[PR] スポンサードリンク

Brillia(ブリリア) Tower 前橋

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
4.00
(20 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

Brillia(ブリリア) Tower 前橋 外観完成予想CG
Brillia(ブリリア) Tower 前橋 外観完成予想CG
  • 所在地:群馬県前橋市表町二丁目29番26(地番)
  • 交通:両毛線 「前橋」駅 徒歩2分
  • 総戸数:203戸
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上27階 地下1階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2024年03月下旬予定
  • 売主:東京建物株式会社・ファーストコーポレーション株式会社
  • 施工:JR前橋駅北口地区第一種市街地再開発事業施設建築物建設工事共同事業体、ファーストコーポレーション株式会社、小林工業株式会社、鵜川興業株式会社、株式会社吉田組
  • 管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

掲示板・口コミ

スムラボ関連記事

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 待ち遠しい。群馬で県庁所在地で駅目の前で市の施設が入るマンションとか最強。
  • 新幹線通過による騒音もない県庁所在地駅なので売れるでしょう。
  • 高崎の再開発物件とガチンコか。選択肢が広がっていいね。どちらかを購入したいけど、僕はこっちかなー。やはり新幹線が通過する線路の目の前のマンション嫌だし、駅の近さもこちらのほうが近い。
    • 高崎の物件と比べられるけど、向こうの開発は駅から4分くらい歩くし、新幹線通過で騒音が確定だし、その上、県庁所在地でもないのにハイパー高額になりそうだし、あっちは終わった。こっちのほうがはるかに費用対効果の高い開発になるだろう。
      • でも、ある程度高くはなるでしょ~。これが出来て駅前変わればいいけど変わるかね?
        • 高崎東口のタワーマンションよりかなり安いようならいいと思いますが、、、、何せまだ事業化されていないし、いつ始まるかもわからないようでは?
          • 前橋駅前のマンション、2階は特養の募集かけたけど応募が無かったみたいですね。高齢者用の住宅などそれに相当する役割を果たす物件になる様子
            • 事業化実現の可能性はあるのでしょうかね?大京が引き受けたとの話は聞いた事ありますが。
              • 実現に向けて調整中ってとこかな?おそらくテナント需要がなくて、計画の練り直ししてるんでしょ。
                • マンション自体は建設されるはずです(前橋市HP ソース)ただ、前橋エキータがすでに壊滅的なので、老人施設が呼び込めないとなるとちょっと先行きが厳しいかもしれませんね。広瀬川沿いはすでにマンション建設、空き家の活用補助金等が進んでいるので現実的ですがなにぶんアクセスが悪いですし…。せっかく全国に先駆けて自動運転バスを運行させているのでそれが高崎や伊勢崎などまで運行が伸びればいいなーと希望的観測を
                  • ブリリアタワーが成功したように高崎駅近なら可能性があると思いますが、前橋駅北口は私もなかなか実現は厳しいと感じています。
  • この再開発に批判もありますけど、タワマンはセキュリティーもいいし、テナントも入るし、前橋の活性化につながればいいと結構期待してるんですよね。
  • まだ工事が始まらないね。
    • いつになったら工事が始まるんでしょうね。まだ事業の練り直しをしてるのでしょうか。
      • 早く着工・完成させて、あのエキータしかない前橋駅前をどうにかしてほしい。
        • 着工のプレスリリース出たね
  • 私は都内まで通勤している者ですが、駅前だし価格が安ければ買いたいと思ってます。
  • JR前橋駅北口地区第一種市街地再開発事業に関する 基本協定書締結に関するお知らせとして、東京建物株式会社とファーストコーポレーション株式会社の2社が、平成31年2月7日付にて、JR前橋駅北口地区再開発事業協議会(代表構成員 前橋市)と 「JR前橋駅北口地区再開発事業に関する基本協定書」を締結いたしましたとの情報がありました。大京の代わりとして?、高崎駅東口に続いて前橋駅北口も東京建物が参入してきました。
    • 別会社になるという事は計画も変更なんですかね?
      • 名前はブリリアタワー前橋、でしょうか。エキータのてこ入れと相乗効果で駅周辺に活気が戻ってほしいものです。
  • 駅前交番が移築され、そろそろ旧交番の解体、そして着工となるのでしょう。コロナの影響で地方への移住を希望している人が東京にも10%程度いるというデータもあるので、今なら需要があるのかな。
  • 都内通勤の方であれば、高崎駅周辺マンションより安ければ前橋タワマンも検討する人は少なくないと思います。あくまで推測ですが
