[PR] スポンサードリンク

ファミール東灘 魚崎館

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
 
14行目: 14行目:
  
 
==価格・コスト・販売時状況==
 
==価格・コスト・販売時状況==
 
+
*施工をした竹中が買い戻したのが本当なら、マンションの安全に関わる相当深刻な問題が発覚したんでしょうね。築10年以上のマンションなのに、買い戻すなんて、普通考えられない事。そうまでして修繕しなければ、施工主が社会的な信用で大ダメージを受けると言う判断だったのでしょう。退去した住民は買い戻してもらう代わりに厳重な箝口令をしかれてるのでは、と想像します。施工主や今の販売主がそれを隠しているなら、今後住む購入者にとって極めて信用しがたい話だとは思います。性能評価とかつかないのなら、極論すれば欠陥が直ってなくてもわからないと言うことにもなりますし、後で泣きを見ないように、しっかり事実を調べてから検討するべきでしょう。
 
+
*中古だと、後々に不具合が出ても基本的に購入者責任。なのに、リノベのもとの欠陥も、配管などの仕様様(売ってるんだから、当然それぐらい調べてるはず)も教えようとしないのは、極めて不親切だと思う。そんなに知りたがる人は中古に向いてないって、中古だから知りたがるのよ。よほど知られたら困る事があるのか知らんが。
 
+
*よほど条件の良い買い戻しがあって、その代わりに口外だけは堅く禁止事項になってるのかもね。今、残ってる元々の住民にしても、今後こごが売れにくくなって空き住戸が出るようなリノベーションの原因(欠陥)を書くはずがない。ホントはここの営業が説明してるような「大した事ない欠陥」なら、誰かが書いてもおかしくないとは思うけど。そう考えると、ここがリノベーションせざるを得なかった理由って、明らかになったら誰も買いたくなくなるような、重大な構造上の欠陥だったんじゃないかと思う。
  
 
==交通==
 
==交通==
24行目: 24行目:
  
 
==構造・建物==
 
==構造・建物==
 
+
*立地も建物もグレーな印象だね。
 
+
*免震レジデンスって宣伝してるくらいだから、耐震強度か施工時のミスや下請けの手抜きか何か問題があって、それを手直ししたからもう大丈夫、ってことじゃないの。
 
+
*施工もしくは設計監理の不祥事、ミス等で、耐震性に何らかの問題が発覚し、施工側が全責任を負う形で修繕。修繕に納得しない住民には、買い戻しで対応…と言ったところでしょうか。あくまで想像ですが。
  
 
==共用施設==
 
==共用施設==
 
+
*駐車場:17,850円。
  
  
  
 
==設備・仕様==
 
==設備・仕様==
 
+
*電気 / 水道 / 公共下水 / 天然ガス / インターホン / BS受信可 / CATV / インターネット。
 
+
*オートロック / 防犯鍵 / バルコニー / エレベータ / 駐輪場 / バイク置場 / 室内洗濯場 / フローリング / 収納。
 
+
*シューズボックス / バストイレ別 / 風呂 / 追焚き風呂 / 水洗トイレ / シャンプードレッサー。
 +
*シャワー / 洗面台 / 浴室乾燥機 / システムキッチン / 脱衣スペース / 給湯 / システムガスキッチン / 分譲賃貸 / 御影店。
  
 
==間取り==
 
==間取り==
49行目: 50行目:
  
 
==育児・教育==
 
==育児・教育==
 
+
*魚崎小学校、魚崎中学校。
  
  
  
 
==周辺環境・治安==
 
==周辺環境・治安==
 
+
*隣が公園だし南側は大きなお屋敷だし静かで環境はいいですね。私はいいなと思って検討していた部屋がもう売れてしまっていたので悩み中です…。
  
  

