[PR] スポンサードリンク
Brillia(ブリリア)久我山
提供: すてき空間
目次 >
この物件の評価はいかがですか?
目次
物件概要[ ]
- 総戸数:30戸(内、提携企業勤務者向け分譲7戸含む)
- 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造・地上5階建
- 敷地の権利形態:所有権の共有
- 完成時期:平成26年12月中旬(予定)
- 入居時期:平成26年12月下旬(予定)
- 売主:東京建物株式会社、株式会社マリモ
- 販売代理:東京建物不動産販売株式会社、株式会社マリモ
- 施工:大末建設株式会社(予定)
- 設計:大末建設株式会社(予定)
- 管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
- 公式URL:http://www.b-kugayama.jp/?iad=yahoo-f
掲示板・口コミ
価格・コスト・販売時状況[ ]
- 販売価格:5,890万円 (1戸) ~ 8,380万円 (1戸)
- 最多価格帯:5,900万円台・6,700万円台・7,000万円台(各2戸)
- 管理費:19,900円~25,000円
- 修繕積立金:5,980円~7,520円
- 修繕積立基金:448,500円~564,000円
- 管理準備金:59,700円~75,000円
交通[ ]
- 京王井の頭線「富士見ヶ丘」より
- 7時台:始発11本/27本
- 8時台:始発13本/28本
- どちらの駅もフラットアプローチで、だいたい7分で行くと思います。
- 久我山も富士見ヶ丘もどちらも同じくらいの時間で表示上は着くようですが、久我山の方がルートとしてはいいかな?しばらく大通りを通って行って、信号を渡る機会も少ないですので。
- 吉祥寺に出るなら久我山から急行。各停でもしれてますが。渋谷方面の朝は、富士見ヶ丘から始発に座って出られます。
構造・建物[ ]
- 基礎構造:安定性の高い地盤に、「直接基礎工法」を採用。底盤には充分な耐力と剛性をもたせ、安定性を高めています。
- 戸境壁:住戸間の遮音性を高めるため、戸境壁のコンクリート厚を約200mm以上としています。(一部乾式壁)
- 外壁:外壁のコンクリートの厚さは約150mm以上とし、外部との遮音性を向上させることに努めています。
- 二重床・二重天井:コンクリートスラブと仕上の間に空間を設けた二重床・二重天井構造を採用。将来のリフォーム時などに高いメンテナンス性を実現します。
- ダブル配筋:主要な壁の鉄筋は、コンクリートの中に二重の鉄筋を配したダブル配筋を採用。より高い構造強度を得ることができます。(一部チドリダブル配筋)
- コンクリート強度:主要構造部のコンクリート設計基準強度は27N/m㎡以上。これは1㎡あたり約2,700tの圧縮力に耐える強さを示しています。(付属施設等を除く)
- ボイドスラブ:ボイドスラブを採用することで、部屋の中に小梁がないすっきりとした空間を実現しています。※1階および水まわりを除く
- コンクリートかぶり厚:コンクリートの中性化を遅らせ、耐久性を高めるかぶり厚を確保しています。※建物構造体に使用しているコンクリートのみ。
- 対震ドア枠:地震時の避難ルートを確保するために対震枠玄関ドアを採用。地震によるドア枠の歪みを抑制し、ドアが開かなくなることを防ぎます。
- 省エネルギー対策等級4級
- 住宅性能評価書取得予定
[PR] スポンサードリンク
共用施設[ ]
- 駐車場:9台(内、機械駐車6台 その他来客用2台、身障者用1台 ) 月額使用料:16,000円・18,000円
- 駐輪場:60台 月額使用料:100円・300円・500円
- バイク置場:3台 月額使用料:3,000円
- デリバリーボックス
- 防犯窓・防犯カメラ付・安全装置付エレベーター
- AED(自動体外式除細動器)
- 防災備蓄倉庫
- ALSOKによる24時間監視システム
- オートロックシステム
- 防犯カメラ
設備・仕様[ ]
【キッチン】
- 天然御影石カウンター
- 静音機能付ワイドシンク
- 浄水器一体型シャワー水栓
- ガラストップコンロ
- オールスライド収納
- スパイスキャリー
- ホーロー製キッチンパネル
- タオル掛け金具
- 食器洗い乾燥機
- ステンレス製レンジフード
- カップボード
- 耐震ラッチ
- キッチン床下収納(1階住戸のみ)
【バスルーム】
- とるピカスリムカウンター
- キレイドア
- エコフルシャワー
- ラウンドライン浴槽
- くるりんポイ排水口
- サーモバスS
- スライドバー付きシャワー水栓
