[PR] スポンサードリンク

IDEO(三鷹エコタウンプロジェクト)

提供: すてき空間
移動先: 案内検索

目次 >

    この物件の評価はいかがですか?
    2.83
    (6 票)
    IDEO(三鷹エコタウンプロジェクト)外観

    物件概要[ ]

    1. 京王線 「仙川」駅 バス7分 「新川天神山青少年広場」バス停から 徒歩1分
    2. 京王線 「仙川」駅 徒歩20分
    3. 京王線 「仙川」駅 バス5分 「コミュニティセンター西」バス停から 徒歩6分
    4. 中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス24分 「コミュニティセンター西」バス停から 徒歩6分
    5. 総武線 「三鷹」駅 バス24分 「コミュニティセンター西」バス停から 徒歩6分
    6. 中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス26分 「コミュニティセンター西」バス停から 徒歩6分
    7. 総武線 「吉祥寺」駅 バス26分 「コミュニティセンター西」バス停から 徒歩6分
    8. 京王井の頭線 「吉祥寺」駅 バス26分 「コミュニティセンター西」バス停から 徒歩6分
    • 総戸数:171戸(管理室1戸含む)
    • 構造、建物階数:地上7階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2014年06月下旬予定
    • 売主:株式会社グローバル・エルシード
    • 施工:飛島建設株式会社首都圏建築支店


    掲示板・口コミ

    価格・コスト・販売時状況[ ]

    • 価格:3,200万円台予定~4,800万円台予定

    【比較・検討】

    • 三鷹でこの価格なら考えても良いですね。 でも徒歩20分は辛いですね。
    • 私は、主観になりますが、仙川駅前、主要の京王線沿線の駅近くの物件は 価格的にも難しいし、さらに、こまかな条件をあげたら、そんな物件ないと思い、相対的に見たときに、こちらは、いいと判断しました。長期優良住宅ってこれからは大切になると思いますし、三鷹市が意識して 建物の見守っている感じもして、安心できるうえに、金額と広さのバランスが とても魅力的だと思いました。 80平米近い広さが、この地域で4000万円ぐらいで買えるの他にないと思います。
    • 昨日、見学にいきました。この価格は魅力だと感じました。駅まで距離は慣れだと感じます。土日など終バス気にして出かけるのは辛いですね。距離と金額、どちらも選び難いです。あと、エコタウンと言う宣伝ですが、隣の跡地がどうなるのか。周辺がどのように変わるのか具体的な構想がなさ過ぎると感じました。ソーラーがあって、長期優良だけが売りなのかと感じました。
    • 人気のタイプかどうかはわかりませんが、G1、G2という南向きのお部屋がリビング・ダイニング16畳です。下層階なら4000万円以下だと思います。金額も当初設定よりも下がっています。私は気に入っていて進めています。
    • IDEOとは何の略でしょうか。ウィルローズではないんですね。
      • IDEOは Inspired Design by Ecology Oasis の略です。
    • 契約するか迷っています。共有設備はとても魅力があり、マンション住民にとってスケールメリットととらえていました。ただ、契約時に時間の制限はあるものの一般にも開放されるということを知り(事前説明をスルーしてしまったようです)、であれば、マンション住民にとってメリットがあるのか、 逆に管理面、費用面含めてデメリットになってしまうのではないか? 不特定多数(になるかどうかはわかりませんが)の方の使用により、将来の管理費、修繕費 にも影響を及ぼすのではないか・・・ また、デベロッパーが将来を見据えた上で、管理費、修繕費の割り出しをしているのか・・等 疑問点をクリアにした上で契約したいと思います。ところで、共有施設を一般に開放することのマンション住民にとってのメリットって何でしょうか?一般開放することで、居室部の料金をコストダウンできるのでしょうか?又は、ただ、単に近隣住民との交流ということでしょうか?ロケーションや居室部はとても気に入っているだけに、とても迷っています。
      • 私も居室内やロケーション、価格については大変魅力的と思うのですが、みなさんが仰るように設備が多すぎて、将来の管理、修繕費用増が不安です。シャトルバスは良いにしても、ポケットパークやビオトープ、ライブラリーに関しては、近隣住民の方達が自由に利用できるということですが、ほぼ公共のような施設をIDEOの住民だけで金銭的なことも含めて支えていくようなシステムでは必要性は疑問に感じてしまいます。自分たちの管理費を使っていると思えば綺麗に使用するでしょうが、そうでなければ無責任な使用にもなりかねませんし。また、いくら購入価格が安くても管理費が高くなればその分ローンを高く払い続けていることと同じですので、将来的に管理費が高くなった時に、ギリギリでローンを組まれているような方は管理費を払えなくなる事態も出てくるのでは?と思います。そうなった時に他の住民への負担がないように色々考えておられればいいのですが、、
        • だったら買わなければいいじゃん。地域に開かれたマンションって言うことで三鷹市との提携で、ここの価格が安いのもそういったものがあるにもかかわらず、管理費がどうのこうのって、しかも、自分たち使うシャトルバス廃止は目くじらをたてるし。やっぱり安いマンションは入っている人もレベルが低い。今後三鷹市の同じような提携事業は、このマンションの失敗によって、頓挫し、地域に開かれたマンションがなくなってしまうのが市民として残念でならない。
    • 「三鷹市連携事業」という宣伝文句が気になります。 おおげさすぎるというか、妥当な表現とは思えないです。市の土地を売却するにあたって入札希望者にいくつか条件をつけただけのことで、市が税金を使って売主や購入者のために費用負担するわけではないですよねえ。確かに、第4次三鷹市基本計画のなかにこの1行があります。 「新川市営住宅跡地を活用した高環境で高品質な住環境の確保に取り組みます」
    • ここは、三鷹市が入札する時、建築する条件を付けたマンションで、市の意向で地域とのコミニケーションの場所を提供することが有ったと思います。もうひとつセキュリーティーは、しっかりすることも条件に有ったはずです。
    • ここの売主と建設会社がともに長期優良企業であり続けてくれたら最高ですね。保証期間中はもちろんのこと、その後のサポートも含め末長い付き合いになるはずですので。
      • 『グローバル社グループは、大手でも老舗でも無いけれど、誇りを持ち、大手に負けないように精魂込めて物件をつくろうとしている。そのことが評価されているのでは』という住宅評論家の記事をSUUMOの特集で読みました。確かに某大手の営業さんよりも好感を持てましたし、色んな新しい工夫が感じられます。今後の発展に期待したいですね。
    • 企業努力のような形でお手頃にしていると思いがちですが、調べるとここら辺の土地は川も近く、低い土地なので評価は良くても坪60万。40坪の土地を買い、1500万で建てても4000万でお釣りがでます。豪華な共用施設はあくまでも目眩ましで、そうしなければ需要もないマンションの典型では。と、私は感じております。悪意はありませんので。
    • ここはいくらか知らないけど、3000万円台で3ldkもてるなら、安いよね。。
      • いいですよね、この物件。部屋の広さの割に検討しやすい価格で。ま 私も仙川駅近くのマンションの価格の高さに驚きです。あれなら中央線徒歩圏物件を検討できる。
    • モデルルームは2タイプあり、70㎡台と80㎡台がそれぞれ見学できますよ。この地域ではめずらしい80㎡で5000万円以内でしたので、広いものを今検討しております。4LDKがなかなかないというか、検討できる価格帯のものがないので、すごく前向きに考えているのですが、他の方はどういった間取りを考えているんでしょうか
    • 三鷹市が、エコや周りの市民が使用できる施設、長期優良住宅などを条件に民間機関を公募し、市の土地を安く提供しているから、この価格が実現できたみたいです。
      • 何で土地代が安かったの? 三鷹市が前所有のようですが、ここは以前どのように利用していたのですか??
        • 三鷹といっても中央線ではなく京王線からのバス便物件だし、そんな破格というほど安くはないですよ、あえていうなら妥当な価格かな
    • 1期と2期1次は即日完売、2期2次は先着順で即完売です。2期3次も先着順ですが即完売すると思うよ。都内の人気物件ベスト3にも入っていたことも有りますしね。
    • マーケットは中古も70㎡3500万円前後の価格で売れてる地域で、三鷹市は 市全体を駅などの電車便が悪い地域のため、バスが充実している地域です。ただし、緑がおおく 住環境がが評判いいので、純粋に駅が遠いから価格安いがイコールにならいない地域です。今回、物件が安いのは、三鷹市との連携をとれたからだとご理解いただければ。ただ、場所が悪いから価格が安いなどど、思う方は少ないと思います。
    • 完売したようですね。仙川駅にほぼ同じ距離のグランドメゾンと比べて価格はほぼ同じでしたが、水没の事件がなければ絶対このマンションの方が立地条件や設備・構造なども優れていましたので、その心配がないと判断された方がすぐに買ったのでしょう。
    • ここは国土交通省認定の長期優良住宅が一番の売りでは。マンションではほとんど無い学校、病院と同じ耐震性能、好き嫌い分かれるけど外観デザイン、完全アウトフレーム、自転車は3台置ける、駐車場率70%が仙川と違う所。設備仕様は仙川が良いな。

