[PR] スポンサードリンク
The Kashiwa Tower
提供: すてき空間
目次 >
Jeveuxunchien (トーク | 投稿記録) |
Jeveuxunchien (トーク | 投稿記録) |
||
6行目: | 6行目: | ||
*所在地:[[千葉県]][[柏市]]柏二丁目830番(地番) | *所在地:[[千葉県]][[柏市]]柏二丁目830番(地番) | ||
*交通: | *交通: | ||
− | # | + | #JR[[常磐線]] 「柏」駅 徒歩3分 |
− | # | + | #東武[[野田線]] 「柏」駅 徒歩3分 |
*総戸数:190戸(他に管理員室1戸、ゲストルーム1戸、展望ラウンジ1戸、集会室1戸、商業店舗区画数未定) | *総戸数:190戸(他に管理員室1戸、ゲストルーム1戸、展望ラウンジ1戸、集会室1戸、商業店舗区画数未定) | ||
*構造、建物階数:地上29階地下2階建(一部S造地上2階建) | *構造、建物階数:地上29階地下2階建(一部S造地上2階建) |
2012年8月8日 (水) 19:06時点における最新版
目次
物件概要[ ]
- 総戸数:190戸(他に管理員室1戸、ゲストルーム1戸、展望ラウンジ1戸、集会室1戸、商業店舗区画数未定)
- 構造、建物階数:地上29階地下2階建(一部S造地上2階建)
- 敷地の権利形態:所有権の共有
- 完成時期:2010年03月竣工済み
- 売主:大和ハウス工業株式会社
- 施工:五洋建設
価格・コスト・販売時状況[ ]
- 価格は高いでしょうね。柏駅近くのタワーとなると中層から高層では坪280万くらいはいきそうですね。
- 東京まで近いし最上階は億ションでしょう。坪単価でいうと300万オーバーということ。きっと選ばれし者が手にするプレミアレジデンスかな。
- 80㎡で6000万〜と言われました。最初は冗談?!と思っていましたが、嘘ではないようですね。。。
- 80㎡で6000万からってここの立地、グレード考えたら決して高くはないと思いますよ。
- 80㎡で6000万〜?笑える。いいんじゃない?私は買いませんけど。
- 今回発表の路線価見ると松戸を含めた常磐線と、総武線との間に勢いの差が鮮明になってしまった。
- ここは内廊下だから高めで来ると思うよ
- 価格(一応正式ではないとの事)だが…。正直高い!中層住戸の北側角部屋は70m2越えでも坪単価200万だが、同じ中層住戸の南西面ワ イドスパン住戸だと240万。10F以下だともっと安くなるが周辺事情から考えるに眺望はほぼ期待できない。最初から賃貸目的なら別だけど、少なくとも住 むことを考慮した場合はオススメできない。ちなみに階が1つ変わると20万のUP。それと、南角部屋の価格は公表されていない。この調子だと中層階で 260越えするかも。総論としては、地縁がある人が買うならちょっと高いぐらいかもしれないが、地縁がない人だと単純に高い。常磐線と言う立地からすると割高感は否めず、あとは柏と言う街をどう評価するかで意見が分かれると思う。
- 南の角部屋教えてもらいましたよ大体の値段ですが中層は6500くらい24から28は7800らい29階は1億8000万でした
- 1億8000万ですか…P155-E(最も広い)として155m2ぐらいだと仮定しても、坪単価が約384万…。南向き角部屋最上階とは言え、無謀すぎる値付けですね。中層階南向きはE-90Fですから、90m2と仮定して坪約240万…。南西向きワイドスパンのS70-Iとほぼ同じ坪単価ですね(少し安いか?)。
- 約6500のお部屋は11階から23階なので90平米くらいでした。約7800のお部屋は24階から28階なので95平米くらいだったとおもいます。29階は1億代のお部屋3つくらいありましたよ。27階は展望ルームがありいろんな人が出入りするので安くなるかも、といろいろ見て、ツアーの最後の最後にお値段を教えてもらいました。それにしても2個目のお部屋オプションだけでプラス1000万って言ってたので、だったら標準見せてよー!!と思いました。
- 坪単価350万? マジ?柏で?
