[PR] スポンサードリンク
シティテラス平井
提供: すてき空間
((仮称)平井大規模プロジェクトから転送)
目次 >
この物件の評価はいかがですか?
目次
物件概要[ ]
- 所在地:東京都江戸川区平井四丁目20番2(地番)
- 交通:総武線 「平井」駅 徒歩8分
- 総戸数:357戸
- 構造、建物階数:地上14階建
- 敷地の権利形態:所有権の共有
- 完成時期:2016年02月中旬予定
- 売主:住友不動産株式会社
- 施工:株式会社長谷工コーポレーション
掲示板・口コミ
価格・コスト・販売時状況[ ]
- テラスA(南西向き)、テラスB(南東向き)、テラスC(南西向き)の3棟から成るマンションです。 東京スカイツリー側の眺望は、テラスA。 荒川側の眺望は、テラスB。 平井駅側、街全体の眺望は、テラスC。 シミュレーション画像を見る限りでは、いずれも5~8階あたりから眺望がひらけてくるようでした。 リバーサイドのマンションですが、バルコニーから荒川を望めるのは、テラスBの1棟だけです。 テラスBの中でも位置によっては見えにくいようでしたので、眺望を重視したい場合は、シミュレーション画像のチェックを忘れないように。
≪テラスA/南西向き≫
- 1階 3LDK 70.74m2 70Bg庭付きタイプ 4,880万円
- 2~13階 3LDK 70.74m2 70Bタイプ 4,880万円~5,580万円
- 3階 4LDK 82.87m2 80Aタイプ 6,280万円
≪テラスB/南東向き≫
- 1階 3LDK 67.88m2 70Eg庭付きタイプ 4,280万円
- 3~10階 3LDK 67.88m2 70Eタイプ 4,480万円~4,880万円
- 11階 4LDK 77.33m2 80Fタイプ 5,980万円
- いただいた価格表によると、テラスAもテラスBも、最上階の住戸はすべて次期以降販売予定となっていました。なぜ?テラスCについても、次期以降の販売予定だそうです。配棟は、写真左側がテラスA、中央がテラスB、右側がテラスCです。テラスCは荒川に最も近い配棟ですが、バルコニーは荒川側ではありません。視界が鉄塔に遮られてしまうから?かも知れません。販売価格以外では、管理費が安く設定されているように感じました。60タイプで月額7,697円、70タイプで月額7,967円~8,267円、80タイプで月額8,947円~9,607円です。管理費には、光ファイバーのインターネット料金も含まれているとのことでした。
- 価格は5000~7000万くらいみたい。
- 70m2で5500~6000万円を予定しているそうです。
- 電話(秋葉原)して聞いてみたら3LDK 5000万台~との事。4000万円台はないそうです。
- 5000万円台の設定って、買う人がいるのでしょうか。
- 先日マンションギャラリーの予約をする際に価格を聞きましたが、マンションギャラリーのオープンが昨日だったので前日の金曜日の夜に最終の価格がでますが、4,000万円台の価格もあると思うと言われました。4,000万円台もあると言ってマンションギャラリーに来てもらおうとしてるのかな。
- WEBサイトに価格でましたね!4300万円台から!?でも、たぶんタワービュー(鉄塔ビュー)ですよね…
- 鉄塔よりさらに悲惨な一面(ボロ)変電所の壁ビューでしょうね・・・
- スカイツリーが見えるテラスCの70平米の高層階を希望しているのですが、価格が分かる方がいれば教えてください。
- ここは5,000万きる部屋は68平米と狭いですし、眺望もイマイチで平井にしては本当に高いですね。
- 平井にしては高い、という事ですか。 せっかく平井ってのんびりした街というか落ち着いた街なのですから、 ファミリー向けに広めの物件が出ればいいのに~なんて思います。 ちょっと前のニュースで見たのですが、 建築コストが上がっていて、今までのような広さだと物件価格が上がってしまうので 設備などの機能性をあげて、専有面積は若干狭い物件をメインで作っているみたいな事でした。
- テラスA
- 108号室 70B1’g 70.74m2 3LDK 4,880万円
- 109号室 70B2’g 70.74m2 3LDK 4,880万円
- 210号室 70B1’ 70.74m2 3LDK 4,880万円
- 410号室 70B1’ 70.74m2 3LDK 5,080万円
- 905号室 70B2’ 70.74m2 3LDK 5,380万円
- 1005号室 70B2’ 70.74m2 3LDK 5,380万円
- 1303号室 70B2’ 70.74m2 3LDK 5,580万円
- テラスB
- 114号室 70E’g 67.88m2 3LDK 4,280万円
- 319号室 70E 67.88m2 3LDK 4,480万円」
- 812号室 70E’ 67.88m2 3LDK 4,880万円
- 914号室 70E 67.88m2 3LDK 4,880万円
- 1209号室 70E’ 67.88m2 3LDK 4,980万円
- テラスCは、まだ販売されていません。尚、営業さんのお話によると、販売物件の価格は毎週金曜日ごとに更新する為、上記の金額とは、この先若干ずれる事があります。管理費は1ヵ月で11,000円くらい~14,000円くらいで、修繕積立金(引渡し時)が332,700円~427,100円かかります。
- A棟最上階はまだ発売予定が無いので申し込みはしませんでしたが、売れ行きはかなりハイペースみたいですね。 総武線10分以内という、リセールもし易い大規模住宅というのも魅力でした。 A.C棟からは隅田川の花火もバルコニーから見れます。
- 68平米や70平米の部屋で5,000万円以上って、ここは平井なのに高すぎだと思います。
- 平井で5000万は高い、というより高すぎでしょうね。なにせ、小岩や新小岩より地価が安いばかりでなく、23区内に走る総武線と中央線の中で最も安い場所ですし
- 第1期発売されているのって50戸だけなんですね。 MR行ったら、高い角部屋は全てバラ付いてましたし、A棟はもちろん、B棟の中層の4000万台の部屋も結構埋まってました。意外と売れ行き良いのかもしれませんね。 C棟を全く販売していないのは何か理由があるのかなぁ…
- 第1期の売れ行きどうなんでしょう?
- 私がモデルルームに行った時に見せてもらった価格表だと、要望書がかなり出ていて、 あまり選択肢がなかったです。 上の階から順々に埋まって行っているというかんじで。 平井にしては高いかなぁという感じはしますけれども、 上の方の階だったらまぁいいかな。
- 第一期の販売状況はどんな感じなんでしょうか?
- 第1期は55戸完売みたいですね? 駆け込み登録しようとしたら資金計画の時間無くて2期にお願いしますと言われました。 でもあと300戸も売れるんでしょうかね、特に南東向きの低層の変電所ビューは売れ残りそうですよね。
- 階数はどの位から出なくなるんでしょうね。タワーマンション20階とかだと全く見ないって言いますしね。
- 平井にしては高いかなーっていうのはあるのかなと思います。モデルルームでは市川や錦糸町と比べるとかなり割安であるという話は出ていましたけれども最近のマンションの価格高騰から考えると、そういうものなのかというのはあるんだろうなと。マンション、モデルルームを見る限りでは、設備自体は悪くないな、と。
- 市川や錦糸町より割安というのは、違うと思います。安いと割安は全く違いますよ。逆に割高だと思います。 市川や錦糸町の方が、立地も知名度も何もかも上です。仮に、市川や錦糸町が100とすると、平井は70とか80じゃないでしょうか。 だとすると、市川や錦糸町で6000万円なら、平井なら4200万円~4800万円位が適正かなと。 だけど、駅~離れてるので3900万円位が適正で売れる価格だと思います。 売れ行き鈍いのと価格が割高なのがリンクして、互いに証明しあってることがわかります。
- リバービューが望めるB棟の1期分の販売はほとんど売れたため、急遽もう1列販売にだしたと伺いました。8割程度でしょうか。A棟は割高なのでそんなには売れてなさそうでした。
- リバービューが望めるB棟の1期分の販売はほとんど売れたため、急遽もう1列販売にだしたと伺いました。8割程度でしょうか。A棟は割高なのでそんなには売れてなさそうでした。
- ここだとリバービューの部屋が一番人気になりますか。 スカイツリービューも捨てがたいかなぁとも思いましたが。 景色がダントツ開けているのは、やはり川の方ですものね。 堤防がけっこう高いので、 4階以上じゃないと実質視界は開けてこないのかな??
- リバービューが望めるB棟の1期分の販売はほとんど売れたため、急遽もう1列販売にだしたと伺いました。8割程度でしょうか。A棟は割高なのでそんなには売れてなさそうでした。
- 先日MRに行きましたが、変電所に近いテラスBが売れ行き好調で、あまり選択肢がなくなってました。 リバービューで少し狭くて(68平米)価格も、この物件の中では安いからだと思いますが、みなさん、電磁波を気にしないんでしょうね。 平井のクセに高いという向きもありますが、駅歩8分で、都心からこれだけ近くて、4000万代というのは、ほかにあるんでしょうか。いつか分からない相場の下落まで待つというなら、話は別ですが。
- テラスCが一番人気になるのではないのかな、と思っているのですが そういう所は後回しになってしまうのでしょうか。 私が行った時にも、テラスCの価格表は見せてもらえませんでしたから。 Aの4階だと、すこし眺望はあるのかな? なんだかんだで淡々と売れているような感じではあります。
- テラスCの値段は教えていただけませんでしたが、日当たりのことを考えると、テラスB以上、テラスA以下かなと思いました。
- 販売期が、一期四次12戸に変わりました。3980の部屋がなくなって、最低価格が4480。
- 駐車場は比較的多いですが、管理費の計算が何割埋まることを前提にしてるかは確認して方がいいですね。ただ、少し予定が変わっても管理費修繕費安いのは魅力だね。
- 地味には売れているんじゃないでしょうか。 総武線沿線の他のマンションと比べると格安に見えますから… MRで見せてもらえる他の沿線のマンションと比べても千葉方面よりもうんと安いですし
- 先日モデルルームに行って事前審査に申し込みをしました。 すでに第一期分の販売は完売しており、第二期販売を予定していた部屋を少しずつ出しているそうです。 クオリティはかなり高い物件でした。 駅から徒歩8分は少しいいすぎかな? 角部屋以外の2F↑が追加で商談していましたが、だいたい4280~4880の間。 電磁波の影響はほぼないでしょう。 電力も直接買い付けで電気代は若干安くなるようですし、管理費もかなり低く抑えてあります。 通勤も楽で、土手際の部分を除けばいい物件ですよね・・・。
- HP見たら販売期が1期6次13戸になってますね。2期の発売予定は私の知る限り、8月から9月そして今回10月へ、二度目の延期。売れてるんだか売れてないんだか。
- まだ低層階のお部屋残ってましたか?
