[PR] スポンサードリンク

Brillia(ブリリア)レイクタウン パークサイド

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
4.17
(6 票)
Brillia(ブリリア)レイクタウン パークサイド外観

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  • 所在地:埼玉県越谷市大成町5-233他(従前地番)、埼玉県越谷市越谷レイクタウン特定土地区画整理事業地区内450街区1・2画地(仮換地)
  • 交通:武蔵野線 「越谷レイクタウン」駅 徒歩3分
  • 総戸数:158戸
  • 構造、建物階数:地上15階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2012年12月中旬予定
  • 売主:東京建物株式会社、東京建物不動産販売株式会社
  • 施工:東急建設株式会社
  • 管理会社:東京建物アメニティサポート


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 2800万台~
  • 価格は86㎡の東南角部屋で3,900万円前後でしたよ。4,000万円以上はルーフバルコニーの角部屋が、4,400万円くらいで1戸しかなかったと思います。
  • 3LDK・公園向きで3000万円しないくらいです。
  • 駅前で公園に囲まれてるのに安いね。


交通[ ]

  • 都心へは、皆さんJRで南浦和乗換えですか?それともTX、東武?どれがいいのでしょうね。
    • 東京勤務ですが、南浦和から京浜東北使ってます。疲れている帰りは武蔵野線で東京始発に座って帰れるので、多少距離はありますが意外に快適ですよ。
    • 伊勢崎線利用が一番早いかと思います。乗り換えは多くなっちゃいますけどね。あとは武蔵野線で東松戸まで出て京成使うのも楽です。もちろん南浦和経由も出来ますし、武蔵野線が利用出来るといろんなルートで帰れるので潰しが利きます。武蔵野線が駄目な時も伊勢崎線が通っていれば新越谷からすぐなので安心です。
    • 東川口で乗り換えもあるよ。南北線直結だから。
  • 城東方面なら伊勢崎線、池袋、新宿方面なら埼京線、市部方面なら中央線、西武線等、それ以外にもTX、埼玉高速鉄道、京浜東北線等への乗り換えが出来て、どこ行くのも絶対的な時間はそこそこ掛かりますが、どこ行くのも大抵1回の乗り換えで行けるので割と便利だと。
  • 都内転勤が多い人は武蔵野線沿線は楽ですね。
  • 武蔵野線が風雨に弱く、すぐ止まってしまうので使えない。
    • 止まったり遅れたりしたのは何回もあるのは分かっていますが、通勤時に遭遇したのは一回きりです。高架であるため、他の路線に比べたら風に弱いですが、生活に支障きたしたり、気になるほどダイヤが乱れることはないですよ。
    • 武蔵野線に東京圏輸送管理システム (ATOS) 導入に期待ですね。2012年2月からのようです。
  • まだ南口の開発も進んでないからバス便が少ないのが難点ですね。
  • イオンがセールの時の渋滞は半端ないですね。
    • マンション前の車線はモール方向とは逆だからそんなに混みませんよね。


[PR] スポンサードリンク

構造・建物[ ]

  • 内覧会、大物はありませんでしたが、10箇所ぐらい指摘しました。クロスに大きな引っかき傷、ねじの締め忘れ&すっぽ抜けかな。


共用施設[ ]

  • 機械式駐車場
  • 駐輪場はサイクルポートが75区画あります。置ける数でいうと確か総戸数の160%位でした。
  • キッズスペース
  • ゲストルーム
  • レンタルサイクル(無料)
  • 24時間ゴミ出し可
  • パークエントランスの正面には、PATIO(中庭)があります。
  • 防災備蓄倉庫、対震枠、安全装置付エレベータ


設備・仕様[ ]

  • オール電化
  • 複層ガラス
  • 床暖房、ディスポーザーはない。


間取り[ ]

