[PR] スポンサードリンク
オークプレイス目黒行人坂
提供: すてき空間
(→物件概要) |
|||
1行目: | 1行目: | ||
− | [[ファイル:.jpg|thumb|400px|]] | + | [[ファイル:オークプレイス目黒行人坂外観.jpg|thumb|400px|オークプレイス目黒行人坂外観]] |
==物件概要== | ==物件概要== | ||
− | *所在地: | + | *所在地:[[東京都]][[目黒区]]下目黒1丁目105番18他1筆(地番) |
*交通: | *交通: | ||
− | * | + | #[[山手線]] 「目黒」駅 徒歩5分 (正面口より) |
− | * | + | #東京メトロ[[首都圏エリア/東京メトロ/南北線|南北線]] 「目黒」駅 徒歩5分 (中央口より) |
− | * | + | #都営[[首都圏エリア/都営地下鉄/三田線|三田線]] 「目黒」駅 徒歩5分 (権之助坂方面出口より) |
− | * | + | #東急[[目黒線]] 「目黒」駅 徒歩5分 (権之助坂方面出口より) |
− | * | + | *総戸数:40戸(他に管理事務室1戸) |
− | * | + | *構造、建物階数:地上7階建 |
− | + | *敷地の権利形態:所有権の共有 | |
+ | *完成時期:2012年04月竣工済み | ||
+ | *売主:株式会社コスモスイニシア/大和ハウス工業株式会社 | ||
+ | *施工:株式会社淺沼組 | ||
==価格・コスト・販売時状況== | ==価格・コスト・販売時状況== | ||
− | |||
==交通== | ==交通== | ||
− | + | *駅から実際歩いてみました。徒歩7分と近いですが、やはりラブホが目に入るのと、何となく寂れた雰囲気。 | |
+ | **子供と一緒にのんびり歩いて大体駅から10分位。 | ||
==構造・建物== | ==構造・建物== | ||
− | |||
==共用施設== | ==共用施設== | ||
− | |||
==設備・仕様== | ==設備・仕様== | ||
− | + | *設備は普通。 | |
==間取り== | ==間取り== | ||
− | + | *間取があまりよくないですね。1LDKは間口が狭いし。 | |
==買い物・食事== | ==買い物・食事== | ||
− | + | *コンビニが近い | |
==育児・教育== | ==育児・教育== | ||
− | + | *学区域の下目黒小学校は全校生徒260人位の小規模な小学校の様です。 | |
==周辺環境・治安== | ==周辺環境・治安== | ||
− | + | *エンペラー(ラブホ)が目黒川はさんで向かいです。昼間はあまり目につきませんが、夜のネオンはすごいです。 | |
+ | **花見地帯からは離れていますね。目黒川沿いはよく使いますが正直臭いし汚いですね。においさえなければいいですね。 | ||
+ | **夏場の川沿いは臭いけど、日陰で涼しくて、川からの風もそこそこあって気持ちがいいよ。川沿いを散歩したりジョギングしたりと住んだら目黒川がけっこう使えることに気づくのでは、ただ、臭いを気にする人はだめかな。 | ||
+ | *雨上がりに現地に行ってきました。駅からやはり近くて素晴らしいと思ったのですが、建築現場をよく見ると雨のせいかかなりの水が溜まっていました。 | ||
+ | **エントランスがやはり下がってるんですね。川沿いで低地なのに…。ゲリラ豪雨がきたときエントランス内に雨水が流れ込んでこないかが心配ですが…。 | ||
+ | **目黒川沿いは周辺より低いので浸水します。匂いもこもるし、放射能汚染が高いのも地形のせいです。目黒通りの騒音も排気ガスも相当。子供いないなら…。でも、絶対目黒に住みたい、駅近くがよい、と思う人にとっては割と良い立地。 | ||
+ | **区役所の人から聞いたところでは、過去10数年の水害対策で、浸水の恐れはほぼなくなっているらしい。 | ||
63行目: | 70行目: | ||
+ | ==その他== | ||
− | |||
+ | ==掲示板== | ||
+ | *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%B9%E7%9B%AE%E9%BB%92%E8%A1%8C%E4%BA%BA%E5%9D%82 「オークプレイス目黒行人坂」についての口コミ掲示板一覧] | ||