- 浴室ダウンライト
- フルオートバス
- プッシュワンウェイ排水栓ボタン
- 浴室手すり
- ミストサウナ
【トイレ】
- ローシルエット型トイレ(タンクレス)
- トイレ手洗いカウンター
- トイレ上部吊戸棚
【収納】
- ウォークインクロゼット(C・Hタイプ除く)
- カウンター付下足入(F・H・Lタイプ除く)
- トランクルーム(Ir・Jr・Mr・Orタイプ)
- ランドリーキャビネット
【セキュリティ】
- 防犯ドアスコープ
- PRシリンダーキー
- 防犯サムターン&鍵付デッドボルト
- 「CP認定」を受けた防犯性に優れた玄関ドア
- 防犯センサー
- ルーバー面格子
- ダブルロック
- TVモニター付インターホン
- 防犯セット錠
- サブロック
【その他】
- TES温水式床暖房
- エコジョーズ
- ウォールドア
- マルチメディアコンセント
- 人感センサースイッチ
- フットライト
- ワンプッシュドアキャッチャー(LDのみ)
- スロップシンク
- 玄関土間接照明
- Brilliaオリジナル防災リュック
[PR] スポンサードリンク
間取り[ ]
- 間取り:3LDK、4LDK
- 専有面積:67.19m2~84.45m2(トランクルーム面積0.40 m2~0.49 m2を含む)
- バルコニー面積:11.80m2~17.36m2
- サービスバルコニー面積:2.59m2~3.24m2
- ルーフバルコニー面積:19.19m2・22.92m2(月額使用料:500円・600円)
- テラス面積:12.46m2~12.90m2
- 専用テラス面積:13.60m2・14.79m2(月額使用料:400円)
- 間取りパターンは多いんですが、キッチンに扉がある部屋良いなあと思っても東向きだったり、南向きだとリビングと洗面所の入口が同じ空間だったりと、なかなか難しいですね。
- L型洗面台はすごくいいなーと思ったけど、バッティングしやすそうな間取りが多すぎる。洗面台に行くのにリビング通らないといけない間取りも多いし、全体的に微妙。
- キッチンの位置がここだと室内に熱がこもりそう。ベランダの窓を開放しておくか、この時期ならエアコンをフルで使うかしないと。そういう意味ではGgとIrがいいけど。東向きなんですね。夏場は、午後の日差は避けられますね。
買い物・食事[ ]
- セブンイレブン 久我山5丁目店(約220m・徒歩3分)
- 富士見丘商店会(約240m・徒歩3分)
- サミット 久我山店(約590m・徒歩8分)
- ピーコックストア 久我山店(約610m・徒歩8分)
- キッチンコート久我山店(約900m・徒歩12分)
- 和花(花屋)(約590m・徒歩8分)
- いおり庵 杉並・井の頭通り店(和菓子)(約600m・徒歩8分)
- ビストロルーヴル(フレンチ)(約1,460m・徒歩19分)
育児・教育[ ]
【幼稚園・保育園】
- 高井戸西こども園(約440m・徒歩6分)
- 久我山幼稚園(約900m・徒歩12分)
- 大宮前保育園(約1,080m・徒歩14分)
- 高井戸保育園(1,120m・徒歩14分)
- 角笛幼稚園(約1,230m・徒歩16分)
- たから幼稚園(約1,330m・徒歩17分)
- 國學院附属幼稚園(約1,380m・徒歩18分)
- 玉成幼稚園(約1,410m・徒歩18分)
- こどもヶ丘保育園(約1,420m・徒歩18分)
【小学校・中学校・高等学校】
- 区立久我山小学校<通学区>(約250m・徒歩4分)
- 区立宮前中学校<通学区>(約880m・徒歩11分)
- 宮前中は70年近くの歴史を誇る学校であると解説されています。個人的にも評価を確認してみましたが、学力が高く父兄の満足度が高い学校と評価されていました。
- 西高の学区内なので、地元の公立の小中もその影響かとてもいいという話を聞きます。
- 都立西高等学校(約310m・徒歩4分)
- 私立國學院大學久我山中学校・高等学校(約1,380m・徒歩18分)
- 私立立教女学院中学校・高等学校(約1,610m・徒歩21分)
- 私立法政大学中学・高等学校(約2,800m・徒歩35分)
[PR] スポンサードリンク
周辺環境・治安[ ]
- 地目:畑
- 用途地域:第一種低層住居専用地域
- 地域地区:第1種高度地区、準防火地域
- 環八と中央道の高井戸ICの近くですね。関越道の練馬ICから中央道の高井戸ICを過ぎて東名高速の東京ICまで、環八をよく利用しています。よく渋滞していますよね~。環八から離れているから、騒音やトラックの振動は気にはならないだろうけど、目の前の道の交通量はどんなもんなんでしょう?