    【契約者】

    • シャトルバスがあって便利だなと思って買う人、いると思いますけど。少なくともわたしはその考えです。もちろん共用設備に関しては、のちのち管理組合で議題に出るとは思っていますよ。その時に、シャトルバス便利派が少数じゃないことを願っています。
      • 私もシャトルバスは決め手の要因の一つです。いなげやにも行ってくれるので、天気の悪い日の買い物にも助かると思いました(o^^o)
    • シャトルバス、私もいいと思ってこちらのマンション買いましたよ。もちろんいいなと思ったうちの一要素ですけど。バラエティに富んだ共用施設に静かな環境が選んだ理由です。室内のことはお金があればあとから変えれるものだし、立地と共用部分だけは納得いかなければもうどうしようも無いと思います。価格が手頃なので、夫婦でここしかないよね!と決まりました。今は室内カラーやオプション決めたりで完成がとっても楽しみです(o^^o)
    • 1期1次で契約した40代の共働き夫婦です。 私たちも購入にあたりシャトルバスの存在は大きいものでした。残業の多い職場なので、帰宅時は利用のできない日もあるでしょうが、出勤時2人しての利用を考えています。まあ、もし将来廃止の提案があった場合は、その時はその時です。みんなでじっくり議論を重ねた結果がバス不要ならば、その判断は尊重したく思います。
    • 30代夫婦と子ども二人です。ワイワイ楽しむつもりで購入しました。どちらかというと、小さい子どもを持つファミリー向けなのかなと私たちは思っています。近隣の方も利用する施設もありますし、静かに暮らすという感じでは無い印象を受けました。
    • 高層階ほど、中央道の騒音の影響を受けるのでは…と、契約してから気になってます。きちんと調べなかった自分が悪いのですが、みなさんはどう考えていらっしゃいますか?分譲マンションに居住したことがなく、防音がどの程度あるものなのかわからず今更ながら不安に思っています。
      • 現地に行った時もそれほど聞こえなかったと思いますよ。窓とは逆の北側ですし、そんなに影響ないのでは。
    • 先日、無事内覧会を済ませました。 初めて足を踏み入れる部屋に少々興奮気味で、最初舞い上がってしまいましたが、初日の午前中で先方も硬くなっている様子。互いに緊張しての内覧会となりました。こうしたなか、見当外れの質問や疑問点をぶつけるうちに 互いに硬さがとれたのか、結果、担当者とうまく意思疎通を図ることができました。 約1時間半を費やして指摘箇所はキズと汚れがそれぞれ一カ所。指摘点には誠意をもって対応してくれそうです。身構えて臨んだ分、少し拍子抜けしましたが、全体的に「飛島建設」さんは、良い仕事をされたのではないでしょうか。会場を出て「新聞」や「フロアコーティング」の営業さんに声かけられまくり、仙川駅でも声をかけられたのには大笑いしましたが、同時にその貪欲さに感心もしました。引き渡し日まであとひと月。いよいよ忙しくなりますね。それまで皆さん、体調管理に気をつけて健康な状態でお会いしましょう。
      • いい部屋でした、果樹園の緑が借景ですがとても良い、帰るのが楽しみになりそうです。
    • マンションの引き渡しが、かなり遅れるというのは、何か被害があったのですか?それとも引越しできる状況ではない、雹が積もっているとかですか?
      • 雹と雨量が想定外のため、排水設備から逆流し、部屋に水が溢れた状態になってました。排水設備のやり直しと部屋の床の張り替えなど、最大4ヶ月遅れます(>_<) その間、住むところがないです。。今日の引渡し会には行きませんが、2階以上の方にも説明するとのこと。また教えてください。
        • 一階の東と南だけ見たいですね。 引渡し会でどんな説明がされたか、教えてください。 欠陥ありとは認めている状況ですので、入居前に出る損失はグローバル持ちになる見込みです。
          • 購入前、マンション現場を見学しました。裏に川が流れている為、氾濫したら直ぐに冠水する事は、素人の私でも容易に分かりました。 そのため、グローバル社はしっかり排水設備等調べる必要があったのではないかと思います。 しかし、それを怠った。 よって、より冠水しやすい1階部分を半地下に設計してしまったと思います。 今回の事件は天災ではなく、人災だと感じました。 皆さんはどのように思われますか?
            • 水位は増したでしょうが、川は氾濫していないと思います。 けれど、今後、ゲリラ豪雨、台風等で起こる可能性はあると思います。 以前、氾濫しましたから。
    • 入居前に起こった事で今回の修復はグローバル持ちですが、今後もこういう事が起こり得るのいう事実がわかった以上、今後グローバルに保証等を求める事は不可能なんでしょうか?
      • 地下マンションには、必ずあるリスクです。 そのリスクを考えた上で、リスクより価格を優先し、自己判断で買われたのだから、売主や三鷹市に責任転嫁するのは、おかしくないですか? 水災という天災のなかでも確率が高いものを考慮せず、購入した自己責任ではないでしょうか? 幸いにも引渡し前に起きた事故のため、売主責任で原状回復していただけることが、せめてもの救いではないでしょうか? 数年前から全国各地で毎年のように起こるゲリラ豪雨等の水災を考慮すれば、必然と答えが出ると思います。私なら地下マンションは買いません。 以上、第三者として、客観的に判断し、冷静な意見を述べさせていただきました。 被害に遭われた方、綺麗な状態へ原状回復してもらい、一刻も早く引渡しを受けられることを心からお祈り申し上げます。
      • 大雨といえども、周辺が冠水してない状況でここだけだったら設計に問題があったということが指摘できるかもしれない。少なくとも設計上許容される雨量がどれだけなのか、当日どれくらいの雨量だったのか説明させるべきでしょ。 想定か排水の施工に問題があったのなら、それも含めて補修させないと、引渡し後にもまた、同じことが起きる。
      • 通りがかりですが。 建築基準法で、地下室の容積率不算入ってのがあって、それを利用して地下住戸を作ると売る側としては利益を増やせる。 地下室マンションって、問題になるから自治体によっては条例で制約をかけていたりする。世田谷では地下の独立住戸は禁止。今後、三鷹でも条例でそういう制約がかかったら既存不適格になって、資産価値は無くなる。高い買い物だから契約前にちゃんと調べないとね。
    • 入居者です。引っ越しはこれからです。先日の冠水、一階住居以外にもエントランス部分にも水が入ったのでしょうか?? 2階以上の居住者ですが、確かにグローバルの説明はあっけないものでした。具体的な説明は何もなく、ただ1階部分の入居が4ヶ月遅れる、とのことのみ。ローンをくんで買ったマンションです。長期優良というのも大きな判断材料でした。今後転勤等あるかも分からず、物件を売ったり貸したりすることも出てくるかもしれません。やはり、居住者として被害のあった部屋の住民か否かに関わらず、グローバルには全体説明会の実施を要望しましょう。排水の問題なのであれば、あの程度の降水量でまた同じようなことにならないよう、改善計画を出させるべきです。また、三鷹市に要望して下水道の管を太くしてもらうなど、要望しなければなりません。解決しなければ意味がありません。資産価値も下がります、大幅に。 こういうのは管理組合で話し合うべきでしょうか。居住者の皆さんと連携して、今回のことを改善につなげたいです。
      • 一階の住戸が冠水したって事は、廊下とか共用部分も冠水してるはず。そういった影響については、マンション全体の問題でもあるから全員に周知するべきって要求できるよ。
        • 冠水ではなく、排水管が逆流したって聞きましたが、その辺フロアによって説明が異なるのでしょうか?
          • 私もそう聞きました。あくまでも三鷹市の排水設備がつまって、排水管から逆流してきたことで被害を受けた部屋があると。1階にある保育室も予定日から開所できてるようですし、26日の時点でエントランスも普通に使えましたし、冠水したとは聞いていません。
            • 三鷹市の下水が一杯になったのもひとつの要因だったようですが、その際に本来止まるべくポンプがとまらずに、けっかどんどん排水し、行き場のなくなった雨水が排水管を逆流し、洗濯機の排水などから浸水したとの説明でした。ちなみに、ポンプが止まっていれば、大きなピッチ(貯水槽?)に、貯留していたので浸水は起きなかったのではないかと聞いています。
              • マンションの配管設備がきっちり設計されていれば、ポンプに付いている 逆流防止弁により逆流が起こることは絶対にありません。グローバルはポンプを付けていないか、付けていてもいいかげんな設計をしているのでしょう。明らかに設計ミスです。
    • 転売の際、浸水被害は買い主に告知する義務があるのではないでしょうか?グローバルさん書面出してから特に何も説明がないのですが・・・。経緯報告の書面は二階以上の方々にも提出されてるのですか?
      • 詳しい経緯報告の書面は見ていませんが、1階の解体復旧工事を行うという書面は配布されました。詳しい期間などが書いてありました。確か22日から工事開始だったような。
      • 被害にあった1階の人と2階以上の人では、状況が全く違いますね。1階の人は白紙解約に申し出ないと、状況を理解した上で購入したとみなされ、今後は、同案件での保証はなく、おそらく交渉にも応じないでしょう。かといって売ろうとしても、事故物件(床上浸水)として大幅ダウンになってしまいます。2階以上の人は、1階の人が解約すると、グローバルが1階の再販売する際に、大きな値崩れがおき、マンション全体の資産価値を下げることになるので、避けてほしいでしょう(販売価格はレインズに登録される)
      • 床上浸水について、似たような不動産相談がありました。参考にしてください。