- B棟の2階の67m2が2部屋ほどあったと思います。
- 低層階でもまだ空きあるんですね!!これは3000万円代なのでしょうか?
- 4280万だったと思います。B棟については、1階は1室(3900万代)のみ商談中で、残りは全て売れていたと思いますよ。
- ここは高い高いと言われていますけれど、低層階は適正価格がついていましたから。 だからB棟は特に売れているのかしらと感じました。 上の方の階は流石に今時のお値段だなぁ(汗)なんて思っちゃいましたけれど。 コストカットはところどころ見られますし残念な部分はありますが 平置きの駐車場や小学校が近いなどメリットも多めにあるポイントも良かったのかもしれませんネ。
- 4280万だったと思います。B棟については、1階は1室(3900万代)のみ商談中で、残りは全て売れていたと思いますよ。
- 低層階でもまだ空きあるんですね!!これは3000万円代なのでしょうか?
- B棟の2階の67m2が2部屋ほどあったと思います。
- この価格を出すのであれば、もう少し落ち着いた雰囲気の物件が良いかもと感じました。 間取りも悪くないし、駅にも遠くないし、けして悪い物件ではありません。 子育て中のご家庭であれば、ご近所づきあいも楽しく出来る環境だと思います。 ただ、大規模過ぎて団地という雰囲気なら、この価格はないかなと自分は感じました。
- 販売3期が始まったと思ったら、 もう4期の予告が始まってます。 C棟にも入居が始まっているようですし、 意外と(失礼!)順調に売れてるみたいですね。
- こちらのマンションがかなり気になっている者です。日当たりが良い部屋が多いのが魅力的です。1階の専用庭も広いように感じるので子育てするにはいいなぁと思っています。テラスAの1階はまだ空いているか知っている方はいらっしゃいますか?過去スレからテラスBは完売というのは拝見しましたが、、。
- A棟一階の部屋は、販売事務所や商談部屋にもなっているくらいなので、空きあると思います。向かいの戸建てとも距離がありますし、人通りもないので、プライベート感高そうです。
- テラスAの低僧階は4000万円台で購入可能でしょうか?
- 過去の価格表からみると、1階は大丈夫かと思います。2階から4階は何とか4000万代で購入できるのではないでしょうか。
- 2~4回までだいたい同じお値段なのでしょうか??4回まで4000万円台で購入できるのであれば2階よりも4階がよさそうですね
- 以前、価格表を見た時って階によって大きな価格差はなかったなぁという印象です。高層階・中層階・低層階という感じのブロックに分かれていて。
- 2~4回までだいたい同じお値段なのでしょうか??4回まで4000万円台で購入できるのであれば2階よりも4階がよさそうですね
- 過去の価格表からみると、1階は大丈夫かと思います。2階から4階は何とか4000万代で購入できるのではないでしょうか。
- 一階上になるごとに200万UPだったような・・。
- 値段は少し高いと感じました。ずっと値引きなしで販売を行っていますね。
- 3期の3980の部屋はもう無いみたいですし、実際、C棟は低層のほうから埋まってきてますね。
- 多分A棟は大分売れてると思います。C棟はまだ残ってると思いますよ。ある程度上の階に行けばスカイツリーもよく見えます。
- 先週末時点での状況になりますが… A棟は、テラスに出て覗き込まないとスカイツリーは見えなかったです。なので部屋の中から眺望として見る事はできないです。 残っていたのは8階が数部屋と7階以下だったと思います。 C棟はよくわかりません。
- 多分A棟は大分売れてると思います。C棟はまだ残ってると思いますよ。ある程度上の階に行けばスカイツリーもよく見えます。
- この中だとCが一番眺望的に特長がないという感じがしてくるのですよね。 話に出ているのはAかBのお話が多いですので、実際に検討されている方たちもこれらが目当てなのだろうと感じられます。 Cも特段安くはないのですが、このマンション内では抑えられている方になってくるのだろうか。
- そこでC棟の上の階のモデルルームにいきました。AとBの情報が多くてCの情報が少ないのは、C棟の販売開始が他の2つより後だからではないでしょうか。 何に重きを置くかですが、C棟は上の階かつ外側に行けば行くほどリビングからはスカイツリーが見え、ベランダからは川が見えます。 低~中層階だと確かに景色は特長ないですが、前は駐車場で向かいのマンションとも距離があるしいいのでは。西向きなのが気になりますが、よく言えば朝は寝室がある東側から日が昇り、リビングには昼過ぎから光が入るのでは。一番日照時間が長いイメージです。冬はいいですが夏は大変そうですけどね!
- 先日の管理組合総会の資料ではB棟はほぼ完売。Aはあと3割位、Cは4割以上残ってると記憶してます。
- 以前価格表をマンションギャラリーで見せてもらった感じだと低層階よりも高層階の方がお得感があるように感じました。景色も抜けるし、日当たりもいいし…。 平井にしては高いなというのは有りますけれど、前述の条件があるならばいいのかなって。 低層階は多少は安いですけれど、条件がかなり変わってしまう部分もありますからそこはデベに頑張ってもらわないと。 平井自体は永住目的の方が住む街なのではないかしらと思います。 ですので、あまり転売やリセールを主眼において考えている人は多くないのではないかな。
- 管理費が安いのですか。 大規模だからこそ安いというのがあるんだろうな〜 でも大規模のところってサークルを運営したりとかそういう運営費みたいなものってとられるところ多いんですけどここはそういうのはないんですね。 マンションだとそこまで濃い付き合いしたいかなぁ?と常々疑問だったから さっぱりしているのは良いと思いますよ。
- 完売しましたね!! 失礼かもですが、想像していたより完売が早くてビックリしました
- 完成から一年半足らず。 スミフにしては平均的なところですね。
- 知らず知らずのうちにこのマンションが何か賞を受賞したみたいです。↓ http://www.sumitomo-rd.co.jp/news/files/1710_0001/20171004_release_GOO...
[PR] スポンサードリンク
交通[ ]
- 平井駅から錦糸町駅までは直通で5分、秋葉原へは直通で11分、銀座駅までは15分、新宿までは約24分の所要時間となっています。
- お台場方面へは亀戸から急行バスで一本で行けます。電車だけでも秋葉や新宿など便利ですが、バスをうまく使うことで利便性もかなり高まります。
- 東京駅まで最速13分、駅徒歩8分、計30分未満でラクに東京駅まで行けます。 郊外かそうじゃないかの議論はどうでもいいけど、都心にこれだけ近くて、この価格帯の物件はそんなにないと思いますよ。 しかも大手財閥系で。
【バス】
【電車】
- 東京駅まで最速13分、駅徒歩8分、計30分未満でラクに東京駅まで行けます
- 平井から品川まで通勤してますが、 改札から改札だと30分ですからね。 便利ですよ〜。
- 通勤のことを考えると、総武線沿線ってなんだかんだで便利だから、 悪くはないんじゃないの?とは思います。 複数路線使えたほうが便利だろうけれど、ここを選択する時点でそこまでそれの重要性は高くない、 という人が殆どになってくるんじゃないのかな。 バスを使うとか別の方法もあるのだし、 仮に電車が停まった時にはどうするのかというシミュレーションを少し立てるだけでよいのではないでしょうか。
- 総武線の通勤ラッシュはひどいですよね
- 総武線よりマシな路線ってどこですか? 身動き取れない訳じゃないし、酷い酷くないで言ったら酷いんだろうけど都心に向かう快適な通勤電車ってあるんですか?
