[PR] スポンサードリンク

パデシオン京都十条

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
(ページの作成: ファイル:.jpg ==物件概要== *所在地: *交通: *総戸数: *構造、建物階数: *敷地の権利形態: *完成時期: *売主: *施…)
 
 
1行目: 1行目:
[[ファイル:.jpg|thumb|400px|]]
 
 
 
==物件概要==
 
==物件概要==
*所在地:
+
*所在地:[[京都府]][[京都市]][[京都府/京都市/南区|南区]]上鳥羽菅田町4他(地番)
 
*交通:
 
*交通:
*総戸数:
+
#[[関西エリア/近畿日本鉄道/京都線|近鉄京都線]] 「十条」駅 徒歩7分
*構造、建物階数:
+
#[[関西エリア/京都市営地下鉄/烏丸線|京都市地下鉄烏丸線]] 「十条」駅 徒歩15分
*敷地の権利形態:
+
*総戸数:67戸
*完成時期:
+
*構造、建物階数:7階建
*売主:
+
*敷地の権利形態:所有権の共有
*施工:
+
*完成時期:2011年11月
 
+
*売主:[[睦備建設]]株式会社
 +
*施工:[[睦備建設]]株式会社
  
  
  
 
==価格・コスト・販売時状況==
 
==価格・コスト・販売時状況==
 
+
*管理費(11,705円~15,380円)
  
  
  
 
==交通==
 
==交通==
 
+
*近鉄十条じゃあ、京都駅から北に移動しにくい。
 +
*京都駅までは比較的行き易い
 +
*高速近いし便利
 +
*十条は市バスが少ない(九条通りまで行けば本数ありますが)
  
  
  
 
==構造・建物==
 
==構造・建物==
 
+
*不具合もなく快適に暮らせてます。
 +
**うちも今のところ何の不具合もなく至って快適です。とは言っても、「思ったより素敵に仕上がってるやん!」という感じでもなく、大方予想通りの無難な出来と言ったところですが(笑)内覧会も相当気合入れて「隅々までチェックしてやる!」と息巻いてましたが、まぁ余裕の想定範囲内だったんでちょっと拍子抜けでしたね。
  
  
  
 
==共用施設==
 
==共用施設==
 
  
  
  
 
==設備・仕様==
 
==設備・仕様==
 
  
  
  
 
==間取り==
 
==間取り==
 
+
*間取:2LDK~4LDK
 +
*面積:62.79平米~82.02平米
 +
*オープンキッチンは魅力的でしたね。やっぱり開放的ですし。
  
  
  
 
==買い物・食事==
 
==買い物・食事==
 
+
*イオンも5分。ドンキも5分。区役所も5分。王将も5分。ニトリは10分。
 +
*コンビニが目の前(交差点からまわらないといけないけど)
 +
*この近くの『おたべ』の本社。ガラス越しにケーキを焼いているところが見れたり、工場見学が出来たり、なかなか楽しいお店。お土産に限らず、家のスイーツ用にもよく利用してます。梱包してもらって待っている時に、お茶とおたべを出してくれますよ。
 +
**あそこで抹茶のバームクーヘン買ったんですけども、すごく美味しくてカンドーものでした!!
  
  
  
 
==育児・教育==
 
==育児・教育==
 
+
*小学校中学校まで距離がある
  
  
  
 
==周辺環境・治安==
 
==周辺環境・治安==
 
+
*昔この辺りに住んでいたが、交通量による空気の悪さ。騒音、目の前は消防署でうるさいし、治安も悪い。洗濯なんて外に干せたもんじゃない。
 +
**京都府警察の犯罪マップを見るかぎりはそこまで治安が悪い印象はないです。
 +
**あの辺はもの凄い交通量やね。建物黒ずんでるし
 +
** 国道十条交差点近くに住んでたけど、網戸なんて数ヶ月で真っ黒、車もうるさい、公共交通が不便。
 +
**この辺りほど空気の悪いところは、市内にそうない。周り調べてみ。運送会社、タクシー、バス会社、そんなんばっか。住む場所じゃない。マンションもあるが、市営住宅とパデシオン。
 +
**交通量の多さによる騒音と排気ガスは大変ですよ。とくに大型トラックや観光バスが本当にたくさん通る交差点ですから。まわりが運送・運輸関係の会社多いことからもお分かりでしょう。交通量が多い割になんとなく暗い感じの場所なのも分かると思います。。
 +
*消防署至近なので、救急車や消防車のサイレンはうるさいですよ。昼はまだまだよいけど、明け方や夜中、気になると大変ですよ。とくに救急車は頻繁です。慣れるとどうでも良くなりますが。気になるひとは考えておいた方が良いですよ。
  