  • 3LDK~4LDK
  • 専有面積:68.34~86.81平米(トランクルーム含む)
  • 田の字の間取りで、バリエーションが少ない。
    • 横リビングか縦リビングかの選択くらいでしょうね。横長リビングだと、角部屋でなければ一つが行灯部屋になってしまうことが多いです。でもリビングは明るくて居心地良いです。自分はリビングは夜使う事が多いから縦長リビングでいいかなと思います。リビングに接した部屋も窓が確保されますから。
    • 角部屋は田の字でも窓が多いし、玄関がクランクインになったりもするし、いい部屋だよ。


買い物・食事[ ]

  • イオンレイクタウン(kaze・mori・アウトレット) 日本最大級のショッピングセンター
    • イオンレイクタウンkazeまで徒歩2分(160m)
    • レイクタウンが近いのはすごく魅力的です。買い物にはまず困らないですね。
    • イオンの無料バスとかいいですね。買いものついてとかで、ちょっとした移動とかに使えるし便利だと思います。
    • レイクタウンでは子供にGPSを貸してくれるんですよね!子供が迷子になってしまったとき、携帯でどのフロアのどこのエリアにいるか検索する事ができます。

【スーパー】

  • マルエツ越谷レイクタウン店:徒歩2分(160m)
  • 成城石井越谷イオンレイクタウン店:徒歩6分(407m)

【コンビニ】

  • ミニストップ越谷レイクタウン東店:徒歩11分(861m)
  • ファミリーマート越谷大成店:徒歩19分(1497m)

【ドラックストア】

  • マツモトキヨシ越谷レイクタウン駅店:徒歩6分(467m)

【ホームセンター】

  • ノジマイオンレイクタウン店:徒歩10分(761m)


[PR] スポンサードリンク

育児・教育[ ]

【幼稚園・保育園】

  • マンション横にさくら保育園あり。
    • 越谷レイクタウンのさくら保育園は評判いいみたいですね。⇒http://women.benesse.ne.jp/kensaku/nursery/132582/s54.html
    • 一番近いのはさくら保育園ですがやはり人気も高いので入るのにも色々厳しそうです。
    • 保育園横に威圧感ある15階建てのマンションを建築しようとする東京建物の企業姿勢を疑う。わざとではなくてもマンション住人が上から者を落としたりした時に保育園の園児を直撃しないって保証はない。
    • 保育園と接する部分は機械式駐車場になってるみたいだし、保育園からの景観は残念になったのは勿体無いかも。
    • 保育園、出来た当初はいいところに作ったなと思いましたよ。風通しもいいし散歩するにも新しく整備されたところだから歩道も広いし、買い物客も大抵駅からの通路か車だから通行人がうじゃうじゃとかでもないし。でもだんだん窮屈な感じになってきましたね。
    • 駅前に駐車場もある保育園があるってすごく恵まれてるよ。越谷の大抵の保育所は送り迎えの車の停車スペースが無くてすごく苦労してるところも少なくないし。
  • 越谷レイクタウンさくら保育園分園:徒歩13分(1003m)
  • さなえ幼稚園:徒歩18分(1370m)
  • の~びるこどもの家保育園:徒歩24分(1906m)

【小・中・高等学校】

  • 越谷市立明正小学校:徒歩20分(1539m)
    • 小学校のPTAで役員を出すとき、住んでいるところでバランスをとるためにレイクタウンから何名、みたいに選出があるという話です。
  • 越谷市立光陽中学校:徒歩18分(1434m)
    • 光陽中は数年前は荒れてましたが、今は問題だった学年も卒業してすっかり落ち着いていますよ。


周辺環境・治安[ ]

  • 池さえも完全に出来てないし、分譲住宅群エリアもこれから今見えてる姿は先行開発された一部分です。個人的に道も広くて公園も計画的に配置されてて好きだよパチンコも変な店もないしね。
  • 飲食店街が並んでいる駅ではないので夜は静かというのは安心です。
  • 確かに越谷や新越谷のように歓楽街的雰囲気は全く無くて健全そのものですよね。南側の開発が進んでも、すぐ近くに高校があるお陰で風俗なども出来ないのがこの街の魅力かもしれませんね。
  • 液状化ですが、車路等については表層地盤改良をしているらしいので、車が砂に埋まるようなこともないでしょう。
  • 火事についてはここは最強です。建物が密集しておらず、周辺は木造建築もなく耐火建築物だらけ。電柱ないので電線からの発火とかも心配ないですし。