     http://a.buyers-agent.or.jp/2007/07/post_dc03.html

    • 私は二階以上の居住ですが、もし説明会があるとするなら、私が被害を受けた一階の者であれば、それ以外の方には来て欲しくないと思います。ただの野次馬みたいで、その他の方には文書のみでいいと思います。質疑応答も、当事者とその他の方では違うだろうし、場が混乱するだけだと思います。はっきり言って二階以上にはなにも被害が無いのだから静かにしていればいいと思います。
      • 逆流により冠水が起こりうるマンションとなれば、マンション全体の資産価値を大きく下げます。 逆流による冠水が発生すると、共有部分の被害もあると思います。むしろ、1階の人は解約する人が多いでしょうから、2階以上の人が中心になって、グローバルに設備を改善させる必要があると思います。
      • 冠水したマンションで受電設備に水が入って周囲を含めて停電なんてケースもあった。近隣にはちょうど顰蹙。共用部分もあるし、1階だけの問題ではないよ。
    • 被害者説明会の場で唐突に7月24日にも浸水被害があったとの報告あり。それでも設計に落ち度はなしとのこと。引き渡しは1年間の再延長。
      • 1Fの元住民です。煮え切らない説明会後、うちは白紙解約しました。まだ契約続けている人いるのでしょうか?
        • うちも白紙解約しました。ただうちは説明会前にしたのでどんな説明があったのかは全く知りませんが、こちらの書き込みでまた浸かったとの説明があったとのことで、本当に解約してよかったと思いました。ちゃんとした説明もなく言うことがむちゃくちゃな営業マンにも頭にきたし、お偉いさんが来るもグローバルに非はないとの事だったので呆れました。結局、理由は天災てだけなんですよね?
        • うちも解約しました。グローバルさんは解約されて当然の対応ですから。改善する気があるとは思えないし、他責発言ばかりで ちっとも前に進まないのが現状です。当初は手付けの倍返しの要求も検討しておりましたが 物件の毀損と考え白紙解約がいまできる最大限の善処と思います。2階以上の方には申し訳ないですが… 検索サイトで三鷹イデオと検索すると、契約者ー浸水がトップに出ます。引渡し前で本当に良かったと思います。
    • 1F解約したものです。9月の管理組合設立総会で修繕計画の説明を行うと 1Fの被害者説明会で言ってましたので、しっかりと 聞かれた方がいいですよ。費用は全額グローバル持ち。後日、売買の際、重要事項説明書にも浸水の事実は記載する必要があるとの回答もあり、マンション価値に関わる話もあるかと。。。

    【維持費】

    • シャトルバスや水遊び場、カフェなど、過剰な共用設備が多く、管理費・修繕金への影響が気になります。
    • 大規模とはいってもこの戸数でこれだけの豪華な共用施設を管理するにはやはり管理費や修繕費が気になります。
    • 管理費、修繕費用見ましたが、 だいたい合わせて2万円くらいでしたので、一般的な印象をもちました。
    • シャトルバスやカーシェアは長期契約が普通ですので運用変更には注意が必要です。 管理費が気になりますね。
    • ここって、太陽光発電の売電で管理費の一部を補うから、管理費安くなるのでは?
      • 大した発電量ではないのでは。 メンテ代を勘案するとゆくゆくはマイナス収支になるかもしれません。 よって修繕費アップの悪循環も考えられます。
      • 売電するほどの余力はないのでは? せいぜい共用部の電気を賄うくらいでしょう。
    • 管理費と修繕費あわせて20000円くらいでしたよ、そんな高い印象はなかったです。
    • 経験上、言えるのは共有設備の維持には莫大な管理費がかかり、年数が経てば管理組合の議題にのぼります。 ほとんどの場合、維持できずに単なるコミュニティスペースとなってしまいます。カフェも将来的にどうなるか。また、現在私が住んでいるマンションは、昔は噴水がありましたが、水道代、清掃代がばかにならず、総会で噴水の水を止める議決がなされました。 おそらく、ここもそうなるのではないでしょうか。
    • 豪華すぎる共用施設のランニングコストは勿論、機械式駐車場も気になります。結構な修繕費がかかると聞いております。しかも全世帯分無いんですね...
      • 豪華な共用部分、機械式駐車場でも小規模マンションに比べて管理費が同等以下ならOKじゃないですか。 それが大規模マンションのメリットです。
    [PR] スポンサードリンク

    交通[ ]