- 最上階プレミア住戸としても、たかだか29階ごときの高さで下層階より坪100万以上も違うんでしょうか?柏の状況から考えて、29階ぐらいのタワーならなんぼでも建ちそうですし…。(比較的広い駐車場や古いビルがありすぎですので)
- けさ折込チラシが入って、第1期販売61戸、きょうから23日(土)まで登録受付価格3088万円〜1億7700万円最多価格帯3500万円、4600万円、4900万円(各4戸)となってました。安い方ならひょっとして買えるかも。それは中層階以下の眺望がふさがってる部屋だと思いますが・・・
- 価格表が送られて来ました。南向き高層階20階程度で坪単価240万円です。このマンションは階層での価格差が大きいですね。同じ間取りの14階と20階で500万円ぐらい違います。タワーを見て回りましたが、大体1フロア10万〜20万差ばかりだったのに・・・高層階を買っても売るときつらそう。。。金町や南千住のタワーに押されているのが良く分かります。柏の良いところは、柏だけで買い物が完結できるところですが・・・
- 柏で坪240か・・・わずか66㎡(ギリギリ2LDKで許容範囲の広さ)で5000万弱か。本当に金町より高いんだな。よっぽど柏に縁のある人じゃないとまず手は出さないだろうね。いくらなんでも値付け失敗のような気がする。
- 現在販売中の柏の新築マンションの中では少し他と比べると高い印象もありますが近くの新築マンションは16号沿いであったり、線路が隣であったりさらには踏切が目の前とか・・・比べるのも少し酷な物件が多い状況です。上階の部屋の値段はかなり驚きな値段ですが比較的下の階は駅前のマンションとして考えた場合まぁまぁな値段だと思いますよ。
[PR] スポンサードリンク
交通[ ]
- 柏駅徒歩3分というのは魅力です。
- 駅直結=プレミアは早計です。駅直結とはいってもどこの駅かが重要。しょぼい駅に直結しているくらいなら、拠点の駅に徒歩4分の方が人気物件でしょう
- 多くを求めなければ住みやすい土地だと思います。駅前なら一通りの商店が揃って活気もある街ですし、常磐線と言うのがアレですが一応都内にも1本で出られます(その後の接続性は悪いですが)。都心への利便性にさえ”軽く”目を瞑れば結構いける土地かと。
- 千代田線直通もあるので必ずしも利便性が悪いわけではないけど、都心に出るにはちょっと時間が掛かりますよね。そもそも千代田線のダイヤは東京メトロとは思えない感じですが(柏だとJR東か。。)
- 確かに都心にでるなら船橋、市川の方が早いですが駅前だけでみたらビックカメラ、マルイ、ステモ、そごうなど生活には全く困りません。船橋駅はしょぼい西武と東武デパートのみだと思うんですけど。。。
- 千代田線直通もあるので必ずしも利便性が悪いわけではないけど、都心に出るにはちょっと時間が掛かりますよね。そもそも千代田線のダイヤは東京メトロとは思えない感じですが(柏だとJR東か。。)
- やっぱり柏周辺の需要期待だと思う。付近にそこそこの土地付き1戸建て持ってる人の買い替え期待とか。さすがに常磐線柏駅だと、都内志向の需要なんてほとんど期待できないと思う。致命的なほどに都心まで直通手段がほとんど無いのは辛い。
- 千葉県は、川に囲まれてるから江戸川という川が問題。でも、そういった意味では船橋駅だって、市川駅だって直通手段を考えるとさほど変わらないと思うけれど。
- 常識的に考えて、都心への直接アクセスという意味では市川とは比較にならんよ。都心直通という意味では柏は千代田線だけで少し弱い。もちろん千代田線沿線への移動だけで満足ならそれで充分なのだが。
- 市川駅の場合…
- 総武線各停:秋葉原/飯田橋/四谷/新宿へ直通
- 総武線快速:東京/新橋/品川/横浜へ直通
- 本八幡駅の場合…
- 総武線各停:秋葉原/飯田橋/四谷/新宿へ直通
- 都営新宿線:神保町/九段下/新宿へ直通(しかも始発)
- またどちらも都営浅草線直通の京成があり
- 都営浅草線:(東)銀座/新橋/三田/五反田へ直通
- 柏に住んでいて夫→神宮前 私→東銀座まで通ってますが不便だと思ったことないです。地方都市ゆえに駅前が充実してますし、数年後には南口徒歩すぐに図書館移転も決まっていて都心勤めではない専業主婦や子供、年寄りが住むには便利だとは思いますが、、、そんなに都心に近いことがメリットになりますかね。
- このマンションは駅から3分じゃ着かないと思うけど。。休日になると中高生で溢れかえっています。高島屋や丸井があるのはいいけど、商業地域なので、休日となるとマンションの前の道路は渋滞だったりするので、高層階でないと煩いかもしれません。
- 一番駅に近い敷地の角から距離換算での徒歩3分(240m以内)ですから。しかも直線で。道路がセットバックで道幅が広くなると、将来はこちらがメインストリート?