    • そうそう安ければね。だけど高崎の駅近と比べそれ程は安くならない感じがする。その時どう判断するか難しい。販売価格に公的補助金がどれ程影響するかだね。
      • 都内通勤の人とかタワマン好きでなら買う人もいますね。でも価格推測が難しいね。路線も多くない前橋駅だけど東京建物っていう大手不動産。テナントもいいの入ってくれれば周辺再開発につながるかな?
  • 前橋駅は高崎駅ほど交通の便も完璧ではないですから、そこまで競争は激しくないと思いますけど、分譲価格や間取り、共用施設によっては人気でますよね。すでに都内通勤を含む電車メインの人たちは検討していると思います。
  • プレミアムフロアの間取りは圧巻ですね。億超えそうな予感がします。
  • 花火の見える北西 高層階あたりは単価を盛ってくるでしょうね。眺望気にしないなら駐車場とかぶる低層階は買いやすそう。
  • 前橋にタワマンかよ って言う人いるけど、なんだかんだ完売すると思うな。都内大手ディベのブランドマンションだし、前橋スーパーシティ構想がどうなるかにもよりますが、今後こんなクオリティのマンションは なかなか出来ないでしょう。
  • 子育て支援室の階下、1階の商業施設スペースに何が入るか、この立地だとスーパーが入るとほぼ完璧なマンションになるのでかなり価値上がるね。
    • 1階の商業施設にスーパーは入らないと思います。前橋の市長は駅周辺が賑わないのは滞留できるスペースがないことを課題に挙げているので絶対とは言い切れませんが駅利用者の為の施設になるのではと想像します。
      • 商業施設って どのレベルのでしょうかね?コンビニ?東京とかなら24時間営業スーパーとか入るでしょうけど、群馬だと入らないよね?災害時の帰宅困難者などの避難スペースのフロアがあるし、その人たちにも有効に使えるものかな?
        • サイズ的にはコンビニが最適ですが車のアクセスが不可なので成り立たないと思います。カフェも難しい場所ですし、結局は学習塾あたりに落ち着くのではと予想。
  • モデルルームの募集始まってるね。とりあえず初日に行ってみるかー
  • どこらへんの間取りが人気高いんでしょうね
    • 人気も単価も高いのは高層北西じゃないですか?県庁方面なら花火見えるしね!
      • 北西はまじで日当たり悪いからなー
        • タワマンで日当たり気にしちゃあまり住めなくない?南向き住戸もありますが。群馬県での価格設定は分かりませんが、いわゆる都会は戸建てと違って眺望や、抜けの良さで坪単価を盛ってきますよね!
  • モデルルーム見学前に早く価格がでないかと思っています。管理費修繕費も。駅の利便性から考えて高崎よりはかなり安くなることを期待していますがどうでしょうか?
  • 都市で一番のランドマークという点が強い。前橋にここ以上のタワマンは建たない。賃貸に出しても相当高い値段で貸せそう。シティタワー前橋千代田町も周辺相場から頭一つ抜けた値段で賃貸されてる。
    • 確かにこれ以上のマンションはもう来ないかもしれませんね。実際、高崎もそうですし。余裕がある人は買ってもいいかも。でも今後、前橋市のスーパーシティ国家戦略特区 申請がどうなるかにもよる気もしますがw
  • MR行った人いかがでしたか?
    • MR行ってきました。狙っている間取り、フロアで坪208でした。想定より高いですね。
      • 補助金入ってるのに高すぎますね。売れるのでしょうか。
        • 208は高いな。高崎買えた人は羨ましい。転売であっても高崎買った人は勝ち組じゃないかな
          • 昨日行きましたが思ったよりも価格は抑えられてましたね
  • 管理費・修繕積立費はどんなもんでしょうか?
    • 管理費が高すぎる、400円m2らしい
      • それはかなり重いですね。
        • 内廊下じゃないのに管理費高いですね。各階ゴミ置き場はあっても、ブリリアタワー高崎と違い前室がないのも残念です。
          • 先日、ゲストサロンへ2回目の訪問をしましたが、管理費は言うほど高くなかったですよ。抽選になるかもしれないと言われて、当たるか心配です。
  • 第1期と第2期以降で値下げを行なった場合、差額の返金とかあるのでしょうか?第1期で申し込むか悩みますね。
  • 何も無い駅前にいきなりタワマン出現したらすごく違和感がありそう。再開発っていってもタワマンとタワマン内の保育園や商業スペース(ミニスーパー?)以外は何も計画されていないようだし竣工も3年後だしブリ高の中古ねらったほうがいい気がするんだが
    • 前橋市がスーパーシティに認定されれば街も再開発で変わると思いますよ。でも新幹線もリニアもない所が認定されるのか微妙ですがw
      • 駅前は寂しいですが、約1キロ離れた千代田町はあと数年で古い商店街を潰した大規模再開発が予定されています。その他、広瀬川周辺の整備事業、民間業者によるブルーボトルコーヒー誘致なども決定しています。ブリリアタワー近くの表町にも大型のマンションが建設途中です。
  • 東京駅までドアツードアで1時間半以内で通勤出来て手頃な価格なので購入を検討中です
    • 高崎まで逆走して、新幹線ですよね?新幹線利用するなら高崎、そうでなければ2時間半程度かかる前橋は論外
[PR] スポンサードリンク

