[PR] スポンサードリンク

BELISTA(ベリスタ)茶屋ヶ坂東

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)
BELISTA茶屋ヶ坂東 外観1


目次

 [非表示

物件概要[ ]

  • 所在地:愛知県名古屋市千種区汁谷町121他(地番)
  • 交通:地下鉄名城線「茶屋ケ坂」駅 徒歩11分
  • 総戸数:22戸
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造地上9階建1棟
  • 敷地の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
  • 完成時期:平成21年3月
  • 売主:株式会社 エム・エイ・ケイ
  • 施工:徳倉建設株式会社


価格・コスト・販売 時状況[ ]

  • 金額が気になります。知ってる人いたら教えて下さい
    • 角部屋 3LDK 3500-4500くらいだったかな?


交 通[ ]

  • バス停も近く、栄、名古屋へは便利。地下鉄11分は気にならない程度の距離。


構造・建物[ ]

  • 1〜2階は若干後ろの家が気になるかもしれませんが、これは人それぞれですので、なんともいえません。


共用施設[ ]


設備・仕様[ ]


間取り[ ]

  • 3LDK・4LDK 70.89平米-91.07平米
  • 価格と広さ・設備・地域のバランス相応とおもいますが、希望よりは若干「高め」「狭い」になってしまいました。それ以外は、地域、学区、交通と満 足しています。90点。一生モノなので、妥協はいけませんが、きりがないので、決定打を打ちました。


買い物・食事[ ]

  • 近くに大型ショッピングセンターがあります。
  • 学区内に住んでいます。交通の便利も良く、買い物にも困らないと思います。
  • 富士見台小は千種台中です。
  • 小、中学校もよいとききます。


育児・教育[ ]

  • 公園も近くて子育て環境にはいいと思います。
    • 子育て環境も良いほうだと思います。
  • 学区内で近所に他で分譲が3件、賃貸が3件建築中です。なので学校はマンモスになりそう。まだまだ空地はあるしね、引っ越してきた頃に比 べ住民激増です。でも値段のこともあるので年齢層も比較的高く落ち着いた人が多いです。むしろ若い人ってすんでるの?ってくらい。
  • となりの学区(?名東区から)から引越しを考えています。今の小学校は2クラスしかなく(どこもそんなところが多いのかな)、少し寂しい気がして いました。富士見台小は生徒数も多いので、期待しているのですが。富士見台小はマンモスになる?ようですが、キャパは問題ないのでしょう か?自由が丘中学も同じく受け入れるだけのキャパはどうでしょうか?
  • 小学校前のマンション140世帯くらい?は学校前だけあって子持ち世帯は多いんじゃないかな?まぁ値段がかなり高そうなのでそうとは限らないが、 この学区に越してくる人は圧倒的に学区重視の人が多いので子供は増えると思う。知り合いはみんな学区をみて家を購入してきている。小 学校は今年新設したばかりで少しは余裕があるがどうかな。子供が増えるといっても数年の事なのでプレハブで対応とか?


[PR] スポンサードリンク

周辺環境・治安[ ]

  • 駅から11分、目の前にラーメン屋、大通りの近くというところが少し気になります。
    • 目の前といっても一本大通りから中ですので、それ程気にならないのでは。サークルKも目の前です。便利だと思います。
  • 大通りに近いですが一本裏に入っただけでとても静かです。排気、騒音は気にならないと思いますがたまにラーメンの匂いはするかも・・・。で もこれも北側なので問題ないかな。


周辺施設[ ]

  • 住環境はまずまずとおもいます。病院、バス(汁谷 バスレーン:名古屋、栄は直)、地下鉄(茶屋が坂)、買い物(Apita)、銀行(Apita 同敷地内)、コンビ二、郵便局など、近くて便利とおもいます。


その他[ ]

  • 「三菱地所、藤和不を株式交換で完全子会社化へ」どう、受け止めますか?
    • 吉報吉報


掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)
物件概要
所在地 愛知県名古屋市千種区汁谷町121他(地番)
交通 地下鉄名城線「茶屋ケ坂」駅 徒歩11分
総戸数
[PR] スポンサードリンク