- とりあえず柏の現地を見に行きました。車で行ったのですが、都内からだとものすごく遠いですね。しかも6号以外にまともなルートが無いので渋滞回避できない。これは都内の人間を呼ぶにはかなりのディスアドバンテージかと。常磐快速だけが命綱か。
- 東口のペデストリアンデッキ3〜4年かけて改修しますよ。(決定済み)あとJR柏駅に駅ビルが建つしエキュートもできる。(まだ計画段階)
- 噂によると、ペデストリアンデッキがタワーまでいずれは延長されるとか。
- タワーに直結になるか分からないですけれどダブルデッキの改修と延長構想は聞いた事があります。第一次は東口VAT前から南口方向へ、第二次としてタワー方面へ。。とか??ただあくまで聞いた事があるレベルなので。。細道についてですがこれは解消される説明は受けています。タワーのヨーカドーよりの通り(元町通り)については現地に行かれると分かると思いますが旧水戸街道からタワー前まではセットバックがほぼ完了。タワー前については今は4mの細い通りですが完成時にはタワー側は4mバック。その後ヨーカドー側についても4mバック。電線の地中化も行なわれ道幅12mの道路になる予定です。 タワー先から駅側ついては現在コインパーキングとなっている敷地を潰しビックカメラ裏の通りに対しほぼ直角に当たるようになり交差点になる予定。左右の小さい店が並んでいるところは現在土地の買取・再開発の協議中のはずです。ダブルデッキを延長する話があるとすればこの交差点付近までの延長かビックカメラをぐるりと囲むように延長するのでは?タワー前の通りが完成すると現在日曜祝日、ハウディーモールが歩行者天国のためバスが駅前ロータリーに入る事が出来ない状況となっていますがそれが解消されることを期待しています。 今はかなりゴチャゴチャした感じですが中央図書館を含めたD地区再開発ビルも動き出しましたしこれから数年、変化がなかなか面白い地域だと思いますよ。
- デッキを延ばす計画はないと思います。その場合、組合で費用負担の話があります。聞いたことないですね。
- デッキを延長する話、噂で聞いた事があります。(あくまで噂ですが)ただ、改修工事は以前新聞にでていたので、間違いなく行われると思います。【JR柏駅東口にある日本で最初に造られたペデストリアンデッキ「ダブルデッキ」が、管理する柏市によって全面的に改修されることになった。老朽化が進んでいることから、阪神大震災クラスの大地震にも持ちこたえられる耐震設計とする。4年後にはリニューアルされたペデストリアンデッキがお目見えする。 同市のペデストリアンデッキは73年、全国に先駆けて設置された。2層構造で広さ4000平方メートル。1階部分は主に路線バス、タクシー、一般車両の発着場。2階部分は駅東口とつながる歩行者専用の通路として利用され、そごう、ビックカメラ、丸井VAT館の入り口と接続。また、ストリートミュージシャンの集まる場所としても知られる。 設置から35年が経過し、最近は数カ所で雨漏りが発生。03年の耐震性の調査では、阪神大震災級の地震が起きた場合、「48本の柱のうち31本、136本の梁(はり)のうち、52本がそれぞれ許容値を超え、倒壊する恐れがある」との結論が出た。 このため、基礎の鉄骨や柱は残したうえで、コンクリート製の床部分を軽量素材と磁器製タイルに替え、手すり(鉄製)もアルミ製に交換して軽量化。大地震が起きても倒壊しないだけの耐震性を確保する。 また、そごう側にエスカレーター1基を追加して2本とする。駅東口とエスカレーターの間には屋根を設け、歩行者に配慮した設計にする。市は来年度に実施設計をし、09年度から3年間で工事を進める。総工費は約11億円】
- 柏駅前はベビーカーを使う親子にとっては全くと言っていいほど魅力ないでしょうね ベビーカー使っての買い物がとんでもなく不便だし、子供用品もほとんどない 一向にこれに関しては改善されないが、ほっとくとどんどん柏駅前に行く人減るよ 後映画館がしょぼいのもダメ。みんな柏駅前じゃなくおおたかに行ってる
[PR] スポンサードリンク
構造・建物[ ]
- 眺望が抜けて視界がよいのは、おそらく15階から上の部屋と思われる。イトーヨーカ側の南向き上層階は、とくにお値段高くなりそうです。
- 【以前公開していた事業計画から変更になった箇所】
- 総戸数: 191戸 → 190戸
- 間取り: 2LDK〜4LDK → 1LDK〜3LDK
- 専有面積(最大): 111.04m2 → 155.86m2
- けさのチラシを見た限りだと、外観はタイル貼りではなさそう。
- ここは低層商業棟と、高層住宅棟の2棟建てのようだ。洋室に窓がない間取りなので、内廊下と考えられる。内廊下だったら、グレードはそれほど低くはないかも。
- アウトフレーム工法でないのが残念な物件。フレームですぎだし。さすがにこのプランではあと5分歩いて非タワー物件を検討したほうがよいかもしれない。
- 仕様が高級なら、と言っても、仕様的には他のマンションと変わりないんですけどね…。内廊下ぐらいでしょうか、他と差別化されているのは。内廊下ごときで坪単価は跳ね上がらないだろうし、確かに間取りも微妙なものが多くてターゲットが良く分からない物件ですよね。