交通[ ]

構造・建物[ ]

Brillia(ブリリア) Tower 前橋 メインエントランス完成予想CG
Brillia(ブリリア) Tower 前橋 メインエントランス完成予想CG
Brillia(ブリリア) Tower 前橋 エントランスホール完成予想CG
Brillia(ブリリア) Tower 前橋 エントランスホール完成予想CG
  • 敷地面積:3,870.97m2
  • 建築面積:2,635.29m2
  • 建築延床面積:28,991.08m2
  • 建蔽率:100%
  • 容積率:600%
  • 完成イメージ図を見ると隣りにある建物は駐車場棟でしょうか?自走式の専用駐車場だととても便利だけれど料金も相当高くなりそうですね。ちなみにブリリア高崎は月額2万円だつたですね。
  • ブリリア高崎より外観も共用施設も良くないですか?都会のマンションって感じ!
    • 高崎はリズミカルな感じでこちらはシックな印象ですね。私はどちらも好きです。県庁所在都市の玄関口としてのイメージを大切にしたような気がします。
      • ブリリア高崎のようにマンションの一番上はライトアップされるかな?ホームページではちょっと確認できないけど。
  • 吹き抜けのエントランスは高級感があって好きだなぁ!
  • 各階ごみ置き場はあるけど、外廊下ですよ。
    • 外廊下は管理費安くなるメリットあるし、一長一短ですね。建物外観、エントランス、間取りはかなりいい感じに見えますね。
      • 公式サイトの間取りを見る限り内廊下としか思えないんだけど。1、2階の施設は外廊下、という記事はどこかで見た気がするけど風の強い日が多い前橋のタワマン高層階にいわゆる外廊下は無理でしょう
        • 間取り見ると、廊下側から採光・通風ができる間取りがありますね。タワマンの外廊下で強風は怖い気がするのですが、真ん中だけ吹き抜けてると風は吹かないんですかね?
          • 図面見る限り吹き抜け外廊下っぽいっすね
            • 中心にボイド(吹き抜け)を持つ構造かもしれないですね。有明にあるブリリアマーレとか そういう構造ですから、前橋もあり得るかな?
              • 東京建物の販売担当にも確認しましたが、間違いなく外廊下ですよ。
                • 吹き抜け式外廊下、風強すぎてドアがバタンってしまったりしないんだろうか。。
                  • まったくございません。
  • 天井高2600くらいに期待したいですね。もちろんサッシ高も頑張って欲しいですが、コーナーサッシのダイレクトウィンドウ部分を見るとあまり期待できない?バルコニー隣戸境はスラブtoスラブでなくロータイプかな、、、
  • 線路に寄る側のサッシはT-3を入れて欲しいね。