    • 夜遅くのバスの利便性がどうなるか少し気になる。
      • 三鷹台~仙川区間のバスですね。1時間に1本で10分以上かかるから不便かな。
      • コミュニティセンター西から仙川方面はそこそこ出ていますし、この本数で不便って言うなら、いわゆるバス便マンションには住めないです
      • コミュニティーセンター西までがちょっと距離ありますよね。仙川に行くためにそこのバス停で乗るなら歩いちゃいたいところ。仙川のバス停は駅から離れていますからね。三鷹や吉祥寺の本数は、15分に1本特に少ないワケではですよね。
    • 送迎バスも有料であるんですね。管理費に跳ね返らないでほしいところです。
      • 朝晩15便が予定されているようですね。
      • バスも結局は管理組合任せになり、需要が無くなれば収支が取れず赤字になるので終了。目に見えてます。基本は自転車ですね。
      • 赤字で廃止は、予め想定しておかないといけない。そこのところ、三鷹市が補助金出すとかなら別ですけど、管理費として、住人にしわ寄せだと厳しい。
      • 歩いても、自転車でも仙川にいけるのはうれしいです。
    • 駐車場も全戸分ありますし仙川駅往復のバスがあるということで移動には問題なさそうですね。
    • タクシーだとワンメーターで大丈夫でしょうか。
      • 仙川駅の場合ワンメーターでは無理かもしれません。物件から徒歩1分にあるバス停を利用した方がいいかもしれませんね。
    • 駅までの道のりはアップダウンがあるので結構キツイですよ。
      • 駅20分は遠いですが、この地域で生活するなかで、徒歩15プンくらいで生活している人はたくさんいますけどね。私も15分くらいかかりますが、たしかに遠いとはじめは思いましたが、環境はいいかなと思い住んでいます。駅距離がある程度理解できれば、物件はいいと思います。
    • 駅まで距離は慣れだと感じます。 土日など終バス気にして出かけるのは辛いですね。
    • 自転車で三鷹駅方面に出るのは登り坂があるのできついですね。
    • シャトルバス、朝夕中心で1日15便
      • シャトルバスはたとえ本数少なくとも あるとないではずいぶん便利さが違うと思います。バス停も遠いし、あてにして乗れないのも困りますが、バスはこのマンションを買う大きなきっかけです。自転車ももちろん使いますが。
    • 先日、三鷹~仙川間のバスを乗りました。 やはり仙川までは距離ありますね。 もう少し駅に近いとなあ、と。
      • 道中の風景を見て便利さはいかがでしたでしょうか、お店が多かったとか道が広かったとか。
        • 道中にこじゃれた店などないですよ、しかも仙川のバス停から仙川駅まで徒歩で3分、甲州街道渡りますから信号によっては5分ぐらいかかります。雨の日はバスも渋滞で最悪、土日も甲州街道に出る車で渋滞です。立地的には良くないのでそれなりの値段です。
          • 信号に捕まらなければ3分だけど、甲州街道の信号につかまれば5分ぐらいかかりますよ。適当なこ言ってません。三鷹バス便物件で人気のあるのは三鷹駅や吉祥寺駅にでれる地域だと思います。京王線方面でこれまで人気物件ってあまりしりませんし、特に仙川駅とバス停の距離は不便だと思います。各駅停車の駅ですし。
            • 各駅停車も止まりますが、快速も止まります。
    • バス利用についてはマンションから徒歩1分のところにバス停がある路線もあります。 三鷹台駅~仙川駅を往復する(仙01)という路線です。 確か50~60分に1本レベルの便数だったかと思いますし、緑ヶ丘方面に回る少しだけ遠回りになるルートですが、 仙川駅の目の前のロータリーまで行く路線ですから、往復ともに利用時間さえ気をつければ非常に便利です。 私はこの利用ができることが購入決断の追い風になりました。 ですが、なぜか販売側もこの情報はほとんど出していないようですね。 実際の利用時に混むことを恐れて、私も情報は拡散したくありませんでしたが、もう仕方ありません^^ ※ちなみに当エリアを運行する小田急バスではバス停の名称について、「仙川駅(=駅の目の前のロータリーに停車する)」と「仙川(=甲州街道北側のターミナルに停車する)」というふうに、場所の違いを明確に分けて表示しているようです。マンションから徒歩6分として紹介されているバス停は、「仙川」に着くほうの路線ですね。
    • なかなかの上り坂(仙川駅方面)があるのがネックです
      • 東八道路方面は上り坂ですが、仙川方面は平坦ですよ。
    • 居住予定の皆さん、通勤時の足はどのようにお考えですか? 徒歩+バス? 自転車? シャトルバス?
      • 私はシャトルバス利用、主人は基本は自転車で雨の日などはシャトルバスかなと言っています。
      • 私はシャトルバスを利用します。上の方と同じく、主人は自転車ですね。帰りが遅くなることが多いので。
      • 私もシャトルバスを利用したいです。 毎日ではないですが、時間は7時半くらいは、乗れないかもしれないですね、
      • 私も帰宅時間が気になるので、基本自転車、雨シャトルバスでしょうね。 また、若干バス停まで歩きますが、路線バスも本数が多いので、便利そうですね。
    • ところで、みなさんは駅までどの道を通っていますか?最短ルートを探る日々です。
      • 駅までの最短ルート私も試行中です、小さい子供を連れて荻窪の保育園に行く為ラッシュにかからないルートを探してます、晴れた日は自転車です。 マンション初のバスで一度仙川まで出て始発のバスに乗るのは遠回りですが座れそうで良いかなと思っています。
    [PR] スポンサードリンク

    構造・建物[ ]

    • 外観がコンクリート調で洒落たデザイナーズっぽくてカッコいい。
    • 間取りのバリエーション、設備などは充実していて、良い感じでした。
    • 建物もよかったし、長期優良住宅はやはり魅力ですね。
    • 耐震等級2(構造躯体の倒壊等の防止)を取得した長期優良住宅認定は良いと思いますよ。 災害時、避難施設に指定される学校や病院に匹敵する堅牢さだそうですね。
    • 外観デザインや、インテリアは、スタイリッシュな印象ですが、 構造設計にはお金をかけてなさそうだな、、という感想です。
    • このマンションの一階は、一階といいつつ、半地下
    • 建築基準法上、地上7階建になっていませんか?それとも地上6階、地下1階?
      • グローバルの公式発表を見ると地上7階建となっていますね。

     http://v3.eir-parts.net/EIR/View.aspx?cat=tdnet&sid=1052354 【入居者】

    • 先日住み始めましたが、住人のみなさん、スタッフのみなさん、とても気持ちの良い挨拶をしてくださり、嬉しく感じています。分からないこともスタッフの方が丁寧に教えてくださいます。
    • ライブラリーの本は自宅でも読めるんですか?カフェ内でだけ読めるものだと思ってました。。バス便ももう少し利用時間を調査してから決めて欲しかったです。 あと、上の階の足音って聞こえますか?階下にはどんな風に聞こえてるか正直なところを教えてほしいのですが、階下の方に直接聞いても、大丈夫ですよ、としか言われないので。。長く住むのでなるべく迷惑はかけたくないですが、子供がまだ走り回るので気になりながら生活してます。
    • 上階の足音ですが、我が家は聞こえてきます。 普通に歩いてるような音はもちろん聞こえませんが、おそらくお子様が走り回ったり飛びはねたりしているんだろうなというような、ドタバタ、ドンという音は朝から晩まで結構します。 残念ながらまだ上階の方とお時間が合わずご挨拶に伺えていないので、お子様かどうか確実ではありませんが…もしかしたらワンちゃんかも…? 我が家は子供や動物は走り回るものと思っておりますし、今のところ特に気にしてはおりませんが、遊びに来た親は「上の方子供いるの?元気ね~」と言っていました。 相手の顔を知っているのと知らないのとでは階下の方の心象も違ったものになりそうですよね。209さんのように自室が音源になっているかもと心配されるような方なら平気な気がします。 最近では新築一斉入居だと挨拶をしない傾向もあると聞いていますが、皆さんはご挨拶されましたか? 防犯の面も兼ねて早く周りの方にご挨拶できたらと思っているところなのですが。
      • うちは子供がいるので、ご迷惑をおかけするだろうなぁと思って、左右と下の方には入居なさったことが分かり次第、ご挨拶にうかがいました。 駐車場や共用施設なとでみなさんがとてもよく挨拶してくださったり話しかけてくださったりするので嬉しく思っています。
    • 高速の計画区域に入ってるのではという話を聞きました。これがもし本当なら、10年後くらいには立ち退き?そして補償金を頂いてまた新築に住めるのではと思いました。ポストに入っていた高速の説明会に参加して聞いてみようと思います。この辺りは補償金目当てで土地を購入なさってる方が多いと不動産屋から聞きました。
    • 噴水が日に日に汚なくヌルヌルになってきています。どうにかならないでしょうか。
      • 藻はヤマトヌマエビが食べてくれます。沢山放流しましょう。 または 掃除した後に数日間光を完全に遮断すれば一旦は綺麗になります。
      • あと、塩素かな


