Toggle navigation
目次
案内メニュー
すてき空間
マンション情報
まとめ WIKI
検索
ログインまたはアカウント作成
ログインまたはアカウント作成
1
オススメのご近所の新築マンション
1
このページを編集する
すてき空間ホーム /
D’グラフォート千早ステーションレジデンス
全記事数:36,674件/ 直近30日更新数:605件
[PR] スポンサードリンク
D’グラフォート千早ステーションレジデンス
移動先:
案内
、
検索
目次 >
ページの編集/アップロードには、
アカウント登録/ログイン
が必要です。
ログインしても編集できない場合、
個人設定ページ
でメールアドレスが登録されているかご確認ください。
アドレス登録後も編集できない場合は、
お問い合わせフォーム
までご連絡をお願いいたします。
このページのソースの閲覧やコピーができます。
[[ファイル:グラフォート千早ステーションレジデンス外観.jpg|thumb|400px|D’グラフォート千早ステーションレジデンス外観 ]] ==物件概要== *所在地:[[福岡県]][[福岡市]][[東区]]香椎副都心土地区画整理事業地区内51街区1画地(保留地) *交通:[[鹿児島本線]]「千早」駅から徒歩1分 *総戸数:220戸(他に管理室1戸、店舗1戸、マルチサロン1戸、警備員待機所1戸) *構造、建物階数:地上19階 *敷地の権利形態:分譲マンション *完成時期:平成19年1月 *売主:大和ハウス *施工:大林組 ==価格・コスト・販売時状況== *検査機関が日本ERI *契約には申込みから1週間以内に150万円〜250万円の現金が必要です(物件価格の5%以上)。担当の方は、1000万円くらいの現金があるほうがいいと言われていました。残りは引渡まで時間があるので、それまでに蓄えればいいでしょう。 *千早駅周辺の他のマンションより、確かに高いですよね。耐震偽装の問題以降、大手業者のマンションは人気高いと聞きます。大手ゼネコンの設計・施工を指名買いする人も多いし。 *ダイワブランドに引かれました。あと、アフターがしっかりしているとのこと。 *まだ14戸残っているみたいですね(2006-12-12) **残った物件の一部は、賃貸に出されるようですね。 **マンションまだ完売ではなさそうですね。(2007-02-10) **完売しましたね!(2007-04-02) *床の足跡私も気になりました。内覧会の時に「これは引渡し前にもう一度床の掃除をしてもらえるんですよね。」と言ったら、大林組の人に「ワックスがけも終わっているので、一応これでお引渡しという形にになります。」と言われました。 *このマンションは周辺でも有名で、周囲はかなり興味持っています。九州の人気マンションランキングでも3位だったようでしたし。 ==交通== *駅から徒歩1分 ==構造・建物== *24時間有人セキュリティー *一階の店舗は歯医者さん *オール電化 **据え置き型でなければ空調に関しても灯油は使用できるようです。よって、石油ファンヒーターは使用できるようです。 *線路の反対側の面は日当たりがかなり悪そう **線路音を懸念して反対側にまわったけど、こっちはこっちで西日きつそう。 **窓を閉めてたら、本当に静かでしたね。駅と反対側の部屋ではありますが、電車も含めて外の音は全く聞こえませんでした。 **線路の反対側の住戸です。電車の音は、リビング側はほとんど聞こえませんでしたが、玄関脇の部屋では、少し聞こえました。室内は思っていたより日差しが入り明るかったですね。 *千早駅ロータリー側に購入したものです。騒音に悩んでいます。電車の騒音は仕方ないかなと思いますが、スケボーをする若者たち。深夜までしていますよね。 *大雨の時ですが風呂場から下水の匂いがしませんでしたか?外が晴れるまで匂いが続き、大変不快でした。配管ミスでしょうかね? *フローリングの板が浮いてきたのか通る度にギシギシ音がします。 ==共用施設== *空中庭園もベンチに座ったりして堪能してきました。 *駐輪場ですが、置き場所が自由だった *駐車場の電動シャッターが面倒(朝なんか挟まれそう) **最上階の駐車場は水たまりができて大変!でした。これは直していただかないといけません。 **あの駐車場の水たまりはありえませんよね。上に屋根があるのに外から流れ込んでまるで池のようでした。水勾配を逆に施工したのではないかと思うほど・・・ スロープには梁が飛び出していてミニバンなどの車高の高い車は怖いですね。 **駐車場の柱に部分的に錆が発生している。駐車場のスロープの踊り場辺りに、ひびが見られる。先日の大雨で、どこから染み出たかわかりませんが、3階駐車場の踊り場天井辺りから水が滴り落ちていた。 *メールボックスから奥のグローブとフロンティアのエレベータまでの廊下が、やや下って左がフロンティア、グローブまでは少し上ってますよね。 **宅配ボックスとフロンティア、グローブ棟の廊下は高さ1mくらいはフラットな板を貼らないと子供が怪我する可能性ありますね。 **郵便受けから奥の通路が変ですよ。通路に柱が張り出てるし、下のタイルは肌色で安っぽいし、カベはただペンキを塗っただけですね。 **養生してたものを外しただけで、柱の部分のペンキ(?)が剥げて下地が見える部分があるんです。あまりにも、チープな感じ *アーバン棟のエレベーター付近がホテル感覚とすれば、フロンティア、グローブはディズニーランドのアトラクションの出口のような殺風景な印象をうけました。従業員のエレベーターに連れて行かれたようでちょっと差がありすぎるような気がしました **フロンティア、グローブ棟に続く廊下は質感が低いと思いました。たぶん床のタイルのせいでしょうね。大階段や庭園と似たようなタイルで安っぽい印象でした。 **グローブ、フロンティアの廊下何回通ってもあそこは不快的空間です。 **第一印象はビルの裏通路や非常口みたいな感じがしました。 **フロンティア棟に向かう通路に何も置いてない飾り棚みたいなのがあります **通路は、汚れが目立つ点と、歩くときに音が響くのが難ですね。壁も反響板になってますね。 *エントランスの質感がイマイチかな? **エントランスの家具は・・・あれじゃ無いですよね。 *エントランスのソファーでのおむつ替えを見ました。 **エントランスでペットを歩かせている人をみました **マンション1階のフロントの待合室というか共有スペースなんですが、小学生がゲームをするために集まっている光景がよく見受けられます。 *全館、2重のセキュリティーをおいているのに、一箇所のみ一枚のドアが外部とつながっています。 *工事の途中で予算が足りなくなってコストカットしたような感じですね。ピンクのセンスの悪い汚れが目立つ通路のタイル、非常階段、飾り棚、無駄に何もない空間等。 *フロンティア棟のエレベーターの中や周囲によく水のような物が溢れていて不快です。 *暑くなり窓を開ける事が多くなり、タバコの臭いに悩まされています。隣家か階下からかわかりませんが、タバコの臭いが窓から入り部屋中に充満します。 *会うたびに皆さんと挨拶を交わすことが出来ますし、エレベーター内で見知らぬ住民の方と会話がはずむ事もあります。 *ゴミ捨て場まで結構遠い! *1階の可燃物にゴミ捨てに行ったときの強烈な臭い、決して生ゴミのにおいではありません。住民の方のゴミ捨てのマナー(例えば端から順次捨てる等)は、極めて良いのではと思います。しかし、ディスポーザーの処理槽からの臭いは強烈です。マンションの外の通路(道路)まで悪臭が漂っています。一種の公害です。風が強いときは外の臭いは我慢できるのですが、ゴミ捨て場の廊下は、普通ではない悪臭が常時漂っています。 *中庭も思っていたより安っぽい。 **1階中庭は汚い木が何本も置いてあるだけでしたよ。 **中庭は完成予想図とあきらかに違ってますよね。 *エレベータ横の避難階段の作りのお粗末さには、びっくりしました。まだ工事の途中としか思えてなりませんでした。 **非常階段、1階中庭あれは工事途中でしょ! *かなり高層階の方がベランダの外壁に布団を干しているのが気になります。それもかなりの枚数、そして頻度。 *管理会社に苦情が寄せられている中から「ラウンジの利用マナーについて」や、「来客用駐車場の利用方法について」取り急ぎ総会までに道筋をつけておかなければならない事を話し合いました。 **来客用駐車場について、時間と回数の制限が取り決められていますが、時間は妥当かなと思いますが、回数まで制限するのはどうかな *昼間や夕方に、グローブ棟の方向から2〜3歳の子供の泣き声、というか悲鳴がよく聞こえてきます。どうやら子供が一人でバルコニーに出され、家に入れてもらえないようなのです。悲鳴は毎回「ギャーッ、ギャーッ」という感じで、30分から1時間にわたって続きます。 *来客駐車場の前に車がとめてありましたね。 *上の階の物音(椅子を引く音?)が夜中までうるさい **生活音も全く気にならずとても静か *フロンティア棟とグローブ棟に繋がる通路の照明の明かりが数か所取り除かれていますね。 *庭に面する内側の部屋が暗い *管理人のおじさんに用があっても午前中から昼間はなかなかつかまらない *駐車場や郵便受けが遠い <gallery> Image:グラフォート千早ステーションレジデンス床.jpg|D’グラフォート千早ステーションレジデンス 床 Image:グラフォート千早ステーションレジデンス廊下.jpg|D’グラフォート千早ステーションレジデンス 廊下 </gallery> ==設備・仕様== *インターネット回線ですが、現在「DoCANVAS」か「J-COM」だけしかなく、どちらかしか選べない状況 **BBIQに申し込んでいましたがダイワ側から断られてしまったそうです。 **つい最近BBIQが開通しましたよ〜。 *PCもDVDレコーダもインターネット接続できますし、LAN接続も出来ます。 *ダイニングの椅子の下などワックスがはがれて白くなってます。 *天井のスプリンクラー?のプラスチックカバーが落ちてきました。その部屋のスプリンクラーの取り付けが、やや奥に引っ込んだようになっており、本来カバーがスプリンクラーにかちっとはまるものが、はまれていない 同じ部屋のもうひとつのスプリンクラーカバーは、やはりはまっておらず、あろうことかスプリンクラー天井孔にはみ出した壁紙に「ちょん」と引っかけていただけでした。ダイワサービスさんが見えられて、カバーを接着剤で固定していきました。 ==間取り== *ベランダも広かったし、造りも良かったです。 *キッチンの流し台の上の収納庫が低すぎて部屋が随分狭く感じました。契約の時に収納庫は外してもらう様に希望したのですが出来ないと言われました。 *ベッドルームのクローゼット扉の出方が設計書とちがいベッドが納まらない *吊り戸棚そのものが高くて使いにくいから、ほんとは要らないんですけど、変更出来ませんでした。 *床がダーク色なので傷が結構目立ちました。 ==買い物・食事== *駅の西鉄ストアは相場の安い東区ということを考えたら、価格は安くはないですよね。「レガネット」は価格はあまり安くないと思います。少し歩いたハローデイの方が安いです。でもレガネットの方が小綺麗な感じではあります。 **西鉄ってかなり態度でかいですね。 **レガネットは激安店よりは高いかもしれませんが質が良いと思いますよ。特に野菜の鮮度。24日や木曜など特売日もあります。 **レガネットはお弁当なんかはむしろ安いですし。 *マックスバリュー(イオン系の24H?)スーパーマーケットが三号線沿の香椎スポーツガーデンの並びに建設中みたいでしたよ。 *日配品、菓子等が安い(バリエーションはあまりありませんが。。)マルキョウ、品揃えに外れが割と少ないハローデイ、一番近所で生鮮の量が小分けしてあり、何かと便利なレガネット(西鉄ストア) *買い物も少し高いけどレガネットがあるし…美味しいケーキ屋も歩いていける *香椎・みゆき通り、キラキラ通り辺りの商店街と買い物は事欠かないかもしれませんね。 *立花山の日曜市(車で15分ぐらいかな)が野菜(今年は裏年で、ダメですが例年 柑橘類は良いですよ)・米・漬物 などは試してみる価値はあるかもしれませんよ。 *中華なのですがチャイナ梅の花(東区八田)はなかなか雰囲気も味もよかったですよ。 *お車の利用前提で、和食で考えられているのであれば、芙蓉別館(博多区東光)は個室がとても広く、ゆっくりとくつろげました。お子さんがいらっしゃっても、安心できると思います。 *香椎の高野は子供がらみのお祝い事に使いました。鯛も出てお祝いらしい席になりました。個室もあります。値段もそんなに高くなくて良いと思いますよ。 *満帆荘はおいしいらしいですが、お祝いの席というイメージはあんまりないかも。団体さんの宴会や会食が多いようです。 *若宮に「野鳥」という料亭?のような所がございます。高級そうなたたずまいでしたが、意外に良心的価格でした。鍋料理がメインです。駐車場は完備、全室個室で仲居さん付きです。 *少しお値段が張ってもよいのなら、九産大のすぐ前に「松香」という料亭があります。基本的に個室ですし、土曜日のお昼に利用しましたが、子どもがいても大丈夫でしたよ。 ==育児・教育== *幼稚園でスクールバスがあるところは千早、博多中央、博多、美和台、自由が丘、名島他、ないところは香椎幼稚園 *子供を来春幼稚園に通わせようと思っています。候補は博多東幼稚園・自由が丘幼稚園・松崎幼稚園・千早幼稚園です。近いのは松崎幼稚園や千早幼稚園かなと思います #自由が丘幼稚園 元国定公園の山の上にあり、芋掘り畑や、サッカー練習場などが敷地内にあり、また、自然とたくさん触れ合えることで、特に男の子のママに人気。園長も男性。保護者用の駐車場も豊富。人気が高く願書は早朝から並び、未就園児クラスから通っている人が優先。 #松崎幼稚園 延長保育が7時までなので、仕事をしているママに人気がある。課外授業も充実。ただし園の駐車場が無いこと、バスの運行時刻が1週間ごとに変わってしまうのが不便、月謝が高い。 #千早幼稚園 麻生学園系列。玄関入ってすぐに小動物と触れ合えるコーナーがある。園バスが動物なので子供に受けがいい。ただし園の駐車場が無いので、園庭に乗り入れることが多く、園児がいるときは危険な気がする。 #博多東幼稚園は、遠いため行かなかったので、同じ系列の博多中央幼稚園を検討しました。 #博多中央幼稚園 平均的な園。駐車場はあるが台数が少ない。高台にあるので、親呼び出しのたびに自転車で行くのも大変。