[PR] スポンサードリンク

Have a Good Day PROJECT/センチュリー我孫子天王台

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
※本記事は口コミをまとめた過去の情報です。現在の販売情報はページ最下部の「物件概要」をご参照下さい。
この物件の評価はいかがですか?
4.50
(2 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

センチュリー我孫子天王台 外観完成予想図
センチュリー我孫子天王台 外観完成予想図
  • 所在地:千葉県我孫子市柴崎台四丁目6番1(地番)
  • 交通:常磐線 「天王台」駅 徒歩8分
  • 総戸数:64戸(他管理室1戸)
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造 地上9階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2025年2月
  • 売主:パラダイスリゾート株式会社
  • 施工:長谷工コーポレーション
  • 管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 東京・新橋・品川・霞ヶ関・赤坂・表参道直通なのに長閑な雰囲気。柏の不便な所を買うくらいならこちらのほうがずっと便利ですね。お値段期待です!!
    • 天王台に住んでましたけど不便ですよ…駅前まで行かないとマトモに買い物が出来ません…あと車通勤なら関係ないですけど電車通勤なら天王台駅って不便ですよ
      • 現地案内図だとスーパー2件とマツキヨに隣接しているように見えるのですが、、
        • 業務スーパーとBig-Aですよ?Big-Aってスーパーに入れて良いものなのか。。。もう1つ近くにありますが入ったことないのでそこはなんとも。ただこじんまりとはしてましたね。マツキヨも近くを通ってみればわかりますが駐車場は狭く、品揃えも良いとか店が広いとかは特に感じたことはないですね。
  • 人気はありますか?
    • マンションとしてはどうなんでしょうね…天王台自体が、結構マニアックな駅なような気がするんですよね。常磐線沿線民だったら、天王台駅って最初から知っていると思うのですが、地元以外の人にとっては、あまり知名度がない駅ですから。
  • 公式ホームページでは予定販売価格が3LDK3600万円台~となっていますが、確かにこれだけ見るとかなり割安ですね。間取りを見ると3LDKも60平米台からあるようなので、3600万円の部屋は65平米以内のコンパクトなタイプかパンダ部屋でしょうか。
    • 確かに3000万円台であれば価格的に安くていいかなとも思いますが現実はまだ販売開始前で、どれだけの戸数がその価格帯なのかは不明です。注目させるために数戸あればよいところかと。販売開始しないことにはあまり情報を鵜?みにしないほうがよいようには思いますね。
      • 最多価格帯が4,000万円台ということですから、そんなに安いってほどでもないような気がします。平米数としたら70平米程度になるのかな。
  • 坪単価197万円~。これはきっと東向きだろう。南向きは230万円超えるだろう。
  • なかなか都心では、新築マンションが高すぎて難しい感じの中、3LDKが3,000万円台からあるというのは魅力的かなと思いました。しかし我孫子市も天王台もあまり縁がない場所ですが、東京までの通勤はどんな感じでしょうか?資料請求しても、そのへんは実体験が無いとわからないので。
    • 3LDK3000万円台はパンダ物件なので広さや眺望や南向きを望むのであれば4000万円後半から5000万円程度までと考えた方がいいですよ。新築マンションを購入されるとしたら千葉県北西部で70平米で5000万円前後と考えた方がいいです。広さや安さを求めるなら中古物件になると思います。千葉ニューやTX線の守谷からつくばの間がコスパはいいです。電車本数は都内に比べれば少ないですが、通勤時間帯は問題ないと思います。朝夕の通勤は時間帯にもよりますが、取手始発なら座れる場合もありますが、基本座れないことも視野に入れた方がいいと思われます。土浦などから来る電車は基本的に座れません。品川行きもありますが、基本上野または日暮里で乗り換えと思っていた方が良いと思われます。
      • パンダ部屋は抽選に当たったらラッキー的な感じでしょうかね。どこもかしこも高騰しているので、コスパの良さとか条件的に少しでも有利な物件を見つけたいものですが、素人にはなかなか難しい感じかもしれません。まずは場所選び、そして予算重視で物件選び、そんな感じでしょうか。こちらは予定最多価格帯が4,200万円台とのことなので、安くはないけど手ごろ感はあるような気がします。
        • もしかしたらパンダ物件は最終期まで呼び寄せるために販売しない可能性もあるかもしれませんね。自身で見つけるのも大事ですが、有料でプロの方にご相談もひとつの手かもしれません。自分自身にはない視点で提案してくれる場合もありますので。予想最多価格帯が4200万円台は東向きが中心かもしれません。南向きになるとプラス400~500万円を想定した方がいいかもしれませんよ。
  • 東向きと南向きが400~500万円の違いですか。毎日の生活と将来的にどんなふうに暮らしていきたいかを具体的にイメージしておかないと後々やっぱり南向きが良かったとか後悔することもあるかもしれません。日当たりってやっぱりいいものですから。小さいお子さんがいるファミリーにとってもシニアになってからも変わらないと思います。ただ働き盛りの頃は自宅の陽だまりで寛ぐイメージはあまり無いかもしれませんね。休みの日は外に遊びに行けばいいとか考えたり。
  • プレミアムプランの案内を見てみました。ぱっと見には特別贅沢な感じには思えず南向きで東窓の角住戸なのはとても良いかも。眺望も抜けている感じ。洋室3には布団クローゼットがあるけれどリビングの一室として使うイメージなのか


