[PR] スポンサードリンク

MJR大手門タワーレジデンス

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  • 所在地:福岡県福岡市中央区大手門2-135(地番)
  • 交通:福岡市営地下鉄空港線「大濠公園駅」 徒歩8分
  • 総戸数:66戸
  • 構造、建物階数:RC19階建
  • 敷地の権利形態:所有権
  • 完成時期:2010年10月
  • 売主:九州旅客鉄道株式会社
  • 施工:九鉄工業(株)

掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 中央区のマンションにしてはすごく安いのが気になります。


交通[ ]

構造・建物[ ]

  • 外観はスッキリと無駄がなくて変に特徴を持たせようとか豪華に見せようとして自分の好みに合わない。とかが無さそうです。JRのイメージ(私の中の)通り堅実って感じかなぁ。
  • 南側にはすぐ側にマンションがあるので低層階は日当たりがきになりますね。


共用施設[ ]

設備・仕様[ ]

間取り[ ]

  • 個人的にはMJRの魅力はやっぱり間取りと思います。他のマンションにはあまり無いような間取りが多い気がします。よくある縦長の間取りが嫌だったので、私にはピッタリでした。(もちろんMJRの中でもありきたりな間取りはあると思いますが)自由設計システム(だったかな?)も良かったです。


買い物・食事[ ]

育児・教育[ ]

  • 大手門まで近く小学校もすぐです。高層南向きであれば騒音環境も気にならないと思います。南向きなら花火大会みられそう。
  • 小中学校は、とてもじゃないけど評判いいとは言えないでしょ。むしろ逆なんじゃ。
  • 小中共に小規模校の為、数年後すのこ、大名小辺りと統合され小中連携校になると聞きました。室見を検討した際に大手門についても質問しましたが「大手門は利便性は良いが子育て世帯には向いてない」と営業の方に言われました。


周辺環境・治安[ ]

  • 浜市場の入口でパチンコやラブホが徒歩1分。 小学校も隣のようだし いろいろ便利なのは確かなようです
  • 大きなチラシが入っていたので直接現地に見にいったら大手門というより長浜・港に近くパチンコやラーメン屋のすぐそばでした。
  • 以前、長浜通り沿いに住んでいたんだけど、やはり車の音が気になりますねぇ~


周辺施設[ ]

その他[ ]

  • 間取りの良さ(逆梁によりリビングやバルコニーが広い、収納が多い等)や、自由空間システムによる仕様の変更が可能な事もありますが、やはり立地の選定の良さ(駅近・生活環境・学校区など)が一番だと思います。JR九州のHPでも、これまで販売した物件を掲載していると思いますが、福岡市内を中心に中規模~コンパクト型のマンションが多く、早期に完売している物件が多いようです。エントランスなど共用部分の豪華さはあまり感じませんが、その分、外観デザインや各住戸の間取りには独自の工夫が感じられます。最近の不動産不況で倒産していくデベが相次ぐ中、デベとしての経営の安定性もMJRの大きな魅力の一つだと思います。


[PR] スポンサードリンク

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)

MJR大手門タワーレジデンス

物件概要
所在地 福岡県福岡市中央区大手門2丁目135番(地番)
交通 福岡市地下鉄空港線 「大濠公園」駅 徒歩8分
福岡市地下鉄空港線 「赤坂」駅 徒歩10分
総戸数 66戸
[PR] スポンサードリンク