- 人見は交通量はそこそこあります。それ以外は細い道ばかりなので、近隣の人の車ぐらいしか(日中は)通らないイメージです。お子さんがいるなら人見の横断に注意かな。
- 人見街道時々通ります。道幅狭い上に、現地近くは電信柱が、道に出て建っていますので、自転車&歩行者は車と並走する場合、大変恐いと思いますよ。もっと久我山駅よりになると、1人通れる幅が確保されたガードレールがあります。逆に自転車はもっと怖くなります。人見街道は避けての通行をオススメします。
周辺施設[ ]
【公園】
- 区立久我山東原公園(約70m・徒歩1分)
- 区立富士見丘北公園(約200m・徒歩3分)
【金融機関】
- 八千代銀行 富士見ヶ丘支店(約340m・徒歩5分)
- 杉並久我山郵便局(約680m・徒歩9分)
【病院】
- 嶋デンタルクリニック(歯)(約280m・徒歩4分)
- 屠内科クリニック(内、消化器内、小児)(約550m・徒歩7分)
【スポーツ・レジャー施設】
- 武蔵野ローンテニスクラブ(約540m・徒歩7分)
- ヴィムスポーツアベニュウ(約880m・徒歩11分)
- 高井戸スイムクラブ(約1,010m・徒歩13分)
- 久我山ゴルフ(約1,740m・徒歩22分)
【公共施設】
- 宮前児童館(約640m・徒歩8分)
- 宮前図書館(約920m・徒歩12分)
- 杉並区役所 宮前分室(約920m・徒歩12分)
- 荻窪消防署 久我山出張所(約930m・徒歩12分)
- 区立南荻窪図書館(約1,400m・徒歩18分)
- 杉並区役所 久我山会館(約670m・徒歩9分)
- 高井戸警察署(約700m・徒歩9分)
- 大宮前体育館(約770m・徒歩10分)
[PR] スポンサードリンク
掲示板[ ]
ご近所物件の掲示板
- ヴィークステージ世田谷千歳烏山(検討スレ) | (まとめ)
- サンウッド西荻窪(検討スレ) | (まとめ)
- プラウド八幡山(検討スレ) | (まとめ)
- ザ・ライオンズ世田谷八幡山(検討スレ) | (まとめ)
- デュオステージ西荻窪Ⅱ(検討スレ) | (まとめ)
- ノーブル荻窪(検討スレ) | (まとめ)
- イノバス西荻窪(検討スレ) | (まとめ)
- リビオ吉祥寺南町(検討スレ) | (まとめ) | (スムラボ)
- ジオ荻窪(検討スレ) | (まとめ)
- パークホームズ西荻窪アベニュー(検討スレ) | (まとめ)
23ku/418140/89
Brillia(ブリリア)久我山
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 東京都杉並区久我山5丁目1番1(地番) |
交通 |
京王井の頭線 「久我山」駅 徒歩7分 京王井の頭線 「富士見ケ丘」駅 徒歩7分 |
総戸数 | 30戸 |