[PR] スポンサードリンク

プレサンス ロジェ 大和田駅前

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
(物件概要)
 
 
1行目: 1行目:
[[ファイル:.jpg|thumb|400px|]]
 
 
 
==物件概要==
 
==物件概要==
*所在地:
+
*所在地:[[大阪府]][[門真市]]宮野町169番7(地番)
*交通:
+
*交通:[[京阪本線]]「大和田」駅より徒歩2分
*総戸数:
+
*総戸数:67戸
*構造、建物階数:
+
*構造、建物階数:鉄筋コンクリート造 地下1階 地上15階建
*敷地の権利形態:
+
*敷地の権利形態:所有権の共有
*完成時期:
+
*完成時期:平成25年3月下旬
*売主:
+
*売主:株式会社プレサンス コーポレーション
*施工:
+
*施工:大豊建設
 
+
*管理:株式会社プレサンスコミュニティ
  
  
  
 
==価格・コスト・販売時状況==
 
==価格・コスト・販売時状況==
 
+
*販売戸数:9戸。
 
+
*販売価格(税込):2,267.1万円~2,988.4万円。
 +
*管理費(月額) 5,970円~6,820円、修繕積立金(月額)3,350円~3,830円。
 +
*修繕積立一時金(引渡時一括払) 335,100円~383,000円、管理準備金(引渡時一括払)3,000円。
  
  
 
==交通==
 
==交通==
 
+
*駅は近くて便利そうですが、線路目の前なのが残念ですね。
 
+
*駅に近い事はとても便利です。でも駅が近いと言う事は、電車の騒音の心配がつきものです。日々の生活で駅に近いと言う事は、なによりも便利な立地です。電車は24時間では無いです、駅近はマンションの購入条件の上位だと私は思います。
  
  
 
==構造・建物==
 
==構造・建物==
 
+
*住居専有面積:60.92m²~69.63m²。
 
+
*アルコーブ面積:0.81m²~6.14m²。
 +
*バルコニー面積:8.75m²~13.11m²。
 +
*サービスバルコニー面積:1.44m²~5.22m²。
 +
*音は上方向に散っていくので、一般的には低層階より高層階のほうが騒音が大きいです。このマンションでは、7~8階が一番うるさいと言われました。低層階(1~3階)か、もっと上の階(14~15階)であればだいぶ静かなようです。
  
  
 
==共用施設==
 
==共用施設==
 
+
*自転車置場 134台(屋内ラック式63台、屋外ラック式71台)月額使用料:200円/台
 
+
*バイク置場 2台(屋外平面式)月額使用料:1,000円/台
 
+
*ミニバイク置場 6台(屋外平面式)月額使用料:500円/台
 +
*駐車場 40台(屋外平面式3台、屋外機械式37台)月額使用料:4,000円~7,500円/台
 +
*駐車場は機械式ですが、駅前のマンションなので仕方ないと思っています。
  
 
==設備・仕様==
 
==設備・仕様==
 
+
*間取りも細かな部分に配慮があって風通りもよさそうですし今問題になっている電力不足の問題もガスと併用のマンションなので先の事を考えたら安心です。オール電化だと、この先の値上がりが心配です。
  
  
  
 
==間取り==
 
==間取り==
 
+
*間取り:2LDK+F・3LDK。
 
+
*主婦として外せない条件は、収納力ですがこのマンションは収納も充実していると思います。
  
  
 
==買い物・食事==
 
==買い物・食事==
 
+
*買い直しの利かない高い買い物だから少しでも不安があるなら止めとくのが吉。
  
  
55行目: 60行目:
  
 
==周辺環境・治安==
 
==周辺環境・治安==
 
+
*駅近は必須だよな。ただ、この駅徒歩2分は条件だけ見ればいいと思う。でも、同じ2分でも駅から垂直に2分いけば180メートルでしょ。それだけ離れて、さらに間に建物があれば音なんて静かなもんだよ。やっぱり、騒音も重要でしょ。赤ちゃんがいれば気になるし、子供が勉強するのにも気になるし、じいさんばあさんになったらもっと音に敏感になって寝れないらいしいしな。
 