- 地下鉄は東西線を除いて総武線よりは楽ですよね 何より総武線は混雑度でいうと田園都市線並みだった気がします。 三田線や南北線、浅草線は総武線と比べると遥かに空いてますよ
構造・建物[ ]
- このマンションのデザイン上のポイントに、正門ゲートから各棟に入るまでの共用廊下をビッグに、開放的に、キレイに……したことみたいですね。グランドゲート→グランドパティオ→グランドコリドー……と、続くようです(ま、それは個人的にあまり興味を惹かれなかったのだけど)。
- 堤防の上に上がってマンションの敷地の写真を撮ってみました。 日当たりは良さそうだし、中層階以上は眺めはいいんだろうなぁと思いました。 堤防の高さが思ったよりもありました。 堤防のお隣の3階建のお宅に相当する高さでした。 低層階だとテラスBの場合は眺望はあまり望めないのかな。 堤防までの距離はありますから、圧迫感はさほど感じないとは思われますが。 マンションの敷地からみて北東側にある東京電力の変電所も大きさが結構ありますので、 部屋によってはかなり眺望に影響が出てくるのではないかと思いました。
- 長谷工でも二重床なんですね、ちょっとビックリしました。バルコニーはクリアガラスより曇りガラスの方が良いのですが、営業の方はラティスを置くといいですよと教えてくれました。
- ラティスというのは蔦を這わせたりガーデニングに使うやつですか?それをガラスの前に置くのでしょうか?どうなんでしょうね。せっかくの明るさが無くなってしまったり、安全上問題はないのでしょうか。外からの見栄えも悪くなりそうな気がしますが。統一感がなくなったりとか。最初から曇りガラスだと良かったですよね。明るさや開放感を重視すれば透明ガラスなんでしょうけど。
- ラティスを置くと目隠しにはなりますが、暗くなってしまいますね。グーグルのストリートビューなどを見るとベランダがガラスだと洗濯ものなどが丸見えになっているので気になっています。
- 住友不動産のマンションは、殆ど全てが透明ガラスですので、洗濯物など気になるなら高層階にするか、他社物件を検討した方がいいと思います
- ラティスを置くと目隠しにはなりますが、暗くなってしまいますね。グーグルのストリートビューなどを見るとベランダがガラスだと洗濯ものなどが丸見えになっているので気になっています。
- ラティスというのは蔦を這わせたりガーデニングに使うやつですか?それをガラスの前に置くのでしょうか?どうなんでしょうね。せっかくの明るさが無くなってしまったり、安全上問題はないのでしょうか。外からの見栄えも悪くなりそうな気がしますが。統一感がなくなったりとか。最初から曇りガラスだと良かったですよね。明るさや開放感を重視すれば透明ガラスなんでしょうけど。
- こちらのマンションは二重床・二重天井になるんですか。長谷工の大規模物件でこの構造はあまり見ないですね。まあその分価格帯も高くなってるみたいですが…。
- 敷地の広さはテニスコート49面分。神宮球場と同じくらいの広さだとのこと。敷地の空地率は68%。
- グランドゲートの前には、車寄せのあるホテルライクな優雅なムードを演出します。
- グランドゲートを通り抜けたところには、優美な列柱とアトリウムのような列柱が連なる迎賓空間のグランドパティオが存在します。さらに、グランパティオの奥には、美術館のようなモニュメントを漂わせるグランドコリドーがあります。
- 洗練された雰囲気と開放感のある空間が絶妙にマッチするオープンラウンジは人と人とを繋ぐスペースです。
- 写真を見ると、真っ白い外壁になってますが、パンフのイメージ図と比べて高級感が薄れてるような。。 青いベランダ柵もイマイチに見えますが、これも最終的な姿なら正直ガッカリ。
- もっとも、建物の外観云々は人によって感じ方が違いますからね、判断は難しいです。
【眺望 採光】
- C棟の眺めですが、リビングベランダからはスカイツリー、寝室側の窓&廊下からは川が見えます
- 川が見えるということは、視界を遮るものが後からできちゃう可能性は低い。 そういう点ではいいかも。 ここの周りは基本的に戸建てメインだから そんなに気にしなくても良いのかもしれません。
- 昨日は、篠崎だけじゃなく、5、6ヵ所同時に花火大会が見れました
- 篠崎の江戸川花火はけっこう大きく見えました。 高層階なら、同時に足立?、松戸、柏の花火大会も見えました。 すべて東側なので、B棟のベランダ側、C棟の廊下側になります。
[PR] スポンサードリンク
共用施設[ ]
- 駐車場と駐輪場が対照的だと思います。駐車場は、357戸入れるのにその半分を割るくらいだそうです(車を置きたいなら、まあ早めに申し込んでおいたほうが確実そうですね)。でも駐車場は、各世帯に2台分のスペースを確保しているということです。といっても、2台くらいおけるスペースを提供するという意味ですが。そういうのを専門用語? だとサイクルポート、と呼ぶらしいですね。
- 共用施設として、テラスCの1階にオープンラウンジと、集会室兼キッズルームが設けられるそうです。 ゴミ置場は、フロアごとではなく敷地内1階になりますが、雨の日でも濡れないように工夫されていました。 マンション出入口の開錠は、鍵を取り出す必要のないハンズフリーキーを採用しています。 ちょっとした工夫でも、実生活ではかなり便利なアイテムになりそう。 ショッピング帰りなどの荷物が多い時、小さなお子様を連れている時など、重宝しそうですね。
- 駐車場総台数:160台(身障者用1台含む) ※他に来客用4台、荷捌き兼清掃車用1台あり
- 自転車置場総台数:サイクルポート357区画(1区画あたり自転車2台分相当・約714台収納可能)
- バイク置場総台数:13台
- ミニバイク置場総台数:5台
- サイクルポートも自走式駐車場も良いですよね。
- 1m×2mのサイクルポートは全戸分用意。2台以上の自転車を停めることができるそうです。三輪車など、玄関先に置いておくにしては場所を取るものも置いておけるそうですよ。 駐車場は160台分。すべて平置きです。
- 敷地北側には提供公園があり、子供を遊ばせることが出来るとのことです。
- 駐車場が平置きは良いと思いますが、駐輪場までの導線が悪いですね。
- 共有施設はキッズルームという名の集会室だけです。
- 24時間有人管理ではないようですが、管理人さんは何時から何時までいるのでしょうか?8時から20時くらいですか。
- 共用空間のデザイン、カッコいいですね。エントランスはホテルライクで素敵。共用施設もいくつか入るだろうと思ってますが具体的には何ができるのか発表されてますか?キッズルーム・コミュニティルームはあると便利そうですけど。
- エントランスってオープンラウンジの事なら、どうしてC棟に作ったのか、コンシェルジュがいるので普通みんなが通るA棟だと思うのですが。共用施設は集会室兼キッズルームだけです。
- 1Fのオープンラウンジには、大人と子供が楽しめるキッズルーム兼集会所があります。
- 駐車場は、160台(障害者用1台)に来客用4台が全て平置きで、1ヶ月の使用料は15,000円・16,000円・17,000です。障害者用は、18,000円です。駐輪場は、約714台あり、1世帯につき2台分の駐輪が可能です。バイク置き場とミニバイクは、それぞれ9台駐車可能です。
- 間取りからして、ファミリー層をターゲットにしているのでしょうか? サイクルポートは1戸あたり1区画あるみたいですが、ここに収まらない自転車はどうするのでしょうか?
- サイクルポートには2台自転車が置けると聞きましたが、3台4台とラインから出ても置く人がでてきたり、玄関側の廊下に置く人もでてくるかもしれませんね。
- 一応マンションギャラリーで「2台以上停めることが出来ます」というようなことは言われました。 2台以上っていう言い方が絶妙というかなんというか… 3台目はスペース的には難しいのかな。 ただラックタイプじゃない分、壊れたりしないというメリットはあるかと思います。 大人用自転車1台、キッズサイクル2台くらいは置けたりしないですかね。
- サイクルポートには2台自転車が置けると聞きましたが、3台4台とラインから出ても置く人がでてきたり、玄関側の廊下に置く人もでてくるかもしれませんね。
- 駐車場は、平置きなのは良いのですが、駐車場が広いので抽選で希望が外れたら遠くなりそうですね。定期的な入れ替えはあるのでしょうか?
- どうなんでしょうね…定期的な入れ替えは絶対に合った方が良いと思うのですが、 入れ替え自体がものすごく大変なことになりそうな予感。 スムーズにいくものなんでしょうか? そもそも台数が台数ですから。 公平さと混乱といろいろと管理組合で決めていくのでしょう。
- これだけ駐車場があると余るような気がします。 そうしたら、遠い方を余らすような調整をするのでしょうか? 入れ替えはこれだけ台数が多いと混乱しそうですね!汗
- どうなんでしょうね…定期的な入れ替えは絶対に合った方が良いと思うのですが、 入れ替え自体がものすごく大変なことになりそうな予感。 スムーズにいくものなんでしょうか? そもそも台数が台数ですから。 公平さと混乱といろいろと管理組合で決めていくのでしょう。
- マンションギャラリーの案内映像で見たエントランスへのアプローチは、 かなり立派だなぁという感じですよね。 ただ屋根はついていなかったように記憶しているので、 エントランスに入るまでは、 傘は必要なのかぁと思いました。 でも天気が良い時には気持ちが良いだろうなぁと。
- エントランス空間に屋根無いですね。 最初はえっ!と思いましたが、 エントランスなんて通り過ぎるだけの空間だし、 空調も必要ないから、コストもかからなそう。
- 屋根つけちゃったら容積率とかオーバーしちゃうのかな。販売戸数を減らしたくなかったのでしょう。 エントランスかなり大きいみたいですから。 共用施設も削ってますしね。 色々削減して平井なのにこの価格って感じですね。
- エントランス空間に屋根無いですね。 最初はえっ!と思いましたが、 エントランスなんて通り過ぎるだけの空間だし、 空調も必要ないから、コストもかからなそう。
- 敷地内の駐車場、足りないんじゃないかなと思っていたんですが、まだ結構空きがあるのですか?そういう書き込みが見られましたが…。 自転車無くても生活自体はできることと、幹線道路に出るまで、住宅街の細い道を走らなければならないというのがあって、乗らない方が多いのかなぁ。そこまで狭すぎる道っていうのはないけれど。
- 駅まで歩いていけるし、 買い物も車に乗らなければらないっていう必要はないし(大きな買い物だったら電車で錦糸町、普段の買い物は徒歩圏内)、 駐車場はそこまで多くなくってもという感じではあったかも。 ただ周りに月極の駐車場ってあまり見られないから 少なくしすぎて停められないって人が出てきてもそれはそれで面倒だった。
- ナチュラル&エコということなんですけれど、太陽光発電とかそういうことをしているのかなということなのかなぁと思ったんですが、 そういう感じではないみたいです。 駐車場は機械おきではなくて平置きだし、エコな乗り物自転車置き場が充実しているトイウコトニなってきているし。 便利でいいとは思います。
- 来客用の駐車場、増えてから使いやすくなりましたね
[PR] スポンサードリンク
設備・仕様[ ]
- キッチンはディスポーザーは標準装備。 食洗機はオプションで15万円ほど。 他に特筆すべき設備は、浴室のミストサウナ、リビングの床暖が標準で付いているという点でしょうか。 付いていたら嬉しいな、と思われる設備は殆ど付いているのかな。
- ここは朝刊を玄関まで配達してもらえるサービスはあるのでしょうか。テラスCからだとポストが遠くて、雨だと傘を持って新聞を取りに行かなくちゃいけない感じですよね。24時間有人管理ではないので無理かな。
- あまりそういうサービスをしているマンションも多くないですよね。 新聞配達の業者がオートロックのカギを持っていたり、解除番号を知っているという事が前提になってきてしまうので、 こちらの場合は新聞の玄関までの配達サービスは難しいのではないかなと思います。 特にセキュリティ面で。
- バルコニーは私も曇りガラスの方が絶対よかったと思います。 うちの近所にも透明ガラスを使用しているマンションがありますが、 最上階の14階でも下から見えてますよ。 ラティスは皆さん言うように暗くなるかもしれませんので、 目隠し用フィルムなどで対処された方が良いのかもしれません。
- 専有部分の設備として、浴室には、ミスト量を3段階調節できるミストサウナが標準装備されています。 経済的な保温浴槽。 節水シャワーヘッド。 給湯器はエコジョーズ。 キッチンには、生ゴミディスポーザーが標準装備されています。 残念ながら、食洗機は有料オプションだそうです。 キッチンの収納だけは、ソフトクローズ機能がついているので便利です。 リビング・ダイニングには、床暖房が標準装備されています。 断熱性の高い、複層ガラスも採用されていました。 一部のダウンライトは、消費電力を抑えられるLED照明だそうです。
- まあ設備全体がよくある感じなんですよね、このモデルルーム。足りないものはない印象でした。70ちょっとしかなくて余裕はないので、キッチンや浴室・洗面所、各個室は多少狭めに見えるかもしれません、いろんなマンション観てきた人にとっては。天井は申し分なく高いし、WCは少し広いくらいなんですけどね。
- バルコニーはウッドにすると25万円くらいかかるみたいですね、想像以上に高くてビックリです(笑)
- ウッドデッキって25万円もするんですか?! まだ見積もりを頂いてないので、知りませんでした… 想像以上で…うーん、、 吊り戸棚は無い方が良いかな…と考えています。 やはり開放感が欲しくて。 ちなみに、吊り戸棚の金額もご存知ですか??