  
  
 
==周辺施設==
 
==周辺施設==
 
  
  
  
 
==その他==
 
==その他==
 
+
*ここは以前バス会社の車庫でした。
  
  
  
 
==掲示板==
 
==掲示板==
*[「」についての口コミ掲示板]
+
*[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/パデシオン京都十条 「パデシオン京都十条」についての口コミ掲示板一覧]
*[ってどうですか?]
+
*[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/138768/ パデシオン京都十条ってどうですか?【検討板】]
 +
*[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/214854/ パデシオン京都十条【契約者・住民専用】]

2012年9月18日 (火) 20:46時点における最新版

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  1. 近鉄京都線 「十条」駅 徒歩7分
  2. 京都市地下鉄烏丸線 「十条」駅 徒歩15分
  • 総戸数:67戸
  • 構造、建物階数:7階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2011年11月
  • 売主:睦備建設株式会社
  • 施工:睦備建設株式会社


価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 管理費(11,705円~15,380円)


交通[ ]

  • 近鉄十条じゃあ、京都駅から北に移動しにくい。
  • 京都駅までは比較的行き易い
  • 高速近いし便利
  • 十条は市バスが少ない(九条通りまで行けば本数ありますが)


構造・建物[ ]

  • 不具合もなく快適に暮らせてます。
    • うちも今のところ何の不具合もなく至って快適です。とは言っても、「思ったより素敵に仕上がってるやん!」という感じでもなく、大方予想通りの無難な出来と言ったところですが(笑)内覧会も相当気合入れて「隅々までチェックしてやる!」と息巻いてましたが、まぁ余裕の想定範囲内だったんでちょっと拍子抜けでしたね。


共用施設[ ]

設備・仕様[ ]

間取り[ ]

  • 間取:2LDK~4LDK
  • 面積:62.79平米~82.02平米
  • オープンキッチンは魅力的でしたね。やっぱり開放的ですし。


買い物・食事[ ]

  • イオンも5分。ドンキも5分。区役所も5分。王将も5分。ニトリは10分。
  • コンビニが目の前(交差点からまわらないといけないけど)
  • この近くの『おたべ』の本社。ガラス越しにケーキを焼いているところが見れたり、工場見学が出来たり、なかなか楽しいお店。お土産に限らず、家のスイーツ用にもよく利用してます。梱包してもらって待っている時に、お茶とおたべを出してくれますよ。
    • あそこで抹茶のバームクーヘン買ったんですけども、すごく美味しくてカンドーものでした!!


育児・教育[ ]

  • 小学校中学校まで距離がある


周辺環境・治安[ ]

  • 昔この辺りに住んでいたが、交通量による空気の悪さ。騒音、目の前は消防署でうるさいし、治安も悪い。洗濯なんて外に干せたもんじゃない。
    • 京都府警察の犯罪マップを見るかぎりはそこまで治安が悪い印象はないです。
    • あの辺はもの凄い交通量やね。建物黒ずんでるし
    • 国道十条交差点近くに住んでたけど、網戸なんて数ヶ月で真っ黒、車もうるさい、公共交通が不便。
    • この辺りほど空気の悪いところは、市内にそうない。周り調べてみ。運送会社、タクシー、バス会社、そんなんばっか。住む場所じゃない。マンションもあるが、市営住宅とパデシオン。
    • 交通量の多さによる騒音と排気ガスは大変ですよ。とくに大型トラックや観光バスが本当にたくさん通る交差点ですから。まわりが運送・運輸関係の会社多いことからもお分かりでしょう。交通量が多い割になんとなく暗い感じの場所なのも分かると思います。。
  • 消防署至近なので、救急車や消防車のサイレンはうるさいですよ。昼はまだまだよいけど、明け方や夜中、気になると大変ですよ。とくに救急車は頻繁です。慣れるとどうでも良くなりますが。気になるひとは考えておいた方が良いですよ。


[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

その他[ ]

  • ここは以前バス会社の車庫でした。


掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

パデシオン京都十条

物件概要
所在地 京都府京都市南区上鳥羽菅田町4他(地番)
交通 近鉄京都線 「十条」駅 徒歩7分
京都市地下鉄烏丸線 「十条」駅 徒歩15分
総戸数 67戸
[PR] スポンサードリンク