[PR] スポンサードリンク

共用施設[ ]

Brillia(ブリリア) Tower 前橋 デッキスクエア完成予想CG
Brillia(ブリリア) Tower 前橋 デッキスクエア完成予想CG
Brillia(ブリリア) Tower 前橋 グリーンプロムナード完成予想CG
Brillia(ブリリア) Tower 前橋 グリーンプロムナード完成予想CG
  • 駐車場:213台[平置式(住宅身障者用1台・来客用2台・住宅カーシェア用2台・市施設用5台含む)]
    • 自走式100%を謳っていますが、群馬って、一人一台なんじゃないかな…。一戸建てなら、4台くらいは並んでいる
      • 計画ではマンション以外に施設とかテナントが入るようなので、それらの利用者分を含めた駐車スペースも確保する事になるでしょうから、部屋数を遥かに超える収容台数になるのではないでしょうか。そういうケースも中にはあるかも知れませんが、そもそもマンション自体がひと部屋あたり3台、4台の車利用を想定するものではないと思います。
  • 駐輪場:316台[上段垂直ラック式101台・下段スライド式162台、平置式53台含む)]
  • バイク置場:4台
  • ミニバイク置場:6台
  • 駐車場の駐車位置が毎回違うのか、決まっているのか。3台のエレベーターは何階で待機しているのか。恐らく1台は1階でしょうが。ワーキングラウンジは有料なのか、有料ならいくらくらいになりそうなのか。防音はどの程度なのか。外断熱なのか、内断熱なのか。



設備・仕様[ ]

  • そういえば、ディスポーザーはあるんですかね
    • ディスポーザーと各階ごみ置き場はありますね。食洗機も標準であることを願います。いちばん狭い部屋も仕様を下げずにトイレに手洗いカウンターを付けているのは評価できます
      • 手洗いカウンターが標準ですか?ブリリア高崎はオプションでしたね。各階ゴミステーション、ディスポーザー、床暖房、食洗機は標準で装備されていますが、トイレも食洗機もあまりグレードの高い商品ではありません。コストカットでしょうかね。その辺は購入者が選べるようになっていればいいのにと思いました。
        • トイレもタンクレスだといいなぁ。どうなんでしょうね。
          • ブリリアタワー高崎もトイレ手洗いカウンターは標準でしたよ。高崎は各階ごみ置き場に前室があるのも良かったです。また、透明の浴室扉も無料で選べました。ただ、メールコーナー入り口戸はちょっとしょぼすぎる。笑
  • 浴室暖房乾燥機、ディスポーザー、ハンズフリーキー、免振など設備などはいいですね。欲を言えばミストサウナ付けて欲しかったですが、群馬という土地で前橋なら最上級じゃないですか?
    • ミストサウナはオプション15万円ほどでしたよ!


[PR] スポンサードリンク

間取り[ ]

  • 間取り:2LDK~4LDK
  • 専有面積:60.85m2~123.88m2 (専用トランクルーム面積0.52m2~0.91m2含む)
  • バルコニー面積:12.42m2~31.6m2
  • 駐車場がある階までは北窓の部屋は作りにくいでしょうから、その階までは2Lが多いんですかねぇ。
  • エリア最高層ワイドスパンコレはひとつ買っときたい。こういうマンションは南向きではない部屋が当たりでしょ!
  • 2Lの東と西だったらどっちがいいかなー
  • Gプランが1番人気らしいですね
    • Gはキッチンの後ろに一部屋あるのが不思議
  • 間取りはPCが最高。価格も安いから人気でそう



買い物・食事[ ]

