アローザ城北

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    (ページの作成: ファイル:.jpg ==物件概要== *所在地: *交通: *総戸数: *構造、建物階数: *敷地の権利形態: *完成時期: *売主: *施…)
     
     
    1行目: 1行目:
    [[ファイル:.jpg|thumb|400px|]]
     
     
     
    ==物件概要==
     
    ==物件概要==
    *所在地:
    +
    *所在地:[[広島県]][[福山市]]北吉津町1丁目402番3
     
    *交通:
     
    *交通:
    *総戸数:
    +
    #[[中国エリア/JR/山陽新幹線|山陽新幹線]] 「福山」駅 徒歩10分
    *構造、建物階数:
    +
    #[[中国エリア/JR/山陽本線|JR山陽本線]] 「福山」駅 徒歩10分
     +
    #[[中国エリア/JR/福塩線|JR福塩線]] 「福山」駅 徒歩10分
     +
    *総戸数:45 戸
     +
    *構造、建物階数:地上 5 階 / 地下 1 階
     
    *敷地の権利形態:
     
    *敷地の権利形態:
    *完成時期:
    +
    *完成時期:2008年12月頃
    *売主:
    +
    *売主:[[アルデプロ]]
    *施工:
    +
    *施工:[[山陽工業]]
     
     
      
      
      
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    +
    *マンション業者の資金繰り悪化にて、工事が中断しています。結局、土地、建物は建設業者である、山陽工業株式会社の手に渡ったようです。
     +
    **工事は再開されてますよ。販売会社のホームページで物件概要を確認したところ、まだ以前の業者のままですね。もっとも、更新してないのかもしれませんが。建築会社の手に渡ったというのは確かな情報ですか?
     +
    **建築現場の「告」の張り紙を見たのですが、土地、建物の所有者が、山陽工業株式会社になったことが明記してありました。
     +
    **全く工事が中断しています。入居予定が2月だったので、一カ月も経過しています。
     +
    **工事再開されてますよ~。幕?扉?がオープンになっていて、工事の人たちもたくさんいました。
     +
    **ここは九州の会社がリニューアルして発売、 あっと言う間に完売したらしい。 かなりのお買い得物件だったようです。
      
      
      
     
    ==交通==
     
    ==交通==
     
      
      
      
     
    ==構造・建物==
     
    ==構造・建物==
     
      
      
      
     
    ==共用施設==
     
    ==共用施設==
     
      
      
      
     
    ==設備・仕様==
     
    ==設備・仕様==
     
      
      
      
     
    ==間取り==
     
    ==間取り==
     
      
      
      
     
    ==買い物・食事==
     
    ==買い物・食事==
     
      
      
      
     
    ==育児・教育==
     
    ==育児・教育==
     
      
      
    60行目: 58行目:
      
     
    ==周辺施設==
     
    ==周辺施設==
     
      
      
      
     
    ==その他==
     
    ==その他==
     
      
      
      
     
    ==掲示板==
     
    ==掲示板==
    *[「」についての口コミ掲示板]
    +
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/アローザ城北 「アローザ城北」についての口コミ掲示板一覧]
    *[ってどうですか?]
    +
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26255/ アローザ城北【住民板】]

    2012年9月1日 (土) 19:26時点における最新版

    物件概要[ ]

    1. 山陽新幹線 「福山」駅 徒歩10分
    2. JR山陽本線 「福山」駅 徒歩10分
    3. JR福塩線 「福山」駅 徒歩10分
    • 総戸数:45 戸
    • 構造、建物階数:地上 5 階 / 地下 1 階
    • 敷地の権利形態:
    • 完成時期:2008年12月頃
    • 売主:アルデプロ
    • 施工:山陽工業


    価格・コスト・販売時状況[ ]

    • マンション業者の資金繰り悪化にて、工事が中断しています。結局、土地、建物は建設業者である、山陽工業株式会社の手に渡ったようです。
      • 工事は再開されてますよ。販売会社のホームページで物件概要を確認したところ、まだ以前の業者のままですね。もっとも、更新してないのかもしれませんが。建築会社の手に渡ったというのは確かな情報ですか?
      • 建築現場の「告」の張り紙を見たのですが、土地、建物の所有者が、山陽工業株式会社になったことが明記してありました。
      • 全く工事が中断しています。入居予定が2月だったので、一カ月も経過しています。
      • 工事再開されてますよ~。幕?扉?がオープンになっていて、工事の人たちもたくさんいました。
      • ここは九州の会社がリニューアルして発売、 あっと言う間に完売したらしい。 かなりのお買い得物件だったようです。


    交通[ ]

    構造・建物[ ]

    共用施設[ ]

    設備・仕様[ ]

    間取り[ ]

    買い物・食事[ ]

    育児・教育[ ]

    周辺環境・治安[ ]

    周辺施設[ ]

    その他[ ]

    掲示板[ ]

    毎月100組以上の相談を受けるマンションマニア!
    avatar
    By マンションマニア
    2023年01月17日
    部屋選びについて参考にしていただければ幸いです。

    第一期は条件の良い南東・南西側から販売となるわけですが中住戸の間取りも10m超のワイドスパンであるなどどの部屋を選ぶか悩むマンションですよね。

    まず、角住戸か中住戸で迷ってしまった際に考えていただきたい点としては

    「座って眺望を楽しみたいのか?」

    です。

    今作はプレミアムなどを除き基本的にはバルコニーガラスが乳白色となります。
    そのため中住戸では座った際に空は見えても視線の正面はガラス手摺で遮られてしまいます。(完全に外が見えないほどではなかったですが透明に比べるとだいぶ外が見えにくくなる)

    座って眺望を楽しみたい~ということであれば角を選ぶべきでしょう。そうでなければ使いやすさで選ぶことおすすめいたします。

    角の南東南西、南西北西どちらにするかはスカイツリービューを楽しみたいなら南西北西、日当たり重視なら南東南西という選ぶ方でよろしいかと思います。

    階数に関して声を大きくしてお伝えしたいのは選べるうちは16階以上にすべきということです。これは迷う必要がないレベルです。特別なこだわりがない限りは何の迷いもなく16階以上にすべきです。

    換気方式が大きく変わります。15階以下は壁ポコ(レジスター)あり、16階以上は全熱交換はないものの天井付近からの機械換気となるため見た目もそうですし壁ポコ周りが寒い&汚れる&掃除がめんどい問題がありません。

    電動吸気シャッターがつくのは1R等一部ですからそこはどちらも変わらないのですが壁ポコはないほうが良いですから選べるうちは15階以下を選ぶ理由はないでしょう。

    ※MFタイプなど一部タイプは15階以下でも機械換気(壁ポコなし)となります

    プラウドタワー平井

    [PR] スポンサードリンク