[PR] スポンサードリンク

交通[ ]

  • 東京駅方面へもストレス無く通勤できそうなので、価格を考えるといいなと思っています。柏あたりも最近は高いので。


構造・建物[ ]

センチュリー我孫子天王台 エントエランスアプローチ完成予想図
センチュリー我孫子天王台 エントエランスアプローチ完成予想図
  • 建ぺい率:60%
  • 容積率:200%
  • 敷地面積:2,313.68m2
  • 建築面積:950.25m2
  • 延床面積:5,015.20m2


共用施設[ ]

センチュリー我孫子天王台 エントエランスホール完成予想図
センチュリー我孫子天王台 エントエランスホール完成予想図
  • 駐車場:敷地内に32台[機械式21台、平置11台(福祉対応1台、専用駐車場2台)含む]
    • 月額使用料:6,000円~9,900円
  • 駐輪場:敷地内に130台[平置64台/月額使用料:500円、二段式66台/月額使用料:上段100円、下段200円]
  • バイク置場:敷地内に4台
    • 月額使用料:4,000円


設備・仕様[ ]

間取り[ ]

  • 間取り:2LDK~4LDK
  • 専有面積:60.94m2〜76.50m2
  • バルコニー面積:10.83m2~12.54m2
  • リビングインの部屋、扉もトールタイプスライドドアという壁にもドアにもなるような、しかも全部よせ切れるタイプのものなのでリビングと合体させるのは前提でしょうね。個室でも使えるよ、ということなんでしょうけれど…。


買い物・食事[ ]

  • 天王台で買い物するなら駅前のおっ母さん、マルエツ、ヤオコーになるのかなと。おっ母さん以外は行ったことないですが。車があるなら離れますけどカスミとかですかねー。ここは駐車場も店舗も広く、品揃えが良いのでおすすめです。
    • KEIHOKUスーパーなるものも近くにありますね。駅8分でこれだけ周りにあれば恵まれている方だと思いますよ。むしろ駅前の方がスーパーなくないですか?
      • KEIHOKUスーパーは自分が住んでところとは離れてたのと大きい店ではなかったので入ったことないですねー。北口にあるおっ母さんというスーパーに行ってましたが狭いですけど生鮮はなかなか良いですよ!天王台は車があるなら遠出で買い物すればよいのですが近くで買うのは厳しいかなと。
  • スーパーなら近くにヤオコーもありますし、このマンションが建つ頃?には取手市に大きなイオンもできるそうですよ!車持ちが生活するにはちょうど良い環境だと思います。
  • この辺りからだと、茨城の方の大型商業施設も車で行きやすいのはいいですよね。


[PR] スポンサードリンク

育児・教育[ ]

  • こちらは子育て中のファミリーがのんびり生活するには良い環境なのかもしれませんね。ところで通学についてお訊ねしますが、小学校までは徒歩10分となっていますが中学校の指定校はどちらですか?また通学時間はどのくらいになりますでしょう。
    • この辺り中学校が近くにないなぁと思って我孫子市の公式サイトで通学区の中学校を調べたらどうやら我孫子中学校のようです。かなり遠いなぁ。成田支線の線路を越えた先です。せめて自転車通学できればいいのですが。Googleでルート検索したら、徒歩22分とあったので、これだと徒歩通学だろうか。
      • 距離1.5キロなので徒歩圏ですね。2キロ以上が自転車通学可です。アドレスでいうと南青山あたり。
        • ここから中学校は1.5キロということなので徒歩通学ということでいいんですよね?一番体力ある時期だから、歩け歩け!っていうかんじもしますが女の子だと特に心配になったりもするかも…。まだまだ我が家にとっては先の話ではありますが小学校と合わせて通学路の状況というのも見ていかねばならないなと感じました。
          • 通学路はそうですね。マンションを決める前に歩いてみるのが良いと思います。小学校も徒歩10分なので、低学年の頃はちょっとつらい子もいるかな。


周辺環境・治安[ ]

  • 地域・地区:第一種住居地域
  • このマンションの右側に跨線橋になっててるところがあるのですが電車がウルサイかもしれません。ついでにマンション右側の道は結構渋滞になりやすかった気もします。
  • ムクドリかな?凄い数の鳥がいて駅前は糞が酷かった…。駅近くに住んでましたが車に糞が落ちてたりとなかなか厄介でした。。。
  • 鉄道も上野駅や東京駅にも1時間以内でアクセスが可能で朝夕のラッシュ時にはメトロ直通も出ています。そんなに不便な場所でしょうか?
  • 天王台周辺は程よいトカイナカでいいですよね。


周辺施設[ ]

[PR] スポンサードリンク

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

chiba/692290/74

この物件の評価はいかがですか?
4.50
(2 票)

Have a Good Day PROJECT/センチュリー我孫子天王台

※本記事は口コミをまとめた過去の情報です。現在の販売情報はページ最下部の「物件概要」をご参照下さい。
物件概要
所在地 千葉県我孫子市柴崎台四丁目6番1(地番)
交通 常磐線 「天王台」駅 徒歩8分
成田線 「東我孫子」駅 徒歩9分
間取り 2LDK~3LDK
専有面積 60.94平米~75.40平米
総戸数 64戸
販売戸数 未定
価格 3,400万円台予定~5,500万円台予定
[PR] スポンサードリンク