  • 商業施設
  1. 『アクエル前橋』  約200m / 徒歩3分 ※2020年12月、前橋駅前に新規オープンしたエンターテインメント型商業施設
    1. TSUTAYA BOOKSTORE
    2. CAFFÈ&BAR PRONTO
    3. Grand Vin Maebashi
    4. ローソン
    5. カラオケ まねきねこ
    6. ENNICHI by 1→10
    7. HADO ARENA  他
  2. ミニストップ 前橋本町店  徒歩4分/約260m
  3. セブン-イレブン 前橋表町2丁目店  4分/約320m
  4. セブン-イレブン 前橋市民文化会館前店  徒歩6分/約470m
  5. 『けやきウォーク前橋』  約600m / 徒歩8分 ※約150店舗を揃える大型ショッピングモール
    1. アピタ 前橋店
    2. カルディコーヒーファーム
    3. 紀伊國屋書店
    4. 紀伊國屋書店DVD & CD Forest
    5. 久世福商店
    6. マツモトキヨシ
    7. 無印良品
    8. エディー・バウアー
    9. JINS
    10. Seria  他
  6. セブン-イレブン 前橋文京町店  徒歩8分/約610m
  7. ローソン 前橋南町店  徒歩10分/約730m
  8. フレッセイ 前橋プラザ店  徒歩10分/約790m
  9. クスリのアオキ 南町店  徒歩12分/約930m
  10. マルシェ 前橋店  徒歩12分/約940m
  11. スズラン百貨店 前橋店  徒歩14分/約1,080m
  12. 煥乎堂本店  徒歩14分/約1,090m
  13. エーコープ関東 JAファーマーズ朝日町  徒歩14分/約1,100m
  14. マルエドラッグ 前橋朝日町店  徒歩14分/約1,100m
  15. スギドラッグ 朝日町店  徒歩17分/約1,300m
  16. クスリのアオキ 城東店  徒歩17分/約1,300m
  17. 業務スーパー 前橋南店  徒歩17分/約1,350m
  18. ヤオコー 前橋六供店  徒歩19分/約1,510m
  19. コメリハード&グリーン 前橋六供店  徒歩21分/約1,620m
  20. コストコホールセール 前橋倉庫店  約6.6km
  21. パワーモール 前橋みなみ  約6.7km
  22. カインズ 前橋みなみモール店  約6.7km
  23. ベイシア 前橋みなみモール店  約6.7km
  • 『スマーク伊勢崎』 (約16.1km)※約185店舗数を誇る、「3世代親子」が訪れたくなるショッピングモール
    1. ヤオコー
    2. ドラッグストア マツモトキヨシ
    3. 無印良品
    4. 三越
    5. コムサイズム
    6. KALDI
    7. ユニクロ
    8. GU
    9. JINS
    10. Zoff
    11. アカチャンホンポ
    12. くまざわ書店
    13. ザ・ダイソー
    14. コジマ×ビッグカメラ
    15. MOVIX  他
  • こちら普段の買い物はどのあたりになりますかね。
    • けやきウォークかフレッセイ、あとは前橋1中横のジョイフーズでしょうかね。どこも徒歩10分前後かかるので自転車推奨です。



[PR] スポンサードリンク

育児・教育[ ]

  • 教育施設
  1. 保育ルーム ゆうび園  徒歩4分/約290m
  2. GIS群馬インターナショナルスクール  徒歩4分/約310m
  3. 第三保育所  徒歩4分/約320m
  4. 第二保育所  徒歩7分/約490m
  5. えんじぇるきっず edc planning  徒歩12分/約900m
  6. キッズルーム  徒歩14分/約1,070m
  7. あそびの森保育園  徒歩14分/約1,120m
  8. 長昌第二保育園  徒歩17分/約1,330m
  9. 長昌寺保育園  徒歩21分/約1,640m
  10. 静和幼稚園  徒歩7分/約530m
  11. 明星幼稚園  徒歩15分/約1,200m
  12. しょうび第一幼稚園  徒歩17分/約1,360m
  13. 大手町くりの木保育園  徒歩19分/約1,470m
  14. あおいこども園  (約1,630m)
  15. 清心幼稚園  (約1,790m)
  16. 群馬大学共同教育学部附属幼稚園  (約1,990m)
  17. 桃井小学校  徒歩16分/約1,280m
  18. 群馬大学共同教育学部附属小学校  (約2,080m)
  19. 第一中学校  徒歩12分/約960m
  20. 群馬大学共同教育学部附属中学校  (約3,480m)
  21. 前橋高校(約2,880m)
  22. 群馬大学 昭和キャンパス  (約3,030m)
  23. 前橋市子育てひろば  徒歩10分/約790m
  24. 前橋市児童文化センター  徒歩15分/約1,170m

周辺環境・治安[ ]