+ | *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/161443/ オークプレイス目黒行人坂【検討板】] | ||
− | + | 23ku/161443/143 | |
− | |||
− |
2013年9月11日 (水) 23:25時点における最新版
目次
[非表示]物件概要[ ]
- 山手線 「目黒」駅 徒歩5分 (正面口より)
- 東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩5分 (中央口より)
- 都営三田線 「目黒」駅 徒歩5分 (権之助坂方面出口より)
- 東急目黒線 「目黒」駅 徒歩5分 (権之助坂方面出口より)
- 総戸数:40戸(他に管理事務室1戸)
- 構造、建物階数:地上7階建
- 敷地の権利形態:所有権の共有
- 完成時期:2012年04月竣工済み
- 売主:株式会社コスモスイニシア/大和ハウス工業株式会社
- 施工:株式会社淺沼組
価格・コスト・販売時状況[ ]
交通[ ]
- 駅から実際歩いてみました。徒歩7分と近いですが、やはりラブホが目に入るのと、何となく寂れた雰囲気。
- 子供と一緒にのんびり歩いて大体駅から10分位。
構造・建物[ ]
共用施設[ ]
設備・仕様[ ]
- 設備は普通。
間取り[ ]
- 間取があまりよくないですね。1LDKは間口が狭いし。
買い物・食事[ ]
- コンビニが近い
育児・教育[ ]
- 学区域の下目黒小学校は全校生徒260人位の小規模な小学校の様です。
周辺環境・治安[ ]
- エンペラー(ラブホ)が目黒川はさんで向かいです。昼間はあまり目につきませんが、夜のネオンはすごいです。
- 花見地帯からは離れていますね。目黒川沿いはよく使いますが正直臭いし汚いですね。においさえなければいいですね。
- 夏場の川沿いは臭いけど、日陰で涼しくて、川からの風もそこそこあって気持ちがいいよ。川沿いを散歩したりジョギングしたりと住んだら目黒川がけっこう使えることに気づくのでは、ただ、臭いを気にする人はだめかな。
- 雨上がりに現地に行ってきました。駅からやはり近くて素晴らしいと思ったのですが、建築現場をよく見ると雨のせいかかなりの水が溜まっていました。
- エントランスがやはり下がってるんですね。川沿いで低地なのに…。ゲリラ豪雨がきたときエントランス内に雨水が流れ込んでこないかが心配ですが…。
- 目黒川沿いは周辺より低いので浸水します。匂いもこもるし、放射能汚染が高いのも地形のせいです。目黒通りの騒音も排気ガスも相当。子供いないなら…。でも、絶対目黒に住みたい、駅近くがよい、と思う人にとっては割と良い立地。
- 区役所の人から聞いたところでは、過去10数年の水害対策で、浸水の恐れはほぼなくなっているらしい。
周辺施設[ ]
その他[ ]
掲示板[ ]
ご近所物件の掲示板
- シティタワー武蔵小山(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ) | (スムログ) | (スムレビ)
- シティハウス下目黒(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ)
- グランドヒルズ恵比寿(検討スレ) | (まとめ)
- クリオ ラベルヴィ不動前グランクラス(検討スレ) | (まとめ)
- ブランズ白金台五丁目(検討スレ) | (まとめ)
- イノバス不動前(検討スレ) | (まとめ)
- DIANA GARDEN 恵比寿 The House(検討スレ) | (まとめ) | (スムログ)
- ブランズタワー大崎(検討スレ) | (まとめ) | (スムラボ)
- グランリビオ恵比寿(検討スレ) | (まとめ) | (スムラボ)
- ディアナコート学芸大学テラス(検討スレ) | (まとめ)
23ku/161443/143
オークプレイス目黒行人坂
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 東京都目黒区下目黒1丁目105番18他1筆(地番) |
交通 |
山手線 「目黒」駅 徒歩5分 (正面口より) 東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩5分 (中央口より) 都営三田線 「目黒」駅 徒歩5分 (権之助坂方面出口より) 東急目黒線 「目黒」駅 徒歩5分 (権之助坂方面出口より) |
総戸数 | 40戸 |