[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

【銀行】

  • 千葉銀行レイクタウン支店が近くにあります。
  • KAZEの中にみずほと、埼玉りそな、ほかいくつかの銀行ATMがある

【病院】

  • 周辺には小児科も少ないので生活に不便そうです。
  • 病院は歩いては行きづらい。

【公園・レジャー】

  • レイクタウンスポーツ公園:徒歩11分(816m)
  • 中川河川緑地:徒歩22分(1733m)
  • 越谷流通公園:徒歩31分(2447m)
  • 見田方遺跡公園:徒歩1分(10m)
  • 目の前の芝生の公園はずっとあるの?遺跡ってなに?
    • URが計画して越谷市が承認している土地区画整理事業で計画されて完成した公園は早々簡単に無くせないでしょう。もしも計画変更して公園無くしたら、地元住民から役所に苦情が殺到するでしょう。市議会議員も黙ってないでしょうし。
    • 遺跡公園てのは、遺跡が出て来たので上から土で覆って公園にして保存してるから。公園の下に遺跡が保存されてます。
      • 確かにこの周辺では開墾、農作業中に過去の遺跡が出てきましたが公園の前は田んぼであり、中をいくら探しても土器1つでてきませんよ。適当な名前がなくて、遺跡公園になったのでしょう。でも、遺跡を連想させるモニュメントやら何もありませんね、本当の遺跡じゃないですから。
  • 公園ではイベントが頻繁にあります。フリーマーケットやガス会社や農協やら、週末にやってます。吹奏楽やマジックや、それなりにうるさいですよ。それより問題は、夜遅く騒ぐヤンキーですよ。花火やスケボーなどうるさいですよ。冬はいないけど、窓を開けたくなるいい季節に、毎晩のように出没します。暴走族も毎晩のように来ます、それを追いかけるパトカーのサイレンもうるさいですよ。
  • レイクサイドではよくマラソンをしている人をみかけます。水辺のまちづくり館をスタートして1周すると約2.5キロみたいです。
  • レイク周辺に住んでいますがユスリカがすごいです。
  • 大相模調節池:徒歩2分(90m)
    • 調節池は、元荒川側と中川側のゲートを開閉することで調節池の水の入れ替えなどを行い水質の保全を図る予定です。でも現在はまだ中川側につなげる工事中なので、繋がれば水質は格段に改善されると思いますよ。駅南側でずっと工事やってますよ。
    • イベントで湖でヨット体験をしましたがとても楽しかったです。そういう親水イベントも気軽に楽しめる距離なのも魅力的です。
  • 西側の新しい公園(大和マンションの北側奥)にはキャッチボール広場がいいですね、電柱や電線が無いので良いです。
  • 水辺のまちづくり館は色々なイベントが行われていていいですよね。親子で何かをやるというイベントが多いので家族連れも多いです。

【その他】

  • クリーニングとかは結構数あっても選ぶことできるし、サービスや値段もものによって違ったりするし。
  • モデルルーム跡地は、24時間駐車場になるようです。


[PR] スポンサードリンク

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板


resident_kanto/212240/33

この物件の評価はいかがですか?
4.17
(6 票)

Brillia(ブリリア)レイクタウン パークサイド

物件概要
所在地 埼玉県越谷市大成町5-233他(従前地)、埼玉県越谷市越谷レイクタウン特定土地区画整理事業地区内450街区1・2画地(仮換地)
交通 武蔵野線 「越谷レイクタウン」駅 徒歩3分
総戸数 158戸
[PR] スポンサードリンク