系列が多いため制服のリサイクルなどが手に入りやすい。 ==周辺環境・治安== *近々、ドコモビル向かいの複合マンション建設などの影響で建設騒音や運搬車両などの交通渋滞が予想される *JRなどの電車の騒音も気になります。 **電車の音は最初の2、3日は気になりましたが、今は全く気になりません。 **特急通過や深夜の貨物の音はかなり響く **電車の音や車の音が結構夜までうるさい **低層階ですが電車の音は気になりません。窓のつくりは防音ではありません。窓を開けてるとちょっと気になりますが慣れます。たまに特急電車が通るときにクラクション?がなるとびっくりしますが。これも窓をあけてるときです。 **線路が見える12階より上に住んでいます。電車の音は確かにうるさいです。窓を開けるとかなりうるさいです。 *冬は飛行機が上空で旋回するのでそれなりの音はしていました。 *目の前の道路も交通量が増えるのが予想されるので、今よりも騒音は激しくなるばかりだと思います。 *北側にある電柱と電線ってなんとかならないですかね。電線と建物も接近していて、電線に近い階の人は気になりませんかね。 *エントランス前の自転車も気になるし、あと夏場に深夜まで駅前にいたスケボー連中も気になります。 *先ほどまで駅とマンションの間で若者が騒いでましたね。あまりにも声が響いてうるさいので警察に通報しました。対応もよく10分くらいで来て若者も帰りましたがごみを散らかしたまま帰っていきました。最近、駅店舗前で高校生などダンスの練習をしていますが静かにしてほしいものです。 *香椎浜の花火は、エアリアルガーデンから良く見えそうですよね。 ==周辺施設== *あまりにも消防署が近い *駅前の市の施設は多目的ホールとして、共産党が要求しているようですね。 *隣のドコモビルの巨大アンテナからの電磁波と西側の空き地に何が立つのか心配です。 *空き地の区画に消防署と隣ぐらいに救急病院ができるって噂を聞きましたよ **空き地の香椎側(駅ロータリー前)は小さな公園ができるらしく、さらに香椎側(私たちのマンションの前)は今のところ福岡市の所有土地ですが、状況によっては民間デベなどに売却することもあるらしいです。 **海側から何か機械で地面を掘り起こすような音がする **あの空き地に34階だかのタワーマンションができる **購入検討中のときに、周囲は市が所有する土地であるため、マンションなどが建つことはあまりないと思うと言われました。市関係の建物などが建つはずだと。 **NTTドコモビル前に31階建てマンションが建ちますね。工事は11月からです。 **今度できるというマンションは、向かいのNTTビルが線路に沿っている方が大きいので、東側は長い間日陰になるようですね。 *31階のマンションの国道側には千早消防署ができる *駅に整骨院、眼科、皮膚科ができるみたいですね。 *千早駅の駐車場は安いですよね *マンションのまわりに駐車場が増えましたね *国道側の高層マンションの建設(予定)花火大会を満喫できるのは今年で終わりでしょうね。 **高層マンションの建築予定地はドコモタワーの前だけだから、花火は大丈夫でしょう。 ==その他== ==掲示板== *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/D%E2%80%99%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%88%E5%8D%83%E6%97%A9%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%B9 D’グラフォート千早ステーションレジデンス」についての口コミ掲示板] *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42242/ D’グラフォート千早ステーションレジデンス第3期] *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42355/ D’グラフォート千早ステーションレジデンスってどうですか?] *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26250/ D'グラフォート千早ステーションレジデンス(住民板)]
D’グラフォート千早ステーションレジデンス
に戻る。
D’グラフォート千早ステーションレジデンス
まとめて資料請求 (無料)
[PR] スポンサードリンク
[PR]福岡県と周辺の物件
リビオ西新二丁目
3LDK~4LDK
販売戸数 未定/43戸
福岡県福岡市早良区西新2丁目
福岡市地下鉄空港線 西新 駅徒歩7分
公式サイト
掲示板
すてき空間
ブログ
[PR] スポンサードリンク