- 今更気が付いたのですが、このマンションって東西南北がそれぞれ角部屋の位置なんですね。しかも東南側は商業棟の業務用クーラー室外機が目の前。うーん…。
- モデルルーム見に行った感想。エントランスが豪華で印象が良かった。
- MR行ってきました。事前予約制だからなのか、MRにはほとんど人がおらずゆったりと見学できました(元々人をたくさん入れて…と言うMRのつくりではなさそうです)。部 屋の作りは正直参考にならず。2つある部屋はその構成をかなり変更しているため(3LDK→1LDKとか)、イメージが出来なかったのは残念な限り。内廊 下は空調付きでGoodだが、部屋内に梁が多いのは宜しくなかった。あと、部屋のプランを眺めていると意外と中部屋(窓が無い部屋)があるプランが多い。 内廊下なので仕方がないと言えば仕方がないか。仕様については、公式ページには載っていないけど、ディスポーザがあったり各階ごみ出し可能だったりする点は良い意味でのサプライズだった。悪い意味でのサプライズは躯体内北側にタワー式の駐車場が格納されているところ(26Fまで)。北側角部屋を買う場合は特に要注意(工夫はされているので大丈夫だとは思うが)。管理費と修繕費は一般的なタワーの価格。40年で修繕計画を立てているのは良い意味で珍しい。また、修繕一時金は購入時だけで後は段階的に修繕費が上昇するパターンで安心。ここでしきりに話題になっていたイトーヨーカドーの看板だが、15Fを越えると開けるとのこと。
- 購入を希望している地域なので興味のある物件です。今、賃貸のいわゆる羊羹型のマンションに住んでいます。玄関側の部屋の窓とバルコニー側のリビングの窓を開けると風が通り抜けてとても気持ちがいいのですが、内廊下の場合、こういった風の通り道はできるのでしょうか?
- 内廊下の家は角部屋を除き風通しに関しては完全に×です。当たり前ですが風は抜ける道があるからこそ通るのであって、それがない内廊下では外気を取り入れるのは強制吸排気だけです。
- 内廊下物件は一般的に廊下側に部屋を作らないので、ほぼ全ての居室がベランダ向きになる、というのは(人によりますが)メリットだと思います。反面、どうしても無理な間取りにせざるをえない場合があり、この物件の場合は角部屋が危ういと思います。三角のリビングダニングって、ある程度の広さがないと家具配置に困っちゃうし、実際の表記よりも狭く感じがち。窓が大きいとはいえ、家具を置いてみれば分かると思います。おそらく70㎡程度の2LDK角部屋のリビングダイニングはかなり使い勝手悪そう。内 廊下のメリットは雨風にさらされず廊下を歩けるとよく言われてますが、四方を囲まれたタワーの場合は外廊下でもよほどの高層で無い限り雨風が吹き込む事は まずないです(実際の経験より)。逆に高層階の場合、吹き抜けの上に何もなければ、向きにもよりますが廊下側にも日差しが入ります。よって後は管理費が高くても上質な雰囲気を好むかどうかではないでしょうか。確かに高級物件はほとんどが内廊下ですし。
- ほぼ全ての居室がベランダ向きになるのは、敷地に余裕があり、ワイドスパン構成が取れる物件だけですよ。普通はここの物件のように1つぐらいは中部屋が出来てしまいます。この中部屋がくせもので、風通しがほぼないのでガビ臭くなります。(今の住まいがそうなってます)
- fix窓の角部屋とか若干の広さとか拘らずに駅近の便利な所に建ってる普通のマンションとして考えると意外と手頃な部屋もあります現地を見て思ったのが建物の方角が微妙に斜めになってるので北側の部屋でも意外と日が入ることこれは正直意外でした価格は中でもかなりお手頃狙い目かも知れないですよ
[PR] スポンサードリンク
共用施設[ ]
- 店舗用駐車場/124台(機械式)、住居用駐車場/96台(タワー式)
設備・仕様[ ]
- 期待できますねー。結構内装もダブルボール、天板御影石とよさそうですし。
- ここは十分大規模。更には洗面台が2台ある仕様はgood
- 洗面台2台は最近では珍しくない。
- 広い部屋でもトイレには手洗いカウンターは付いてない。コスト重視の堅実マンションとなりそうだ。
- 気が付いたら公式ページが更新され、設備の項目が増えてましたね。まあ、予想通りの貧弱な設備だったわけですが…しかもボイドスラブ…うーん。
- 公式ページのFLASHで知ったんだけど、ここって角部屋の窓は腰高窓じゃなくて全面ガラス窓なんだね。これまでずっと腰高窓だと思ってたんだけど、ちょっとびっくり。
- そういえば柏タワーのサッシはT1ですね。T1のマンションと言うのは最近の駅前マンションでは聞かないのでびっくりしました。でもT1でも十分静かだそうです。
間取り[ ]
- 1LDK・2LDK・3LDK 52.47平米~94.74平米
- 最上階は100m近いらしいですよ。柏市のホームページによると柏駅周辺で最も高いのがクレストホテルで72m位らしいからそごうよりも遥かに高いんじゃないの?