  • 用途地域:商業地域
  • 地域地区:都市計画区域内(市街化区域)、防火地域、市街地開発事業施工区域、高度利用地区、駐車場整備地区、JR前橋駅周辺地区地区計画、都市機能誘導区域、居住誘導区域
  • 職場が新橋駅周辺なので高崎辺りのマンションを考えていたけど、駅の真ん前なら前橋駅から通勤もありかな。徒歩圏内にけやきウォークもあるから生活しやすそう。
  • エキータ前橋がカラオケまねきねこのコシダカの所有に変わりましたね。ようやくエキータもいい方向に動きそうです。新聞報道だと施設名も変えるとかエキータが活性化する事で駅前タワーマンションが早期に着工になればよいですね
  • 車社会の前橋にタワマンはどうなんだろう?あの辺の眺望も微妙な感じする。高崎のブリリアもそうだけど、テラスとかないと花火も一部の高層階の人しか見えないんじゃない?
  • 駅から5分ほど歩くとけやきウォークというイオンのような大型店舗がありますし、住むのはそこそこ便利かと思います。あと前橋は病院などの医療施設が物凄く多いので、そこは安心できる面の一つです。
  • 最近週末は前橋駅からケヤキウォーク行きのバスの本数が結構出てるので車無しでも生活しやすそうですね。
  • 近くの税務署跡地にもアーネストワンが15階建のマンション建設するんですね
    • 前橋市長のツイートに建築予告看板が出てますね。土地が2000m2で商業地域容積率400%ですから100戸近いマンションになりそうです。
      • 私も市長のtwitterで知りました。なにげにブリリア前橋に近いですよね。2023年完成
  • 前橋に土地勘のないわたしが第一印象だけで意見するのは恐縮ですが、前橋の場合はあまり駅前であることの意義がない気がしていて、ここにこの規模のタワーマンションを供給する東京建物様のチャレンジには素直に応援したいという気持ちです。何というか令和史上、いや平成史上、もっともチャレンジングな案件ではないでしょうか。高崎駅前とは駅力が全く違います。基本的に前橋の街の発展の特性上、両毛線の前橋駅前の意味合いは、そこらへんの鈍行駅の駅前にタワマン建ててるのと同じですよね、正直。広瀬川を望むスズランのある商業地のタワマンならJINSの田中さんとかが買い占めてくれそうですが。ここの位置に総戸数200超はすごすぎます。隣県の埼玉でいうなら、そうですね…行田にタワマン建ててるのと大差ないですよ。
    • 県民です。確かに前橋に200戸は驚きましたが、こちらのタワマンはおそらく都内通勤者世帯がターゲットかと思われます。前橋駅から高崎駅に行き、そこから新幹線で都内へ通う人は多いですよ。
      • そういう需要の御家庭が一定数いらっしゃるのですね、勉強になります。JRの前橋駅前ないし徒歩圏内には10年以上のスパンで見渡してもある程度規模の大きいマンション自体が建設されているイメージがなかったので、ニーズ自体がないのだと思っていました。土地自体はたくさん余っていて地上げが難しそうな雰囲気にも見えず、低利用、未利用地もたくさん駅前にあるので物件としての地上げが難しい印象は受けないけど存在しないのはつまり需要の問題と高を括ってましたが、なかなかどうして非常に興味深いプロジェクトになりそうですね。都内通勤だがルーツは高崎ではなく前橋にある御家庭が200世帯ほど見つかるだろうというサーベイ結果があって建設開始に踏み切れたんですね。



