[PR] スポンサードリンク

ドレッセ西馬込

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
(ページの作成: ファイル:.jpg ==物件概要== *所在地: *交通: *総戸数: *構造、建物階数: *敷地の権利形態: *完成時期: *売主: *施…)
 
(周辺施設)
 
(他の1人の利用者による、間の2版が非表示)
1行目: 1行目:
[[ファイル:.jpg|thumb|400px|]]
 
 
 
==物件概要==
 
==物件概要==
*所在地:
+
*所在地:[[東京都]][[大田区]]仲池上二丁目646番(地番)
 
*交通:
 
*交通:
*総戸数:
+
#都営[[浅草線]] 「西馬込」駅 徒歩10分
*構造、建物階数:
+
#東急[[池上線]] 「池上」駅 徒歩16分
*敷地の権利形態:
+
*総戸数:74戸
*完成時期:
+
*構造、建物階数:地上7階
*売主:
+
*敷地の権利形態:所有権の共有
*施工:
+
*完成時期:2013年11月上旬予定
 
+
*売主:東京急行電鉄株式会社
 +
*施工:[[長谷工コーポレーション]]
  
  
  
 
==価格・コスト・販売時状況==
 
==価格・コスト・販売時状況==
 
  
  
  
 
==交通==
 
==交通==
 
+
*西馬込発8時台の電車が乱立のマンション住民により混雑して迷惑なので自粛して時差通勤してください。
 +
**通勤者の立場としては情報として参考になりました。 ちなみに6時台7時台はどの程度の状況でしょうか??
 +
**8時台の電車でも、発車5分前にホームに着ければ座れます。 時間によっては(8時~8時15分ぐらい)5分前だと少し厳しい場合もありますが、その場合は1本見送れば座れます。 ギリギリに乗ると座れません。 8時30分を過ぎたあたりからはもう少し余裕が出てきて、時間ギリギリにいっても座れることも結構あります。
 +
*東急バスの上池上循環のバス停が目の前なので、大森駅や馬込駅へのアクセスは便利ですね。
 +
*大体大森駅まで3キロ位なのでバスだと20分位で着くでしょうか。でもバスは渋滞などがあって 時間が読めないので、電車で出てしまった方がいいかななんて思っています。 西馬込駅には駐輪場もある様ですし、晴れた日は自転車で行くのがよさそうです。
 +
**通勤時間帯の所要時間は不明ですが、通常、馬込駅まで15分前後、大森駅まで25分くらいです。 十中寄りの内回りバス停からだと、大森駅まで早ければ20分強で行けることもあります。ただ、池上駅前で時間調整で5分くらい停車する場合もありますので、要注意です。 ちなみに、第2京浜の「本門寺裏」バス停から五反田までも、バスで20~25分くらいです。
  
  
  
 
==構造・建物==
 
==構造・建物==
 
+
*デザインに至るまでよくできてると思うから見た感じ文句もなくて気になりますね。
  
  
  
 
==共用施設==
 
==共用施設==
 
+
*何気に気に入ったポイントはゴミ捨て、屋根があるから往復濡れません。
 +
*駐車場が平おきというのは素晴らしいね。
  
  
  
 
==設備・仕様==
 
==設備・仕様==
 
  
  
  
 
==間取り==
 
==間取り==
 
+
*間取り:3LDK
 +
*専有面積:66.84m2~76.06m2
  
  
  
 
==買い物・食事==
 
==買い物・食事==
 
+
*オーケーストアが徒歩1分というのはかなり主婦とっては魅力。
 +
*充実しているのは、パン屋、ケーキ屋、ドラッグストアぐらい。 池上線の駅まで行けば駅前の商店街はそれなりに栄えていますが、 本格的に食品以外の買い物をするとなると、五反田、蒲田、大森あたりに出ないと買い物不可です。
  
  
  
 
==育児・教育==
 
==育児・教育==
 
+
*仲池上保育園が一番近いですが、0歳児入園でないと入園自体厳しいです。 3歳児以上なら、入れる可能性は少し高くなると思います。 少し前に建ったマンション(オーベル久が原)の近くに、来年か再来年、新しく保育園ができるようで、そこまでは歩いて2、3分といったところでしょうか。
 +
*幼稚園は、めぐみ、なかよし、天使、少し遠いですが久が原など、近くに比較的多くあります。 近所のお母さんの間で比較的人気があるのはなかよし、天使あたりですが、抽選、プレ必須など、いろいろ条件があるようです。
 +
*小学校が少し遠いですね。中学校は近くて良いですが、子供の足で15分以上となると不安ですね。通学路は安全なのでしょうか?
 +
**池雪小学校だとすると大通りを通らずに行けますが、道がわりと細く、ガードレールがあるところとないところがあり、結構車も通ります。集団で登下校が望ましいと思います。
 +
*大森十中がすぐ近くですが、近所に住むお母さん方の話によると学校の評判があまりよくありません。
 +
*公園が近いのは魅力的だと思います。 たしかに小学校の距離は気になりますが。 OKが目の前、図書館も近いのもいいですね。 立地環境は大変いいと思います。
  
