[PR] スポンサードリンク

Brillia(ブリリア)小田急相模原

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
5.00
(3 票)
Brillia小田急相模原外観


目次

 [非表示

物件概要[ ]

  • 所在地:神奈川県座間市相模が丘5-442-51他(地番)
  • 交通:小田急小田原線「小田急相模原」駅 徒歩2分
  • 総戸数:84戸(非分譲住戸11戸、店舗5戸含む)
  • 構造、建物階数:地下1階、地上14階建て
  • 敷地の権利形態:所有権
  • 完成時期:2007年6月
  • 売主:東京建物 
  • 施工:株式会社紅梅組


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • みずほ銀行と提携しているので、住宅ローンの金利が年1.2%優遇になるというのが大変魅力だと思いますが。
  • 専有設備、共用設備などに目立った、目新しいものはないですがシンプルな分、管理費等に反映されてるので楽だと思います。
  • 分譲最後のお部屋は応募者4組による抽選販売となった。

交通[ ]

  • 駅にもほんとに近い。
  • 小田急「相模原」駅徒歩2分の「座間」市民。。だけど固定資産税の高い相模原市民にはなりたくない。
  • ここは改札から2分ですしね。都内までの通勤時間は覚悟しないといけませんが。帰りにロマンスカー使って、町田、相模大野からホームの平面移動で各駅に乗り換えて帰れるのもいいですね。
  • 電車で海老名、相模大野、町田に出れば、都心まででなくとも大抵のものは事足りますし、車があれば、南町田のアウトレットモール、相模大野の巨大なホームセンターなんかの買い物や相模川、大山、宮ケ瀬ダムなどの自然にどっぷりつかれる所にすぐいけるので、行動範囲が広がっていいです。
  • 私は日比谷まで通勤しています。それなりに混みますが、平面での乗り換えができるので、ひどく疲れるって事はないです。朝は千代田線直通の準急が走ってるので、それに乗って乗り換え無しで日比谷まで行ってます。複々線化も進んでいるのでこれ以上悪くなるとは思っていません。

構造・建物[ ]

  • 六会関係のコンクリート問題も完全に問題無しの実証済み物件
  • 整体院でしたっけ?1階のお店。木でできた看板が掲げられてましたね。
  • 1Fに内科が開業。病院があるマンションなので風邪をひいても楽ちんなり。
  • トリプルセキュリティーの為、部屋に行くまでに3回もインターフォンを鳴らす必要がある。佐川の宅配の人がイライラしちゃう。
  • 名実共に「座間市」では最も高いグレード構造のマンションとなる。

共用施設[ ]

  • 共用部分は大理石や御影石。
  • 84戸でエレベータが1基
  • 駐車場も全戸分無いし、前の道は左折のみで踏み切り渋滞にはまるし。
  • 地下駐車場には小さな集会所もあるのだが、車を持っていない人はほとんどがその存在を知らない。
  • 冬には大きなクリスマスツリーがエントランスに登場。(外から見える程、大きい)
  • クリスマスが終わったら、今度は門松。。
  • エントランスの観葉植物はいいと思うよ!でも5本は少し多いかな・・・とも思う。
  • 駐車場等:
  1. 駐車場台数 30台
  2. 自転車置場台数 79台
  3. バイク置場台数 4台


[PR] スポンサードリンク

設備・仕様[ ]

  • 仕様は良かったですよ。物はいいですよ。。
  • 設備面では見劣りしますね。
  • 建物は東京建物という事で、1階に13台(?)の防犯カメラもあるのでセキュリティ面での心配もないと判断。
  • 建物の設備に関してですが、24時間換気を切る事ってできますかね?夏は涼しくて快適でしたが冬に向けて、換気を切る方法が知りたいのです・・・あの、ポッチ?みたいなのをグイっと中に押し込めばいいのかな・・・(色々な性能があって、よくわかりません)
    • 換気は多分、ぽっちを押し込めばいいです。でも固いんですよね。


間取り[ ]

  • 海老名であった花火大会ですがマンションに居ながらも花火がとても綺麗に見れて感動しました。
  • センターリビングのルームタイプは、両隣の部屋を開放する事により70㎡を越える1LDKの部屋へと変身する。

買い物・食事[ ]