- 吊り戸棚は無償オプションですよ。
- ウッドデッキって25万円もするんですか?! まだ見積もりを頂いてないので、知りませんでした… 想像以上で…うーん、、 吊り戸棚は無い方が良いかな…と考えています。 やはり開放感が欲しくて。 ちなみに、吊り戸棚の金額もご存知ですか??
- うちは食洗機、キッチン・お風呂場・納戸の棚をシスコンにさんに頼む予定です。きっちりサイズ通り作ってくれるのと少しでも収納スペースを増やすためです。そうなると、販売価格に結構上乗せになるので正直キツいんですけど・・・。 他にもカーテン・クーラー・照明器具も頼む予定です。
- オプションでオーダーミラー頼む方はいらっしゃいませんか? 玄関に鏡をつけたいのですが、 自分でもつけれるものなのでしょうか? 他に頼む業者さんなどあったら教えてください!
- うちはオプションでつけてもらいます! 普通の68000円くらいのです。 色々と面倒かな~?と思ったので他の業者等は検討しませんでした
- ウチもOPで玄関の姿見を予定してます。 幅広にしなかったのでミラー単体では4万円くらいでした。 エコカラットと組合せる予定です。
- うちはオプションでつけてもらいます! 普通の68000円くらいのです。 色々と面倒かな~?と思ったので他の業者等は検討しませんでした
- ディスポーザーとベランダーの蛇口はこんなにも便利なものですね。
- ディスポーザーとベランダの水栓、思ってた以上に使えますね!ディスポーザーのおかげで生ゴミがなくなったので、キッチン綺麗に保ててます。
- エレベーターの2重ロックも便利ですが、あそこもメイン同様、フリーハンドで通過できるようにして欲しいです。。
- みなさんネットの速度どうですか? 今月はじめくらいからものすごい遅く感じていて、22時の下りが1Mから2Mくらいの速度です。当初は、10Mくらいの速度が出てたのですが、人も多くなりましたこともあると思うのですが住友不動産建物のsuisui光はこんなものですかね? 光といえない速度と思います。 もし他のプロバイダと契約していてそっちは快適だよ〜なんて結果があれば教えていただければと思います。
- うちは特に問題ないですね。 10〜20M出ており、動画も問題なく表示されています
- 入居してすぐにフレッツ光に切り替えました。 suisuiは繋がってしまえばそれなりに速度出ますが、とにかく反応が悪かった気がします。 ちなみに今契約している光の速度はPING 18ms、ダウンロード 6.54、アップロード 71.04Mbpsです。 フレッツですがそんなに出てないです。
- 他のプロバイダも10M出てないのは悲しいですね。 ちょっと20Mも出ているところは謎ですが、羨まし限りです。
- NTT系の光使っているプロバイダは最近どこも遅いようです。 特に『光コラボ』の回線はユーザー詰め込み過ぎらしくおすすめしません。 納戸にあるスイッチングハブが今時ギガビットイーサ非対応なんですよね。だからどんな回線来ても最大100Mです。
- ネットに関しては入居前からソフトバンク光を利用していましたので、 そのまま移転手続きをいたしました。 スピードテストでは、常時80M位出ていますので問題ありません。 Wi-Fiも飛ばしてますが、20M位出ています。
- 最近J;COMへの契約変更等で各部屋を周っているようですが現在ネット速度も遅いので乗り換えを考えていますがみなさんはどうでしょうか?
- Jcomはオススメしません。速度はそもそもの理論値が光回線より遅いですし料金も割高です。 テレビの有料チャンネルとセットで契約すれば料金は多少マシにはなりますが見たいチャンネルがあるかどうか次第だと思います。 ちなみにjcomは電波測定作業という名目で結構しつこい営業かけてきます。
- JCOMは、解約料がかなり高いですよ。 ネット回線もかなり遅い癖に、P2Pを使えなくしているので、Skype等使えなくなりますので、注意です。
- Nuroやっと説明会やるんですね。suisuiにはもう散々な目にあっていますから。
- うちは特に不満を感じていないので今の無料のsuisuiで十分ですが、Nuro等に決まるとなると、インターネットは有料になるのでしょうか?
- suisuiとは全く別で、希望者のみの契約となります。suisuiは今まで通り追加料金なしで使えますで安心してください。suisuiの料金は実際のところ無料というわけではなく管理費に含まれており全戸一括加入となっているため、これを解約して別のサービスに切り替えるとなると、総会での決定が必要になると思いますので現実的にはまずないと思って良いでしょう。ちなみにですが各住戸にはsuisui用のケーブルが引き込まれており、分配用の機器を通して各部屋のLAN端子に分配されています。Nuroを契約するとNuro用のケーブルが別途引き込まれ、分配用の機器の接続をsuisuiのケーブルからNuro用のケーブルに差し替えることになります。
なので、Nuroと契約した後に解約したとしてもsuisuiに戻せますし、やろうと思えばNuroと同時にsuisuiも使えます(メリットはないと思いますが)
- 壁紙の隙間補修を終えらえた方々に伺いたいのですが、納得のいく仕上がりになりましたでしょうか?
- 先週末に隙間補修が無事に済みました。隙間を埋める材料は「ジョイントコーク」を使ってました。ホームセンターにもよくあるパテみたいなものです。家中の部屋いろんな箇所が隙間だらけだったのですが全てキレイに仕上げて頂きました!現在の新築の場合、壁紙を貼り付ける塗料が害にならないものを使用しているため(シックハウス症候群?)昔と違いどうしても粘着力が落ちるそうです。そのため冬場は隙間が出来やすいとのことで今回の補修をして来年、再来年と乾燥による壁紙縮みは落ち着いてきますよ!と説明をうけました。
- 住民の元建築屋です。 壁紙補修は昔からコークボンドと相場が決まっています。壁紙の縮みくらいでは、張り替えはしないのが普通です。張り替えてもいつか縮みますのでごくごく一般的な補修をして頂けたんだと思います。 新築2年間は、コンクリートが乾いていないので、結構動くのと、部屋内部の乾燥で隙間は空きます。コンクリートが安定するまでは、壁紙は多少は暴れると思った方が精神衛生上良いかと思います。
[PR] スポンサードリンク
間取り[ ]
- 間取り:3LDK~4LDK
- 専有面積:67.48m2~83.74m2
- バルコニー面積:8.78m2~24.81m2
- B棟の低層階はどんなに安くても買い手つかなさそう。リビングからの景色が変電所の壁って耐えられないわ
- その区画、6~7階程度までだそうですが、 売れない、売れても所有者が定着しないなどのリスクを考えると、 この物件の唯一の売りともいえるランニングコスト(管理費・修繕積立など)が 将来的に現在の見込み通り納まらないのではないかと懸念してます。
- テラスAの70B2’というプランを見せてもらいました。 3LDK+N(納戸)+2WICという間取りです。 納戸と2つのウォークインクローゼットということで、収納力についてはさすがの一言。細かいところにも収納扉があって、力が入っているなぁと思いました。 リビング脇の部屋を仕切るウォールドアは、天井近くまでの高さがあり、 すべて開けるとリビングがより広く感じられました。 天井が高く、梁も最小限にされているので、より明るく広く感じられます。 70m2ということですが、すごくゆったりと感じられるのは天井の高さがあるからでしょうね。
- バルコニーの奥行きは1.9メートルありますので、ちょっとしたテーブルや椅子を置いて寛げそうですね。
- 今回は、テラスA棟の70B2’の間取りを見せて貰いました。共用廊下を通り、まずは、玄関からお邪魔しま~す。向って右側にある下足入れは、観音開き。 玄関から向って右側には、5.2畳の洋室に入るとドア式のウォークインクロゼットがあります。結構広めです・・・。そして、左側には6畳の洋室があり、こちらにも、ドア式で開けるタイプのウォークインクロゼットがあります。また、隣には0.6畳の納戸があります。 今度は、3.2畳のキッチンを案内して貰いました。浄水器とディスポーザーとガスコンロは、標準設備です。食器棚や食洗器は、オプション扱いになります。キッチンの手前は11.6畳のリビングダイニングがあり、隣は5畳の洋室ですが、引き戸があります。こちらには、観音扉のクロゼットが3つついています。 バルコニーは、奥行が1.9m×幅が6.2mです。最後は、浴室と洗面所を案内して貰いました。浴室には浴室乾燥機やミストサウナが標準です。後は、気になる天井の高さですが、納戸は、2.4mで、玄関が2.18m、パウダールームやトイレや廊下が2.08m、リビング・ダイニングと3部屋の洋室の天井の高さは2.5m、キッチンが2.2mくらいの高さとなっています。
- 70B2' type・・・3LDK+N+2WIC 70.74m2
- いわゆる長方形の部屋です。タワーマンションじゃないから当然ですが。70m2ちょうどくらいの部屋なので、余分な部分は極力省いてつくっているという印象を受けました。廊下も最小限の短さにしてありますし、まあ収納も70~80m2くらいのよそのマンションと比べて小ぢんまりとした印象でした(それでも収納はなるべく狭くならないように頑張ってるのはわかりますが)。玄関から短い廊下に入ると、その両側に洋室2つが、さらにWCと納戸があって、突き当りはLDKへの入り口、という構造です。浴室や洗面所はキッチンの反対側についてます。それで、LDはいまひとつの洋室とくっついてて、その間は引き戸なので普段は開け放しておくこともできる……と、よくある感じですね。
- バルコニーも狭くなくてまずまずのスペースだったかと。ちなみに1階もあるマンションですが、1階は同じサイズのテラスに専用庭がつながる感じだとか。さらにちなむと、1階は庭が付くものの高額になるわけではないようです、ぜんぜん。
- テラスAから隅田川の花火見えますか?スカイツリーはどうですか?