- 公式HPのプラン情報が更新されていますね。個人的にはS70-Hが気になります。
- S70-Hってリビングダイニングキッチンで16.6畳ですよね。これ実際にリビングとダイニングとして使うには形的にもちょっと狭いよ うな気がします。三角形って意外とデッドスペース多いし。敢えてダイニングセットとリビングセットを置くとすると、かなりレイアウトと家具の大きさに制約 がついてしまい、相当圧迫感ある空間になってしまいそうです。S75-Lも同様に、実際に使えるリビングダイニングの広さと形状的に、ゆとりある生活とはならないような気がします。他にも72㎡で3LDKとか(プランはあるんでしょうけど)、正直この物件のターゲットが分からん。駅近で高層だったらどんな部屋でも…って人が購入するんだろうか。立地はいいとして、部屋のプランが相当いけてない気がする。
- 仰る通りだと思いますが、ベランダなしであれだけ採光面積が広いのも珍しいなあと。デッドスペースが生まれるのは分かっているのですが、こういう間取りだとどういう提案になるのかなってのが気になってます。MRにあれば実際に見て決めようとは思ってますけどね。(実物見られなければ決め辛い間取りですよね…)ちなみに、駅近の賃貸物件と考えると、なんとなくこの間取りが理解できる気がします。長く住まないでお洒落にすごしたい、みたいな要望には合ってるかも。
- S70-Hってリビングダイニングキッチンで16.6畳ですよね。これ実際にリビングとダイニングとして使うには形的にもちょっと狭いよ うな気がします。三角形って意外とデッドスペース多いし。敢えてダイニングセットとリビングセットを置くとすると、かなりレイアウトと家具の大きさに制約 がついてしまい、相当圧迫感ある空間になってしまいそうです。S75-Lも同様に、実際に使えるリビングダイニングの広さと形状的に、ゆとりある生活とはならないような気がします。他にも72㎡で3LDKとか(プランはあるんでしょうけど)、正直この物件のターゲットが分からん。駅近で高層だったらどんな部屋でも…って人が購入するんだろうか。立地はいいとして、部屋のプランが相当いけてない気がする。
- あとモデルルームって作りつけ家具とか多用されるから、実際にはそんなサイズの家具ないだろう!ってのもあるね。特に子供部屋は要注意。
[PR] スポンサードリンク
買い物・食事[ ]
- 柏は高感度ショップが揃っているところがポイント!ビームス、アローズ、ナノユニバース、トゥモローランド、シップス千葉県でこれらのショップがあるところって他にないでしょ。住宅地としてはイマイチだけど、そこは今後のTX沿線に期待したい。単にデパートがある船橋や千葉とは比較にならん。
- どうなんでしょうか。柏駅周辺はデパート等充実している上、都心へもそこそこ便利なので駅近タワーは需要があるのではないでしょうか。年寄りにとっては家 のすぐそばにデパートがあると娘が孫を連れて遊びに来てくれるというメリットがあるのでわりと魅力的です。
- 高校まで取手で暮らしましたが常磐線沿線で遊ぶところといったら柏か上野だったので、柏は好きな街でしたよ。周りでも柏がキライって子はいませんでしたね。茨城から興味をもたれる方もいるのではないでしょうか。高島屋新館も来年オープンするし、個人的には楽しみですけどね。
- 柏駅周辺にあるデパートを見て回ったのですがあまり魅力を感じませんでした。日本橋三越や千葉そごうの方が素敵です。
- いや、柏の街なんてどう考えても魅力ないでしょ。百貨店も品揃えはショボイし、商店街だっていいものは買えない。ガラも他の繁華街と比較してもかなり悪いしね。常磐線と総武線の利便性についてはいうまでも無い。そんななかで坪250万とか買うわけがないんだよ。個人的には柏の街ごときで坪200万でも高すぎる。
- 柏の郊外百貨店は他の立川や大宮のような繁華街と比較して大きく劣る。船橋にも負け、松戸や市川と大差ないレベル。ガラは松戸市川より柏の方が遥かに悪いんだから。柏駅周辺は住む場所としては首都圏の都市の中でも避けたほうがいい場所だ
