[PR] スポンサードリンク

シティインデックス王子

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
(ページの作成: ファイル:.jpg ==物件概要== *所在地: *交通: *総戸数: *構造、建物階数: *敷地の権利形態: *完成時期: *売主: *施…)
 
 
1行目: 1行目:
[[ファイル:.jpg|thumb|400px|]]
+
[[ファイル:シティインデックス王子外観.jpg|thumb|400px|シティインデックス王子外観]]
  
 
==物件概要==
 
==物件概要==
*所在地:
+
*所在地:[[東京都]][[東京都/北区|北区]]豊島1-2-1、2(地番)
 
*交通:
 
*交通:
*総戸数:
+
#[[首都圏エリア/東京メトロ/南北線|東京メトロ南北線]] 「王子」駅 徒歩4分
*構造、建物階数:
+
#[[京浜東北線]] 「王子」駅 徒歩5分
*敷地の権利形態:
+
*総戸数:84戸
*完成時期:
+
*構造、建物階数:15階建
*売主:
+
*敷地の権利形態:所有権の共有
*施工:
+
*完成時期:2010年10月竣工済み
 
+
*売主:株式会社シティインデックスセブンス
 
+
*施工:西松建設株式会社 関東建築支社
 +
*管理:未定
  
  
 
==価格・コスト・販売時状況==
 
==価格・コスト・販売時状況==
 
+
*販売価格(万円):2,570万円~4,740万円。
 
+
*駅前で、なかなかボリュームがあって質の良さそうなマンション。 
  
  
 
==交通==
 
==交通==
 
+
*王子駅は勤務地までのアクセスもいいし、駅周辺も便利なので注目のマンションだったのですが、建物にちょっと不満があったので3期が終わった今でも悩み中です。
 
 
  
  
 
==構造・建物==
 
==構造・建物==
 
+
*敷地面積(m2):773.46m2(実測)。
  
  
40行目: 40行目:
  
 
==間取り==
 
==間取り==
 
+
*間取り見るとファミリータイプの物件じゃないね。
 
+
*王子界隈というより北区はファミリー層が暮らしさすそうな雰囲気があるので3LDKがなくて残念に思っている人は多いのかもしれませんね。
  
  
 
==買い物・食事==
 
==買い物・食事==
 
+
*この辺って物価も安く、スーパーなども多い割に飲食店も豊富なので単身やDINKSにも暮らしやすい場所だと思います。
  
  
55行目: 55行目:
  
 
==周辺環境・治安==
 
==周辺環境・治安==
 
+
*王子に住むなら坂あがった滝野川の方がいいね。坂下はごちゃごちゃしているよ。
 
+
*王子高台のほうが環境的には数段上。ただし買い物や銀行などの日常生活はこっちのエリアが便利なのは認める。
 
+
*王子駅からのアクセスも良く、公園の近くではためから見ると良さそうにみえますが。賛否両論聞いてみたいです。
  
 
==周辺施設==
 
==周辺施設==
70行目: 70行目:
  
 
==掲示板==
 
==掲示板==
*[「」についての口コミ掲示板]
+
*[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E7%8E%8B%E5%AD%90 「シティインデックス王子」についての口コミ掲示板]
*[ってどうですか?]
+
*[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137908/all/ シティインデックス王子]

2013年5月27日 (月) 10:12時点における最新版

シティインデックス王子外観

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  1. 東京メトロ南北線 「王子」駅 徒歩4分
  2. 京浜東北線 「王子」駅 徒歩5分
  • 総戸数:84戸
  • 構造、建物階数:15階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2010年10月竣工済み
  • 売主:株式会社シティインデックスセブンス
  • 施工:西松建設株式会社 関東建築支社
  • 管理:未定


価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 販売価格(万円):2,570万円~4,740万円。
  • 駅前で、なかなかボリュームがあって質の良さそうなマンション。 


交通[ ]

  • 王子駅は勤務地までのアクセスもいいし、駅周辺も便利なので注目のマンションだったのですが、建物にちょっと不満があったので3期が終わった今でも悩み中です。


構造・建物[ ]

  • 敷地面積(m2):773.46m2(実測)。


共用施設[ ]

設備・仕様[ ]

間取り[ ]

  • 間取り見るとファミリータイプの物件じゃないね。
  • 王子界隈というより北区はファミリー層が暮らしさすそうな雰囲気があるので3LDKがなくて残念に思っている人は多いのかもしれませんね。


買い物・食事[ ]

  • この辺って物価も安く、スーパーなども多い割に飲食店も豊富なので単身やDINKSにも暮らしやすい場所だと思います。


育児・教育[ ]

周辺環境・治安[ ]

  • 王子に住むなら坂あがった滝野川の方がいいね。坂下はごちゃごちゃしているよ。
  • 王子高台のほうが環境的には数段上。ただし買い物や銀行などの日常生活はこっちのエリアが便利なのは認める。
  • 王子駅からのアクセスも良く、公園の近くではためから見ると良さそうにみえますが。賛否両論聞いてみたいです。

周辺施設[ ]

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

シティインデックス王子

物件概要
所在地 東京都北区豊島1-2-1、2(地番)
交通 東京メトロ南北線 「王子」駅 徒歩4分
京浜東北線 「王子」駅 徒歩5分
総戸数 84戸
[PR] スポンサードリンク