- ベランダ出て右端の方角にあります。 角度的にはOkなので、あとは高さと障害物次第。 モデルルームに行けば、眺望シミュレーションが見られますよ。
- スカイツリービューの棟はあったはずですよ。 上の方の階じゃないと、周りの戸建てに埋もれて見えなくなってしまうと思いますが。 テラスA/Cだと階数によっては隅田川の花火が見えるという説明は受けました。 販売の際、上の方の階から販売していっていたようだったので、 今もまだ該当の部屋があるかどうかはわかりませんが。
- ベランダ出て右端の方角にあります。 角度的にはOkなので、あとは高さと障害物次第。 モデルルームに行けば、眺望シミュレーションが見られますよ。
- ここはどの間取りでもウォークイン2つと納戸があって、狭小3LDKの割には収納が充実しているほうだと思いますよ。
- マンションの場合はどうしても収納に限界はあると思います。 収納増やすと居室が狭くなってきてしまいます。 ここはまあまあ頑張っている方では?
- 風、強すぎませんか?特にA棟。ベランダに洗濯物を干すのをためらうくらいの台風並みの強風がよく吹き荒れますね。平井ってそんな場所なんですか?
- このあたりの強風はすごいですよ。駅前もそうですし。やはりかわっぺりなのも影響しているのでしょうか。部屋から見える鉄塔も慣れれば問題ないかと思っていましたが、寝れる気配がありません。
- 最近の強風はたまたま強く、江戸川臨海のアメダス地点ではここ1ヶ月で最大風速が、4月の2位及び5月の2位と6位と3回も記録的な風が記録されています。
- ちょうど先週、先々週あたりは平井だけでなく風強かったみたいですね。この辺は高い建物がないので 比較的低層階でもリビングから玄関側のお部屋まで風通しが良く 扇風機やエアコンの出動回数が減るのでは・・・と思っています。 健康にもいいですし、お昼寝にとても心地いいです。
- 最近の強風はたまたま強く、江戸川臨海のアメダス地点ではここ1ヶ月で最大風速が、4月の2位及び5月の2位と6位と3回も記録的な風が記録されています。
- このあたりの強風はすごいですよ。駅前もそうですし。やはりかわっぺりなのも影響しているのでしょうか。部屋から見える鉄塔も慣れれば問題ないかと思っていましたが、寝れる気配がありません。
[PR] スポンサードリンク
買い物・食事[ ]
- 荒川方面とは逆に、平井駅方面に出ると、新旧の店舗がほどよく混在した商店街があります。 日常使いできるスーパーは、駅周辺の徒歩圏内に、カズン、コモディイイダ、まいばすけっと、西友、肉のハナマサなどがありました。 他にも、八百屋さんや果物屋さんなど、小さな商店もたくさんありますので、食品類は不自由なく揃えられそうです。 商店街には、飲食店、薬局、コンビニなどもしっかり揃っています。 郵便局、銀行、クリニックなども含め、およそ100店舗あるそうです。 週末にもかかわらず、モデルルームのある秋葉原とは対照的な人通り。 通りもお店も混雑することなく、快適なお買い物ができそうな街だな、と感じました。
- 駅徒歩8分、小中学校・スーパー近しと生活環境は悪くないですね。
- 平井は住むには非常に良いところだと思いますが、やはり大きな買い物になると少し遠出をしなくてはなりません。
- スーパーは「カズン」が最寄りで徒歩5分程度、南口側の商店街に「コモディイイダ」、駅北口に「SEIYU」がありますよ。このマンションからだとOKストア亀戸店も比較的近いですが、京葉道路沿いなので、車での移動が必須と思います。
- 大きなショッピング施設といえば微妙なホームセンターとしまむらくらい。唯一の商店街はほとんどシャッター商店街状態。
- 平井在住の者です。住みづらさは感じませんが、同じ総武線近隣の新小岩、亀戸、錦糸町に比べると、平井は駅ビルもないし商店街も微妙です。友人とランチができるような飲食店もほぼなし。どこかに出ないとスーパー以外の買い物ができないのが不便ですね。逆に言えば、交通の便の良さがあるので、電車に乗って買い物や外出をする分にはとてもいい場所です。特に錦糸町まで出ればたいていの買い物は済むので助かります。
- 一番近いショッピングモールはアリオ亀有でしょうか
- アリオ亀有も使うことありますが、平井からならソラマチや亀戸のサンストリート、錦糸町のアルカキット、オリナスが近いですよ。またアリオでしたら、北砂の方が近いような気がします。スナモ(イオン南砂)も大きい施設で利用価値は高いですが、木場の深川ギャザリアはいまいちですね。。。お車をご所有であれば、豊洲と船橋のららぽーとや幕張のイオンモールも便利です。
- 平井駅の南口の前の商店街は、飲食店や100円ショップ、八百屋さんやスーパーが大変充実しています。これなら、駅の帰り道には生活には困らない感じで、私は、この駅周辺を一目で気に入ってしまいました。(笑)ここは、スーパー「コモディ」です。コモディって、都心のスーパーに多いのでしょうか。23区には良く耳にするスーパーだと思いますね。
- 平井駅周辺には、スーパーや飲食店がかなり多いので、生活には不自由のなさそうな街です。特に、現地から徒歩4分の旬鮮食品館カズン、西友が徒歩10分、ライフが徒歩8分、島忠ホームズが徒歩7分、肉のハナマサが徒歩8分のところにあります。
- 引き渡しから一週間程過ぎ、毎日平井の街を散策していますが 駅前にはマクドナルドやケンタッキー、不二家、吉野家などのチェーン店から お好み焼き屋さんや八百屋さん、薬局、病院、パン屋さんなど 生活に必要なものが全て揃うような感じで 様々なお店があり便利です! 車や人の数も都内にしてはさほど多くないので 子供ものびのび元気な感じがします。 また、徒歩圏内にホームセンターもあり 公園も沢山ありますね!
- 食料品は、カズンや商店街の中村屋は安くていいです。 大きめスーパーなら、亀戸のライフや東大島のダイエーも自転車で近いです。 スカイツリーへはサイクリングもいいですが、蔵前橋通りからバスに乗ると10分くらいで着きました。
- 平井は駅前の商店街、いい感じですよね。 最近は商店街ってチェーン店ばかりになっているトコロ多いですが、 ここのは個人のお店、頑張っているかも。 カズンは現地に行った際、ちょっと覗いてみたのですが、 あまりにも野菜が安かったので思わず買ってしまいました。 電車で来たから帰りがちょっと重かったです(笑)
- 皆さんは、どのようなお店に出前をお願いされていますか?美味しいお店があれば教えて下さい。
- 宅配ピザに飽きた時は出前館で色々頼んでます。 burger house UZUともつ鍋が美味しかったです
- 個人的には、平井駅前の商店街は、あまり美味しくない(衛生上も?)気がします。 松屋、なか卯、日高屋とか。新しく出来た王将も期待しましたが同様です。 かたや、商店街の中程にある「ゴロチャン」は深夜まで営業していて安くて美味しい定食屋です。
- 定番ですが平井だとワンモアが有名ですね。 パンケーキはマツコの知らない世界でも紹介されましたがフレンチトーストが絶品です。 シンプルですが日本トップクラスな気がします。 カレーならカズン近くのクイーンガーデン。ランチテイクアウト600円なのでよく買ってます。 ラーメンならやなか草 お好み焼きならじゅん平 広島カープの試合時間以外が狙い目 焼肉はちょっと遠いですが東小松川のうしくろ 寿司は持ち帰り専門の大番鮨
- 先日、喫茶ミカドにいきました。ランチも良いですね。昔ながらの純喫茶的で。 大番鮨は利用したことあります。
- 平井ではないのですが近くだと小岩駅から5分くらいのところにある 「フォーおいしい」というベトナム料理店がおすすめです。
- 平井駅周辺でおすすめのお蕎麦屋さんご存知ないでしょうか? または出前でも構いません。
- 京屋は出前も可能ですしそこそこおいしいですね。 満留賀はシティテラス平井には出前してくれません。 セキュリティが厳しく出前がしづらいとの事でした。 お店で食べるにはおいしいですし量もハンパないです。 ぜひ、行ってみて下さい。
- あかちゃん用品が買う場所が近くなくて困っています。 一番近場だと錦糸町のあかちゃん本舗になってしまうのでしょうか?