- 柏にはいろいろあるけど、デパートはすこしチープな感じがします。かといって柏から銀座へ出るのは大変ですよね。
- 柏の百貨店といえば高島屋とそごう(あと丸井とか)ですが、質は良好です。柏高島屋に対抗できる百貨店は、質的にも量的にも千葉県内では千葉そごうくらいです。船橋や松戸の百貨店は良くも悪くも庶民的で、それはそれで悪くはないと思いますが。
- 柏の高島屋はハンズも入ってるし、もう1棟8月に新館が建ちます
- 私も駅前充実度からしたら金町より柏かな〜思います。夫婦で都心に通ってますが、帰りにデパ地下で総菜とか買って帰るのは楽です。
- ◎イケてますねぇ。柏駅に流行りのモールSCですか。しかもペデストリアンデッキ直結です。柏高島屋ステーションモール新館が10月1日(水)ついに開業! 千葉県初登場店も含むファッション・飲食など計51の店舗がオープンする。 レストランゾーンには、「野菜を丸ごとおいしく食べる」をコンセプトにした『やさい家めい』や、フォーなど本格的なベトナム料理が味わえる『ニャーヴェトナム』、デザートバイキングが楽しめる『スイーツパラダイス』など千葉初登場店が多数登場。 ファッ ション・雑貨では『UNITED ARROWS』『TSUMORI CHISATO』『マーガレット・ハウエル』などの人気ブランドのほか、千葉初登場の 『アディダスオリジナルショップ』やFrancfrancの新ショップ『アバウトアガール バイ フランフラン』、和雑貨の『カランコロン京都』など幅広 いジャンルのショップがそろう。 柏駅直結の既存館とペデストリアンデッキや連絡ブリッジで接続されるので、利便性もバツグン。柏高島屋ステーションモール全体の店舗面積が約5万平方メートルと、常磐線・東武野田線沿線で最大級の駅直結型SCとなる。 百貨店・SC激戦区の柏が、秋以降ますます活気づきそうだ。 千葉駅超えたかな、これで。
- イトーヨーカドーの品ぞろえ、や購買満足度などはどうでしょうか。 名前は立派だけど 果物など鮮度が落ちたものを平気で販売しているようなところだと困るので 地元の方の意見伺いたいですね。 客足などどのような印象でしょうか。 結構込んでいて繁盛しているのか、 客足が落ち込んでいて商品力も低下しているのか、など 刺身、生鮮食料品など鮮度落ちているとかなり危険です。 例えば、利用者の方は、ご自分のお友達に自信をもってお勧めできるような感じでしょうか。 それとも紹介できない感じでしょうか。 吉祥寺で伊勢丹が撤退してしまったこともあるので・・・。
- 柏そごうは時間の問題でしょう。
- 食料品は、高島屋で買ってますが、良いですよ。 ヨーカドーも特に問題は感じません。
- イトーヨーカドーはやっぱしイトーヨーカドーです。 ただ比較的新しい郊外にある店と違って 売り場面積に制限があるので取り扱っている品は 少し少なめかも知れません。 混雑具合なのですが食品売り場については 最近長崎屋がドンキホーテになってしまい 生鮮系がほぼ無くなった事もあり 結構混んでいます。 上の階の衣料品等については。。。ですけれど それはどこのイトーヨーカドーも一緒ですね。 それと食品で言うとそごうはいつまであるか 分からないというのが正直な印象なのですが 二番街にある地元系の京北スーパーは結構いい品が揃っています。 それと高島屋の地下をミックスすると結構いいと思いますよ。
[PR] スポンサードリンク
育児・教育[ ]
- 小学校や中学校はどこになるんでしょう?近くにはありませんよね・・・・
- 人気の柏第一小学校では? 近いですよね。
- ここは5小・2中だと思います。1小は一杯だと聞いてます。
- 未就学児2人が2人おり、教育環境を最優先して住居を決めようと思ってます。おおたかの森の駅近マンションまたは駅遠の戸建て、柏の葉の駅近マンションまた駅遠の戸建てで探してましたが、新興の駅周辺は小中学校の質があまりよくないとのこと。それなら、塾もあるここで、と思いましたが、柏駅近辺の小中学校の評判はどうなんでしょうか?それとも、ここはファミリー向きではないのでしょうか?