+
*この物件を検討中ですが、京阪の高架線路がすぐ前なので、悩んでいます。サッシは防音複層タイプで、窓を閉めてるといいのですが・・・低層階と高層階ではどちらが騒音がするのかも分からず・・・それ以外はすごくいいんですけどね。
  
  

2013年5月22日 (水) 10:11時点における最新版

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  • 所在地:大阪府門真市宮野町169番7(地番)
  • 交通:京阪本線「大和田」駅より徒歩2分
  • 総戸数:67戸
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造 地下1階 地上15階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:平成25年3月下旬
  • 売主:株式会社プレサンス コーポレーション
  • 施工:大豊建設
  • 管理:株式会社プレサンスコミュニティ


価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 販売戸数:9戸。
  • 販売価格(税込):2,267.1万円~2,988.4万円。
  • 管理費(月額) 5,970円~6,820円、修繕積立金(月額)3,350円~3,830円。
  • 修繕積立一時金(引渡時一括払) 335,100円~383,000円、管理準備金(引渡時一括払)3,000円。


交通[ ]

  • 駅は近くて便利そうですが、線路目の前なのが残念ですね。
  • 駅に近い事はとても便利です。でも駅が近いと言う事は、電車の騒音の心配がつきものです。日々の生活で駅に近いと言う事は、なによりも便利な立地です。電車は24時間では無いです、駅近はマンションの購入条件の上位だと私は思います。


構造・建物[ ]

  • 住居専有面積:60.92m²~69.63m²。
  • アルコーブ面積:0.81m²~6.14m²。
  • バルコニー面積:8.75m²~13.11m²。
  • サービスバルコニー面積:1.44m²~5.22m²。
  • 音は上方向に散っていくので、一般的には低層階より高層階のほうが騒音が大きいです。このマンションでは、7~8階が一番うるさいと言われました。低層階(1~3階)か、もっと上の階(14~15階)であればだいぶ静かなようです。


共用施設[ ]

  • 自転車置場 134台(屋内ラック式63台、屋外ラック式71台)月額使用料:200円/台
  • バイク置場 2台(屋外平面式)月額使用料:1,000円/台
  • ミニバイク置場 6台(屋外平面式)月額使用料:500円/台
  • 駐車場 40台(屋外平面式3台、屋外機械式37台)月額使用料:4,000円~7,500円/台
  • 駐車場は機械式ですが、駅前のマンションなので仕方ないと思っています。

設備・仕様[ ]

  • 間取りも細かな部分に配慮があって風通りもよさそうですし今問題になっている電力不足の問題もガスと併用のマンションなので先の事を考えたら安心です。オール電化だと、この先の値上がりが心配です。


間取り[ ]

  • 間取り:2LDK+F・3LDK。
  • 主婦として外せない条件は、収納力ですがこのマンションは収納も充実していると思います。


[PR] スポンサードリンク

買い物・食事[ ]

  • 買い直しの利かない高い買い物だから少しでも不安があるなら止めとくのが吉。


育児・教育[ ]

周辺環境・治安[ ]

  • 駅近は必須だよな。ただ、この駅徒歩2分は条件だけ見ればいいと思う。でも、同じ2分でも駅から垂直に2分いけば180メートルでしょ。それだけ離れて、さらに間に建物があれば音なんて静かなもんだよ。やっぱり、騒音も重要でしょ。赤ちゃんがいれば気になるし、子供が勉強するのにも気になるし、じいさんばあさんになったらもっと音に敏感になって寝れないらいしいしな。
  • この物件を検討中ですが、京阪の高架線路がすぐ前なので、悩んでいます。サッシは防音複層タイプで、窓を閉めてるといいのですが・・・低層階と高層階ではどちらが騒音がするのかも分からず・・・それ以外はすごくいいんですけどね。


周辺施設[ ]

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

物件概要
所在地 大阪府門真市宮野町169番7(地番)
交通 京阪本線「大和田」駅より徒歩2分
総戸数
[PR] スポンサードリンク