- 車があるならスナモやアリオの中にも西松屋や赤ちゃん本舗もありますよ。あとは東大島のバースデー、西松屋の路面店もチラホラありますよね。歩きだとやはり錦糸町でしょうか。あとは品数なら西友が多い気がします。
[PR] スポンサードリンク
育児・教育[ ]
- 通学区の平井東小学校は本当にマンションのすぐ近くでした。子どもの足でも5分くらいで行けるのではないでしょうか。
- 学校の近くには子供が遊ぶことのできる公園がありました。 ちょっとした遊具があります。 他にはあまり大型遊具があるような公園は見当たらず、 地域内のマンションの提供公園のちょっとした遊具程度です。 しかし荒川グラウンドもあるので、子供たちが体を動かす場所は確保できるのではないでしょうか。
- 江戸川区だし子育て支援も充実していて子育てしやすいエリアですね。
- 保育園は待機児童覚悟必至です。
- 最も近い明聖幼稚園は願書提出に2週間も前から並ぶほどの人気園なので、幼稚園児のいるお子さんは途中転園は難しいと考えた方がいいと思います。遠くなりますが、新小岩や小松川にも評判の良い幼稚園があります。
- 南口にも幼稚園、保育園は複数あり
- 小学校が近い
- 平井の小中学校は最近荒れてるよ。学力云々の前に、頻発する学級崩壊で問題になってる。
- 近くにある小松川第二中学校は移転が決定しているので、注意してください。
- 二中の移転後は一中の学区変更があるそうですが、調整予定区域は小松川2丁目の一部及び小松川3丁目の一部のようです。
- 二中移転後、一中は二中跡地に移転しますよ
- 通学区は、平井東小学校で現地から徒歩3分と近いですね。また、小松川第一中学校は徒歩4分のところにあります。
- 江戸川区は、子育て環境の良さにおいては23区の中でもナンバーワンの座を獲得しており、保育園や幼稚園の数にも恵まれています。徒歩6分のところにある逆井保育園やシオン幼児学園が徒歩7分、つくしんぼ共同保育所は徒歩8分、シオン幼児学園が徒歩8分、明聖第一幼稚園が徒歩12のところにあります。
- 平井東小学校の評判はどうなんでしょうか?まだ小さな子供がいるので、教育環境も気になります
- 保育園はどこも入りにくいのかなと思っていたのですが、 こちらの方がまだよさそうな感じだと考えてもいいのでしょうか。 杉並は待機児童のお母様方が要望書などを出しているニュースは見たことがありますが…。 平井は普通に住宅地っていう感じなので、小さい子どもさんがいらっしゃる方が多いかと思いますが、 全般として足りているのでしょうか。
- 保育園はどこも厳しいのでは無いでしょうか。幼稚園も小松川幼稚園は2年保育ですし、駅の北側の明星第一幼稚園は倍率凄そうですね
- そもそも平井って子育てに向いていますか? なんか 二人で暮らしたり、ひとり暮らしするには駅前とかそういうお店が揃っているんで過ごしやすそうですけど 子供を育てるのには、どうでしょうか?
- 小学校、中学校が近いのは安心材料ですよね。
- 小学校はものすごく近いですよね。私も現地から歩いてみましたが、天候が悪い際も負担なく歩ける距離であると感じました。 近隣に大きめの公園はありませんが、ちょこちょこマンションの提供公園や、学校のお隣の公園があったりするので、遊ぶ場所には困らないかしら。 子育て環境的にも良いと思います。 駅の辺りもあまり繁華街っていう感じがないですし。
- 公園と名の付いただだっ広い河原(笑)はありますが、あとは小ぶりですね。 ちょっと離れますが、大島小松川公園は、遊具あり(写真参照)、桜並木あり、BBQもできてよかったですよ。 散歩がてら頑張って歩くか、自転車なら川を下ってすぐですね。
- 小学校はものすごく近いですよね。私も現地から歩いてみましたが、天候が悪い際も負担なく歩ける距離であると感じました。 近隣に大きめの公園はありませんが、ちょこちょこマンションの提供公園や、学校のお隣の公園があったりするので、遊ぶ場所には困らないかしら。 子育て環境的にも良いと思います。 駅の辺りもあまり繁華街っていう感じがないですし。
- 幼稚園も選ぶのが大変そうですね。近くにある小松川幼稚園は廃園が決定していますし。寺系の明聖第一幼稚園かキリスト教系のめぐみ幼稚園の二つがマンモスで、同じくキリスト教系のシオン幼稚園が超小規模であるくらいですね。あとはお隣の葛飾区にある幼稚園になってしまいますね。小学校は教室が足りなくなるかもしれませんね
- 学区の平井東小の新一年生は2クラスとのこと。ほかに新規の大規模物件もないので、小学校のキャパシティーは心配ないかと。
- お子さんがいらっしゃるようでしたら亀戸中央公園が良さそうですよ!私も子供がいますので、そのうち連れて行きたいなと思っています。アスレチックやじゃぶじゃぶ池、お弁当を広げられそうなテーブルもいくつかありました^_^
【幼稚園・保育園】
- 保育園はどうですか?入りやすいですか?
- このあたりってマンションも多くて、子供がとても多い… 保育園は区は待機児童の数や、空いている保育園などをウェブ上では公開していないので 入りやすいかどうかっていうのは ネットだけで調べるのは難しいものがありますね。 このマンションも子供さんがいらっしゃる方が多いのかな?小学校がとても近くにありますものね。 そうなると保育園の年代の子供さんも多くなってきて、希望者は多そう
- 近くの小松川幼稚園が平成31年で閉園のようで 4歳児の募集が今年で終了になっていました。 シティテラスにお住いの方は、どこの幼稚園、保育園にお子さんを通わせていらっしゃるのでしょうか?
- 幼稚園のことはわかりませんが、 私立なら近いのは逆井保育園、駅方面まで出ればつくしんぼ保育園があります。 区立だと南平井保育園ですかね。 上の2園は見学しました。
- 逆井保育園は、お寺の運営する園ですが、宗教教育や宗教行事はほとんどないようです。 園舎が古いのと、セキュリティ面…お寺なので日中は鍵が掛けられない(誰でも入れてしまう)という点が不安点ではあります。 でも園庭はありますし、男の先生も何人かいらっしゃるようなので、子供からすると楽しいのではないでしょうか。
- つくしんぼ保育園は、今年認可になって園舎を新しくしたようでとても綺麗です。
内装は木をふんだんに使っていて椅子や机も子供が使いやすいように拘られていました。 線路のすぐ脇、園庭がないというネックはありますが、子供からするといつも電車が見れるのは楽しいでしょうし、公園には頻繁に連れ出してくれるようなので、慣れれば問題ないのではないでしょうか。 (園庭があっても、全園児遊べるほど広くないところがほとんどなので、結局公園には行くところは多いと思います) 先生方もアットホームな感じで、感じが良かったですよ。
- 平井は保育園が少ないし…認可も少ないですが、認可外がほとんど無いので、認可に入れないと隣の亀戸や新小岩で探すことになると思うので、復帰前にはしっかりリサーチされたほうがよいとおもいますよ。 遅くまでやってる園がないのが残念です。
- うちは保育園落ちました。申込前に区役所に行って色々話を聞いたとき、こちらのマンションができたから競争率上がるから390さんのおっしゃる通り、亀戸・新小岩の認可外も当たっておかないと厳しいと言われました。リブウェル保育園というヨガができる保育園が場所的にはいいところに昨年できましたが、高いし、そもそも復帰したらヨガなんてやってる余裕ないって感じです。
- 2017年4月入園に向けて保活していたものです。ご参考までに。他の方が仰せのとおり、平井は認可以外の園がほぼ無いに等しいので、他の駅まで範囲を広げて見学していましたが、江東区の認証は区からのお達しで江東区住民が優先されるとお聞きしました。2017年に限ったことかもしれないので確認は必要ですが、その点踏まえ、範囲と優先順位を決めて活動した方が良いかと思います。(ちなみに墨田区はそういったお達しはなかったです) リブウェルは去年冬にできてましたね、さすがに高いですね。
- 昨年娘が産まれて保育園申し込みましたが見事に落ちました。江戸川区は元々0歳児保育に消極的で更に平井は保育園自体も少ないですが皆様保育園どうされてますか?
