Toggle navigation
目次
案内メニュー
すてき空間
マンション情報
まとめ WIKI
検索
ログインまたはアカウント作成
ログインまたはアカウント作成
1
オススメのご近所の新築マンション
1
このページを編集する
すてき空間ホーム /
クリオ札幌大通
全記事数:36,588件/ 直近30日更新数:547件
[PR] スポンサードリンク
クリオ札幌大通
移動先:
案内
、
検索
目次 >
ページの編集/アップロードには、
アカウント登録/ログイン
が必要です。
ログインしても編集できない場合、
個人設定ページ
でメールアドレスが登録されているかご確認ください。
アドレス登録後も編集できない場合は、
お問い合わせフォーム
までご連絡をお願いいたします。
このページのソースの閲覧やコピーができます。
==物件概要== *所在地:[[北海道]][[札幌市]][[北海道/札幌市/中央区|中央区]]南3条西5丁目21番、22番、37番(地番) *交通:札幌市営地下鉄[[北海道エリア/札幌市営地下鉄/南北線|南北線]] 「大通」駅 徒歩6分 *総戸数:69戸(住居68戸・管理事務室1戸) *構造、建物階数:地上15階建 *敷地の権利形態:所有権の共有 *完成時期:2017年04月下旬予定 *売主:明和地所株式会社 *施工:未定 ==価格・コスト・販売時状況== *駅から近いですし、投資用としてもいいですね。 ただ、販売価格にもよりますけど。 間取りも広くないですし、それほど高くないですかね。 どっち向きになるのでしょう。 ここだと多分、西向き? *謳い文句が都心自由区って意味ありげだねぇ~。ファミリー向け出ないことは明らかだけど、セカンド、賃貸、独身貴族向け?価格的には2DKで2千万台かな?3千万はキツそう *構成が1LDKと2LDKですから、子育て世帯は買わないでしょう。単身、夫婦、富裕層のセカンドハウス需要、あとは資産物件としての購入ですか。69戸はけっこう長い道のりになりそうです。 *販売時期も完成時期も延び延びになってますね。 完成は当初の発表から1年も伸びてるし、今後もどうなることやら。 建築コストの上昇で、施工会社とか決まらないのかな? **来月に販売開始のようです。 販売、完成時期が遅れているという書き込みがありますが この間取りをこの地域でどれくらい希望される人がいるのでしょうか。 単身者やDINKS向け物件なのか、間取り狭いと希望者は少ない気がします。 *ここはセカンドハウス的な感じにされる方が多くなるのですかね? 単身者向け、DINKS向けという感じがします。 利便性を考えて、子どもが産まれるまではこの辺りで暮らして行くのがいいんじゃないかな?。 子どもが生まれてからだと流石に手狭になってしまうだろうけれど、その後はどうするか…??? 賃貸に出したり? リセールには困らなさそうだけれど。 *坪単価220万~250万超。す、すごい高い。札幌でこんな高い物件過去にありましたっけ? ==交通== ==構造・建物== *敷地面積:402.25m2(登記簿・実測) ==共用施設== *駐車場:敷地内に7台設置(機械式6台・平地式屋内1台(車いす使用者優先駐車場2台含む)) *自転車置場:建物内に36台設置 ==設備・仕様== ==間取り== *間取り:1LDK、2LDK *専有面積:35.75m2~58.98m2 *今、公開中のGタイプはレイアウトが使いづらそう。 生活動線的に。 キッチンとバスルームが。 *良い立地だわと思ったけど、 プランを見ると狭い間取りしかないようです。 夫婦のみ世帯や独身者向けのマンションのようです。 *間取りの種類が少ないことが残念。 単身者向けのマンションなのかもしれませんね。 3LDKの間取りもあれば良かったのにな~と思います。 *この間取りだと、単身者や夫婦世帯しか難しいですね。駅まで徒歩6分という立地、周辺環境も悪くなので広い間取りがあっても良かったのにとは感じました。 *2LDKでもサイズが2通りありましたよ。 でも、想像以上に狭いです…。 地方のホテルのスィートルームとかファミリールームといった感じかな? よっぽど物が少ない人じゃないとダメだと感じました。ミニマリスト向け? 季節用品とか防災グッズとか置くところがない。 全体図を見ると、部屋タイプが発表されていない並びがあるのが気になります。 商業用とかになるのかな?? *これだけ狭いと暮らすイメージが沸かない。 ==買い物・食事== ==育児・教育== ==周辺環境・治安== *用途地域・地区:商業地域、景観計画区域、防火地域 *駅までの距離やなんとなくエリア的なことを考えて単身者DINKS向けなんでしょうか。ファミリーでも需要はありそうでしたが、 *ここだと利便性重視の人だと暮らしやすいのではないでしょうか。 もっと広くてとかゆったりとか、静かな環境という人だともともとここは あまりチェックしないような気も。 子どもがいたりって言う風になるとまた別。 ここの場合は投資目的の人も多いのでしょうか。 *狸小路側にエントランスを作るようですね。狸小路から入れるマンションというのは初めてではないでしょうか。面して建っている物件でしたら1丁目にありますけど、入るのは南北の路地からですし。あと、現ドンキを壊して作る高層マンションが出来たら、それも該当しますね。 雨が降っても、北は札幌駅北口から南はすすきのラフィラ前まで全く濡れずに行けることになります。地下街や地下鉄コンコースに直結したビルにお勤めのにはいいかも。でもまあ、外歩いた方が気持ちいいんじゃないかとも思いますが。 *周囲の風紀が、居住するのにはあまりにも悪すぎるのでは? ==周辺施設== ==その他== *永住は難しんじゃないのかなぁ~。1DKと2DKで狸小路でしょ。投資目的で賃貸がほとんどじゃないかな。駐車場も実質6台。ススキノ店長専用MSみたいな~。出入りが激しそう。シッカリ管理できるのかな? ==掲示板== *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%AA%E6%9C%AD%E5%B9%8C%E5%A4%A7%E9%80%9A 「クリオ札幌大通」についての新築分譲マンション 口コミ掲示板一覧] *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585933/ クリオ札幌大通について【検討板】] sapporo/585933/43
クリオ札幌大通
に戻る。
クリオ札幌大通
まとめて資料請求 (無料)
[PR] スポンサードリンク
[PR]北海道と周辺の物件
デュオヒルズ札幌ネクスティア
2,900万円台予定~7,800万円台予定
1LDK~4LDK
販売戸数 未定/78戸
北海道札幌市東区北十三条東四丁目
札幌市営地下鉄東豊線 北13条東 駅 徒歩5分
公式サイト
掲示板
すてき空間
ブログ
[PR] スポンサードリンク