- 柏第一小は評判が良いと聞きます。一応ここの物件の学区は暫定としてそこらしいのですが、キャパの問題から確定していない状況です。他の学校は知りません(と言うか、良いウワサを聞きません)。
- やっぱり、中心部の方が学校はいいんですねえ。中学高校で電車通学する場合、駅から近い方がいいだろうし・・・。
- 柏第一小は評判が良いと聞きます。一応ここの物件の学区は暫定としてそこらしいのですが、キャパの問題から確定していない状況です。他の学校は知りません(と言うか、良いウワサを聞きません)。
- 柏は一応、千葉北西部の中心都市だからなあ。仮に金町だけで生活するのと柏だけで生活するのを比べると、柏だけの方がはるかに便利でしょ。おれは勤務先が都心だから金町の方が都合がいいけど、妻や子供の地元として考えると、例えば教育環境も含めて考えると柏の方が魅力を感じるなあ。
周辺環境・治安[ ]
- 手賀沼の花火がよく見えそうです。再開発で周りの道路が広がるようですので、街の雰囲気も変わるのではないでしょうか。
- ここは駅近の再開発地だけあって、周りはすべて高いビルやマンションに囲まれてる。閉塞感いっぱいの立地。
- 柏市に住んでいる人は、柏を愛しているが多いといいますしかし、柏駅周辺の物件が売れ残っているのは、結局ターゲットが柏に住んで愛している人向けというよりは、都心に買いたいが値段的折り合いがつかない人向けなのかもしれません。そこで、このThe Kashiwa Towerは、いままでの物件よりは駅から近いので注目されているのではと思います。
- 今年のいつだったか忘れましたが千葉ウォーカーで千葉の人気タウン特集で柏が1位でしたよ。様々な年齢の人からのアンケート結果でしょうからこれから発展していく街だとは思います。私も柏駅周辺のマンションを検討しましたが、16号沿い、線路沿いなど騒音がありそうなので見送りました。
- 柏は成熟した街ゆえ、マンション立地は、どうしても国道16号沿いや、駅遠になりがちです。ここは駅近でも一歩入った場所で、比較的静かなこともメリットです。
- 治安も悪いとは思ったことがないのですがどこら辺のことなのでしょうか?確かに東口は居酒屋が多く10,20代が多いですが、数年住んでて特に犯罪等はありませんよ。
- 10代の人が居酒屋に行く所でもう治安が悪い証拠だよ。
- 18,19歳の時は大学などの飲み会で居酒屋に行かなかったのですか?そういう人もいるんですね。
- 10代の人が居酒屋に行く所でもう治安が悪い証拠だよ。
- まあ、Wikipediaの柏の情報を見ると、とても治安が良いようには見えないけどね…。 -----<以下Wikipediaより引用>-----近年、ストリートミュージシャンが多く集まる都市として知られており、「千葉県の 渋谷」・「プチ渋谷」とも呼ばれている。しかしそれゆえに柏駅付近は深夜でも若者が徘徊したり、バイクによるひったくりなどが起こるなど治安が良い街とは 言い切れなくなってきている。その為、警察や市職員、ボランティア等によるパトロールが行われている。また、スーパー防犯灯も設置された。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9F%8F%E5%B8%82
- 柏に5年住んでましたが、個人的には決して治安の良い街だとは思いませんでした。具体的に何かされたことはありませんが、駅周辺は恐れを知らなそうな若者が多く、なんとなく夜歩いていて恐怖感を感じることがありました。他の街ではそういうこともなく、それだけでも治安が良いとは言えないかな、と。治安がいい街って、夜歩いていて恐怖感を感じることなく安心できる街だと思います。
- 確かに柏に住んでいる人って地元愛が強いと思います。柏ナンバーができた時に登録者数も上位だったのはその現れなのでしょうか。(野田ナンバーがちょっと、、、というのもると思いますが)千葉ウォーカーでは人気の街で1位だったし若者を中心に東葛地区では指示されているでしょう。隣の松戸がややすたれ気味というのも柏が目立つ要因かもしれませんね。
- この物件の近隣に住んでいますが、駅から歓楽街を通る必要もなく帰れますので、治安が悪いと感じたことはありません。また騒音に関してですが夜はかなり静 かです。実際にご自分で夜に確認されれば分かります。夜中の旧水戸は交通量が少ないので、車の騒音は感じませんし電車からの騒音もビックカメラの建物があ るためか全くありません。酔っ払いが騒いでいる状況もほとんどありません。ハウディモールやサンサン通りに面しておらず中にあるため思われるほど環境はよ いですよ!駅近だけど穴場だと思います。
- 逆を言えば、東葛地域って柏以外何も無いと言うすごくいびつな構造になってるんですよね。柏がすごいと言うよりも、柏しかない、と言う。まあ、お蔭様で人もモノも集まる土地には間違いないですからね。この物件も東葛地域の需要だけで吸収できるかもしれません。
- 確かに東葛では柏以外に何もないですからね。茨城の人もお金を落としてくれる場所なので、千葉でそういう独特な場所があってもいいかもしませんね。