- こちらのマンションで0歳児は保育ママに預けてる方が割といるようですね。 あとは費用が掛かりますが無認可のリブウェル保育園に預けたりとか。 私は2016年産まれの1歳児の子供がいますが、0歳児の時は保育園の申込をせず、1歳児で保育園の申込をしました。 私立は倍率が高くて落ちましたが、公立で受かりました。
【小学校・中学校】
【高校・その他】
[PR] スポンサードリンク
周辺環境・治安[ ]
- 平井駅から現地までは信号は2つ。 運悪く2つとも赤信号に引っかかりましたが、10分少々でたどり着くことができました。 2つ目の信号を抜けると、住宅街の路地を通っていくことになります。 昼間でもあまり人通りは多くはないかな。 全体的に10~15mごとに街灯はあったので、夜でも真っ暗になるということは無さそうです。
- 平井は「生活する」という事に対してはすごく良い街だということです。
- 駅前に歓楽街・繁華街が無いため、治安がよいこと
- 駅南口方面に商店街が広がっていて、さらにスーパーもあるので買物が便利であること
- 東京駅・新宿駅まで非常に近いため、資産価値を維持しやすいこと
- 錦糸町&亀有エリアや、新小岩&小岩エリアと比べると、マンション価格にお得感があること
- 川に面した街なので、子供の自然教育にも向いていること
- こちらのマンション自体は、もともと東京電力の社宅だった場所なのだそうです。通常、このような大きな物件の場合は、会社や工場跡地であることが多いのですが、社宅であったという事で、かなり貴重なのだというお話でした。
- 都内で総武線沿線の駅の街というと、繁華街があってとても賑やかな印象があります。 しかし平井は「住宅地」という色が濃く、商店街やスーパーが充実していて買物も便利。 川をすぐ近くに感じることができることもあり、 穏やかに生活していくことが出来る場所なのではないかと思いました。
- 周辺環境は、荒川のゆったりした流れと同じように、ゆったりした住宅街といった雰囲気です。 昨年までの統計で、江戸川区は、区道の街路樹本数が、東京23区内で第1位。 公園の総合計面積も、東京23区内で第1位だそうです。 さすがは第1位!というだけあって、徒歩圏内には緑がたくさん。 荒川グラウンドをはじめ、平井運動公園、小松川運動公園。 少し離れますが、春には全長2キロの小松川千本桜が人気のスポットになるそうです。 テニスやアスレチックを楽しめる広大な公園、大島小松川公園には、週末をゆったりと過ごす家族の姿がありました。 バーベキューが楽しめるエリアもあるそうです。 子どもたちが凧揚げしたり、芝生でお昼寝したり、都内とは思えないようなのどかな光景でした。
- 平井エリアには、親子代々、幼い頃からずっと平井に住んでいるという方が多いそうです。 都内にありながら、都内の喧騒から離れて暮らせる街。 周囲の街と比べて、犯罪発生率も極端に少ないのだとか。 河川敷や公園の緑を眺めているだけでも、自然と気持ちが安らぎます。 駅周辺には、便利な商業施設が集結。 駅から離れれば、静かな住宅街。 親子代々、定住したくなる理由がわかるような気がしました。 マンション建設地から、荒川沿いを北に進むと、水上バスの平井発着場があるそうです。 「いちにちゆらり旅」は、両国から岩淵水門をまわるルート。 「江戸東京ぶらり旅」は、両国から墨田水門をまわるルート。 運航日を調べて、天気の良さそうな日にぜひ乗船してみたいですね。 マンション周辺を歩いてみて、ベビーカーを押している女性の姿が多いように感じました。 周囲には、保育園、小学校、中学校など、子育てに必要な教育施設も充実しているそうです。 のどかな街で育てられたら、気持ちにも余裕が生まれそうです。
- 用途地域 準工業地域
- 真横の変電所の健康への影響が気になっています。
- ここは変電所と高圧電線の鉄塔がネックですね。これから子供を考えている家庭や小さな子供がいる家庭は、よく検討する必要があるかと。
- 変電所の影響は、ネットで調べると影響はないという意見もあれば 問題があるという意見に別れているので難しいところです。ただ普段は、電波などの音は聞こえませんが、雨など降ると ジーとブーとズーが混ざったような音がする時があります。 ただこの音がしないように定期的に電力会社が碍子清掃をするので 気にするほどでもないと思います。
- ここを検討中の方は、変電所・高圧線鉄塔の影響をよく考えてから買った方がいいと思う。小児ガン、白血病、、、。世界ではその悪影響がしっかり証明されているのに、日本ではなぜかうやむやにされているよね。
http://www21.ocn.ne.jp/~furumoto/data.html
- 川が近いですが、匂いとかありますかね?
- 荒川の本流なので、流れが滞ることもないので、臭いはしないのでは?少なくとも「平井運動公園」や「小松川運動公園」で(ドブ臭さを)感じたことはありません。ただ、南風が強い日などは平井駅でも「潮」の匂いを感じることはあります。
- 一見住宅街のような印象を受けるけれど、一歩路地を入ればどこもスナックやパブが密集。夜の時間帯に歩いてみると、あちこちのカラオケスナックから大音量でカラオケが漏れてくる。まともな飲食店は駅前のファーストフードとレストランコバヤシくらいしかない。自分は仕事でやむを得ず平井に住んでいたが、自分で家を買うならまず選ばない地域。
- ここ、ほんと鉄塔さえなければなぁ。見に行けばわかりますが鉄塔は確認した方がいいです。少し歩けばひととおりありますがすぐ行ける範囲には何もないです。マンション自体はとても綺麗そうだしほんと場所が残念です…
- ここのすぐ近くに住んでいるものです。 平井の住環境は平凡です。 ですが、その平凡を子供を育てる環境としてはベストと考えておりずっと住んでいたいと思っています。 となりの駅新小岩、逆側の亀戸の繁華街に子供が一人でいくと考えるとちょっと怖くなります。 実際、昔から平井に住まわれている方はほとんどの方が世代を越えて平井にとどまっています。 鉄塔はとても残念な材料ですが・・・待望のマンション物件とも思います
- 気になる点だった、変電所、高圧電線の影響と地盤についても納得が行ったので前向きに検討したいと思いました。 特に東電が測った数値を見ると変電所の影響は殆ど無さそうです。
- 平井駅に向かう道も狭いし、夜は暗くて怖いです。
- たしかに、人通りも車通りも少ないですね、治安自体は悪くないですが。ポジティブに捉えると、駅から遠くないのに非常に閑静な場所ですよ。
- 私も気になって現地を見に行きましたが、 送電線は、変電所から出てすぐ土手を越えて川側に行ってますし、 この物件の変電所、送電線側は、駐輪場や駐車場になってますので、建物との距離は結構ありますよ。 その分、エントランスから自転車置き場まではB棟を回りこんで裏側なので遠くて。 送電線、変電所が気にならないように、棟の配置は苦労したあとがうかがえます。 それでも、B棟北側の低層階だけは変電所ビューですが(笑)
- 送電線自体は建物にはギリギリかかっていない、という感じなんでしょうか 現地に私も行きましたが、あまり気にならない程度だと思って印象にそこまで残らなかったんですよね… 変電所の施設自体が大丈夫なのかなぁとか心配し出すと止まらない所はあると思いますが 住友不動産であることと、駅までも比較的行きやすい距離であることを思えばまあいいのかなぁ。 平井にしては高いように思いますが…。
- ここの場所で車ってどの程度の人が持つのでしょうね?自転車があれば大抵OKっぽい感じがしそうですが。
- 最初は子育て世代も多く入居するでしょうし、それなりに駐車場埋まると思いますが、 子育てを終えたシニアが増えてくると、余ってくるのでしょうか。 この辺で、空地率68%で、ほとんどが平面駐車場って、かなり特殊な物件ですよね。 周りは、立体駐車場の物件がほとんどですから。 管理側から見れば、緑地や豪華な共用施設よりは、 平面駐車場なら、手間要らずで毎月しっかり駐車場代入ってきますから。(埋まればの話しですが) スミフさん流のコストカットですかね。 たしかに、緑地が欲しいならすぐ目の前に荒川河川敷がありますし、 こういった割り切りもありかと思います。 そもそも平井に住もうって方は、優雅でゴージャスなマンション生活というよりは、 コストの割りに都心から近い生活利便性で選ぶ方も多いとおもいます。ウチもそうです。
- 日当たりはものすごく良さそうなんですけれどね~。川の方向の棟は低層階で無ければ人気なのかな?というふうに感じました。他の棟は眺望を楽しむという感じではないのかも。スカイツリーが見えるという棟もありますが
- 初めてこのエリアをみました。 治安も良いようですし、とても住みやすそうですね。荒川氾濫だけが非常に気がかりです。そのあたり皆さんいかがお考えですか?それ以外には設備も雰囲気も非常に満足なので、踏み切るのに勇気がいります。
- 確かにリスクが低いとは言えないエリアですが、それ以上の魅力があったので決めました。川が近いことで、解放感があって、風通しもいいし、ジョギングや子供の遊び場にも事欠かないのに、都心への便は良好ですから。 荒川はもともと水害対策のために掘られた人工河川で川幅も広大。上流には調節池もあり、そう簡単には氾濫しないと思ってます。もっとも、洪水でも地震でも、最近は予期しないところでも起こってますので、あれこれ心配してもしょうがないという、開き直りもあるかもしれません(笑)
- 見晴らしも、風通しもよく昼も夜もとても静かです。洗濯物はすぐ乾いて、浴室乾燥機も素晴らしい。荒川の土手もお気に入りで毎週末子供を連れて散策しています。
【鉄塔】
- 昨夜、久しぶりに現地を見に行ってきました。大分立ち上がってますね。 が、とても気に成ることが発覚してしまいました。 川沿いの道を歩いてみたところ、どこからともなく『ジーーーーー』と虫の羽音?鳴き声? のような音が途切れることなく聞こえていました。 一瞬耳鳴りかとも思ったのですが、よくよく耳を澄ますと、小さい方の鉄塔から発生している音のようでした。鉄塔から2~30m程度でははっきり聞き取れ、50m以上離れても立ち止まって耳を澄ませば聞こえる程度でした。 普通は雨が降ったりした場合に発生することがあるようですが、昨夜は雨も降ってませんし、川が近いせいか普段からよくある現象なのでしょうか? 室内にいても聞こえるものか? 電磁波との関連は? 何かと不安になってしまいました。
- 私が5月と6月に訪れた時には、鳴ってなかったです。 気温や湿度も関係あるのかも。 どのくらいの頻度で、鳴ってるのか気になりますね。 いちばん近いのは、テラスCの廊下側でしょうか。 でも平面駐車場を挟むので、少し距離はあります。
- 私も同じ時期に現地に行って、気になっていた鉄塔の方や変電所の周りもぐるりと歩きました。 けっこう注意深く見聞きしていたんですが、気にならなかったなぁ。ただ昼間に行ったから状況とも違うのかな?昼間だとマンション建設の音が周りに響いていて、些細な音は気が付かないような状況ですので。
- 夜間でしたので周囲が静かでしたが、個人的には結構気になりそうな音でした。 気分的な影響も有るかと思いますが、少し頭痛も伴う感じでした。 湿度はたかかったと思いますのでその影響じゃないかと思います。 皆さんの反応をうかがうと、あまり頻繁に起こる現象でもないのかなと、 少し安心しました。
- 私はこの前、散歩がてら、朝6時頃周囲を回りましたが、音はしなかったです。 ここは電車も離れているし、車通りも少ないので、静寂に包まれていたのを、ハッキリ覚えてます。 そんな中で、鉄塔が少しでも音を出してたら、気になるでしょうね… 建物の中なら大丈夫でしょうか。
- 鉄塔と建物は結構距離があるなと、私は感じました。しかも、鉄塔が見えるのはテラスCの廊下側だけです。
- 私はこの前、散歩がてら、朝6時頃周囲を回りましたが、音はしなかったです。 ここは電車も離れているし、車通りも少ないので、静寂に包まれていたのを、ハッキリ覚えてます。 そんな中で、鉄塔が少しでも音を出してたら、気になるでしょうね… 建物の中なら大丈夫でしょうか。
- 夜間でしたので周囲が静かでしたが、個人的には結構気になりそうな音でした。 気分的な影響も有るかと思いますが、少し頭痛も伴う感じでした。 湿度はたかかったと思いますのでその影響じゃないかと思います。 皆さんの反応をうかがうと、あまり頻繁に起こる現象でもないのかなと、 少し安心しました。
- 私も同じ時期に現地に行って、気になっていた鉄塔の方や変電所の周りもぐるりと歩きました。 けっこう注意深く見聞きしていたんですが、気にならなかったなぁ。ただ昼間に行ったから状況とも違うのかな?昼間だとマンション建設の音が周りに響いていて、些細な音は気が付かないような状況ですので。
- 私が5月と6月に訪れた時には、鳴ってなかったです。 気温や湿度も関係あるのかも。 どのくらいの頻度で、鳴ってるのか気になりますね。 いちばん近いのは、テラスCの廊下側でしょうか。 でも平面駐車場を挟むので、少し距離はあります。
- B棟の8階から荒川は見えるのでしょうか?前にある変電所で荒川は見えなくなってしまうではないでしぃうか?