  • モデルルーム近くの『萬金ギョーザ』は上手いよ!!
  • 駅ビルはとても便利です。スパゲッティー屋(ポポラマーマ)は美味しいです。その他にココス、そば&寿司、と食べ物系が5件くらいと本屋さん、マツキヨなどが入ってます。「フートン」と言う美味しい四川風中華料理屋さんがありましたが再開発で移転しました。目の前の大きなマンションのそばに「晃陽軒」と言う定食屋さんがあります。値段もそこそこで美味しい定食屋さんです。
  • 小田急OXは品揃えセンスが良いですけど、高いのでヨーカドーと組み合わせて使ってます。
  • 我家はヨーカドー中心で、たまに商店街の魚屋さんとかで買い物してますよー商店街での買い物は地元の温かみというか、雰囲気が気に入っているので…(^^)ただ、商店街に行くまでの道ですけど踏み切りを越えた所にある「ゲームセンター(営業はしていない)」の辺りで急に道が狭くなるので、車には気をつけないとダメですよね…もう営業していないんだから、早く退去してくれればいいのに…と毎回思います。
[PR] スポンサードリンク

育児・教育[ ]

  • 地元校である東海大相模は甲子園常連校。
  • ちなみに東海大相模の出身としては、巨人の原監督が有名。
  • 周辺に大きな公園もあるが、アスレチック要素の高い林間公園までは少し遠い。。。
  • 小児科・皮膚科、共に優良。(ただし凄く混む)
  • マンションの隣が学習塾。
  • マンション1Fに内科が開業。急な病気も安心です。

周辺環境・治安[ ]

  • 駅前再開発により一変しました。。。
  • 厚木の駐屯地の飛行機の音は気にならない。というか、ここ最近は飛行機自体が飛んでいない。(戦闘機部隊は全て山口県の岩国に移動予定)
  • そもそも「キャンプ座間」とは戦闘機が存在しない米軍の司令部の事。
  • 特に治安が悪いと思った事は無いです。外国の方が少し多いくらい。便利な街で、私は好きですけどねぇ・・・。
  • 駅周辺のパチンコ屋の多さには閉口です。
  • 駅前の宿命として、カレー屋の横にキャバクラの呼び込みがいます。最近はうつむいて携帯をいじっている姿しか見かけませんが…(笑)。

周辺施設[ ]

  • 近くに月極駐車場ってありますか?賃料は、いくらくらい?
    • 近隣には駐車場はそこそこありますね。相場は12000円~15000円です。
  • どこかクリーニング屋さん使ってます?近くのNICはワイシャツが3日もかかるので、ヨーカドーの先のクリーニング屋さん使ってます。NICがワイシャツを当日仕上げしてくれたいいんですけど。
    • 店の名前は忘れちゃったけど、駅と反対側にあるバス通り沿いにあるクリーニング屋さんを利用することにしました。駅と反対側だけど12時までに出せば、夕方には出来ちゃうし、何しろYシャツ110円って素敵なお値段ですよ!
  • ヨーカドー先の線路沿いにある松ヶ枝公園は如何ですか。こじんまりしてますが、お花見は結構賑わってますよ。
  • 大きな病院も相模台病院や北里大学病院が近くにあって、大きな病気しても安心です。
  • このまわりにトレーニングジムやプールはないでしょうか。本格的なジムから、市営のものまで、情報お願いいたします◎
    • 隣の相模大野駅付近には駅北(パチンコ屋上)と駅南(すみふマンション近く)にそれぞれ1箇所あります。相模大野方面に行幸道路を進んでいく途中に「KONAMI」があります。小田急相模原駅から北方面には、麻溝公園に市営のプール及び体育館があります。北里大学横にはスイミングクラブがあります。
    • コナミは大きくて割と奇麗な施設なので満足しています。自転車で10分かからないくらいですね。座間市には公営の温水プールが無いから残念です。


[PR] スポンサードリンク

その他[ ]

  • 管理人の評判がすこぶる良い。
  • 残念ながら評判の良かった管理人が交代。
  • 後任の管理人は仕事ぶりがまじめ。(若干、人見知り?)

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

この物件の評価はいかがですか?
5.00
(3 票)

Brillia(ブリリア)小田急相模原

物件概要
所在地 神奈川県座間市相模が丘5丁目442-51他(地番)
交通 小田急小田原線「小田急相模原」駅から徒歩2分
総戸数 84戸
[PR] スポンサードリンク