  
  
 
==周辺環境・治安==
 
==周辺環境・治安==
 
+
*この辺りは本当にいい街ですよね。 生活するならこういうところでしょうか。 公園があり、スーパーあり、幼稚園有で 生活には全く支障がないですね。 浅草線という路線をどうとらえるかだけですね。
 +
*詰まった感じがないです、開放的なのは物件だけじゃないという点も魅力。 南向きですしここなら一日中家にいる日でも気持ちの良い過ごし方ができそう。
 +
*この辺は坂が多く、車が無いと苦労します。 典型的なベットタウンで、活気がなく、夜も暗い。地域のイベントにも参加する人が少ない... 西馬込と馬込駅近辺は陸の孤島です。
 +
*公園や工場などに夜中学生がたむろしてたりしてちょっと怖い。 昔工場街だったからかクリーニング屋さんが多いのも特徴。 近くの仲池台、通称学研通りの商店街は寂れてる。
 +
*この物件の敷地の周りをスーパーの駐車まちの車が囲むようになりますな。
 +
**囲まれるってのは、ちょっと大げさかもしれないけど、 この物件の敷地の周囲がバス通りからオーケーの駐車場への通り道になっているので、 マンションから車を出すときとか、結構面倒になりそうです。
 +
**OKから少し離れたところにOKの第3駐車場が出来ましたが、 休日は満車で駐車場待ちの車がOKの周辺をぐるぐる回っていますね… 根本的にはもっと駐車場を増やさないと無理ではないかと
  
  
  
 
==周辺施設==
 
==周辺施設==
 
+
*池上梅園までも徒歩圏です。梅の季節は入園料100円で見学ができ、写真撮影の撮影のかたもたくさんいらっしゃいます。
 
+
**池上梅園のすぐそばに村田商店というあんみつの問屋さんのようなものがあります。イートインはありませんが、もちかえりの餡蜜セットが量がすごく多くてお勧めです。
 
 
  
 
==その他==
 
==その他==
 
  
  
  
 
==掲示板==
 
==掲示板==
*[「」についての口コミ掲示板]
+
*[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/ドレッセ西馬込 「ドレッセ西馬込」についての口コミ掲示板一覧]
*[ってどうですか?]
+
*[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/284208/ ドレッセ西馬込【検討板】]

2013年6月3日 (月) 16:22時点における最新版

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  1. 都営浅草線 「西馬込」駅 徒歩10分
  2. 東急池上線 「池上」駅 徒歩16分
  • 総戸数:74戸
  • 構造、建物階数:地上7階
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2013年11月上旬予定
  • 売主:東京急行電鉄株式会社
  • 施工:長谷工コーポレーション


価格・コスト・販売時状況[ ]

交通[ ]

  • 西馬込発8時台の電車が乱立のマンション住民により混雑して迷惑なので自粛して時差通勤してください。
    • 通勤者の立場としては情報として参考になりました。 ちなみに6時台7時台はどの程度の状況でしょうか??
    • 8時台の電車でも、発車5分前にホームに着ければ座れます。 時間によっては(8時~8時15分ぐらい)5分前だと少し厳しい場合もありますが、その場合は1本見送れば座れます。 ギリギリに乗ると座れません。 8時30分を過ぎたあたりからはもう少し余裕が出てきて、時間ギリギリにいっても座れることも結構あります。
  • 東急バスの上池上循環のバス停が目の前なので、大森駅や馬込駅へのアクセスは便利ですね。
  • 大体大森駅まで3キロ位なのでバスだと20分位で着くでしょうか。でもバスは渋滞などがあって 時間が読めないので、電車で出てしまった方がいいかななんて思っています。 西馬込駅には駐輪場もある様ですし、晴れた日は自転車で行くのがよさそうです。
    • 通勤時間帯の所要時間は不明ですが、通常、馬込駅まで15分前後、大森駅まで25分くらいです。 十中寄りの内回りバス停からだと、大森駅まで早ければ20分強で行けることもあります。ただ、池上駅前で時間調整で5分くらい停車する場合もありますので、要注意です。 ちなみに、第2京浜の「本門寺裏」バス停から五反田までも、バスで20~25分くらいです。