    [PR] スポンサードリンク

    共用施設[ ]

    • リゾート感覚のマンションなんですね~。プール?噴水があるんですね。
    • 送迎バスも有料であるんですね。管理費に跳ね返らないでほしいところです。
    • 共用部が素晴らしい。
    • 長期優良住宅であったり、設備は欲しいものが揃っており 共用施設の充実ぶりはとても魅力的に感じます。
    • シャトルバス以外にもいくつかのサービスは長期契約になると思いますので、営業さんから詳しく聞くとよろしいです。
    • シスラウンジ 、ビオトープ 、屋上緑化。どれも本当に魅力ある共用なのですが、やはり維持と管理が気になるところ。 特にシスラウンジはマメに清掃や水やソファなどの清潔維持が必要になると思います。 これはギャラリーでしっかり質問したいポイントの1つですね。 ビオトープは夏向けの環境なのかな。 四季折々だと年間通して楽しめますよね。
    • これだけ共用スペースが立派だと、近隣のお子さんたちが遊びに集まると思います。中高生は半分勉強目的で。自分の家でないから少々は菓子を散らかしたり雑にも使うのかと。 セキュリティーで囲まれてたとしても、住民の友達を呼び出して自動ドアを開けてもらえばいいし、誰かが通った時に一緒にも入れます。お子さんには規約も法律も関係なし。 管理スタッフ2人体制で、1人は夜までいてもらう契約にして監視してもらえば混乱は避けられますよ。土日もいてもらう必要ありますね
      • ホームページの防犯の所に開放時間が書いて有りましたが、知りませんでしたか。(11:00~17:00迄)
        • 共用スペースの開放について、私の営業担当さんは事前に説明してくださいましたよ。 また、カフェサービスの運営時間は月・水・金:11:00~16:55、土・日・祝:9:00~14:55で館外居住者も利用できますと以前いただいた資料にも載っていました。 サービス終了時間には一旦施設を閉鎖するので全員退館することになり、居住者は再入館となるそうです。 水場であるビオトープの池は水深約20cm、水盤は水深約5cmで、子供が水に入る時は保護者の監視のもと入水可とのこと。 水遊びはできますがプールではないですね。
      • 水場は遊んでも構わないのですが、ビオトープの池は入水禁止です。
    • 敷地内に保育施設が入ったり、太陽光発電で売電したり、シャトルバスが運行したりという サービスが三鷹市行政と連携する旨みなのでしょうか?
      • 少なくともシャトルバス運行は 三鷹市とは何の関係もない。
        • 三鷹市は特になにか負担するとかはないですよ。 ただ、行政が加わっているということはそれだけ、いろいろな点を細かく指摘されてこういったプロジェクトは進んでいると思いますので あるいみその点は、民間の企業だけのマンションよりも安心材料かと。マンションできて明るくなって周辺環境としてはよくなるんじゃないでしょうか。期待してます。
    • 想像よりもよかった印象です。 たしかに、共用スペースは将来どうかわかりませんが、 継続して利用できたら、個人的にはうれしいものばかりでした。 本もブックコーディネーターが入るのでおもしろい本も入りそうですし

    【カフェ】

    • カフェは凄そうです。 40年以上の歴史があるスイスベーカリーのパンと、季節ごとに変わる珈琲ですかぁ。 かなり本格的に見えますが、どこかのカフェが誘致して入るのでしょうか? ライブラリーラウンジも、読書環境が整っているだけでなく無料Wifi無線LAN完備なのが嬉しいですね。
      • カフェはマンション以外の方も入れる時間帯があるらしいから マンション住民以外もくるんでしょうね。カフェがあるとたばこを吸いたくなる人が出てくるだろうが 敷地内は禁煙?喫煙? 私は吸わないから禁煙が良いが 隣の公園は誰でも入れるから喫煙者は公園で吸うのでしょうね
    • カフェメニューはクロワッサンが数種類、惣菜パンが少し、ケーキ、ジュース、珈琲などです。パンは少し高めですが、あんこ入りのクロワッサンがお勧めです。飲み物は200円や250円と安いです。席は飲食が出来るのが8席ほどで、本を読む席も同じくらいあります。土日もあいてますよ!

    【保育施設併設】

    • 保育施設は1Fにできるらしいですね!
    • 保育園は家庭的保育制度という形態のようです。保育料は月額5万円で1万円の補助が受けられるようです。少し期待はしていましたが定員10名の小規模な施設のようなので 外部からの入所もあると我が家は希望薄そうです・・・。 屋内キッズスペースがあるとなおいいけど。
      • 保育施設の詳細をありがとうございます。 定員10名と小規模ですし、保育園というよりは保育ママに近いのでしょうかね。 確か待機児童の多い地域では保育園不足を解消する為、マンションを新しく建てる際に保育施設を入れるよう指導しているという話を聞いたことがあります。三鷹もそうなのかは確認しておりませんが。
      • 三鷹市の希望とのことです。この地域周辺(世田谷区や、武蔵野市、杉並や調布など)のいろいろと保育園の施設について、ふやしていきたいと希望があるようで、うまく行政としても家庭的保育を広めたいんじゃないでしょうか。たしかに、緑も多いし、静かな環境ですので、お子様からしたら、いい環境ですよね。
      • 入居当初足りなくても、10年も経てば、マンションの人はだんだん使わなくなるでしょうね。キッズルームとかも、年を追うごとに淋しくなるものですよ。長期的に考えたら、入居者以外の利用も頷ける。でもまぁ、初めは入居者の子どもで定員に達するでしょう。


    [PR] スポンサードリンク

    設備・仕様[ ]

    • 広くて良い感じでしたが、トイレがタンクレスでなく、食洗器はオプションでした。安い分、そのあたりはコスト抑えてるみたいですね。


    間取り[ ]

    • 間取り:2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
    • 専有面積:70.17m2~87.79m2
    • 収納も充実してて、ゆったりした間取りも良いですね。
    • 間取りっていろいろタイプあるんでしょうか。HPには3タイプ掲載されてましたよね。けっこう収納多そうで、他も知りたいです。
    • 広い部屋が多くなかなかこの界隈ではお目にかかれない広さの間取りがあった
    • ここ最近見てきた物件の中では、一番活気があった感じがします。 モデルルームもこの地域では、なかなか検討できない広さがとてもよく 間取りも使いやすそうでした。