[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

  • 公園
  1. 駅南公園  徒歩4分/約290m
  2. 駅前東公園  徒歩4分/約300m
  3. 文一松前公園  徒歩6分/約450m
  4. 駅前西公園  徒歩7分/約490m
  5. 南町緑地  徒歩7分/約520m
  6. 市之坪第2公園  徒歩8分/約620m
  7. 若草公園  徒歩10分/約770m
  8. 市之坪公園  徒歩10分/約800m
  9. 南町五号公園  徒歩11分/約820m
  10. 八幡宮公園  徒歩11分/約830m
  11. 広瀬川河畔緑地  徒歩13分/約970m
  12. 百軒町公園  徒歩14分/約1,060m
  13. 花園公園  徒歩14分/約1,070m
  14. 南町二丁目北公園  徒歩14分/約1,120m
  15. 前橋こども公園  徒歩15分/約1,170m
  16. 利根川河川敷  徒歩16分/約1,250m
  17. 南町公園  徒歩21分/約1,620m
  18. 前橋公園  徒歩23分/約1,810m
  19. 敷島公園  徒歩50分/約3,930m
  • 公共機関
  1. 駅前交番  徒歩1分/約60m
  2. 前橋本町三郵便局  徒歩6分/約450m
  3. 前橋表町郵便局  徒歩7分/約500m
  4. 前橋南町郵便局  徒歩7分/約540m
  5. 南町三丁目公民館  徒歩7分/約550m
  6. 前橋本町郵便局  徒歩10分/約750m
  7. K’BlX元気21まえばし  徒歩10分/約790m
  8. 前橋市中央公民館  徒歩10分/約790m
  9. 前橋こども図書館  徒歩10分/約790m
  10. 証明サービスコーナー  徒歩10分/約790m
  11. 群馬県 生涯学習センター  徒歩18分/約1,390m
  12. 前橋市立図書館 本館  徒歩18分/約1,420m
  13. 前橋市役所  徒歩19分/約1,470m
  14. 前橋市消防局 中央消防署  徒歩19分/約1,520m
  15. 前橋地方裁判所  徒歩21分/約1,640m
  16. ベイシア文化ホール(群馬県民会館)  徒歩21分/約1,650m
  17. 群馬県庁  徒歩21分/約1,670m
  18. 前橋市第二コミュニティセンター  徒歩22分/約1,710m
  19. 前橋市保健センター  徒歩22分/約1,710m
  20. 群馬県立図書館  徒歩22分/約1,730m
  21. 群馬県警察本部  徒歩22分/約1,750m
  22. 前橋警察署  約4.3km
  • 金融機関
  1. 群馬銀行 前橋駅ATMコーナー  徒歩2分/約140m
  2. 東和銀行 前橋駅ATMコーナー  徒歩2分/約140m
  3. しののめ信用金庫 前橋駅出張所  徒歩2分/約140m
  4. 栃木銀行 前橋支店  徒歩5分/約370m
  5. 桐生信用金庫 前橋支店  徒歩6分/約480m
  6. 群馬銀行 前橋駅南支店  徒歩9分/約660m
  7. 横浜銀行 前橋支店  徒歩9分/約720m
  8. 東和銀行 本店営業部  徒歩10分/約770m
  9. 群馬銀行 前橋支店  徒歩11分/約880m
  10. 三井住友信託銀行 前橋支店  徒歩12分/約900m
  11. 高崎信用金庫 前橋南支店  徒歩12分/約910m
  12. みずほ銀行 前橋支店  徒歩13分/約980m
  13. 群馬銀行 前橋東支店  徒歩13分/約980m
  14. アイオー信用金庫 前橋支店  徒歩13分/約990m
  15. 三井住友銀行 前橋支店  徒歩13分/約1,020m
  16. りそな銀行 前橋支店  徒歩14分/約1,120m
  17. 足利銀行 前橋支店  徒歩19分/約1,450m
  18. しののめ信用金庫 前橋営業部  徒歩19分/約1,460m
  • 医療機関
  1. 前橋ふえきクリニック(内科、呼吸器内科、アレルギー科、消化器内科、美容皮膚科、皮膚科リハビリテーション科、精神科) 徒歩1分/約80m
  2. 加藤クリニック(泌尿器科、皮膚科、内科) 徒歩4分/約300m
  3. さとうレディースクリニック(婦人科、産科、内科) 徒歩6分/約470m