- 柏の街自体は非常に発展している。街の格自体は悪いものじゃない。もちろん、あの騒々しさは住宅地にはマッチしてないけど。マンション現地はうらぶれた裏道で人通りも少ない。ついでに狭い(3ナンバーがギリギリは入れる程度)静かと言うイメージではなく日陰で閑散としてむしろ怖い。1本隣の道は賑やかだけど。ヨーカドーの搬入口がマンションの目の前になるので、朝夕はうるさいと思う。眺望については目測だけど、17階を越えないとヨーカドーの看板を抜けるのは難しいかもね。ビックカメラがあるおかげで意外と駅に出にくい。駅歩は正味4〜5分程度。一度ヨーカドー正面側に出てステモに向かうルートがおすすめ。エスカレータもあり便利。周辺に13階ぐらいのマンションが多数。駐車場や古いビルも多く存在するため、いつどんなマンションが建ってもおかしくない。眺望を期待するなら20階以上かな。で、総評としては、立地的にはやや難アリだが、再開発でこぎれいになれば少しは変わるかも、と言うレベル。地縁のある人にとっては良いのかもしれないけど、それ以外の人にとっては坪200万を超えるにはちょっと…みたいな感じ。とにかく車で都内にでるのが致命的なまでに不便なので、人を呼ぶには難しいかもね。
- 柏駅前だって普通にしょぼいしね。松戸や市川の方が都心への利便性という点でも上。柏の人が必死に自慢してるだけで、実際は立川や大宮には遥かに及ばないただのしょぼい街が柏。TX沿線や三郷、越谷のSCで柏駅前の将来的な大衰退は確実だしね。
- 柏駅前は今でさえ松戸や市川の駅前と同等か落ちるくらいだからね。周辺に繁華街がなかったから発展しただけのしょぼい街だがこれからはそうはいかない。TX沿線や三郷越谷にSCができたら柏駅周辺から人がごっそりいなくなる可能性が極めて高い。そうなると柏駅前も冗談抜きに取手みたいに衰退への道をまっしぐら。こんな魅力の乏しい街でこの価格設定は柏駅前を過大評価しすぎにもほどがある。
- 皆さん柏の良さを解ってませんなぁ。。。市川、松戸と同じって本当に駅周辺を歩いたことある?市川、松戸に高島屋、丸井、そごうはありますか??三郷や越谷にSCができたところでそっちに行くのはただ単にそっちが近いからだけでしょ。老若男女を集める力のある商業地が郊外にいくつある?町を愛する柏市民を中傷するのはやめていただきたいですな。どこに行っても住めば都ですよ。。。
- 柏駅前は今でさえ松戸や市川の駅前と同等か落ちるくらいだからね。周辺に繁華街がなかったから発展しただけのしょぼい街だがこれからはそうはいかない。TX沿線や三郷越谷にSCができたら柏駅周辺から人がごっそりいなくなる可能性が極めて高い。そうなると柏駅前も冗談抜きに取手みたいに衰退への道をまっしぐら。こんな魅力の乏しい街でこの価格設定は柏駅前を過大評価しすぎにもほどがある。
[PR] スポンサードリンク
周辺施設[ ]
- 病院が多いのも気に入ってます。特に婦人科。お産難民にならなくてすみそうだし。以前、巣鴨に住んでいましたが化粧品とか洋服を買うのも上野か池袋に出なくてはならず意外と不便でした。都内=便利ではないですよね。
その他[ ]
- とりあえずメリット/デメリットをまとめてみた。異論反論プリーズ。
- ここのメリット
- 柏地域初の高層タワーマンション。名実共にランドマーク物件。
- 東葛地域では一番人気の柏駅から駅歩3分。
- 内廊下。
- 商業施設が足元に入る。
- 商店街も発達しており、そごうやヨーカドーなどもあるため周辺の商業施設は非常に充実。
- 図書館もすぐ近くに来る予定。
- 常磐快速を使えば上野まで28分、緩行でも大手町まで1本で43分。
- ここのデメリット
- 29階と言うインパクトに欠ける高さ。
- 都心からは物理的に遠すぎる柏駅と言う立地。
- 使えない野田線、常磐線だけが命綱。
- 高速からも遠く、水戸街道に依存している貧弱な道路事情。
- このご時勢としては貧弱な設備仕様。
- 29階と言うインパクトに欠ける高さ。
- 人が多く雑多な街並み+ヨーカドー搬入口が目の前。
- 駐車場や古ビルが多く、どんな建物が建ってもおかしくない周辺環境。
- 治安は正直よろしくない。
- 微妙な間取りプラン。
掲示板[ ]
ご近所物件の掲示板
- シティテラス柏(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ)
- オーベル新松戸レジデンス(検討スレ) | (まとめ)
- ソライエ新柏プレミスト(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ)
- パークホームズ柏あけぼの二丁目(検討スレ) | (まとめ)
- Have a Good Day PROJECT/センチュリー我孫子天王台(検討スレ) | (まとめ)
- バウス我孫子天王台(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ)
- ルピアコート松戸五香(検討スレ) | (まとめ)
- ルネ柏ディアパーク(検討スレ) | (まとめ)
- プレディア流山運河ステーションフロント(検討スレ) | (まとめ)
- THE RESIDENCE 新鎌ケ谷 TERMINAL FRONT(検討スレ) | (まとめ) | (スムログ)
The Kashiwa Tower
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 千葉県柏市柏2丁目830番(地番) |
交通 |
常磐線 「柏」駅 徒歩3分 東武野田線 「柏」駅 徒歩3分 |
総戸数 | 190戸 |