[PR] スポンサードリンク

Life On Infinity project(レーベン武蔵浦和)

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  1. 埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩12分 (マーレ武蔵浦和内通路利用(利用可能時間7:00~23:30))、徒歩13分(南口より)
  2. 武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩12分 (マーレ武蔵浦和内通路利用(利用可能時間7:00~23:30))、徒歩13分(南口より)
  • 総戸数:53戸(管理事務室1戸含む)
  • 構造、建物階数:地上7階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2014年02月上旬予定
  • 売主:株式会社タカラレーベン
  • 施工:川口土木建築工業


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 高圧一括受電と太陽光発電で電気代は安くなるの?
    • 電気代が安くなるなら検討したいと思うけど、 変わらないならコスト高って感じがしますがどうなんでしょう。
    • 高圧一括受電はオリックス電力みたいです。 太陽光発電で売れた電気分は、高圧一括受電の請求書から引いてくれるみたいです。
    • このマンションは、太陽光発電と併せて、電気もオリックス電力から安く買えるみたいですよ。
    • ここはオリックス電力の高圧一括受電とエネオスの太陽光発電のコラボらしい。 エネオスで発電した電気をオリックスの割り引いた電気からさらに引くから28%安くなるとのこと。
    • オリックスの発電所でトラブルがあった場合、停電等など電気は大丈夫でしょうか。 事故やメンテナンスで発電所が止まる場合、は中部電力など余力のある大手から電力を購入して電気を供給するのかな。
    • 高圧受電だと、東京電力が停電したら、オリックス電力も同様に停電になります。 東京電力の送電網を借りている訳ですから(というより、東電から安く買っているだけ?)。 それより発送電分離になっても、安く買えるのだろうか(まあ、東電に戻せばいいだけか)。
    • オリックス電力は、独自に発電してるんでしょうか?
    • オリックス電力は親会社がPPS(特定規模電気事業者)で発電事業をやっていると思いますが、高圧一括受電では、仮にPPSが発電していたとしても、配電網は東京電力のものを使いますから、東電が停電すれば、同様に停電するだけです。
  • 先日、営業の方に聞いた感じだと駐車場無料〜だけど管理費が相当高いようです。 結局、管理費に含まれているのでは?って感じでした。
    • 車ない人には負担が大きいのはアンフェアのような。


交通[ ]

  • あえて苦言を言うならば。 武蔵浦和は駅前再開発に対し、駅がキャパオーバーです。 正確に言うと埼京線に乗り切れなくなります。
    • 埼京線は東北新幹線を作る時にオマケでできた路線です。 京浜東北線や主軸路線は15両編成なのに対し埼京線は10両編成です。15両編成に変更する為には全駅のホームを延ばす必要があり現実的ではないです。 さらには戸田近辺もマンションラッシュがきており埼京線は今後ますますの混雑が見込まれます。
    • 京浜東北線も10両編成ですけど…15両もありませんよ。15両編成なのは高崎線や宇都宮線の一部列車のみ。
  • 武蔵浦和なら都心まであっという間です。 アクセスに不満は全くありません。
    • 埼玉勤務、千葉勤務の方もいると思います。 でも大丈夫、千葉も武蔵野線でダイレクトに行けてしまうので。
    • 東京駅でもたったの30分ですからね、相当といっていい便利さだと思っていますよ。埼玉に住みながら東京のどこへでもさっさと行けてしまうという、都内の高い物件と比較するとここは価格から見た環境は上々ですよね。


[PR] スポンサードリンク

構造・建物[ ]

共用施設[ ]

  • この辺りのエリアで、駐車場100%で 駐車料金が安いのはこの物件だけだと思います。


設備・仕様[ ]

間取り[ ]

  • 間取り:3LDK~4LDK
  • 専有面積:65.45m2~80.38m2
  • 寝室が7畳あるのはいいと思いました。


買い物・食事[ ]

  • ここの学区の小学校は辻小学校です。子供の足で歩いて15分はかかってしまいますね。この距離がちょっと我が家ではネックになっています。低学年のうちは結構きついかなと。辻小学校は 各学年3クラスごとで全校生徒530人位と生徒数は丁度いい感じかなと。
  • 結構広い市民プールがあるので夏場はお子さんを連れて行けていいですよ。しかも入場料も400円くらいなので毎日行ってもそんなに負担にならないかと。


育児・教育[ ]

周辺環境・治安[ ]

  • 現地を見に行ったんですけど送電線が真上を通ってますよね? 体に影響はないんですかね?
    • 高圧線が通る真下に太陽光のマンション?? なんか違和感を感じます。
    • 鉄塔がそばにないので太陽光に影響は無いはず。 電線から太陽電池まで距離があれば影にはならないですよ。
    • 現地近くの小学校敷地内に鉄塔たってる。
    • 太陽光発電の設置に伴う電磁波の人体への影響について

http://www.city.tomioka.lg.jp/contact/001/2010/02/post-145.html

  • 南側って道路に面してないんですね。 今は工場でしょうか。 建物からフェンスまでの距離も短いですし、将来的にマンションでも建つと圧迫感がありそうです。
    • 周りは工場だらけで、目の前の通りもトラックがバンバン通ります。歩道も十分でない事に加え、自転車も多いです。現地はよーく見た方が良さそうです。


周辺施設[ ]

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)

Life On Infinity project(レーベン武蔵浦和)

物件概要
所在地 埼玉県さいたま市南区白幡四丁目1311番1、2、1312番4(地番)
交通 埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩12分 (マーレ武蔵浦和内通路利用(利用可能時間7:00~23:30))、徒歩13分(南口より)
武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩12分 (マーレ武蔵浦和内通路利用(利用可能時間7:00~23:30))、徒歩13分(南口より)
総戸数 53戸
[PR] スポンサードリンク