構造・建物[ ]

  • デザインに至るまでよくできてると思うから見た感じ文句もなくて気になりますね。


共用施設[ ]

  • 何気に気に入ったポイントはゴミ捨て、屋根があるから往復濡れません。
  • 駐車場が平おきというのは素晴らしいね。


設備・仕様[ ]

間取り[ ]

  • 間取り:3LDK
  • 専有面積:66.84m2~76.06m2


買い物・食事[ ]

  • オーケーストアが徒歩1分というのはかなり主婦とっては魅力。
  • 充実しているのは、パン屋、ケーキ屋、ドラッグストアぐらい。 池上線の駅まで行けば駅前の商店街はそれなりに栄えていますが、 本格的に食品以外の買い物をするとなると、五反田、蒲田、大森あたりに出ないと買い物不可です。


[PR] スポンサードリンク

育児・教育[ ]

  • 仲池上保育園が一番近いですが、0歳児入園でないと入園自体厳しいです。 3歳児以上なら、入れる可能性は少し高くなると思います。 少し前に建ったマンション(オーベル久が原)の近くに、来年か再来年、新しく保育園ができるようで、そこまでは歩いて2、3分といったところでしょうか。
  • 幼稚園は、めぐみ、なかよし、天使、少し遠いですが久が原など、近くに比較的多くあります。 近所のお母さんの間で比較的人気があるのはなかよし、天使あたりですが、抽選、プレ必須など、いろいろ条件があるようです。
  • 小学校が少し遠いですね。中学校は近くて良いですが、子供の足で15分以上となると不安ですね。通学路は安全なのでしょうか?
    • 池雪小学校だとすると大通りを通らずに行けますが、道がわりと細く、ガードレールがあるところとないところがあり、結構車も通ります。集団で登下校が望ましいと思います。
  • 大森十中がすぐ近くですが、近所に住むお母さん方の話によると学校の評判があまりよくありません。
  • 公園が近いのは魅力的だと思います。 たしかに小学校の距離は気になりますが。 OKが目の前、図書館も近いのもいいですね。 立地環境は大変いいと思います。


周辺環境・治安[ ]

  • この辺りは本当にいい街ですよね。 生活するならこういうところでしょうか。 公園があり、スーパーあり、幼稚園有で 生活には全く支障がないですね。 浅草線という路線をどうとらえるかだけですね。
  • 詰まった感じがないです、開放的なのは物件だけじゃないという点も魅力。 南向きですしここなら一日中家にいる日でも気持ちの良い過ごし方ができそう。
  • この辺は坂が多く、車が無いと苦労します。 典型的なベットタウンで、活気がなく、夜も暗い。地域のイベントにも参加する人が少ない... 西馬込と馬込駅近辺は陸の孤島です。
  • 公園や工場などに夜中学生がたむろしてたりしてちょっと怖い。 昔工場街だったからかクリーニング屋さんが多いのも特徴。 近くの仲池台、通称学研通りの商店街は寂れてる。
  • この物件の敷地の周りをスーパーの駐車まちの車が囲むようになりますな。
    • 囲まれるってのは、ちょっと大げさかもしれないけど、 この物件の敷地の周囲がバス通りからオーケーの駐車場への通り道になっているので、 マンションから車を出すときとか、結構面倒になりそうです。
    • OKから少し離れたところにOKの第3駐車場が出来ましたが、 休日は満車で駐車場待ちの車がOKの周辺をぐるぐる回っていますね… 根本的にはもっと駐車場を増やさないと無理ではないかと


[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

  • 池上梅園までも徒歩圏です。梅の季節は入園料100円で見学ができ、写真撮影の撮影のかたもたくさんいらっしゃいます。
    • 池上梅園のすぐそばに村田商店というあんみつの問屋さんのようなものがあります。イートインはありませんが、もちかえりの餡蜜セットが量がすごく多くてお勧めです。

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

ドレッセ西馬込

物件概要
所在地 東京都大田区仲池上二丁目646番1(地番)
交通 都営浅草線 「西馬込」駅 徒歩10分
東急池上線 「池上」駅 徒歩16分
総戸数 74戸
[PR] スポンサードリンク