[PR] スポンサードリンク

LEBEN川崎鈴木町GRAN’NEX(レーベン川崎鈴木町GRAN’NEX)

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
5.00
(1 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  1. 京急大師線 「川崎大師」駅 徒歩5分
  2. 京急大師線 「鈴木町」駅 徒歩4分
  • 総戸数:54戸(管理事務室1戸含む)
  • 構造、建物階数:地上7階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2016年07月上旬予定
  • 売主:株式会社タカラレーベン
  • 施工:未定


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 価格、都心からの距離とかアクセス、利便性などを考えると、他の地域より安い感じがします。 ただ、大師線沿線という面で見ると高く感じるのかもしれないですが。 3LDKが2900万円代~、駐車場が月3000円~と、単純に数字を見た感じでは手ごろに思えます。
  • 最低価格は手が出しやすい価格です。 ただファミリー世帯向け用の部屋だと三千万台半ば~後半には なっているんだろうなという気も。 相場と比べてどうでしょうか。


交通[ ]

構造・建物[ ]

  • 敷地面積 1690.96平米(実測)


共用施設[ ]

設備・仕様[ ]

  • ディスポーザーや床暖房がついているんですね。プランやランドプランがどんな感じが気になりますね。
  • ディスポーザーもついて、ソーラーシステムというのも良いなと思います。 あとは価格がおいくらくらいになるかです。
  • この戸数で太陽光、床暖房、ディスポーザが標準装備なのはうれしいですが、管理修繕費はかなり高くなりそうです。特に年数がたつと修繕費はどんどん値上がりしていきますから、そのことも踏まえて検討した方がよさそうですね

【ソーラーシステム】

  • ソーラーシステムが導入されていると電気代が安くなるのでしょうか?
  • 総戸数54戸でソーラーですか。。長い目で見るとどうなんでしょうか。
  • 太陽光売電なんですね それによるメリットがどんなものなのか気になります。個別の電気代が安くなったり、他のサービスもあるのかしら
  • 売電した利益を何に使うかという表示はないのですけど、一般的には共用部の電気代とかにつかわれるのではないでしょうか?
    • 共用部分などに利用されれば、各家庭からの負担が少しでも軽減されると思うので とても良いシステムだと思います。 電気代も安くなって、一石二鳥とだなと思います。
  • 太陽光発電は電気代が24%オフだそうで家計を助けてくれそうだと考えましたが、その維持費が高額になれば意味がないかもしれません。 (むしろマイナスになったりして?) ソーラーパネルや電池が老朽化したら取り換えにどのくらいの負担がかかってくるのでしょう。
[PR] スポンサードリンク

間取り[ ]

  • 間取り:3LDK
  • 専有面積:63.55m2~77.12m2


買い物・食事[ ]

  • この辺りは最近便利になって暮らしやすくなってきました。 イトーヨーカドーは島忠に比べるとちょっと寂しいのと、イトーヨーカドー以外にあまりお店がないのが残念ですが。 まぁ住宅街ということです。


育児・教育[ ]

  • 子育支援等も23区のほうが断然良いし、マンションが次々建設されている為、待機児童数もかなり増えてくるんじゃないでしょうか。


周辺環境・治安[ ]

  • 地域・地区:準住居地域/第二種住居地域
  • 目の前の道路からの騒音だけが気になるところです。 正直、自己主張の激しいバイク・車が多くはあります。 までも、見越して防音ガラス使ってるでしょうから、そんなに気にならないかしら。
  • マンション横の道路って昼夜問わず交通量多いんでしょうか。 敷地が変わっているのでなかなか方角が掴めないですが、 全戸南向きではないですよね。寝室が道路方面になると音が気になるかもですね。 複層ガラス採用、二重床・二重天井とあったので窓を閉めてしまえば室内は静かそうですが。
  • ファミリー向けのマンションという印象です。立地も利便性が良さそうなので、住みやすそうかな。 ただ、大通り沿いというのは気になります。 安全面から見てもそこはマイナスになってしまいそうだと思いました
  • 駅から近いという点はかなり魅力的ですね。ただ、騒音に関しては気になりますし交通量が多いとなると子供を育てる面ではデメリットでしょう。太陽光は維持費のことを考慮するとマイナス点になるかもしれませんね
  • 隣接する国道409号線の道路、騒音がすごいですね。大師線が地下化された時、駐車場付近に地下からの排気塔が出来るようですが騒音と排気ガスで生活環境がかなり悪そう。だからモデルルームで見た窓ガラスはあんなに分厚いのか
    • 川崎大師付近に住んでいます。 川崎や横浜までの利便性は良いですが、空気が悪いです(洗濯物を干せない時もあります) 交通量に比例して事故も多い。 また、終電もはやくちょっと不便だし、治安があまり良くないですかね…
      • 大師線が地下化した際の排気塔ですが、 車のような排気ガスが出るわけではないので、そこまで心配しなくても…とは思います。 それに排気ダクトにフィルターは最低限ついていることが多いみたいですし。 道路の排気ガスのほうが気になるのではないかなぁと思います。


[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

kanagawa/577290/35

この物件の評価はいかがですか?
5.00
(1 票)

LEBEN川崎鈴木町GRAN’NEX(レーベン川崎鈴木町GRAN’NEX)

物件概要
所在地 神奈川県川崎市川崎区大師駅前二丁目2-4、5、9(地番)
交通 京急大師線 「鈴木町」駅 徒歩4分
京急大師線 「川崎大師」駅 徒歩5分
総戸数 54戸
[PR] スポンサードリンク