    買い物・食事[ ]

    • 買い物できる大型ショッピングセンターも駅ぐらい離れていますので、車とか最低でも自転車など必要な地域です。
    • 駅から遠い、バス停遠い、スーパー遠い。
    • 仙川駅は南側が商業のメインですが、北口のいなげや・セリア・しまむらの入るショッピングセンターへはフラットな道を自転車で5分くらいで行けますし、何より駐車場が充実していています。また、三鷹市は軒先販売をしている農家が多く、毎日新鮮な野菜が手に入ります。マンションの周りもゆったりとした開放感があり、生活環境はIDEOの方が上だと満足しています。ただ、バスに乗るときは、少し恥ずかしいですけど。
    • マンションに近くにはファミマしかありませんが、10分ぐらい歩けばスーパーはいなげや・たいらや・グルメシティがありますし、飲食店はコメダ・ココス・リンガーハット・ステーキのドンなどもあります。また、杏林大学病院・ユニクロ・ヴィクトリア・オリンピック・つたや・銚子丸なども自転車で5分以内と意外に便利なんですよ。
    • 東八道路方面の西松屋、西友、サンドラック、マクドナルド、コープなども使える。ニトリ東八三鷹店も出来るよ、ここそんなに不便ではないよ。


    [PR] スポンサードリンク

    育児・教育[ ]

    • 三鷹市は0歳児保育を縮小し1歳からの保育を拡大するようです。0歳児縮小が問題になりました。

    【小中学校】

    • この物件のある新川1丁目の学区はどうなんでしょうか?
    1. 中原小学校
    2. 第5中学校
    • 学区の第五中、評判悪くないですか?
      • 三鷹にすんでいる会社の同僚に聞いたら、第5中は評判が良くないと言われて悩んでます。。。 (小学校は知らないと言われました) ネットで評判を見ると、裏サイトチェッカーみないサイトが出てきました。 評判の良い第1中学校は、そんなサイトはなかったので、、本当なのか少し不安です。
      • 学区が気になるのであれば、ここはよした方がいいです。 お隣の世田谷区か、もしくは、もっと杏林大学に近い方にでも行ったほうがいいです。
        • 学区って言っても、入試の無い公立なんて対して差はないですよ、塾に行かすには不便かもしれませんが、吉祥寺行のバスもありますし、あとは本人次第です。私立でなくても本人が優秀なら三鷹中学っていう手もあります。


    周辺環境・治安[ ]

    • 外環できるのが、安さの理由かもですね。騒音、大気汚染に加えて、地下水の流れを妨げる事による地盤沈下も懸念されているみたいですね。
      • 焼却場なくなっても、ダイオキシンやら六価クロムは出ると思う。
      • 私としては、今後、三鷹市やデベが、どういった対応をとるかを様子見て、検討しようと思っております。できることなら、反応出た/出ないに関係なく、全土壌を入れ替えてもらいたいですが。
      • 焼却場もだいぶ前に止まってますし。説明もありましたので私は気にしてません。
      • 近くに住んでおり、気になる物件です。ゴミ処理場が閉鎖ということも、安心材料のひとつで、いいなと感じるところです。ただ、ゴミ処理場が解体予定ということで、いつから始まるのかがわかりませんが、解体時に出る音やほこり、出入りするトラックなどの作業車の動きが、どうなるのかが気になります。焼却場から離れた部屋なら気にならないのかな。
      • ゴミ処理施設は洗浄に一年かかるとありましたので、入居後に解体となりそうですね。とすると、解体の騒音とか考えると、ゴミ処理施設から離れた所が安心そうですね。やはり、騒音心配ですね。後、川も近く、土地も低いのでゲリラ豪雨とかの浸水も気になりなりますね…二階以上の方がいいのかななどと考え中です。
      • 解体作業は一過性ですが、私は跡地利用が気になります。隣が中学校なので、商業施設は考えにくいですし。公園やグラウンドになってくれればいいですけど、それは、それで地域住民の理解を市が得られるか。この周辺運送会社も多く、そういうトラックの駐車場等になると、車の出入りもあって嫌ですね。まだ市としても、方針が決まっていないようなので、気になるところです。
    • 近所に住んでいて、広告が入ったんでココ知りました。川も近く、緑も多くて、静かなところですが、本当不便なところですね。バスが一応通ってますが、本数が少なくて、あまり日々の生活の足としては使えない。さらに周りには店が皆無。丁度坂下になるので、日々の買い物を考えると、ママたち泣かせですね。
    • 周りの自然の多さに、仙川が生活圏、それでこの価格。魅力的ですが、日々の生活のイメージをするとちょっと考えちゃう。
    • 近隣に住んでおり、周辺環境も良く住みやすいと感じております。高速、ジャンクションの騒音も気にならない距離のようですね。大気汚染は、少なからずありそうで、気になります。
    • 地元で生活しているのですが、皆様が思っているほど、環境は悪くないと思いますよ、駅距離はあると思いますが、個人的には緑も多く、仙川駅と、ちょっと距離はありますが、吉祥寺も週末散歩がてらいけるのでいいです。