2013年6月17日 (月) 10:27時点における最新版

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  1. 神戸新交通六甲アイランド線「魚崎」駅 徒歩7分
  2. 阪神本線「住吉」駅 徒歩13分
  3. 神戸新交通六甲アイランド線「住吉」駅 徒歩17分
  • 総戸数:85戸
  • 構造、建物階数:地上9階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:1997年03月
  • 売主:ハイネスコーポレーション
  • 施工:竹中工務店


価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 施工をした竹中が買い戻したのが本当なら、マンションの安全に関わる相当深刻な問題が発覚したんでしょうね。築10年以上のマンションなのに、買い戻すなんて、普通考えられない事。そうまでして修繕しなければ、施工主が社会的な信用で大ダメージを受けると言う判断だったのでしょう。退去した住民は買い戻してもらう代わりに厳重な箝口令をしかれてるのでは、と想像します。施工主や今の販売主がそれを隠しているなら、今後住む購入者にとって極めて信用しがたい話だとは思います。性能評価とかつかないのなら、極論すれば欠陥が直ってなくてもわからないと言うことにもなりますし、後で泣きを見ないように、しっかり事実を調べてから検討するべきでしょう。
  • 中古だと、後々に不具合が出ても基本的に購入者責任。なのに、リノベのもとの欠陥も、配管などの仕様様(売ってるんだから、当然それぐらい調べてるはず)も教えようとしないのは、極めて不親切だと思う。そんなに知りたがる人は中古に向いてないって、中古だから知りたがるのよ。よほど知られたら困る事があるのか知らんが。
  • よほど条件の良い買い戻しがあって、その代わりに口外だけは堅く禁止事項になってるのかもね。今、残ってる元々の住民にしても、今後こごが売れにくくなって空き住戸が出るようなリノベーションの原因(欠陥)を書くはずがない。ホントはここの営業が説明してるような「大した事ない欠陥」なら、誰かが書いてもおかしくないとは思うけど。そう考えると、ここがリノベーションせざるを得なかった理由って、明らかになったら誰も買いたくなくなるような、重大な構造上の欠陥だったんじゃないかと思う。

交通[ ]

構造・建物[ ]

  • 立地も建物もグレーな印象だね。
  • 免震レジデンスって宣伝してるくらいだから、耐震強度か施工時のミスや下請けの手抜きか何か問題があって、それを手直ししたからもう大丈夫、ってことじゃないの。
  • 施工もしくは設計監理の不祥事、ミス等で、耐震性に何らかの問題が発覚し、施工側が全責任を負う形で修繕。修繕に納得しない住民には、買い戻しで対応…と言ったところでしょうか。あくまで想像ですが。
[PR] スポンサードリンク

共用施設[ ]

  • 駐車場:17,850円。


設備・仕様[ ]

  • 電気 / 水道 / 公共下水 / 天然ガス / インターホン / BS受信可 / CATV / インターネット。
  • オートロック / 防犯鍵 / バルコニー / エレベータ / 駐輪場 / バイク置場 / 室内洗濯場 / フローリング / 収納。
  • シューズボックス / バストイレ別 / 風呂 / 追焚き風呂 / 水洗トイレ / シャンプードレッサー。
  • シャワー / 洗面台 / 浴室乾燥機 / システムキッチン / 脱衣スペース / 給湯 / システムガスキッチン / 分譲賃貸 / 御影店。

間取り[ ]

買い物・食事[ ]

育児・教育[ ]

  • 魚崎小学校、魚崎中学校。


周辺環境・治安[ ]

  • 隣が公園だし南側は大きなお屋敷だし静かで環境はいいですね。私はいいなと思って検討していた部屋がもう売れてしまっていたので悩み中です…。


周辺施設[ ]

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

物件概要
所在地 兵庫県神戸市東灘区魚崎北町4丁目12-12
交通 神戸新交通六甲アイランド線「魚崎」駅 徒歩7分
阪神本線「住吉」駅 徒歩13分
神戸新交通六甲アイランド線「住吉」駅 徒歩17分
総戸数
[PR] スポンサードリンク