- 変電所は一番高いところで四階くらいの高さです。八階なら余裕だと思います。
- そう思います。 変電所で視界が遮られる部屋があると思いますが、そこは物件が動きにくいだろうなぁというふうに感じます。 どの棟も低層階は景色はかなり限定されてしまうのかしら?と思います。 どちらも高層階はなかなか景色はいいのではないかしら?スカイツリーが見えたり、川が見えたりなどなど。
- 私の推定だと、変電所がリビングの目の前にくるのは、 B棟の北寄りの2列の4階まで、つまり計8部屋ぐらいだと思います。 それより南寄りは、目前がサイクルポートで、その先に戸建があって荒川土手です。 A棟の前は戸建て街、C棟の前は広大な平面駐車場。 低層の景色はともかく、日当たりはどの棟も良好だと思います。 ここの周辺もそうですが、平井は駅から近いところ(10分圏内)に、 戸建やアパートてが多くて、とくに大規模マンションはほとんどないですね。 そういう意味では、この物件は希少性があるのかなと思います。
- もっと変電所に景色が被ってしまう部屋はあるのかしら?と思っていたんですが そんなもんで済んでしまうのですか。 だとしたら、大幅に売れ残ってしまうというのはないのかな。 まだその辺りは販売していなかったように思いますが、 もし値付けをしたら流石に住友不動産でも安くはしてくるのかしらと感じました。
- 私の推定だと、変電所がリビングの目の前にくるのは、 B棟の北寄りの2列の4階まで、つまり計8部屋ぐらいだと思います。 それより南寄りは、目前がサイクルポートで、その先に戸建があって荒川土手です。 A棟の前は戸建て街、C棟の前は広大な平面駐車場。 低層の景色はともかく、日当たりはどの棟も良好だと思います。 ここの周辺もそうですが、平井は駅から近いところ(10分圏内)に、 戸建やアパートてが多くて、とくに大規模マンションはほとんどないですね。 そういう意味では、この物件は希少性があるのかなと思います。
- そう思います。 変電所で視界が遮られる部屋があると思いますが、そこは物件が動きにくいだろうなぁというふうに感じます。 どの棟も低層階は景色はかなり限定されてしまうのかしら?と思います。 どちらも高層階はなかなか景色はいいのではないかしら?スカイツリーが見えたり、川が見えたりなどなど。
- 変電所は一番高いところで四階くらいの高さです。八階なら余裕だと思います。
【周辺環境】
- 私は荒川土手沿いという点に大変強い魅力を感じました。自転車やジョギングが気軽にできて、南下すれば東京湾夢の島、北上すれば川口の方まで、気軽に満喫できます。地域のインフラも最低限ありますし、なによりこの「広い空間が身近にある」ことの魅力を強く意識しています。
【再開発】
- 平井駅北口の再開発の情報が出てましたね。 平井駅の資産価値向上に繋がると良いですね。
- 江戸川区の平井駅付近まちづくり基本方針も出てました。 https://www.city.edogawa.tokyo.jp/kankyo/toshikeikaku/machidukuri/hira...
- 北口の再開発ということですが、どの程度こちらのマンションへの影響ってあるでしょうね… ここのマンション自体は直接はあまり関係無さそうですが 平井という街自体の価値が上がるのならばいいなと感じます。 南口は再開発などはしないでしょうね。商店街なくしてほしくない!いい感じだから!
【災害・地盤】
- 平井は、ほとんどの場所で海抜マイナス2メートルです。 一方、銀座や八重洲は海抜2~3メートルほどです。 荒川が大氾濫を起こしたら、いずれにせよ被害を受けますが、平井を含めた江東区~ 江戸川区西部の方が明らかに被害は甚大でしょう。 川より低い土地なので、堤防が直るまで延々と街に水が流れ続けるからです。 川より高ければ、水位が下がった段階で水の流入はストップしますが。 住むなら、低層階はオススメしません。
- 決壊といっても、どこが決壊するかで変わってくる。単純に海抜だけで被害の大きさは決まらない。 決壊が懸念されるのは赤羽や堀切の辺りで、これらが決壊しても、平井への被害はそれほどないと予想される。
[PR] スポンサードリンク
周辺施設[ ]
- ディズニーは船堀街道→357号で30分程度です。
- 平井コミュニティ会館は、現地から徒歩2分、小松川区民間は徒歩7分、江戸川区役所へは自転車で13分のところにあります。
- それから、病院も駅の周辺には結構ありましたので、病気にかかってしまった時は安心です。西外科胃腸科クリニックや鮫島歯科医院へは徒歩4分の道のり、西村記念病院へは徒歩8分、大きな病院では、城東社会保険病院が自転車で8分、東京都立墨東病院へは車で6分のところにあります。
【病院】
- 産婦人科ですが、平井駅西側(北口、蔵前橋通り沿い)の清水産婦人科は評判も良く、遠方からも来院されています。あと、眼科の二本松さんも有名ですね。
- 産婦人科や小児科でいい場所はありますか?
- 産婦人科は平井は出産するのは、亀戸の五の橋産婦人科とか平井の清水クリニックですかね? 私は小松川のライオンハートでしたが、出産はもう今年2月に辞めてしまいました。 普通に婦人科なら、平井の川島産婦人科で女医さんの居る日かな? 小児科は私は駅前の稲毛です!ネットで予約出来るし 後は、ぬまのさんかな?
- 総合病院は、近さなら、錦糸町最寄りの墨東病院が近いと思います。
http://bokutoh-hp.metro.tokyo.jp/introduce_part/
- この辺歯医者さんは多くあるようですが、皆さんどこの歯医者さんや病院行かれてますか? 病院選びも相性などがあるので、変えるのなかなか不安です。 行って良かった病院あったら教えてください。
- 私は平井に10年住んでます。いちかわ歯科医院が良いです!でも、混むのし、予約が、なかなか取れないので松居歯科医院に通ってます!!
その他[ ]
- 社宅跡
- 平井って今後再開発される予定あるんですかね?特に南口。
- 今の所、そういう話は聞いたことがないのですが、 地元の方レベルだとそういった話はありますかね…。 平井のいいところは、住宅地に適したある程度の地味さがあるという事も挙げられるので、 あまりに大きなショッピングモールが出来るのもなぁと思ったり。 でもアリオ程度なら、普通に生活が便利になるかな。
掲示板[ ]
ご近所物件の掲示板
- シティテラス住吉(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ) | (スムラボ)
- シティハウス平井サウス(検討スレ) | (まとめ)
- シティハウス平井(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ) | (スムラボ) | (スムログ)
- プラウドタワー平井(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ) | (スムラボ)
- ジェイグラン船堀(検討スレ) | (まとめ)
- Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue(検討スレ) | (まとめ)
- ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス(検討スレ) | (まとめ) | (スムラボ)
- プレディア小岩(検討スレ) | (まとめ)
- シティタワー錦糸公園(検討スレ) | (まとめ)
- レーベン新小岩 CENTER PLACE(検討スレ) | (まとめ)
resident_tokyo/567068/337 resident_tokyo/567068/338-730
23ku/446659/653 23ku/446659/636-726
シティテラス平井
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 東京都江戸川区平井四丁目20番2(地番) |
交通 | 総武線 「平井」駅 徒歩8分 |
総戸数 | 357戸 |