    • 地下外環道の建設で、地盤沈下の可能性があると聞き不安になりました。どのような対策がとられているか、詳しく聞きたいと思います。
    • 現地を見てきましたが、南側の緑地に「マンション建設予定地」の看板が。。説明会では、南棟はバルコニーから緑地が見え、視界も良好と聞いたのですが、、、
      • 見学の際に確認しましたら、現状は建設予定はないとのことでした。なんか、理由はわかりませんが、看板に根拠はなく、そもそも、今の段階は建物が法律上立てれないようになっているとのことでした。将来はわからないとおっしゃってましたが、建つとしても法律?上、3Fぐらいまでしか立てれる地域ではないようなので、マンションは考えにくいのではと説明を受けました。
      • 永久ではないですが、今回の現地目の前の生産緑地は、第一種低層住居専用地域なため高さ規制があり、一般的には戸建て程度の高さしか建てれないと言われてます。ですので、希望の階数と、目の前の道路の幅など考えれば、南側の日当たりはとりやすいかどうかわかるかと思います。
    • 個人的に気になるのは、低い土地なので川の氾濫くらいです。 洪水ハザードマップ?を見ると多少危険なエリアなものですから。
      • 氾濫する川がないとは思いますが、、ハザードマップ になっているのは、集中豪雨になったときの想定なので 情報としては適正ではないと思います。
    • 高速道路の騒音は大丈夫ですかね?ちょうど料金所の近くですから排気ガスも気になります。
    • 南側の農地にもマンションが建つのでしょうか?
      • 可能性は否定できない。 生産緑地の指定も、未来永劫では無い。 相続が発生して、相続人が解除申請したら、それまで。
    • すぐ北側にある仙川が臭ったんでしょう。 暖かくなると臭う時があります。 ちなみに蚊が大量発生します。
    • 三鷹市は利便性は弱いですが、それでも住みやすいから 引っ越しはしたくないんですよね。
    • この前、仙川駅周辺を散策しましたが、意外とお店はありましたね。 というか、駅は大きくないのに人が多かったですね。 活気はすごくある印象でした。 お店が多いですよね。駅前は問題なさそう。
      • 30年以上地元に住んでるものですが、 まさかこんなに駅が変わるとは思わなかった。 というか仙川駅周辺のマンションは何でこんなに高いのか。。 たしかに隣は世田谷区、都内からも近いからかな。
    • このマンションの真下には、外環道は通りませんよね? 排気用のダクトが真横に来ることは知っておりますが。
      • 外環道の計画図は三鷹市のHPで見れますが、下水処理場の下あたりを通るみたいですね。距離的には中央道よりも離れてるようです。
        • 外環については、中央自動車道と吉祥寺通りの交わるあたりがジャンクションになる予定で その付近に排気ダクトがつくられる予定とのことです。 ただし、排気ダクトにつきましては、外環の空気をきれいにして排気するシステムが備わっている点と外環の周辺(ジャンクションも含む)は緑地化することで、環境に配慮しようという動きになっております。そもそも、中央自動車道より遠いところでかつ地下につながる道なので直接の影響が限りになくない場所だと思います。
          • 外環のジャンクションは東八道路の方に出来るはずで、工事の影響はあまり無いかも知れませんが、出来た後ジャンクション周辺の道路が拡張されないと、相当な渋滞が起きるのではないかと思います。今でも東八道路から環八に抜ける道路は片側一車線で、日常的に渋滞が発生しています、市議会もこのことは、解っていて対策について質問がでています。
    • 私は隣?の産廃業者が気になります。あとはかなり大きい鉄塔もですね。
      • 産廃業者は一般企業の業者を指すもので、となりは『三鷹市の環境センター』と三鷹市のごみ処理場になります。施設は3月に稼働が停止しております。これから解体をする予定となっており、解体後何ができるかは未定になります。
      • 焼却場の跡地のことを市議会で議員が質問していましたね。今はまだ決定してないが三鷹市は将来公園か広場にしたいと回答していましたよ。
    • 隣の運送会社?建設業?らしいのは無くならないんだよね。向かいの畑には嫌がらせのようなマンション建設予定看板とかあるし 営業に聞くとそのような予定は無いらしいし 周りの戸建て住民とはあまりなじめなそうだ
      • 向かいの畑?生産緑地でしょうか、あれはオーナー様の 意向で行政にアピールしてるんでしょう。 反対はないと思いますよ。むしろ3年間くらい 団地が取り壊されて、更地になっていたところが、きれいな建物が建つので、明るい地域になることが住みやすさに つながるのではと考えております。ですので、私は楽しみですけどね。 運送会社の車の駐車場はありますけど、敷地は広くないですし、 なくなることは今のところないと思われますよ。
    • ここに三鷹市の浸水マップが載ってます。 川の周辺はやはり浸水の可能性があるみたいですね。