  4. 鳥羽整形外科クリニック(整形外科、外科、リウマチ科、リハビリテーション科) 徒歩7分/約500m  
  5. 岩内整形外科医院(整形外科) 徒歩7分/約500m
  6. 片山皮膚科医院(皮膚科) 徒歩7分/約510m
  7. 羽生田眼科医院(眼科) 徒歩7分/約520m
  8. 前橋眼科クリニック(眼科) 徒歩8分/約600m
  9. 下田内科医院(内科、消化器科、呼吸器科、アレルギー科、循環器科) 徒歩8分/約620m
  10. 中村外科医院(内科、外科、消化器科、整形外科、皮膚科、泌尿器科) 徒歩9分/約670m
  11. 村山医院(内科) 徒歩10分/約730m
  12. 鳥羽整形外科クリニック(整形外科、外科、リウマチ科、リハビリテーション科) 徒歩10分/約740m
  13. せき整形外科クリニック(内科、呼吸器科、消化器科、胃腸科) 徒歩10分/約750m
  14. 太田医院(外科、消化器外科、皮膚科) 徒歩10分/約760m
  15. 丸山眼科クリニック(眼科) 徒歩11分/約840m
  16. 清宮医院(内科、心療内科、精神科、神経内科) 徒歩11分/約840m
  17. 山下医院(消化器内科、外科、内科、胃腸内科) 徒歩12分/約900m
  18. いまいずみ小児科(小児科、内科) 徒歩12分/約930m
  19. 望月皮膚科医院(皮膚科) 徒歩12分/約940m
  20. 太田皮膚科医院(皮膚科) 徒歩13分/約1,010m
  21. 群馬中央病院(総合病院) 徒歩18分/約1,380m
  22. 富沢病院(整形外科、外科(胃腸・肛門科)、内科、リハビリテーション科、脳神経外科) 徒歩19分/約1,490m
  23. 前橋協立病院(総合病院) 約2,410m
  24. 済生会前橋病院(総合病院) 約2,780m
  25. 群馬大学医学部附属病院(総合病院)  約3,030m
  26. 前橋赤十字病院(総合病院) 約4.2km
  27. 井田歯科医院(歯科) 徒歩3分/約210m
  28. 内藤歯科医院(歯科) 徒歩3分/約230m
  29. 井上歯科医院(歯科) 徒歩7分/約510m
  30. 布川歯科医院(歯科) 徒歩7分/約510m
  31. 大谷歯科医院(歯科) 徒歩7分/約550m
  32. カンダデンタル・けやきウォーク(歯科) 徒歩8分/約600m
  33. 前橋矯正歯科(歯科) 徒歩8分/約630m
  34. 新井歯科医院(歯科) 徒歩9分/約650m
  35. 上村矯正歯科診療所(歯科) 徒歩9分/約650m
  36. 文京歯科医院(歯科) 徒歩9分/約660m
  37. 蓮見歯科医院(歯科) 徒歩9分/約690m
  38. 田新歯科クリニック(歯科) 徒歩9分/約710m
  39. 西野歯科医院(歯科) 徒歩10分/約760m
  40. 前橋市夜間急病診療所  約1,650m
  41. 前橋市歯科医師会休日診療所  約3,320m
  • レジャー・スポーツ施設
  1. けやき並木通り  徒歩2分/約160m
  2. まえばし駅前天然温泉 ゆ~ゆ  徒歩5分/約350m
  3. ユナイテッド・シネマ前橋  徒歩8分/約600m
  4. 広瀬川  徒歩10分/約780m
  5. ホリデイスポーツクラブ前橋  徒歩10分/約800m
  6. アーツ前橋  徒歩11分/約860m
  7. 前橋シネマハウス  徒歩11分/約860m
  8. ダッシュ前橋スイミングクラブ  徒歩13分/約990m
  9. 前橋テルサフィットネスクラブ  徒歩16分/約1,230m
  10. 前橋文学館(萩原朔太郎記念館)  徒歩17分/約1,330m
  11. 中央児童遊園(るなぱあく)  徒歩23分/約1,810m
  12. セントラルウェルネスクラブ前橋  徒歩24分/約1,870m
  13. ヤマダグリーンドーム前橋  徒歩29分/約2,300m


[PR] スポンサードリンク

その他[ ]

スムラボ関連記事

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

ibaraki/626559/308

この物件の評価はいかがですか?
4.00
(20 票)

Brillia(ブリリア) Tower 前橋

物件概要
所在地 群馬県前橋市表町二丁目29番26(地番)
交通 両毛線 「前橋」駅 徒歩2分
総戸数 203戸
[PR] スポンサードリンク