
*中央区でジャスコとJR駅に近い物件はなかなかない
 
+
*札幌の隣なのに夜は静か。 環境はとても良い。
 
+
*桑園は、とにもかくにもマンション乱立で息苦しい。 なんであんなに密集して建てちゃったんだろう
 +
**買う人がいるから 需要と供給の市場原理。札幌駅周辺の商業施設の飛躍的発展と大通りの衰退 。しっかりと地区計画を建てて街並みを綺麗にするべきだった
 +
**桑園地区は、乱立気味ではあるけれど、電線地中化なんかも 進んでいる地域だし、わりと街並みがすっきりしている気がする。
  
 
==周辺施設==
 
==周辺施設==
*
+
*市立病院や札幌医大病院。評判のいいクリニックも多い
  
 +
==その他==
  
  
 
+
==掲示板==
==その他==
+
*[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/札幌桑園ミッドテラス%20アーバンサイド 「札幌桑園ミッドテラス アーバンサイド」についての口コミ掲示板一覧]
*
+
*[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/152432/ 札幌桑園ミッドテラスはどうですか?]
 
 
  
  
==掲示板==
+
resident_st/211094/9
*[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/□□ 「□□」についての口コミ掲示板]
 
*[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/○○ ●●ってどうですか?]
 

2013年10月4日 (金) 12:44時点における最新版

札幌桑園ミッドテラス アーバンサイド外観

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  • 所在地:北海道札幌市中央区北9条西15丁目28番197(地番)
  • 交通:函館本線 「桑園」駅 徒歩3分
  • 総戸数:114戸(別途:管理員室1戸、ゲストルーム1戸)
  • 構造、建物階数:地上14階建(一部13階)
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2012年07月下旬予定
  • 売主:ミサワホーム株式会社/ミサワホーム北海道株式会社/大和ハウス工業株式会社 札幌支店
  • 施工:西松建設株式会社札幌支店


価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 価格:2,470万円~2,940万円
  • 価格は80越えの3Lで2500万~らしいです。 マンションは2棟立て。 先に建つほうは駅からみて奥側らしいですね。 後に建てる方は1Fにテナントが入るかもとのことです。
  • 管理費・修繕積立金も安い
  • モデルルームの感じはいいと思いました。 ただ、オプションは多目なほうだと思います。

交通[ ]

  • 桑園駅から徒歩3分「も」かかりますかね? 徒歩1分!と書いてあってもおかしくない場所だと思います。
    • エントランスが西16丁目側に予定されているから、イオンまで1分(80m)、桑園駅まで3分(240m) となってしまうのではないでしょうか?実際には、桑園駅前からダイレクトに敷地内に入れるようになると思いますので、徒歩1分って感じだと思います。
    • JR駅がいくら近くても・・・札幌は地下鉄メイン
    • JRやバス、市電は、冬に遅れが出るからね。 北海道はやっぱり地下鉄でしょう。
    • 冬場の遅れは中心部では年に数度かな? 田舎では頻繁だが。 地下鉄だって年に何回かは止まっちゃう。

構造・建物[ ]

  • 外観が多少シンプル過ぎで地味かな
  • 派手さは無くて無難な印象。
  • 壁は乾式。スラブ厚は営業の方に聞くと200mmだそうです。

共用施設[ ]

  • 自走式立体駐車場。駐車場料金も安い
    • 3階で2000円は安すぎるっ!!雪積もるけど。
    • 駐車場が安いのは、その分初期費用に含まれているから。 そのうち1万前後になります。
  • マンション向け電力サービス(電力会社よりも5%程度安い電気を提供)が、ここにはあるようですが、マンション内に大きな電気室があるのはどうなのでしょう? 電気代は安くても、後々の設備代等がかかっては困ります。
  • 1階には道銀、パーティールームも完備されるようですね。

設備・仕様[ ]

間取り[ ]

  • 間取り:3LDK
  • 専有面積:74.90m2~81.04m2
  • 角部屋の間取りは使い勝手がよさそうでいいですね。両面バルコニー、浴室窓ありかつバルコニーありで手入れが楽 。Aタイプの洋室BとCのクロゼット幅が大きければさらによいのに残念。納戸が大きいのはうれしいけれど、システム食器棚が標準装備でないのが不思議
  • 東側の部屋も3階以上なら朝日が入り明るいかと思います。
[PR] スポンサードリンク

買い物・食事[ ]

  • ジャスコが目の前

育児・教育[ ]

  • 小学校近い
  • 中学校が遠い

周辺環境・治安[ ]

  • 環境はメインストリート沿いでなく1本西側(西16丁目通?)でうるさく無く、南方面は中層のマンションで日当たり眺望もそこそこ期待できそう
  • 中央区でジャスコとJR駅に近い物件はなかなかない
  • 札幌の隣なのに夜は静か。 環境はとても良い。
  • 桑園は、とにもかくにもマンション乱立で息苦しい。 なんであんなに密集して建てちゃったんだろう
    • 買う人がいるから 需要と供給の市場原理。札幌駅周辺の商業施設の飛躍的発展と大通りの衰退 。しっかりと地区計画を建てて街並みを綺麗にするべきだった
    • 桑園地区は、乱立気味ではあるけれど、電線地中化なんかも 進んでいる地域だし、わりと街並みがすっきりしている気がする。

周辺施設[ ]

  • 市立病院や札幌医大病院。評判のいいクリニックも多い

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板


resident_st/211094/9

札幌桑園ミッドテラス アーバンサイド

物件概要
所在地 北海道札幌市中央区北9条西15丁目28番197(地番)
交通 函館本線 「桑園」駅 徒歩3分
総戸数 114戸
[PR] スポンサードリンク