     http://www.city.mitaka.tokyo.jp/c_service/034/034182.html


    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設[ ]

    【清掃工場跡地】

    • 近くの焼却場は閉鎖しました。
      • 閉鎖の代わりに外環が出来ます。焼却場の方が良かったのでは。
      • 外環道の計画については、三鷹市のホームページに出ていました。「市政情報」→「主要な取り組み」辺りから見れます。
      • 外環なんて、なんだかんだであと20年ぐらい開通しない気もします。それまでには子供も成人するので、環境そんなに気にならないかもですね。過去の焼却場の残留物の方が気がかりかな。
    • 自分はやっぱり、清掃工場跡地の有害物質の濃度の方が気になります。三鷹市はダイオキシンは出していないと言っているけど、 実際、日本中を例にみてもダイオキシンが検出されなかった清掃工場は無いです。 子供を持つ親としては、「駅近」などの条件よりも、重要視しております。 個人的にもっと三鷹市に伺ったり、何か伝手をつかって、調べてみようと思います。
      • 環境の件が話題になっていましたが、清掃工場の跡地でもないし、近くに学校もあるし、これまでの三鷹市の行政に対する姿勢を考えれば、大丈夫と言っているのであれば大丈夫と思います、まあ気持ちの問題で気になる方は買わない方がいいですね。
      • 環境センターの心配はまったくないと思いますよ。 街の真ん中に清掃工場を建てた例もあるくらいだから。光が丘とか。 井戸を掘って飲み水に使うなら少し勇気がいるかもしれません。 大きな製造工場の跡地に建ててるマンションこそ危険いっぱいです。


    その他[ ]

    掲示板[ ]

    ご近所物件の掲示板

    resident_tokyo/354326/0-428

    tokyo/332762/77-540

    IDEO(三鷹エコタウンプロジェクト)

    物件概要
    所在地 東京都三鷹市新川一丁目18番6(地番)
    交通 京王線 「仙川」駅 バス5分 「コミュニティセンター西」バス停から 徒歩6分
    京王線 「仙川」駅 徒歩20分
    京王線 「仙川」駅 バス7分 「新川天神山青少年広場」バス停から 徒歩1分
    中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス24分 「コミュニティセンター西」バス停から 徒歩6分
    総武線 「三鷹」駅 バス24分 「コミュニティセンター西」バス停から 徒歩6分
    中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス26分 「コミュニティセンター西」バス停から 徒歩6分
    総武線 「吉祥寺」駅 バス26分 「コミュニティセンター西」バス停から 徒歩6分
    京王井の頭線 「吉祥寺」駅 バス26分 「コミュニティセンター西」バス停から 徒歩6分
    総戸数 171戸
    [PR] スポンサードリンク